「中流」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中流とは

2024-06-02

anond:20240602182208

女のハブが発生するのって

中学生以上なら

中流以下のガチ底辺の女の集団だけだから

女のハブ日常だと思ってるなら

生活改めた方がいいよ

 

正常に発達してたらそうはならん

大人になってもハブやってるのは

脳に何かある

2024-06-01

日本の生きづらさ(男女差別格差社会)は統計を歪曲する信仰のせい

もっと具体的に言えば、統計を「平均」のことだと思い込んで、「分散」を考慮に入れて議論することができないから。

 

分散とは

 個々のデータ平均値の差の2乗の平均のこと。分散が大きいとデータバラツキが大きい。

 

分散から何がわかるか

 分散平方根を「標準偏差」という。平均値を50とし、標準偏差10とするようにスケールし直したデータをおなじみ「偏差値」と呼ぶ。

 分布正規分布に近い場合、凡そ68%が偏差値40〜60の間に収まる。また95%が30〜70の間に収まる。

 

分散理解してない言論の例

 

【おまけ】そもそも平均を理解してない例

 

「みんないっしょ」信仰が癌である

 これは単に文系馬鹿というだけではない気がする。

 もともとの日本の「一億総中流」のような、多様性否定する信仰さらに「平均以外に意味はない」というバイアスを強めている可能性がある。

 日本人にはもともと「普通」を定義しその中に収まるという強い欲求があるために、たとえ義務教育統計の基礎を学んでいても、その中から「平均」という普通定義だけを学び、「分散」という多様性定義を学ばない心理的取捨選択があるということだ。

 増田自身、男女の能力差に関して「統計的に考えろ」とここに書いたら、「女は男より(平均で)下だと統計が言ってるんだ」と騒ぐやつばかりで話にならなかったことがある。

 統計的に言えば、「普通」と言うのは、例えば偏差値40〜60のように平均以上以下に幅を持って定義しなければ意味がない。平均の周囲どれだけに何%が収まるのかという分散の発想なしに「普通」は本来定義できない。

 

生活保護基準相対的貧困の連動

 「生活保護基準」と「相対的貧困ライン」は、それぞれ別の定義で、別の目的で作られた概念だが、結局は同じ層だよねってなることが学術的に知られている。

 https://cir.nii.ac.jp/crid/1390853651279758080

 相対的貧困ラインは「可処分所得手取り)」が中央値の半分を下回る水準であり、これは収入格差が大きいほど当然拡大する。

 欧州などは10%程度に抑えられているが、日本のように16%もの相対的貧困層がいる場合、「生活保護の本当に必要な人」は1000万人〜2000万人は見積もる必要があると統計理解していれば必ずわかるのだ。

 

まとめると

2024-05-31

anond:20240531194145

新潟 というか魚沼

最強の米が作れる水で作った野菜は美味い。調理するにも使うので美味い。

乾麺が全国流通してる蕎麦屋があるのだが、中流域の店舗と魚沼の店舗では美味さが違う。

それくらい水は重要

魚も寺泊角上魚類関東流行るくらいに日本海産を直送する体制が整ってる

anond:20240531145748

からそういう話だって

日本金持ち層って高度成長期に真面目に働いて

文化資本もないから金の使い道も子供投資するってことも知らない中流が散財しないか

なんだか知らないうちに資産が積みあがっちゃったってパターンが半分ぐらいじゃねえかな

んで子世代自分ちは「普通」とか「中の上」ぐらいって思ってるの

2024-05-23

スタグフレーション食らった自業自得の皆様へ

失われた30年って「成長が」失われたって意味からね。

失われた30年の解消をしろという国民の総意が有るから安倍から岸田までインフレ目指してガンガン緩和した。

結果として株価上昇した。民主党政権時のような、国立大学卒のコンビニ店員や生保営業なんて居なくなった。

緩和したのだから当然円の価値が下がる。

すると現金ストックしていた老人、引退世代が騒ぎ出す。

引退世代から支援を受けて、悠々暮らしていた自称中流も騒ぎ出す。

ファッションとして反政府反政権やってたジジババ共は、ようやく自分が何を言ったのかを思い知るわけだ。

失われた30年解消にはインフレが伴う。

少子高齢化する日本ではジジババ共の再雇用が重なり実質賃金が下がる。(特に段階ジュニアが定年を迎えるこの時期はさがりやすい)

そこにウクライナロシア戦争、台湾海峡危機イスラエルパレスチナ戦争が重なり情勢不安によるコストプッシュインフレが発生。

コストプッシュと緩和によるインフレ円安好景気による無職就業技能無し無職就業非正規か安い賃金になりやすい)、ジジババ共の再雇用が重なって実質賃金低下からスタグフレーション

国民の願いに世界情勢が悪魔合体した結果が今だよ。

お前らの選択だ。ちゃんと受け入れとけ。

ちなみに儲かる業界無茶苦茶儲かってる。

ウチは中小だが2022年度の俺年収1000万が、2023年度3000万に膨れ上がった。

社長は余裕の億超えだ。

知恵を使って儲かる業界に潜り込めばこんなもんよ。

自分が求めた失われた30年解消の意味すら理解できてない奴には無理かもしれないがね。

2024-05-22

anond:20240522145150

まあそうね

日本非正規雇用で働いてる人は必然的に調整弁としての働きが期待されてるので

しっかり役目を全うしていただきたい

中流を捨て、格差を受け入れる覚悟社会には必要

トーキッズみたいに虫けらの集まるスラムが点在する未来になったとしても

私達の豊かな生活のための必要犠牲だよ、ありがとう

2024-05-21

anond:20240521192916

人口が違うから

猿も大量に集めりゃそれなりの知能の奴が出てくるだろ?

その上澄みをすくい取った社会が今の中国

中国中流底辺は食うのもやっとだ

2024-05-19

anond:20240519161740

自分が越えられるハードルだけ相手に課しましょうね

僕は20代結婚たか20代結婚しない奴バカなん?っていう資格がありますが、あなたは老後4000万×2+養育教育費を1馬力で稼げるんですか?

僕は無理なのであなたがそれをなんなくできてるなら僕の負けでいいですよ

別にそんなハードルは越えなくても20代結婚子育て普通にできるんで、家庭全体で中流やや上って感じを保てれば僕の仕事完了で考えてますので

2024-05-12

anond:20240512164317

いやその男弱者男性ど真ん中だったりするし中流なら社会歯車やってるじゃん

弱者男性ならいいけど〜って訳わからんどういう理屈な訳

anond:20240512164058

弱者男性別にいいよ。

「実際は中流ないし上流なのに劣等感から弱者男性として発言してる男」が誰も幸せにしない厄介者なだけで。

2024-05-07

anond:20240506154707

倫理か抜き理想順で言うなら

本妻と家庭を持ったうえで美人愛人をはべらかす(伝統強者男性スタイル

本妻浮気無しで仲睦まじい家庭を築く(昭和中流家庭スタイル

・きまった所帯は持たず女をとっかえひっかえする(人によっては一つ上と変わるかもしれんが、子供どうする気なの?って思ってしまう)

結婚も出来なければ遊び相手すらできない

2024-05-03

anond:20240503155117

でも名の通ったフェミニストは、ほぼ全員が高学歴で、実家が太くて(少なくとも中流で)、大都会に住んでますよね?

2024-04-29

anond:20240429073822

気の毒だけど強者男性だって多分無理だぜ、それ。

オレは中流クラスだが、嫁さんにはキモいと思われながら結婚してキモいと言われ続けてる。

恋愛はおろかスキンシップさえない。子どもは1人いるし家庭円満幸せからいいが。

ありのままどころか清潔感完璧にしてさえ、嫁さんに受け入れられたりは、無い。好きなのによ。

2024-04-27

Z世代強盗とか、これからもっと増えるのだらうな

普通に働いても儲からんもんね

にしても、中流以上のマトモな奴らは子供を(ほとんど)産まず

貧乏底辺がハメまくり産みまくり勢力増やしまくりなのやべえと思う

国の劣化が加速してゆくゥ~

2024-04-26

発注者側の意識で起きてること

https://piyolog.hatenadiary.jp/entry/2024/04/26/013037

(※SIerコンサル発注者側を渡り歩いた意見です)

これがそうかは100%自信がないけど、ここ数年コンサルが中下流まで手を出して炎上する大型案件が多い。

または、コンサルが上中流までやって、下流は(運用フェーズを見越してねじ込んだ)発注者側の開発運用業者が入るパターン


これまでは上流+中流大手SIerのインテグ業者で、下流SIer肝いり会社が入るのが通例。

だけどこのパターンって「あからさまなベンダロックイン」になるので、単純換装しかしないのにコスト増で時代についていけないわで、5年ごとの換装の2~3回目で発注者側は爆発する。


そこで耳障りのいいコンサルが、経営層に響く資料を作ってシステム刷新を受注するというのが最近

しかし、泥臭いインテグ仕事が苦手コンサルが、これまで大手SIerが得意だった「カットオーバー前に行う泥水仕事」の処理の仕方がわから炎上する案件が後を絶たないとみている。


今は発注者側としては「ベンダロックインのまま手綱を締める(と、予算を確保する)」方法模索するのが最善策かと。

2024-04-21

anond:20240421112446

僕は中流でクソノンポリだけど選挙政治家コスパ悪いと考える人や車バイクは嫌だと考える人気持ちもわかる。

まあ最近では若者女性だけ鉄道離れと道路上の乗り物への回帰も起きているみたいだが(鉄道会社が資本家オタクを向いて経営している点が嫌われているらしい)。

2024-04-16

anond:20240416172857

一等地に住ませてもらえるような大企業じゃなかったわね

でも下層でもなかったよ

中流でもそういう有り様なのがワールド

anond:20240416170610

子供の頃からアメリカ中国オーストラリア大阪日本転々としてきたけど

日本のおじさんはすばらしいよ

どこが素晴らしいって、無害なとこ

新しい価値を生み出すことはたしかに少ないかもしれないけど

はっきり言って知性・理性で自らの行動を制御できているおじさんは外国では少数派

ジャパニーズおっさんにはそれがある

こういうと痴漢が〜とか性犯罪が〜ってなるかもしれないけど

そういう害虫は圧倒的マイノリティでその他ほとんどは無害なのが現実

外国中流以下のおっさんはそうじゃないよマジで

口論になった翌日に家の郵便受け引っこ抜かれてそれで車のボンネットボコボコにされてたり

アジア人というだけでペットの犬以下の扱いをしてきて爆笑してたり

普通に話しただけなのに「オチないんかい」と罵倒されたり

そういうのが世界スタンダード

2024-04-15

anond:20240415225954

自称中流の恵まれ人生って奴だな

周りの好意でとても下駄を履かせて貰って分不相応待遇人生歩ませて貰ってるけど肝心の本人がね

こどおじテレワーカー 24才。なんのために生きるのか。

24

・三流大卒

大手企業技術

年収500万

貯金150万円

彼女いない歴=年齢

友達0人

実家暮らし

これがわいのスペックや。

平々凡々といった具合。

正に中流

貯金紆余曲折あり、今は少ないが、黙っていれば年間200万以上はたまる

大した趣味もなく、土日は家でゴロゴロ

挙句の果てにテレワークなので、ろくに外に出る機会がない。

わいはなんのために生きているのか。

死にたい。が死ぬ勇気もない。

趣味を見つければよいのだが、雀の涙ほどの金融資産を失いたくはない。

仕事面白くないか転職でもしたいところだが、ド安定しているので身動きが取れない。

身動きが取れない。

わいはどうすればいいのか。

誰か教えてくれよ。

レールに敷かれた人生ってなんだよ。

2024-04-07

anond:20240404234754

結局底辺虐めてた中流王様って感じやね

ガチ権力者には敵わない

チー牛連呼してそう

anond:20240404234754

結局底辺虐めてた中流王様って感じやね

ガチ権力者には敵わない

チー牛連呼してそう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん