「中国政府」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中国政府とは

2023-09-09

汚染水海水放出諦観

原発反対派からみる汚染水問題

私は1990年の昔から原発反対派。

から議論していたが結局事故は起こってしまった。

原発反対派が今回の汚染水問題についてどう考えるか書いておく。

といっても別に原発反対派の総意なわけではまったくない。他のやつは知らん。

「処理水」海水放出賛成派に賛同できない。

「処理水」海水放出賛成派は以下の人たちがほとんどなので、私は賛同できない。

産経などは、

https://www.sankei.com/article/20230831-KD5JEXBTZFKTHGOICMXBRJZ24Y/

汚染水」は海洋放出批判する中国政府などが使っている。

などと言ってるのだから、「汚染水といってはいけない」と思ってるのは明らかだ。

科学とは「前提」が重要

この場合の前提とは、処理水はなんのための処理水か、だ。

この問題の前提は汚染水をなくすためのステップであることを常に忘れてはいけない。よって汚染水という単語を使ってはいけないというのは前提が間違ってる。

前提が間違ってる論理結論が合っていたとしても間違ってる。

それが「処理水」海水放出賛成派に全く賛同できない理由の一つ。

そして「処理水」を汚染水と言いかえるのは、歴史改変をしたい人たちと同じ感覚だろう。

何故か日本の間違いを少しでも認めたくない人たち。しかも明らかに科学的に間違ってる。前提を無視するという形で。その点でも科学的に間違ってる。

中国原発比較して海水放水は正しいなどと言ってはいけない

福島事故が実際起こっていて汚染水は厳然と存在する以上、中国原発比較して「処理水」の海水放水は正しいなどと言ってはいけない

中国原発事故を起こしてはいないのだ。中国原発と何を比較したとしても「処理水」海水放出が正しくなるわけではない。

しかトリチウムの量なんて何の意味もない。

中国の言い分が間違っていたとしても、残念ながら、真っ当な反論方法などない。すべては東電及び経産省無能が原因であり、福島原発事故中国のせいではない。

汚染水海水放出諦観

では、「処理水」海水放出賛成派でないとすれば、自分立場はなにか、といえば

汚染水海水放出諦観派とでも言おうか。

東電及び経産省無能のせいで、もはや汚染水海水放出する以外の科学方法はない。

中国原発比較してトリチウムが少ないから正しいなんて馬鹿げてる。比較する意味自体がない。

汚染水海水放出諦観派は、科学的には汚染水タンクに貯めて、ALPS処理を繰り返し(多分)他の核種を除去(したであろう)後の「処理水」がトリチウムしかなく、特に害がないことは分かってる。

そもそもトリチウムは水なんでな。。

「多分」や「であろう」でしかないが、今のところ明確な科学疑義は出てないのは事実だ。

汚染水モルタルで固めるのは? → 無理っす

例えば、汚染水を除去するのにモルタルで固化する方法がある。

https://www.foejapan.org/energy/fukushima/pdf/200330_kawai.pdf

が、私の見立てでは無理があることは明らかだ。

なんせ東電あくまで強電屋。土木屋さんじゃない。土木方法成功率が下がる。

https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/decommissioning/committee/fukushimahyougikai/2021/pdf/siryou-s6.pdf

にも書いてあるがモルタル化しても容積が大きくなりそれ自体放射性物質になり更に扱いにくくなるだけで問題解決しない。

そもそもモルタル固化がもし失敗したら、本当に汚染水海水放出されてしまいかねない。

更には、東電無能を考えれば、失敗の可能性があるものに賭けるのは無理がある。

海洋放出の簡便さとは比較にならない。

その他にも色々検討した結果、東電無能のせいで無理

結局どれも無理があり、汚染水海水放出諦観しかない。東電無能が主だが、要するに

「こういう事があるから原発反対派は問題があるから辞めろと言ったのに」

は強調しても足りない。

これはそもそも原発を真っ当に運用できないから辞めろと言った原発反対派のことを無視して行った原発賛成派の無知度合いが原因だ。

おわりに

結論だけ見れば「処理水」海水放出賛成派とあまり変わらないので諦観派で声高に主張する人はいないだろう。

もちろん、汚染水から「処理水」に至るまでの過程が明らかになってるとは言えないなどの細かいことがあるがあまり重要だとは言えないだろう。

せめて、日本原発行政が、賛成派と反対派を5:5で議論して結論を出し必ず従うような「公平」な運営をしていたなら、私は原発に賛成していたのだが、むべなるかな、だ。

もしそうなら福島原発事故は起きなかった。建築後40年(2000年代)で廃炉していたろうから

2023-09-06

中国の味方をしたいわけじゃないけど、日本政府黒歴史しかない東電が信用できない、という中国側の主張はもっともだと思う。

処理水放出への猛批判 中国政府の「味方」をする日本の「リベラル」への違和感(ニッポン放送) - Yahoo!ニュース

こと、データの扱いについては、なにかにつけ黒塗りが得意な日本政府

隠蔽改ざんが得意な東電をやっぱり信用することができない。

ALPSについては素人からよくわからないけど、そもそも放出される放射性物質について濃度が基準になっているのはいひとつ腑に落ちない。

ALPS処理して濃度を落とす+希釈して濃度を落とすのセットで放出しているとして、ALPS処理の失敗を希釈ごまかすってこともありうるんじゃないかと。

トリチウム放出管理の年間基準値22兆Bだっけ。トリチウムは一応総量で管理している。それはわかる。でも他の核種は総量として言及されていないしね。

濃度として微量というのと年間放出量の総量として微量というのは違うからね。もちろんトリチウムも他の核種も処理水のなかで分離できないのだとすれば、トリチウムだけを指標にすれば足りるという話ではあるかもしれない。かもしれない、というのは、明確には説明されていない、という意味

こんなことをいうと決まって、科学的な思考ができていない?といって見下す態度がしばしばみられるが、あまり感心しない。

経産省説明、もちろん理屈はある程度通っているよ。上記のような一部不明な点はあるものの。

これは経産省説明をうのみにするかしないか問題

ALPSに関して科学的な分析手法に通じている人は99%いないはず。そういうもの理解しろ、という話ではない。正直、一庶民がいちいち世の中の森羅万象科学的に理解しなきゃならないってことはない。科学的な理解問題ではなく信頼の問題

もちろん一方で、科学的な理解問題として中国側の理解を得られるかもしれない機会はあった。IAEA所属していた中国側の研究者たちへの説明だ。

しかし、まさにそれが不十分であったというのが中国側の言い分だ。ここでちゃん説明されていれば800億円なんて問題起きなかったんじゃないの?

そのあたりの説明が十分じゃないというのは、日本側も認めたほうがいいと思う。

そういう努力をさぼって、庶民愛国的な努力押し付ける、というかそういうのどうなの?

日本人がホタテを800億買うよりも、風評補償するよりも、東電の信頼をあげることにお金をつかったほうがましだ。

海産物生物濃縮については、処理水以前の問題として恐らくかなりの量の汚染水が処理されずにそのまま海に垂れ流されているだろうから、その現状でも近海水産物に大きな影響がないとするならば、万が一、東電の処理水が薄めただけのハッタリだったとしても、まあそんなに心配するほどではないんじゃない、というのが希望的観測

anond:20230904160511

原発汚染水をこのまま海に流しても本当に大丈夫なのか?

http://j.people.com.cn/n3/2023/0904/c94474-20067267.html

中国政府の言い分がコレ。

中国排出しているトリチウム水は、事故が起きていない原発から純粋トリチウムであるが、

日本排出するトリチウム水は、他の核種が混ざった汚染水である

IAEAには中国人の研究員も居るが、放出について十分な議論は無かった。

中国けが反発というが、周りの国もめっちゃ反発してるやん。

ちだいの言いたいことはだいたいあってる。

2023-09-04

anond:20230829135907

日本人が「これでもう中国台湾侵略を諦めたはず。めでたしめでたし」と勝手に安堵する行為のものが、中国政府には「よし、台湾侵略しても日本は動かないな」というメッセージになりかねないんだがな

というのも、在日中国公館の連中は習近平の機嫌を損ねない報告のネタ探しに今も血眼になってるから

閣下日本世論台湾への関心を失いつつあります。もはや日本政府はアメリカとの連携には動きますまい。統一の悲願を達成するならば今しかありません」と、習近平をニンマリさせる報告をどうやって作るか、連中の頭の中はそれしかないよ

実際、ロシアプーチンウクライナ侵略を決意したのも、クリミア半島一方的併合国際社会が思ったほど反発しなかったのと、当時のゼレンスキー政権比較的親露派だったという要因が大きかった

欧米が「クリミア半島を手に入れたのだからロシアはもうこれ以上手を出してこないはず」と勝手に納得して勝手に安堵してしまった

プーチンはそれを「ウクライナ併呑しても反発はさほどのものでもない」と勘違いしてしまった

anond:20230904010518

中国政府日本の処理水ヤバい!」

SNSヤバい線量計買った!娘のおなか測った!アラームなった!」

中国政府「その線量計故障! 国内安全いいね?」

SNS安全!」

2023-08-30

中国政府の一番嫌がることが確定

科学データに基づいた事実中国国内に向けて拡散されること」

なので、SNSネットを通じて市民レベルで直接いろいろ教えてあげるのが宜しいのじゃないか知らん。

悪いことをしているわけじゃないし、むしろいいことをしているわけだし。

anond:20230830023525

志位が福島差別する中国責任を追及せず日本が悪いって書いてんだから終わってるよ。

志位和夫@shiikazuo

海洋放出中国

現在事態解決する責任日本政府にある。

海洋放出を中止し、中国政府事態の打開に向けた協議を行うべきだ。

同時に、日中両国政府は、いたずらに対立を激化させるのではなく、冷静な話し合いで問題解決する努力をしていくべきだ。

午前9:51 · 2023年8月29日

https://twitter.com/shiikazuo/status/1696324566950486504?s=20

中国はおそらく科学的に安全だと分かってるし、分かりながら情報統制して差別的な世論を作っているはバレてるっちゅうの。

中国SNS “処理水の海洋放出問題ない”とする投稿を削除か | NHK | 福島第一原発 処理水 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230825/k10014174301000.html

俺はリベラル左派だが処理水海洋放出反対の大合唱にはついて行けない

選挙ではずっと共産党投票してきた。

安保法制にはもちろん反対したし、今も反対だ。

モリカケ問題も徹底追求すべきだと思った。安倍射殺で有耶無耶になっているが、今でもそう思っている。

が、処理水海洋放出反対の大合唱にはついて行けない。

トリチウムWHO飲料水基準を大幅に下回っている。トリチウム以外の放射性核種も、最近調査で35%が安全基準値を下回っており、それから排出して行く。処理途上の汚染水がおよそ65%あるが、それらはALPSで再処理を続け、安全基準を下回ってから放出すると説明されている。

https://www.tepco.co.jp/decommission/progress/watertreatment/oceanrelease/

これを「汚染水放出」などと呼び大騒ぎするのはさすがに無明すぎるのではないか

まして、中国日本人学校に投石、投卵などの嫌がらせがあったことについて「日本汚染水放出したのが悪い」みたいな論調を見ると、全く支持できない。

北朝鮮ミサイル発射実験理由朝鮮学校嫌がらせをする奴はクズだが、ミサイルよりも無害なアルプス処理水放出理由日本人学校嫌がらせする奴もまたクズなのは間違いない。

同様に、北朝鮮ミサイル発射実験理由朝鮮学校嫌がらせをする奴はクズだが、日本人全体がクズなのではないし、ミサイルよりも無害なアルプス処理水放出理由日本人学校嫌がらせする奴や、海産物禁輸をする中国政府もまたクズだが、中国人全体がクズなのではない。にも関わらず中国人観光客や在日華人ヘイトを募らせる右の馬鹿ももまた醜悪だ。

無害なアルプス処理水放出理由に、左右の極端な愚者どもが大騒ぎしているのは実に嘆かわしいことだと思う。

2023-08-29

anond:20230829115935

かに可哀想だけど、それもこれも政府東電原発事故を起こしてしまたからだからね。

電源喪失天災のせいだけにはできないヒューマンエラー

いくら中国政府悪辣だといっても日本政府東電の罪がなくなるわけじゃない。

から風評被害への補償だったり電凸対策政府が全て費用負担すべきだよ。それ以外に道はない。別に中国に金払うとか謝罪するわけじゃないんだし何の問題もないと思うんだけど?

腹の虫が治まらんなあ

日本の処理水放出を批難してばか騒ぎしているのは中韓だけ。

経済産業省データによると、中国浙江省嘉興市の秦山第3原発の年間排出量は約143兆ベクレルで、福島第1の6.5倍、広東省陽江市の陽江原発は約112兆ベクレルで5倍、遼寧省大連市の紅沿河原発は約90兆ベクレルで4倍。韓国でも月城原発が3.2倍、古里原発が2.2倍となっている。


また欧米ではフランスラ・アーグ再処理施設が454.5倍、カナダブルースA、B原発は54倍、英国のヘイシャム2原発は14.7倍とまさにけた違いだ。


海洋放出をめぐる中国日本に対する攻撃的な主張について、ワシントン・エグザミナーは「環境への懸念動機ではなく、米国太平洋の主要同盟国を弱体化させるために、この問題を利用できるという中国政府の判断」と分析。「中国環境破壊する行為について文句を言うのは偽善の極み」と言い切った。


結局のところ、大漁船団を組んで世界の海を荒らしているのは中国だと同オンラインメディアは指摘する。「これらの漁船団は、西アフリカ太平洋ラテンアメリカ脆弱漁業資源を壊滅させ、すでに疲弊している地元漁業を壊滅させている。中国は当然、これを否定している。だが、漁船団はトランスポンダ位置情報を知らせる通信機器)を切り、他国排他的経済水域侵入したり、ガラパゴス諸島などの生態護区を略奪している」と伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/04e181c8647e68d871c1f558f511ba68d74e239b?page=2

anond:20230829115935

中国政府の言い分として、

東電は信用できん。30年もちゃんとやれるなんて妄言鵜呑みにするほうがおかしい。

そもそも過去30年ちゃんとやってなかったから、原発事故がおきたんとちゃうかいワレェ。

というプロパガンダがあり、中国国民はそれを信じて、ふざけんなって義憤に駆られて電話している。

技術に対してではなく、それを使う人、東電への信頼が無いということなのだ。

東電が信頼される立派な企業に成長するまでは、電凸被害はやむを得ないだろう。

anond:20230829105330

中国政府中国国民に許した、というかけしかけたんだろ。

官制イタズラ電話

2023-08-28

処理水放出問題

中国の反発を大袈裟報道すればするほど風評被害を広めて中国政府の思惑通りになってんのに、なんで日本マスコミあんな騒いでんの?

中国共産党の嫌がらせ賛同してんの?

2023-08-27

anond:20230827063044

中国政府水産物禁輸により、あるいは日本原発再稼働プロセスを妨げたいらしいのは、次のような理由が考えられます

  1. エネルギー貿易で優位に立ちたいロシアへの協力
  2. 中露はBRICs+7になることになったばかりなので、ここで日本に対する政治力を示しておきたい
  3. 日本化学製薬業界のヤバさ

アステラス製薬社員中国スパイ容疑で拘束されたが、この会社イギリスでもやらかしていた

世界で警戒されている企業がまた原発を手に入れたら…という不安

2023-08-24

日本水産流通は昔から狙われてるので、放射能汚染は建前じゃないかなー

漁船はどこの港でも行けちゃうので(日本国内でも九州だろうと本州だろうと好きな港に行ける)、

あちこちで言われてるけど金額でいえば中国を筆頭に海外水産業は既に日本より大きいわけで、

日本の港に寄ったら中国に出荷できないとなったら日本水産会社でも日本に水揚げせず、

中国の港に直接はなかったとしても、韓国でも台湾でも、どっか別の国の港に寄る

それで打撃を受けるのは国内既存水産流通で、特に東京を中心とした流通網が今まで以上にハシゴ外されるんでは

 

汚染が嫌なら中国漁船くんな」みたいなコメントがウケてるけど、

中国政府はもちろん気にしないし、中国漁船も気にしない、中国消費者も気にしないで

台湾の港で水揚げされたなら安全」とバクバク食うんじゃないか

それなら、日本人以外は誰も困らない

 

今回、細かいメッセージや行動の積み重ねで信用を上げる努力を怠った、怠り続けてきた、政府の失点で、

日本水産流通システム壊滅するんじゃないかな、と思うので

いくらなんでも、そんな負け犬コメントイイネするの、日本人として惨めすぎないかな? と思ってしまった

2023-08-15

anond:20230815120531

安すぎると中国人に買い占められるのがオチからいっそのこと10万円くらいにしてほしい

それくらい高ければ子供大事に扱うだろうしな

つか中国政府ゲーム機密輸死刑にしてくれ

2023-07-29

anond:20230729233210

10億人の1人の意見なんて、ねえ…

いやもちろん大半の中国人戦争積極的に望んでるわけはないだろう

だがもし中国政府武力台湾併合しようとする場合には、国民向けにはそれが当然のこととしてアピールするだろうし、

西欧諸国は強く反発してくるから、余計に戦争しかないという思考になるだろう

2023-07-08

コスパ最強PCか】22800円で「N100・メモリ16GB」ってマジか!?"安すぎる"ミニPC

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nicovideo.jp/watch/sm42443857

こんなの絶対中国政府が裏でメーカーに指示して作らせてるスパイ端末じゃん。

廉価で普及させて、重要場所で使われていることが分かった端末だけ、リモートからスパイ機能がオンになって、

情報取り放題になるんだよ。

2023-06-23

中国政府東電の処理水放出に強く反発し、官製メディアも動員した反対キャンペーンを展開している一方で、自国原発はより多くのトリチウム放出している”

反社小学生で草

中国原発放出水のニュースで喜んでいる人が多いけど

あのニュースは「実際に中国原発から放出された水を測定した結果、日本福島放出計画している水の6.5倍であるが、基準内の量で世界原発と比べても標準的な量。」ってことしか言ってない。

中国政府が福島放出に反対する理由は「日本政府の言うことは何も信用できない」である以上、「これから福島放出され続ける水は日本が発表した通りの水なのか」を信じるのか信じないのかの話じゃね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん