「中国旅行」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中国旅行とは

2014-05-07

皆さん、こんにちは

皆さん、こんにちは

私は明らかで、優しい女の子です。旅行音楽が好きです。暇な時、友達と一緒に卓球バドミントンをやります。時々もハイキングキャンプに行きます。また、世界各地のグルメも大好きですが、やはり中華料理韓国料理が一番好きです。私は旅行愛好家なので、中国各地の本場料理風俗習慣、及び快適で格安ホテルと部屋をお勧めてあげるかもしれませんよ~(^ω^)

もし中国旅行と関連する情報を知りたいなら、私と連絡してくださいね。ご返信を楽しみます

私のメールアドレス:Cs1@japinchina.com

ウェブサイトhttp://japinchina.com/

海外旅行中の事故やケガの対応

海外旅行中に事故トラブルが発生した場合には、事故の日から30日以内に保険会社までご連絡ください。

ご連絡がない場合、もしくは知っている事実を告げなかった場合、または事実と異なることを告げた場合は、それによって被った損害の額を差し引いて保険金をお支払いすることがありますのでご注意ください。

事故の発生状況や損害などに関する情報をお知らせ下さい。

海外旅行保険に入っていることで、もしくは保険がついているクレジットカードを持っていることで安心しきっている方も多いですが、決して「万能」では無いということを覚えておきましょう。

なんでもかんでも使えるようなモノではありません。それぞれの国の法律日本法律と全く違うということも珍しく無いからです。

海外旅行保険は万能ではないから自分クレジットカード保障内容や保険適用範囲はしっかり把握しておく事は大事なので気を付けましょう。

病院に行く前に保険サービスセンター相談

何か事故やケガといった不測の事態が起きた場合は、病院に行く前に海外旅行保険サービスセンター相談しましょう。

事故の前にサービスセンター相談しておかないと、保険の請求に必要となる事故に関する書類などを用意しないといけないので、センターアドバイスに従いましょう。

とにかく、海外でも何かあったときにちゃんとした相談できる相手を作るためにも海外旅行保険、もしくは海外旅行保険付きのクレジットカードに入っておくことは必須でしょう。

もっと詳細の中国旅行の関連情報は下のサイトをご参照ください。

http://www.japinchina.com/

メールアドレス:cs1@japinchina.com

2009-10-18

トイレの夢

きたない話だからそのつもりで聞いてくれ。

子供の頃からよく見る悪夢があったんだよ。

「だだっ広く、ひどく汚れた、公衆トイレ」の夢。

細部は時々で違うんだけど、屋外や公共の場所にあるトイレに行くとそれが中で十分は迷えるくらいに広くて入り組んでて、

で、すごく汚い。黄色く変色した便器に色々付着物が……水も濁ってる……しかも扉がない。しゃがもうもんなら尻丸見え。

そんなとこでしなきゃならないんだ。不思議と便意はなくて、でもしなきゃ出られないことになってる。

その夢がすごく嫌で、怖かった。

ところでさっき突然、その夢をしばらく見ていないことに気がついた。

なんでだろう?

そもそもあの夢、一体なんであんなの見ていたんだろう?

ローティーンの頃の中国旅行記憶かも、とも思っていた。言っちゃなんだがひどいトイレばかりだった。

一昨年肉体労働バイトして、簡易便所に慣れたおかげで、もう怖くなくなったのかな。

それとも、とふと気づいた。セックスしたからだろうか。

去年産まれて初めてセックスをしたんだけど、それって関係してるかな。してる気がしてきた。

それを契機に見なくなったんだとしたら、あのトイレの夢は、一体どんな意味があったんだろう。

心理学とかフロイトさんの話とか、ろくに知らないから分からないけどさ。意味なんて全然ないのかもしれないけど。「一番の悪夢トイレ」なんて、なかなか言えないから呟いてみました。

2009-10-12

屋台を取り締まる警官はちんぴらと変わらない。

中国旅行記 読者より)

 偉大なる中国国慶節)を目撃した直後の裏町では。。。。。

****************************************

成都甲府とが姉妹都市はなぜ?

四川省成都にいます。午前中、杜甫草堂、そして武侯祠に行ってきました。かなりゆっくりと回り十分に堪能しました。

成都甲府が友好都市になっているようで、草堂の記念室に銭其シンや楊尚昆らのオートグラフに並んで石和温泉などのパンフレットが並んでいたのには笑ってしまいました。

しかしなぜ甲府なのでしょうか? もしかして盆地つながり? まさか。ともあれ、いにしえの中国人の偉大なる事績に触れた後、宿を取っている春煕路の付近をぶらぶらしました。

連休も最終日とあって、繁華街若者たちが多く繰り出してたいへんな賑わいです。そんなところではよく見かける光景ですが露天の物売りが多く店を開いています。串肉を焼きながら売るリヤカーのおばあさん、串飴を背中に担いで歩くおじさん、バッグ類やアクセサリーをボロ布に広げるおばさん、自転車の左右のカゴに果物を満載したおねえさんなどなど。

その中にいた30前後女性が三輪自転車の荷台にかけたビニールシートをはずしました。大量の映画DVDが載っています。知らない作品ばかりですがちゃんとパッケージされています。

一瞬、ホンモノかと思いましたが、紙に挟んだだけのパッケージはいわゆる海賊版でしょう。何人かの人が目当ての盤を捜し始めたころ背後から怒鳴り声が聞こえます。黒制服姿の若い警官2人です。彼らはパッケージを20枚ほどわしづかみにしました。

そしてにやにやしながらパラパラとめくって見ています。物売りの女性は手を合わせて返して欲しいと頭を何度も下げようやく返してもらいました。そしてすぐに荷台にカバーをかけて立ち去っていきました。

▲庶民のささやか屋台破壊

サボテン観葉植物ビニール小鉢で売る自転車のおばさんも警官に呼び止められました。

彼らは、きれいに手入れされたサボテン鉢を数個ばかり地面にたたきつけすぐに立ち去るように命令します。おばさんは半笑いの表情でサボテンを拾い砂をすくっています。

事前に買った人も同情して一緒に砂を拾っています。おばさんはその人に律儀におつりを手渡し、警官背中をふり返りながらその場から離れていきました。

次に警官は飴売りのおじさんの背中から商品を引き抜いて何かまた怒鳴っています。

警官の手に何本かの串はありますが、3、4本の飴が折れて路上に落ちました。

おじさんは走って路地に逃げ込んで行きました。しばらくすると落ちた飴がなくなっていたのでおじさんが拾ったか誰かが持っていったのでしょう。

警官路上を取り締まる間、片手に飴を持ったままです。

これはどうみても警官と言うより、地回りのチンピラという印象を受けました。折り目も消えて薄汚れた服装もだらしなく、制帽も身につけていません。おまけに上着のすそから柄ものシャツがはみ出しています。彼らは串飴をもったまま物売りたちを次々に怒鳴り退散させています。

一方で、同じくゴロツキ風の若者に肩を組まれてなにやら笑顔で話してもいます。

物売りたちは警官の姿が消えるとまたすぐに店を広げます。文字通りいたちごっこを続けていました。

こうした様子は日本からの旅行者の目にはもの珍しいのですが、地元の人たちからすれば日常茶飯なのでしょう。すべて衆人百目の前で起きています。

権力をカサに着た傲慢非情警官と苦労しても報われない可哀想な物売りたち。貧民たちの警察に対する怒りはまだまだ蓄積しているように感じました。「偉大なる中国」の事績を見学した直後に目撃した光景だけに印象に残るシーンでした。

そういえば似たような経験がありました。古代ローマ人の造った壮大で緻密な遺跡群を巡った後、いい加減でその場しのぎな現在ローマ人と接した時です。

いま中国では建国60年に合わせて公開している映画「建国大業」がたいへんな入りなようです。

春煕路の映画館でも大入りの様子です。抗日戦争から建国までの指導者群像を描いた作品です。この前のレポートで書いた「解放」と似ています。なにやら172人のスターが登場するらしいのですが、毛沢東役にはもちろん例の唐国強。

ジャッキー・チャン、アンディ・ラウジェット・リーレオン・ライチャン・ツィイーなどの豪華スターも出演しているとか。

こちらのテレビでは相変わらず国慶節関連の番組をやっています。

成都でも西安でも観光地は、というより人が集まるところはどこも「60」あるいは「国慶」という文字や大きな花飾りが目立ちます。ただ春煕路では国慶セールの方が目立つでしょうか。もちろん30メートルおきに銃を持った公安警察が隠れていますが。

  (NS生、中国旅行中)

△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△

宮崎正弘コメント)連日、精力的に中国各地を回っているようですが、食あたりに気をつけて下さい。

さて、成都甲府姉妹都市の理由は「盆地」だけではなく、「軍師」です。諸葛孔明武田信玄山本勘助)、ともに軍略の英雄ですから。

  「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」 

    平成21年(2009年)10月9日金曜日

       通巻第2735号  

2007-11-15

チャイナビジネス中国という国のモラル

先日、社内報が回ってきたのだが、その中に書かれていた社長からのメッセージに強烈な内容が含まれていたので、社内の人間だけに読ませるには勿体ないほどの含蓄があると感じ、テキスト起こしをさせてもらった。なお、特定の名称に関しては伏字とさせていただくことを、あらかじめお許しいただきたい。

さて今月、私は中国湖南省の長沙へ行く機会がありまして、じつに15年ぶりの中国旅行をしてきました。15年前にも北京や桂林へ行った事があるのですが、その時との変貌ぶりには目を疑います。まず、空港から街までは高速道路が完成しておりまして、街中に入ると車やバイクの大群が流れています。訪中するまではかつて見た自転車の大群が頭に浮かんでいたのですが、現在は違いました。高級外車の姿が目につく一方で、昔いた牛車の姿は何処にも見かけません。

ばい煙あるいは排ガスや黄砂によるものなのか、くすんだ街の光景は見通しが悪く、太陽の形を見ることもありません。昔と大きく違うのは観光地トイレで、ちゃんと扉もあるうえに水洗化までされていました。また、レストランで出てくるビールも冷えていて、笑顔での対応も少しずつ見られます。

しかし交通モラルは低く、車の量も人の数も多過ぎるため、横断歩道を渡るにも決死の覚悟がないと永遠に渡れません。世界中の産業の生産拠点が一気に集まり、急成長を遂げた中国のごく一部を見ただけですが、その姿はまるで30-40年前の日本にも似て、人のことなどなりふり構わないといった自分本位国民性を見る思いがします。事実公害を撒き散らし森林を伐採し続け、緑地が減少し黄砂の舞う砂漠の拡大が深刻な状況な事に気づくこと無く、現在中国は拡大成長だけをしてきています。北京五輪を機に、なんらかの変化が起こる事を期待するしかないですが、こういった感覚国民がたくさん日本に観光に来ていて、日本観光業に対し影響を及ぼしていると考えると、我々としても知らん顔はできません。

特に今回、当県を中心に展開しているスーパーマーケット業界の中堅企業の『×××』が10年前から長沙に進出し、このたびさらに数店舗開業することを機に、話を伺いました。しかし驚いたのは店長の話で、開業当時に多くのお客様が来店されたにもかかわらず、商品は棚から無くなる一方で、売り上げがいっこうに増えないという現象が起きた。多くのケースでは、従業員リーダーの目を盗み、商品を勝手に持って帰っていたそうです。また、家族が来店した際に同様の方法で商品を持ち帰らせるなどして、店側に多くの損害を出したと聞きました。でも、根気よく「なぜ持って帰るとダメなのか」を教え理解させた結果、10年で素晴らしい社員に教育されたそうです。実際に店内で買い物をしてみましたが、日本百貨店方式の接客や精算が実によく行き届いていました。

古くから万里の長城での団体観光写真撮影を日本から教えに行き、拠点にしていた奈良県写真屋さんも、社長が見ていないと店員たちがすぐに売り上げを誤魔化し、ポケットに入れてしまうと嘆いておられましたが、国民性とは本当に怖いものです。でも経済成長と共に、笑顔「ありがとう」が言える国民に成長して来ている事を考えると、中国という国が日本にとってますます驚異的な存在になることは疑いありません。今回の旅行は、本当にいろんな意味勉強になりました。

追記:「長沙 日系スーパー」で検索すると、せんだっての「日貨排斥暴動」の対象になった事が分かる。その時にこのスーパーはどれだけの痛手を蒙ったのかと考えると、複雑な思いになる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん