「中心街」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中心街とは

2024-03-20

anond:20240318072821

長すぎの文まとめた。

市にイオンモール建設計画発表される

市民喜ぶ

市長地元商工会商店街イオン反対運動

選挙市民イオン反対派の市長落選させる

新市長がイオン建設阻止する条例制定

さなイオンができ、市民不満

新市長がイオンの隣にイオンより大きな総合検診センターを作る

新市長が中心街箱物をたくさん作る

中心商店街集客は低迷

 コロナ百貨店倒産し1店のみ営業

 市唯一の映画館が閉店

中心商店街に新たに出来たもの

公営施設

 市営観光交流施設2件

 市営書店

 市営屋内スケートリンク

 市立美術館

民間施設

 屋台

 Yahoo八戸支店

 コンビニ6店

 タリーズ

 マンション

 ホテル

市民、隣町のイオンモールに車で行く

高校生達は10時のバス2台でイオンモール行く

2024-03-18

イオンモール立地規制した青森県八戸市20年後どうなったのか

anond:20240313123638

青森県八戸市(はちのへし)。

県二位の人口22万人の中核市であり、太平洋に面する港町、臨海工業地帯、外航・内陸航路工業港を有し、東北新幹線八戸駅東北自動車道八戸線三陸復興道路の北の終点がある。東北有数の商圏63万人の街。

しかし、八戸市にはイオンモールがなく、イトーヨーカドー2024年の夏に閉店する。

八戸市映画館はかつて7館あったが、現在は完全になくなった。

2000年代前半4万平米級のイオンモール計画が立ち上がるも、中心市街地の地権者や有力者等で構成する市の商工会が大反対運動を展開。当時の市長イオンモール反対を表明するも次の選挙市民の支持を得られず落選

イオンモールを待望した市民は、官僚出身新市長を当選させた。しかし、外部の反対派寄りの専門家学識経験者を交えた委員会を開き、最終的にイオンは過剰な商業施設であり不要と決定。そして、八戸市事実上の1万平米以上の商業施設立地規制条例を制定し、イオン予定地は、当初計画を大幅縮小した売場面積7千平米級の中途半端イオン開店した。

さらに、市はそのイオンの隣により大きな建坪で市の総合検診センター建設土地区画整理組合への補償のためだと思うが、未来永劫、増床してイオンモールにすることはできなくなった。

その結果、市民は昔からある隣町のイオンまで車で約15kmから20km車で行く。

車がない高校生は1日に4便しかない直行バスに長い行列をつくり30,40分かけていく。

街の顔である中心市街地は、税金補助金を投入し続けたが商業エリアとして魅力は下がり続け集客力は改善せず、事実上シャッター街に近い状態になった。

かつて市民デパートとして親しまれたヨーカドーは市内に2店舗あった。1980年中心街再開発ビル(地下1階、地上7階建、屋上遊園地)にヨーカドー八戸出店計画が出て、当時の市商工会議所は大反対をした。市民には大歓迎されて開店してから東京の有名なデパートとして八戸の目抜き通りのシンボルとなった。その後2003年閉店。

古いビルは壊され屋台村になり、かつての長崎屋は1階がタリーズコーヒーで、2階から13階建のマンションになった。

市は20年ぐらい前には既に中心市街地活性化対策に乗り出し、再開発計画が出ては消えを繰り返し、最終的に新市長が市営の箱物をたくさん新設したり、建て替えた。

中心街仙台に次ぐ飲み屋街として名高く、屋台村のみろく横丁周辺が酒豪の呑んべいたちで賑わう。新幹線開通後、新たなホテルマンションはいくつか建設された。

市内は、北東北を中心に展開する売上高1300億円、58店舗を展開するスーパーユニバース本社を置き市中を治めつつ、他社も含め無数にスーパードラッグストアがある。イオン系列マックスバリュー、ホームセンターサンデー、ヤマダ、ケーズデンキユニクロGUしまむら、西松屋ワークマンもある。日常の買い物には困らない。

しかし、市民は屋内一体型モールイオンモールが欲しかったのだ。大規模な市総合検診センターでもなく、市の観光文化交流施設や、市民屋内広場ではなく、イオンシネマやゲームセンターボーリング場や、未来書店や、東京アパレルテナント東京話題のある飲食店フードコートが欲しかった。

前置きが長くなったが、この街歴史をみるとする。

明治大正

鉄道忌諱と中心街の大火

明治時代日本鉄道東北本線を八戸町の中心部に伸ばすかどうかで議論になった。

当時は他の町と同じく蒸気機関車忌諱説があり、流行病の懸念軍部要望があり外国軍上陸の脅威を減らすべく、市街地から4kmも内陸の尻内(しりうち)という辺鄙場所に駅をつくった。あとで町民たちは鉄道は便利だと知ることになり、数年後に本線から分岐して八戸線が開通し中心市街地の800m北寄りに旧八戸駅現在本八戸駅を開設する。

そのあと100年以上が経ち、尻内駅は八戸駅に駅名が変わり、やがて新幹線駅に昇格した。しかし、あまり市街地から離れすぎた立地のため、郊外地方空港様相であるかのように、22万人都市玄関口としてはお察しくださいの状態である

大正末期に八戸大火が発生し中心商業地区が焦土と化したが、田舎町には後藤新平のような都市計画家はおらず、当時の八戸町議会は多額の予算は出せないとして狭い道は藩政時代のままとなった。

昭和

中心市街地の復興産業の発展と栄華

太平洋戦争では基幹産業日東工場爆撃が海側の地域で爆撃を受けるも、中心市街地の空襲被害ほとんどなかった。

市の北側位置する旧日本軍飛行場基地米軍接収され、3,200人の米兵により飛行場拡張基地の街と化す。その後、陸海自衛隊基地として運用される。

八戸中心市街地は、戦後しばらくして、東映東宝、テアトルなどの7つの映画館開店し、地元百貨店開店し、緑屋、ニチイ、丸光(さくら野)、長崎屋、そしてイトーヨーカドー地元資本ファッションビル開店し、中心市街地は岩手県北を含め商圏62万人ともいわれ栄華を極めた。私はその時代を生きていないのでよくわならない。

八戸昭和30年代に新産業都市指定され臨海都市建設工事が始まり八戸鉱山の石灰石産出、三菱製紙工場八戸火力発電所、非鉄金属精錬所、鉄工所、造船所が建設された。

漁業栄光を極め、八戸港の水揚げ量・金額日本一を記録し、第一・第二・第三魚市場は全国の漁船が集まったという。浜の景気は大変良く、飲み屋街や風俗街も発展した。北海道室蘭苫小牧港へのフェリー航路が開設され北への玄関口となった。中心市街地を迂回する国道45号バイパスが整備され、市道の4車線の環状道路が次々と開通し、田畑区画整理が次々と進み新興戸住宅地住宅団地郊外市街地は拡大し、市営バス路線網を拡大し小中高校増設を続けた。

一方で、青森寄りの天間林村(現七戸町)の上北鉱山は銅が枯渇のため閉山。また、八戸から60キロ北の六ヶ所村では新全国総合開発計画による巨大石化学コンビナートや製鉄所を中心とした、1万7000ha開発計画は発表されたが、二度のオイルショックで完全に頓挫した。石油備蓄基地のみがつくられ、のちの日本原燃による核燃料サイクル施設建設を待つことになる。

青森県議会は東北新幹線建設に際し、八戸経由か弘前経由か決められずに結局盛岡駅まりのまま以後八戸延伸まで20年待ちとなる。あの頃、早く決めていればとおもうと悔やまれる。

平成

大店法改正の波、産業構造転換と商業施設郊外

1991年長崎屋郊外移転。屋内遊園地つきのラピア長崎屋開店

1994年 年末三陸はるか地震震度6)が発生、旧市庁舎、旧市民病院に大きな被害中心市街地のビルが倒壊し死者発生、道路の崩落、水道管破裂など多数被害

1995年 隣町にイオンモール下田開店現在は売場拡張し53,277平米)県南地域では最大の売り場面積を持ち、当時は大観覧車があり田んぼと山がよく見えた。

1996年 中心市街地のニチイが閉店

1997年 中心市街地の市民病院郊外移転し、いよいよ中心市街地の危機地元紙で叫ばれるようになる

1999年 八戸臨海部神戸製鋼敷地ピアドゥ(売場面積25,400平米)が開店。核テナントイトーヨーカドーホームセンター、のちにヤマダ電機スーパー銭湯開店

2000年 人口過去最高の24万9000人になる

2002年 東北新幹線八戸駅開業。北の玄関口として栄華を極める

2003年イトーヨーカドー八戸店が閉店、跡地に地元出資チーノオープン市民映画館開店

2009年 臨海部八戸魚連跡地、ピアドゥの隣接地にシンフォニープラザ(現在の売場面積17,000平米)が開店

イオンモール立地攻防

2000年前半イオンモール八戸田向店40,000平米級の建設計画が持ち上がる

当時建設中の4車線の県道八戸環状線沿い一帯の田んぼ区画整理し、中心街から八戸市病院移転した付近に立地計画

市民の多くは歓喜に沸いたと思う。わざわざ隣町のイオン下田まで行く必要がなくなるからだ。

しかし、中心市街地の商業者を中心とした商工会が猛烈に反対し、当時の市長も大反対。

地元新聞の投書には、商店街関係者と思しき女性が「イオンが来たら中心街シャッター商店街になってしまう。そんなところで祭り八戸三社大祭という由緒ある山車祭り)は見たくない!」などと書いていた記憶

かに市民病院の近くが週末渋滞して救急車が到着できなくなるから反対との投書もあった。

その後、市長は1期で落選し、新市長が当選立地規制条例を制定

2012年 郊外イオン田向ショッピングセンター開設(7000平米級)

中心市街地活性化施策

新市長は、空洞化した市街地を再建すべく、市営の箱を次々と建設

2011年 市営のポータルミュージアムはっちが開設、中心市街地にタリーズコーヒが初出店

2016年 ガーデンテラス竣工し市営の八戸ブックセンターが開設、Yahoo八戸センターが同ビル拠点開設

2018年 市営の八戸まちなか広場 マチニワ屋内広場が開設

令和期

少子高齢化人口減少時代水産業斜陽化、縮小する経済

2019年 国際大会用の屋内スピードスケートリンクが開館(中心市街地から徒歩圏の運動公園建設

2020年 元長崎屋跡地にDEVELD八日町竣工 13階建で2階以上はマンション

2021年 中心街に新八戸市美術館竣工

2022年 地元百貨店三春屋コロナ経営不信でで閉店

2023年 イトーヨーカドー八戸店跡地のはっちが閉店。解体されマンションになる予定

2023年 八戸港の水揚げ量が昭和19年レベルに激減(戦後最悪水準、金額ベースで最盛期の10%の漁獲高)

2024年夏 イトーヨーカドー八戸沼館店が閉店予定

2025年 青森銀行とみちのく銀行合併青森みちのく銀行設立予定

おわりに

東日本大震災のあと、国の復興予算で約10年で三陸復興道路が完成し、県道環状道路は大半が開通した。市内のロードサイドにはセブンイレブンも、タリーズも、コメダ珈琲も、スタバもできた。新しいスーパーホームセンターがあちこちにできた。

中心市街地は市営の観光施設や屋内広場箱物と、市営書店ができて大変モダン空間になった。

地元商工会議所は、中心市街地活性化のために、巨大イオンモール進出を阻止に成功し、街中に新たな商業施設として、ローソンファミマが合計6店舗できた。モスドトールしかなかった街中にタリーズができた。

しかし、市経済の低迷も相まって中心街商業施設誘導を果たせず、三春屋とチーノは閉店し、今やさくらの百貨店が残るのみである。かつての商業ビルマンションへ建て替えが進む。

商業地としてのポテンシャルが低下してマンションになるのであれば、郊外に予定通り40,000平米のイオンモール建設してもよかってのではないか

結果、GMSは衰退し臨海部ヨーカドー八戸沼館店は閉店。後継テナントは未定で、市民1991年開店の江陽のラピア長崎屋と、臨海部シンフォニープラザ2012年開店イオン田向(リテール)のみになる。

よく巨大郊外モール撤退したあと社会問題になるため開発抑制必要だという。都市計画的には正しいが、近隣県を含め広域自治体レベル規制誘導しない限り、一自治体規制をかけても無意味だった。

結局、市民1995年以降、隣町のイオンモール下田まで行き、買い物客が流出し続けた。

中心市街地の地権者コンビニ6店やマンション1棟やホテル2棟をオープンさせたが、新たに集客力のある商業施設を建てたては言えず、中心市街地の魅力向上のため、市営の文化施設建設資金が投入され続けている。

2050年までに、八戸市人口社会保障人口問題研究所推定で14万人台になるとしている(最盛期より10万人減少する)

人口減少社会は、かつての拡大した市街化区域を減らし、都市軸の再形成、まちなか居住コンパクトシティ形成、魅力ある歩いて暮らせるまちづくりをするなど、さまざまなメニューがあるものの、あまりにも中心市街地再興への道のりが長すぎる。その過渡期に過ごす市民は、これからイオンモール下田に通うことにになる。

せめて20年前に八戸市や市商工会議所は、イオンモール立地に反対しなければ、あの長い行列をつくりバスを待つ市内の高校生たちは、自転車でいける距離イオンモールに遊びに行けただろう。

2024-02-19

中卒・低身長非正規雇用免許なし ガチスペック弱者男性婚活レポート聞く?

ここ2ヶ月くらいの話

スペック

結婚相談所足切り要素多いので、基本的戦場アプリ街コン


29歳イラストレーター

街コンで会ったフリーイラストレーターとか広告系のデザインやってる方。喋ってる感じ俺よりずっとしっかりものという印象

結婚相談所もやってるって言ってて、会話も具体的な結婚までの流れとか結婚後の生活スタイルとかをいっぱい聞かれたんでなんか戦略的婚活やってる人だなーって思った。

なんか真面目そうな雰囲気だったかおちゃらけたこととかあんま言えなかった気がする。

アニメホラー映画好きな方だったんで薬屋のひとりごととかミッドサマーの話をした。

解散してすぐ2回目のデートお誘い「元カレに顔が似すぎている」とかよくわからん理由お断りされる。

まあ多分いろんな条件やら印象やらが微妙なのをめっちゃオブラートに包んだ言い方なんだろうなーって思った。


28IT企業非正規事務員

アプリマッチングして数回通話した後に会った。小柄で年齢よりも童顔で可愛らしい方だった。

車ないから家が遠い人は基本足切りしてたんだけど、向こうからいいね来て可愛かったか例外的に会った。

「顔で判断されたくないんです」って言ってたから「え、めっちゃお綺麗じゃないですか」

って言ったらどうやら美人ゆえに見た目だけでチヤホヤされたくないっていう思ってたのと逆パターンだった。

メンタル弱そうな感じで、職場から正規雇用勧められてるけど長時間責任重いのは辛いからあえて非正規時短で今は専業主婦を目指してるらしい。

「中身を見てほしい」ってしきりに言ってたけど意識低い故の非正規雇用実家暮らしから家事が得意なわけでもない専業主婦志望みたいな美人の見た目と体以外のどこに魅力があると自分で思ってるんだろうってぶっちゃけ思ってた。

会話は恋愛論みたいな話題中心で、過去恋愛の辛い過去の話したり婚活の悩み相談乗ったりひたすら全肯定してた。体の相性とか理想の回数とかそういうのまで結構赤裸々に話してた。

盛り上がったから俺の家の前で解散って流れになったんだけど、「ちょっとあがってく?」って冗談っぽく言ったらOKしてくれたから二回くらい性行為をした。

「お互い良い人できるまで、こうやってたまに遊ばない?」って提案された。将来の伴侶としてはちょっと内心微妙な感じなんやなーってちょっと思った。

その数日後にその子たまたまうちの近く来ることあって一回お泊りした。その子最近デートに行った男やマッチングした男の評価やらメッセージ添削やらをした。

まあそっから家が遠いからお互いだるくなってなんやかんやでフェートアウトで終了


30歳有名私立大卒公務員

街コンで会った県庁務めてる方。別の人とマッチングたかマッチングはしてなかったんだけど連絡先だけ交換して後日デートすることになってた。

見た目はなんか「The・キャリアウーマン」みたいな感じで、身長170くらいあってスタイルすごく良かった。

マッチング後近くのカフェお話したけど、JSミル功利主義の話とか、フェルマーの最終定理の話とか、芥川トロッコのエモさの話とか、

あんまりリアルの人とそういう話題を話せたことなかったけどちゃんとした大学出た人ってこういう話できるんだ凄いなーって思った。

中心街の駅周りをぶらぶらデートした。GU寄ってコートを試着してもらったらやっぱ背高い人にコートは似合うんだなーって思った。セール中で値段は安いんだけどプレゼントした。

手繋いだりハグっぽいことしたらなんか好感触で、「どっか行きたいとこあります?」って言ったら「どこでもいいですよ」って言われたから「じゃあ俺の家はー?」

って言ったら軽くOKしてくれたんで俺の家で一緒にロールキャベツを作って食べた。結局その日は泊まりで性行為はした。

最初カフェで「アプリ初日ホテル誘ってくるヤリモク何人かいマジで常識なさすぎじゃないですか?」って言ってたのに俺とは出会って初日ワンナイトしてくれたのが嬉しかった。

↑の事務員の子の次の日に会ったから2日連続ワンナイトだった。

なんやかんや繋がってはいるけど、まだアプリやら街コンやら頑張ってる雰囲気あるから付き合うとかじゃないのかなーって感じ。


25歳金髪アパレルショップ店員

アプリ出会った方 金髪タトゥーが入ってて鼻ピアスしてて喫煙者だった。あんまり喋ったことない生粋の陽って感じの人種

なんか向こうのお気に入りスイーツもやってるおしゃれバー初デート

肩に蝶のタトゥー入ってたから「なにそれめっちゃかわいい!」って言ったらタトゥーのこといっぱい教えてくれてちょっと詳しくなった。

海外レゲエやらヒップホップが好きらしいけど全部全く名前も知らんかった。

映画も好きらしいかトレインスポッティングやらレザボア・ドッグスやら遊星からの物体Xやらの話結構してた気がする。

の子高卒だったから「俺今の時代女性でも4年制大学出てない子ってちょっとありえないと思うんだよね」って言ったら

「そうだよね…私みたいな低学歴の女には婚活する権利ないよね…って中卒男が何言っとんねん!」って結構ノリノリのノリツッコミしてくれたのが面白かった。

次の日早番だからって割りと早く解散して、「楽しかったです!」ってLINE送ったら半日以上返事こなくて(半日後は返事来たんだけど)

そういえば「最近LINEの通知見れなくなっちゃったんですよねー」ってバーでの会話の中で言ってたけど返事遅いのがそのせいなのか脈なしなの判断つかなくて次のデートお誘いできなかった。

まあでも明るくて面白くて素敵な方だった。


27歳栄養士

アプリ出会った。

今まで一度も男性とお付き合いしたことないって言ってたけど本当かどうかは不明

からカフェで会って終電近くまでファミレスやらバーやらはしごした。

インドア方向でもアウトドア方向でも無趣味で家でずっとボーーっとしてる感じの人だったか話題結構困った。

プロフィール情報聞き出すテンプレ会話以外あんま噛み合わなかったから話した内容あんまり覚えてない、多分「綺麗だね」「○○さんといるのめっちゃ楽しいー」とか適当なこと言いまくってた気がする。

手繋いだらめっちゃ初対面なのに「女の扱い小慣れすぎててきしょいですね」って面と向かって言われたのが面白かった。

「お別れするの寂しいよー」って言ってごねてたら家の前までついていくの許してくれた。

「お家あがっていい?」って聞いたら拒否られたけど「キスしていい?」って言ったら「いいですよ」って言ってくれたからとりあえず家の前でベロチューしながらお尻は触った。

たまに連絡してたけど意外にも向こうから2回目のお誘いはなかった。自然フェードアウト


32歳経理

アプリ出会った。

なんか趣味フットサル釣りキャンプボルダリング海外旅行で週2回以上は何かしらやってるってめっちゃアクティブな人だった。

お互い趣味がかなり別方向だからお互いのこと質問してた感じ。

なんかお互い可もなく不可もなくみたいな感じだったから2回目には繋がらなかったんだけど、

後日「良い子いるから会いませんか?」って職場女性LINE紹介された。ただぶっちゃけあんま可愛くなかったかデートは誘わなかった。

まあ連絡先にはいるけどフェードアウト


2ヶ月間いっぱい女の人と出会ったのに結婚相手どころか彼女すらできないよ……

婚活がこんなに辛いものだなんて、思いもしなかった。

「当たり前」を持ってる人だとこんなに苦労しないんだろうな……

どうやったら婚活ってうまくいくのかな?みんなのアドバイス聞かせてほしい。

2024-02-01

人口50万人の市川市中心街がしょぼいのに23万人の厚木市は立派なの

なあぜなあぜ

初めて厚木に来たけど街が立派すぎてビビった

本八幡マンション以外マジで何もねえ街で逆にビビった

なんでこんなに厚木って栄えてるんだ?そして市川はしょぼいんだ?

2024-01-19

anond:20201204234440

福岡おいで。

中心街でも空港まででも地下鉄15分

ジャンパーだけ羽織ってスマホさえ持って外に出れば、パスモも持たずとも、カフェ本屋ブティックも何でもある。

世界一大濠公園公園も充実

2023-12-26

特定地域でだけ「おっ」と反応される名字

先日、「三宮」さんという人と知り合った。

神戸市出身自分にとって、「三宮」はたまにお出かけする神戸中心街ことなので、心の中で「おっ、三宮」と反応してしまった。

こういう、特定地域でだけ「おっ」と反応される名字って、結構あるんだろうな。

2023-12-10

anond:20231208233347

百貨店がなにかによるかも。

宇都宮福田屋というのがあって、宇都宮中心街の店を閉じて駐車場付き郊外に2店出してけっこう盛況。郊外駐車場付きの店舗を出して栃木県内の広域から集める戦略はいまのところ当たってるし当座生き残れる、はず。

ただ福田屋は宇都宮では百貨店扱いだけど東京百貨店みたいに高級化路線をとっていないし宇都宮以外では百貨店扱いされないし栃木県以外ではその包装紙は見向きもされないかも。

広域から集客して高額商品狙いにせずローカルに徹してれば生き残れるのではないかな。

2023-11-26

6年ぶりに台湾に行ってきた。

今年に入ってからクソ忙しかった仕事の方が一段落したので、1週間ほど休暇をとって台湾に行ってきた。

以前台湾にいったのは6年前、最後海外旅行は4年前。

コロナで3年の間、旅行もままならなくなって、今年に入って落ち着いてから国内旅行に留まっていた。

いい歳した独り身のおっさんなので「海外旅行なんぞしてる場合か」という気持ちもあったし、国内旅行高松郡上八幡秩父と行って十分楽しめたので、億劫な準備が必要海外旅行までする必要あるのかと思ったけど、コロナの間で英語学習を初めて、2年半でフィリピン人講師とも多少の日常会話はできるようになったし、今行かないともう海外に出なくなるかもしれないなと思ったので、思い切って行くことにした。

結果的には予想外のやらかしでトラブったりもしたけど、行って良かった。


旅程は 羽田台北高雄(2泊)→台北(2泊)→上海→(トランジット)→成田 4泊5日。


台湾にいってまず気づいたのが、街でマスクをしている人の多さ。

大体半分から6割くらいの人がマスクをしている。

日本でも欧米に比べてコロナの封じ込めが比較的上手くいったため、自然免疫形成が遅れたという話があったが、日本以上にコロナを封じ込めた台湾では、まだコロナ過去の話にはなってないようだった。


台北から高雄への移動は台湾新幹線を使った。

台湾新幹線旅行者向けの乗り放題パスというのを発行していて、特定の3日を1万円あまりで乗り放題になる。

台北から高雄の最寄りの左英駅は片道で7,000円あまりかかるので、往復するならすでにこちらの方が安い。

このパスには大いに助けられた。


またSUICAのような悠遊卡は必須だ。

地下鉄バスタッチで乗れるし、コンビニなどでも決済できるので非常に便利だ。

台湾コンビニ飯も十分美味いし、暑いのでとにかく良くお茶を飲む。


台湾旅行者は6割以上は台北に行くと思うけど、高雄は非常に近代的な台北とは別の良さがある。

南なので11月でも28℃以上あって日差しきもちいい。

台北でもときどきそうなのだけど、飼い犬でもリードに繋ぐ習慣がないらしく、首輪のない犬がおじさんやおばさんの横で寝そべってたり、道をトコトコ歩いていたりする。

高雄では駁二芸術特区という倉庫街を改装したアート特区にいった。

ここは芸術いまいちからない人でもちょっと行ってみた方がいい。

街のゴチャゴチャしたノイズの中ではなく、青い空と遠くに山を望む景観の中に建つ巨大なロボや工事現場作業員オブジェは異様な存在感がある。

オブジェ系はわからなかったんだけど、あれは「どこにあるか」も重要なのだと思った。


港町高雄では六合夜市で海鮮粥を食べた。

莊記六合海產粥という屋台が夜市の入り口にあるのだが、入り口から観光客向けで本当にいい店は中に入って探した方がいいということもなく、素直にここで食べるのが正解らしい。

海鮮粥(ハイシェンジョー)、またはシーフードポリッジといえば出てくる。

中にはエビイカ牡蠣、蛤、虱目魚サバヒー・日本ではあまり食べられてない魚で、火を通すとマグロをあっさりさせたような味と食感がある)などがゴロゴロと入って、生姜の効いた旨味たっぷりお粥を食べられた。


旅の後半には新幹線台北に戻ったのだが、台北ホテルチェックインした後で、財布をおとしてしまたことに気づき、寒気がした。

ホテルの人に問い合わせると、高雄でよった丹丹バーガーに財布があることがすぐにわかり、翌日新幹線でもうひと往復することに。

結構エマージェンシーシチュエーションだけど、英語をやっていて良かった。

そしてここでも旅行者乗り放題パスが役立だった。


トラブルで2往復を強いられた台北高雄間だけど、車窓から見る台湾の緑の山や青い空、田園風景は圧倒的なものがある。

台湾自然はとても美しい。


台北に戻ってからは、台北中心街から片道30分ほどの北投温泉に向かい日本銭湯風の瀧乃湯浴室に行った。

銭湯風とはいっても、別府公衆浴場のように、脱衣所と浴室に扉がなく半分繋がっているようなワイルドな作りで、中も簡単な洗い場と浴室が2つだけ。

その温度設定もぬる湯が43℃、熱湯が46℃というパンチのあるもので、地元おっちゃんが水筒を持ち込んで茹で上がっていた。

北投には日本家屋温泉博物館や、別府地獄谷のように源泉が湧き出す地熱谷などもあり、思いのほか楽しめた。

水着があれば公衆露天風呂なども入れるので、(銭湯風は全裸日本スタイル)持っていくといいと思う。


台北の夕食は寧夏夜市の圓環邊蚵仔煎で、牡蠣オムレツと蛤のスープをいただいた。

コロナで夜市の飲食業はかなりの危機の陥ったと聞く台湾だったけど、寧夏夜市はまっすぐ歩けないほどの大混雑で、圓環邊蚵仔煎は6年前より行列が長くなっていた。

外食文化台湾では、特に若い人たちは夜市で連んで夕食を取る。

11月でも暖かい夜のストリートテーブルを囲んで食事をしている風景は、自然とは違う人の営みの美しさがある。


台湾は街を歩いていても自分達の島に対する愛着のようなものが感じられて、その空気気持ちいい。

ホテルの人がトラブルにも真面目に対応してくれたり、財布の中に一切手がつけられずにもどってきたりと人もいい。


中国本土を悪くいう意図は持ってないのだが、トランジットで寄った上海入国審査の異様な厳重さと非効率性を見ていると、社会に不信感に立脚した緊張感が感じられ、悪く言えばユルい、よく言えば人々を信頼している台湾空気が心地よく感じられた。


財布の件で余計なひと往復があったので、いくつかの予定を諦めざるを得なかったので、もう一度行きたい。

2023-10-02

街の中心街ドル資本持っている人達ばかりになったら

日本各地で利便性のいい街の中心街は、ドル資本持っている人達けがドル資本持っている人達向けに開発。

2023-07-29

今日備忘録

午前中

いつもより遅めに起きる。昨晩酒を飲んだせいか、眠りが浅い気がする。

(学生時代はガブガブ水のように飲んでも、4時間くらい寝れば元気に大学に行き、バイトも行ってたのに…)

その後ボルダリングへ。直近では確か2週間前も行ったかな?これくらいのペースは最低でも維持したいところ。

今日玄人っぽい人が多く、登るのが少し恥ずかしかった。    

みんなムキムキだったので、私も鍛えようとモチベーションになった。


ボルダリングジムの近くにあった焼肉屋入店入口の「ハイボール50円メガハイボール90円」にびっくりして入ってしまったが、よく考えたらあまりハイボールは好きではないのを思い出す。

ホールにはカッコイイお兄さんが2人。無料のお冷と無料お通しバクバク食べてる卑しい人間にも、笑顔でお代わりの有無を聞いてきてくれる。優しい。

気持ち悪いのは承知だが、イケメンって汗が滴る姿も美しいな。土曜日の昼、焼肉屋一生懸命働くイケメン………沢山時給貰って欲しい。

肝心なお肉も美味しく、飲み物お酒を頼まなかった代わりに、ポテサラや焼おにぎりなどガッツリ食事を楽しんだ。

 

午後

その後市内の中心街徘徊。お世話にも上手いとは言い難い路上ライブのお姉さん方がおり、一人狂ったように応援をしているお兄さんを見ながら、優しい世界を感じる。 

その後本屋セレクトショップをぶ〜らぶらする

 

夕方

スーパーで晩ごはん用の惣菜を物色。明日土用の丑の日なので、うなぎが沢山詰まれている。手持ちからうなぎの購入は諦め、値引きされていたうな肝を購入。



うな肝や作り置きを食べながら、ジンソーダを飲む。

美味すぎて、死ぬ間際バチがあたるのではないか心配になった。

さて、明日はどうしようか…

2023-07-09

東京パンがまずいのは自店で焼かないかanond:20230709155748

全くだな

福岡に越しておいでよ!

生活費東京の70%!

通勤は30分圏内普通

空港まで中心街から地下鉄10分!

2023-05-07

郊外ターミナル駅の駅チカで昼から飲めるそこそこ大箱の店は最高だ。

連休が終わる。

といっても連休らしいことは殆どしなかったのだが、唯一にして最高の体験として、立川居酒屋「玉河」行った。

着いたのは16時くらいだったのに、もうしっかり混んでいる。ひとり客のおっさんもたくさんいる。ひとりのおっさんであるおれもおっさんの並ぶカウンター席に通される。文庫本を読むおっさんと、すてきな老人カップルに挟まれメニューにらむ。絞られた日本酒セレクトが素晴らしい。

いい気分になって、序盤から日本酒カツ煮と麻婆茄子を頼んでしまう。めちゃくちゃだ。

しかしこのカツ煮がすごかった。何これすごいうまい。忘れらんない。

麻婆茄子は意外と普通。その塩梅もおれにはちょうどよい具合だった。明日も行きたい。


一気にお気に入りトップテン上り詰めた玉河だったが、同じくトップテン入りしている所沢の「百味」とよく似ている気がした。

郊外ターミナル駅の駅近で、長らく生活者を支えてきた、そこそこ大箱の店。だから客も店員世代交代成功していて活気がある。

おそらく地元の酒屋とのつながりも深いから、飲ませる酒にこだわりがある。一方で食堂としての機能もあって定食も出す。だから座席バリエーションが広い。

カウンターテーブル、靴の脱げる堀り座敷席なんかもある。

そのあたりは江古田にあった「お志ど里」なんかも似ている。ただ江古田学生街で、労働者はあまりいない。だから酒場担い手まで受け継がれることはなかったんかなと思う。


一方で最近注目しているのは、大久保上野といったアジア系労働者が多い街に芽生えた「ネオ酒場」とも呼ぶべき個人店だ。

アジア系店員日本的なザ・大衆酒場を受け継いだスタイルで、とにかく安くて旨い。そのうえ中華タイ料理といった彼らの得意料理アクセントとして加えている。

客層もバラエティに富んでいて、当初はその得体の知れなさを敬遠する向きがあったが、サービスの質自体が圧倒的に高いから、今後はどんどん主流になっていくだろう。

これと逆行するのが、いま往年の姿と変わりつつある赤羽立石中心街

東京酒場は大変革の時を迎えていると思う。

2023-04-18

anond:20230418193431

長野県民がステマ

逆に、名前が挙がるがやめておいた方がいいのは、長野市移住者の受け入れが下手くそ排他的。例の公園の件とかクソすぎでしょ?)小布施町(遊びに行くにはいいが、居住するとアホみたいなルールが山ほどあってたのしくない。陸の孤島上田市地方中堅企業がいくつか立地していて、それに合わせた何の変哲も無いコピペ都市仕事はあるのでその点だけで移住者に人気)諏訪市(湖がドカンとあるので車が無いと暮らせない。中途半端観光地になっていて観光地の悪いところばかり目立ち、松本市に対して選ぶ理由が無い)飯田市コンパクトにまとまっているが交通の便が超絶に悪すぎて同じ日本とは思えない。伊那市に対して選ぶ理由がない)は上げておく。

2023-04-11

anond:20230411100553

福岡良いとこ一度はおいで

東京から時間

空港から地下鉄中心街まで10分!

美女美食美酒新鮮肉魚野菜がお待ちしています

2023-04-09

そもそも飛行機市街地に作らない

https://togetter.com/li/2120670

飛行機市街の近くにある福岡が異常、とかそういう話では無くて

そもそも飛行機中心街近くに作るっていうのは都市計画上ありえない

五月蠅いし危ないし高層建築できないし良いこと一つもない

福岡の発展を妨げている原因の一つに空港があるといっても過言ではない

空港まで鉄道を引けとかいうのも微妙な話で

簡単に増便とか減便ができないかバスの方が合理的

ついでにいうと高速道路郊外に降ろすべきで首都高とか阪神高速とか異常

そのせいで景観へったくれもなくなってしまったが、逆にネオトーキョー的に東京景観になってしまった

鉄道郊外に作るようになっていたが大阪とか名古屋とか逆に駅周辺が発達してしまうっていうね

これも東京だけは例外でど真ん中に駅作ってある

東京人って東京を中心に考えすぎてて全然一般的な考え方ができないよね

東京ってかなり異常だから

2023-01-16

バイト日記

 出勤したら、男子高校生バイトさんと派遣推し女子さんがいて、楽しそうに仕事をしていたところへ、私と同時に出勤してきたAさんが歓迎されていてより楽しそうな集団となる。この疎外感! かなしい。おばさんは静かにステルスしてるね……。

 推し女子さんが推し女子さんたる所以はそのまんまで、とある男性アイドル収入のほぼ全てを捧げているのだ。推し女子さんは推しを「まだあまり有名じゃない」と思っているらしいが、私でもグループ名を聞いたことがあるくらいなので、そんなに有名じゃなくはないと思われる。

 推し貢ぐため、推し女子さんは当店のシフト派遣枠(早い者勝ち)を可能な限り取って馬車馬のごとくに働いている。店的にはありがたいはずなのだが、オーナー推し女子さんの真面目で正義感の強い所を煙たく感じているらしく、彼女シフトを総取りしてしまうせいで、お気に入り派遣男子達(誰もオーナーに口答えしない)がちっともシフトに入れない事を嘆いている。でも、真面目に働いている派遣の人をオーナーの気分でブラックリスト入りさせるのは契約違反であるらしく、推し女子さんはせっせと働きに来続けている。

 Aさんは推し女子さんからいわゆる「祭壇」を見せてもらったことがある。それはそれは立派なものだそうで、推し女子さんは祭壇を築くために何十万もの課金をしたのだそうだ、とAさんは言った。いいなー、私も祭壇見たい。でも、推し女子さんには年齢を聞かれた時に素直に「40歳」って答えた瞬間から透明で薄くて硬い壁一枚で隔てられてしまったっぽく、そこまで気を赦してもらえないのだ……。

 それにしても、Twitterとかでよく見る「祭壇」っていうのは、お金持ちが有り余る財力でこさえているのかと思ったら、ごく普通フリーターしてる女の子が真面目にコツコツ働いて得たお金でコツコツ築いているものだったのねー。

 推し女子さんがまめに夕勤に入るようになってからお客様から最近夕方店員が無愛想な奴ばかりだ」という苦情がすっかりなくなった。その苦情の意味は「若い女店員を出せ」とほぼイコールだったことがわかる。でも、推し女子さんは特別愛想をふりまくタイプでない上に、完全に素っぴん、頭ぼさぼさで働くような人であり、去年までモデルのような可愛さで夕勤のクオリティを一人で爆上げし支えていた女子フリーターアルバイトさんとは対極のキャラだ。けれども年齢だけは推し女子さんと女子フリーターアルバイトさんとは同い年なので、これは噂の若い女の子特有匂いのパワーなのだろうか。


 1月は毎年暇なんだが、今年は特に暇だ。カフェマシンのパーツを洗いながら、Aさんと雑談。以前、本部人達が手伝いに来てくれた時に、事務所の中で本部人達が「仕事キツイのに給料安くてやってらんねー」「バイトでフルに入ってた時の方がぶっちゃけ手取り良かったです」と会話しているのを聞いてしまった、とAさん。

「本当に本部正社員って薄給なんですかね?」

「さぁ、どうだろ。私の友人の旦那さんは本部社員だけど、年1で海外旅行行くって言ってたし、それなりに余裕あるのでは」

 まだ若い社会人の金ない~っていうのは、他人境遇をよく知らんで言ってる事もあるからなぁ。

 なんて話から、その私の友達がY市(都会)に住んでるって話になり、「Y市と言えば、Cさんの愛人の住んでる所ですよ!」とAさんによるCさん凄すぎ伝説になる。

 Cさんというのは、50代前半か半ばくらいの男性で、三年くらい前まで当店の夜勤で働いていたんだけど、まるで女向けのちょっとエッチ小説登場人物みたいな人たらし・女たらしだったのだ。

 Cさんがめちゃめちゃ女好きだという事は私も知っていたのだが、行く先々に愛人がいて、しか貢ぐ方じゃなくて貢がれる方だというのは、Aさんに聞いて初めてしった。で、そのCさんの愛人の一人がY市に住む裕福で美人女性で、Cさんは車でわざわざ逢いに行くんだそうだ。んで、逢引きの翌日だか翌々日にCさんがAさんに語ったこと。

「Y市ってめちゃめちゃすごいんですよ。道路バーンと広くてさ、しかも高級車しか走ってねぇ! 俺の【(車種)】なんかオモチャに見えらぁ」

 あー、【(車種)】って、買うと高いけど高級車っていうよりかヤン車みたいな認識のされかたしてて、車にちょっと拘りのある庶民背伸びして買う物って感じだよねー。

 車の事はいいとして、Cさんのバイタリティーがマジですごくて、一番近い所だと某市の中心街の影の支配者とか不動産王とか言われている奴の女にも手を出していたりするのだが、その女性と逢い、夜遅くに家に帰って朝まで寝ず、日が出たら頑張って娘さんの運動会のための弁当を作り、奥さんと娘さんを送り出してからちょっと寝てそして運動会を見に行く、とかい無茶苦茶アラフィフなのにやってのけるという。

「すごい、私なんか最近ちょっと睡眠不足しただけで不整脈心臓まりそうなんですけど」

「俺だったら面倒臭くてやってらんないです」

 はぁ、こんなんだから我々は、しがないコンビニ店員として平坦な日常を送るだけなんだなー。

 バイタリティー溢れ過ぎで死ぬほどモテまくるCさんだが、どんな平成スーパーダーリンなのかというと、実態は、昼間のスーパーで買い物してるとたまに遭遇するおばちゃんみたいな人なのである。ほら、よくいるじゃないですか……、こちらが納豆とか手に取って賞味期限を確かめていたりすると、同じように品定めをするふりをしながらスススと近寄ってきてブツブツ独り言を言い出す、なんか気になるおばちゃんが。ちょっと独り言に反応すると堰を切ったようにめちゃめちゃ話しかけてくる……。

 Cさんも人が視界に入るや何かぶつぶつと呟き初めて、人がリアクションするのを待つ、待ち伏せするタイプハンターで、その手口で女どころか老若男女をホイホイ釣ってお友達になってしまうのだ。そのぶつぶつ言ってる様はなんかちょっと気持ち悪いんだけど、釣果が凄すぎるんで何とも言えない。

2022-12-23

anond:20221222235246

都民より地方都市中心部在住の方が多分車要らない

日常生活は徒歩自転車で事足りる、バス電車に乗ったとしても乗車時間は精々十分以内

中心街範囲が都ほど広くないので大体の場所タクシー千円以内で行ける(行けるようなところに普通に住める)

子供が幼いうちは面倒な時はしょっちゅうタクシー使ってたけどそれにしたって車買うより安い

タクシーなら目的地の目の前まで行けるのに、自家用車だと駐車場から目的地まで歩かないといけないしその方がよっぽど面倒

どうしても車が必要ならレンタカーでいいし

都民の方が街が広い分徒歩や公共交通機関じゃ行くのがしんどい場所も多くて車あった方が便利ってなるんだろうな

そもそもガチ中心部なんて金持ち以外住めないんだろうしそういう所は治安悪そうだし

2022-12-19

コンパクトシティ成功しないのは、旧中心街を前提にしてるから

こんな愉快な記事がったんだが

コンパクトシティー阻む「縦割り行政」 見えぬ成功例:日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE248CG0U2A121C2000000/

これが全く住民目線が無くて嗤える。そりゃ失敗するに決まってんじゃん。

住民旧市街養分じゃねえんだよ。

不労収入の維持に何故手を貸す必要がある?

本文よりコメントプラスのほうがより分かりやすくて、例えば斎藤氏(日経論説委員

市街地を広げないことが地価を維持
(…)
大切なのは人口が減る中で地価を保てる地域をどう残し、そこが生む利益(…)車を手放したお年寄りが移り住んで地価が下げ止まる

とかコメントを出している。つまり、彼らの目的は地下を下げず、不動産収入を維持するという事なんだよな。

敢えて言おう。知ったことか!

下々の者はお殿様が開いた都に高くても住むべし、みたいな江戸時代身分制度をそのまんま持ってきているようなイメージすらある。

土地価格が下がる事は、若い世代にとっては善だろ

元気な老人も含まれるんだが、若い人ににとっては土地価格が下がることはよいことなんだよ。

移住してくる人が何を望んで地方に来るかというと、多くは自然であったり、広い家にすめるとか、周りに何も無い広々とした住まいとか、そういうことを求めてやってくる。

彼らにとって、土地の値段が値崩れ起こしてタダ同然になることに何の問題がある?安けりゃ安いほどいいだろう。

人口減少が起きたら困るという人もいるが、裏返せば一人あたりが占有できる土地面積が広くなると言うこと。

これは移住までいなかくても、田舎幸せに暮らすマイルドヤンキーだって同じこと。まぁマイルドヤンキーは旨いこと大企業地方工場にでも入り込まない限り低賃金労働者なので、土地が安くないとそもそも家が建てられないという事情もある。

何が悲しくて都会と田舎の悪いところを足したような住まいに住まなけりゃならないのか

裏を返してコンパクトシティ

ちょっと郊外に出ればだだっ広い土地が広がっているような土地であっても、そこの昔からある市街地、とても土地価格に似合うだけの利益を上げそうにも無いような価格が未だに付いている。と言うか、そこに住んでいる人が頑なにこの価格で無いと売らないとがんばていると言い換えてもよい。

そんな所に何故か金を出して高層マンションを建てるディペロッパーがいたりする。よくよく話を聞くと御上の政策コンパクトシティから助成金をもらって計画し、その低層階に市役所を入れたりなんかしている。

だが、だからと言って便利な交通機関があるわけでも、時刻表を見ずにふらっと駅に行っても電車にすぐ乗れるような環境があるわけでもないので、通勤通学には車が必須だ。

結果として、ディペロッパーが建てた都会水準の高額物件にぎゅうぎゅう詰め込まれつつも、働くには車がいるから最大の時には一家駐車場を4台借りてその費用がかさむ。

こんなの、都会と田舎の悪いところを足したような住まいじゃないか。なんでこんな所に住まなければいけないの? え?地価の下落を防ぐため? 冗談櫻井よしこさんやぞ。

コンパクトシティ成功させるには?

コンパクトシティはいくつかの目的がある。

これを全部同じ言葉ですまそうとするなと思う。

インフラ維持が無理になってくる限界集落の住人を、中心市街地の狭っ苦しいアパート住まいにしようなんて事はできないし、都会に無いものを求めてやってきた若い人を東京劣化版のような所に押し込めたって嫌気がさすだけだ。

日経記事では、イオンなどの大資本を入れて、大規模な郊外ショッピングモールを開発すると言う事がコンパクトシティに反する事例として扱われているが、実際には逆だろう。

郊外ショッピングモールを中心として、安い土地宅地を開発し、そこを新たな中心街とすればよい。そうしていけば旧市街だんだんと人がいなくなって土地の値段が安くなる。だんだんと間引かれてくるから、そこで再開発をすればいいんだよ。

市街地地価を守ろうなんてのははよ棄てろ。それが町をコンパクトにまとめていくコツだと思う。

2022-10-28

anond:20221028162310

空港まで中心街から地下鉄10分だよ!!転勤族が気に入るのもわかる。

自然豊かな一方、

紅葉スポット

https://restaurant.ikyu.com/kouyou/arealist8786/

市内どこでも平坦で自転車すいすい

美女美食 

地方からの人の集まり東京と似てる

2022-09-27

過去に栄えた土地観光する地

京都・・・中心街はごちゃごちゃしてるけど何度でも行きたくなる

奈良・・・雄大なところもあり何度でも行きたくなる

金沢・・・武家屋敷兼六園しかないけど美味い物がある

鎌倉・・・二、三度行けば十分

小田原・・・一回行けば十分(城しかない)

anond:20220926205322

2022-07-02

anond:20220702145715

名古屋の「名駅」とか札幌の「札駅」、和歌山の「市駅」みたいなのって

そういう同じ〇〇市内に住んでるのに中心街に行くときは〇〇に行くといってしまうってのを上手く避ける結果になってるよなと

仙台もなんか言い方無いんだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん