「世界の警察」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 世界の警察とは

2024-04-23

政権交代どうやったらできる?何が起こる?

政権交代がどうやったらできる?  制度的な話

衆議院過半数をとると政権交代ができる。これは一つの単独では無くても、いくつかの党が協力することでも可能

参議院過半数をとっても衆議院過半数を取らなければ政権交代にはならない。これは衆議院優越性が憲法保障されていて、衆参両院対立した場合衆議院の決定が優越する。

日本場合議院内閣制なので、議員を選び、その議員総理大臣を選ぶ。

政権交代がどうやったらできる? 制度じゃ無くて、政治的政権交代する条件は?

そのままズバリ示すことはできないが、日本の歴史的に見て、戦後政権交代が行われたのは2回あるので、それぞれ見ておこう。

いずれも「経済の失速と何らかの象徴的な事件」によって発生している。

1回目 1993年 55年体制終結

簡単に言うと、自民党中道保守層自民党離れを起こし新党ができて、それが旧来の野党合併して政権交代した。

後は興味がある人だけ読んでくれ。


自由貿易協定ウルグアイランドリクルート事件佐川急便事件、そしてプラザ合意バブル崩壊などにより、政治不信となり自由民主党大敗自民党と当時野党第一党だった日本社会党が同時に凋落

それを受けて、政治改革が叫ばれる。主に小選挙区制への移行、政治資金規正などを含む政治改革法案が出るものの、宮沢喜一内閣で廃案。廃案に反発した自民党議員造反して、新党がいくつもできる。

この時点で自民党過半数を失っており、不信任可決→解散に追い込まれ選挙

その結果、野党が結束して政権交代が行われ、細川内閣ができた。

なお、細川内閣政治資金疑惑で失脚。その果てに日本社会党政権与党から離脱。その後羽田孜予算管理内閣で急場を凌いだ後、総辞職

その後村山富市首相とする自由民主党日本社会党新党さきがけの自社さ政権が発足し、自民党与党に復帰している。復帰時点では日本社会党委員長である村山首相だったが、その後の選挙日本社会党勢力を落とす。そして社会民主党改名などをきっかけに社会党が変節したとして分裂(分裂した先が現在民主党である)。結果、その次の橋本龍太郎内閣自民党党首総理大臣に復帰、さらに次の小渕恵三内閣では自民党単独与党政権になっている。

2回目 2009年 リーマンショック後の民主党大勝

簡単に言うと、小泉純一郎の人気を背景に強引に新自由主義政策を強めたため各所に反発が燻る中景気が上向かず。ITバブル崩壊するなどの経済情勢が見通せない中で軽度な政治的不祥事が続発。さらリーマンショックによる急激な景気の冷え込みがトドメになって、選挙民主党が大勝。それによって政権交代した。

後は興味がある人だけ読んでくれ。


元々、森喜朗政権では当時最悪の支持率を記録するなど、旧来の自民党政治への不信感があった。

そこで劇場型政治と言われた小泉政権ができてなんとか自民党を立て直したものの、小泉政権は敵も多く作る状態。一部の右派政治家が離反するなど、自民党政治基盤が揺らいでいた。その中で支持率が高い首相であった小泉純一郎政権から降りた。それを引き継ぐ形で当時若手のホープと見做されていた若き官房長官安倍晋三へと政権を交代したが、ちょうど安倍政権の後の菅政権のように噴出する問題の後始末に追われて失脚、さら劇場型政治をやり替えされるような形で様々な問題政争祭り上げられ、支持率が低迷。福田麻生政権交代が繰り返される。

さらに、この間、衆議院解散するタイミングを逸していた。タイムリミットが近付く中、リーマンショック後の不人気麻生政権という、本来ならば解散権があるはずの自民党にとっては痛恨のタイミング解散選挙となった。

自民党が100議席以上失い、民主党が大勝するという結果となった。

その後、リーマンショック比較的上手く処理できた日本だったが、2011年東日本大震災が発生し、超円高による国内製造業の失速などから野党政権も維持できず、鳩山→菅→野田と続いた民主党政権崩壊。再び安倍晋三首相登板することになる。

政権交代で何が起こる?

簡単に言うと革命期にあたるため、いろんなことがダイナミックに動きやすくなる。

そのほかにも、外交政策特に政権交代に影響を受けやすいと言われる。日本鳩山由紀夫による普天間基地移設合意撤回を求める事件は、その一つだ。

外国の例では、トランプ大統領によるMAGA政策により世界の警察から降りて諸外国軍事負担を求めると言ったものは分かりやすいし、韓国政権交代の度に日本への政策リセットしてきたことも分かりやすい。

また、教育政策政権交代で変わりやす政策の一つであると言われる。1回目の政権交代では狭義の「ゆとり教育」が導入され、2回目の政権交代ではそれが廃止されている。

また、政治の表に立つ人たちの顔ぶれも大きく変わるため、政治家にとってはまさにチャンスであると言える。

地方首長選では常に政権交代しているようなもの。あからさまに変わるので、選挙には行こう

日本場合国会議院内閣制議員を選んで首相を選ぶが、地方首長市長特別区区長など)を直接選ぶと言う方式になっている。

そのため、実は政権交代みたいなどんでん返しが常に起きている場所でもあり、自分たち暮らしに直結する。

例えば学校が統廃合されたり、水道料金が乱高下したり、若い人が出て行ってしまうようなクソ政策が繰り広げられたりする確率地方の方が多い。

国会の方はほっといても、地方議会と基礎自治体首長選には関心を持った方がいい。

2024-04-09

anond:20240409202816

アメリカ世界の警察から降りるのと同じように東京地方ATMから降りるだけの話だぞ

自立自助しない国/地方勝手に滅びろってのがファースト思想

2024-02-18

イスラエル、「2国家共存」の要求拒否 「国際的な指図」も拒絶 - CNN.co.jp

https://l.pg1x.com/5Jf5


ネタニヤフはラビンじゃないってだけだし、現在ネタニヤフの支持率はそれなりなのだろうと思う。

ここで徹底的にパレスチナを叩いておけば、次のステップ(完全制圧)への足がかりにはなる。

そこに住んでいた人たちは、そこに住んでいた人たちの問題であって、イスラエル問題じゃない、って本気で思ってるだろうし、ネタニヤフを支持する人たちも同意しているだろう。


はてなーも、他の連中も甘いんだよ。

コイツ絶対に殺す」って決めた人間を止めることはできないんだよ。たとえ世界の警察(笑)米帝であってもな。

露助シナイスラエルに核攻撃をする理由はないし、核テロしたところでますます大義名分を得るだけだ。

虐殺するって決めた以上、最後までやるだろうさ。

ネタニヤフが暗殺されるまでな。指導者が変われば、もしかすれば……だけど、まぁ無理だろ。

2024-02-13

anond:20240213161609

そもそも調子乗ったチンピラ愚連隊しかない鉄華団が、世界の警察であるところのギャラルホルン喧嘩売れば圧倒的な最新鋭の暴力で捻り潰されるのは当然な訳で、対等な条件と武器で戦って貰おうってのが甘いんでは?そこが学のないオルガの限界と言えば限界だけど。

2024-02-10

anond:20240210001207

中東戦火が収まる気配がないので「世界の警察役」を務めることへの忌避感が本格化したのか

政権を奪還しそうな共和党イスラエル運命共同体だみたいに思ってそうな連中の集まりだが?

2024-01-26

結局世界ロシアに屈した

2年前に「こんなバカなことやるなんて、ロシア終わったな」みたいな空気ってもう完全に消え去ってるよね。

しろウクライナ支援を嫌がる国すら出て来てる始末。

世界の警察が居なくなった世界は薄情になっちゃったね。

2023-11-24

トランプ最近アメリカ反中を煽ってるらしいけど

今日日、中国からもたらされる恩恵なしにアメリカはやっていけないだろう。

娯楽一つしても中国産を禁止したら暴動が起きかねない。

いい加減、アメリカ世界の警察ごっこを止めた方がいい。

今はもはや中露北が世界の中心で規律なのだ

2023-10-23

アメリカこれからどうするんだろうな

世界の警察ぶってる余裕なくなってんじゃん

実は中東もめごとウクライナもめごとってアメリカ弱体化を狙った意思で行われてたりしてね

2023-10-16

ほんと諸悪の根源アメリカさんだよな

世界の警察を自認するだけあって世界中紛争エリアに顔を出してるけど

2ヶ国間の衝突があると必ずどちらかの側に立って軍事的経済的政治的支援をせざるを得ないので

対立した側に社会主義イスラム主義が入り込んでいつも泥沼の戦いになってしまう。

2023-08-04

anond:20230804114226

ウクライナとか台湾見てたら分かると思うけど、アメリカはもう世界の警察やめてるので直接戦争することはないか大丈夫だぞ。

2023-05-23

西側プロパガンダに反してロシア侵略全然まらいね

ロシア兵士が逃げ出してるだの、ロシアがどこかの地方で負けただの、偏った情報はどんどん入ってくるが、ロシアはいまだに侵略継続中だし、経済崩壊したという話も聞こえてこない。

おそらく、個々のプロパガンダミクロレベルでは事実なんだろうが、報道が偏っていることで伝わってくる全体像が歪んでいるのではないかと思う。

それが良いとか悪いとかいう話ではなく、現代ですら一般市民戦争を正しく俯瞰することは無理なんだな、と理解できた。

インターネット情報の伝達が飛躍的に発達してる現在日本ですらここまで偏った情報しか得られないなら、第二次大戦時の日本もっと酷かったんだろうな。

そして、世界の警察及び腰になったらここまで世界は薄情になるんだ、と痛感している。

ウクライナ首相いくら遊説したって、直接助けに行く国なんか出てこないんだよな。

もし世界の警察がまだ折れてない世界線では、ウクライナに無理矢理乗り込んでロシアドンパチやらかしてたりしたんだろうか?核保有国とは流石に直で殴り合ったりしないかな?

ロシア侵略する前に無理矢理ウクライナNATOとか展開してロシアにもウクライナにも疎まれたりしたかな?

まぁ、こんな妄想したって何の意味も無いんだが。

核保有国がとち狂ったら手が付けられない、というのが今回の教訓かな?

どういう結末になるのやら。

2023-02-05

anond:20230205212918

それはアメリカ人世界の警察自認してて派兵しまくってるからテロ受けても同情できんとゆうてるのといっしょやぞ?

2023-02-01

anond:20230201232246

アメリカは二発も原爆落として一般人殺戮してるのに、オバマ反省してまぁす言いながら結局誰も自死せずのうのうと世界の警察気取りしてるて事よの

2022-12-04

anond:20221204115419

暴力によるワガママ通しが強いかアメリカ大国になり、世界の警察気取りになってんだよね

話し合いでも「まあ、とりあえずオレと平等に話し合おうや、なぁ?(核兵器軍隊、輸出と輸入の規制をちらつかせつつ)」って暗に脅すから、命知らずかアメリカ嫌いの国以外みんなビビって言い返せない

日本なんかアメリカ合衆国ジャップ自治区みたいなもんよ、アメリカ様に飼われる犬

2022-11-15

anond:20221115152937

それは「世界の警察すら武器くれるだけであと何もしない」状況を改善すべきですよね。

anond:20221115152832

世界の警察すら武器くれるだけであと何もしないならそれも仕方ないのでは

2022-11-08

anond:20221107185158

イーロンマスクは「規制のない自由言論空間」などというものは、全て差別プロパガンダの大洪水にその他の言論が飲み込まれるだけという事実を知らない低脳であることがはっきりした

そもそも無料で人を集めるTwitterは元から広告の力がなければ存続が不可能なクソビジネスからこそ当然の成り行きとして規制を進めてきた、Twitterにとって差別プロパガンダが大好きな連中というのは顧客ではなく大事利益を削っていく有害ゴミから

その醜悪ゴミ共を何を勘違いしたのか光の戦士だと錯覚し、自らを守っていた規制という城壁を取り壊して、どこにも居場所のなかったゴミ共を迎え入れたのがイーロンマスクという低脳

当然ネットスラム落書きの間に広告を貼り出す気のない企業は既に撤退戦を開始している為、Twitter収益とともにその規模を大幅に縮小せざるを得なくなる

その後に残るのは馬鹿な男とそれが搬入したゴミの山、それと大量の負債だけだ

低脳は「Twitter収益が下がったのは規制を行う活動家責任」だとしていたが、実際その「活動家」とやらはTwitter収益を上げるために行動していただけであり、逆にそれを追い払った低能生命である広告を出す企業中指を突き立て、現在進行系で過去の誰よりもTwitterに損害を出している

ゴミの中からTwitter認証有料化案なんてうめき声が時折聞こえてくるが、そんなもの広告が生み出す莫大な利益と比べれば雀の涙にもならない、カス

また、対策が弱くなり、差別プロパガンダが横行するということは単純に広告が減って利益が減るというだけでなく、Twitterを発端にした犯罪が起きる可能性も急激に高まるということでもある

破壊行為未成年売春詐欺誘拐殺人違法薬物の取引テロ煽動過去に様々なSNSで発生し、その対応スタッフが朝から晩まで追われた数々の重大な問題を、今になって意図的再現しようとするTwitter社会が許すわけもない

Twitterスタッフ警察デートする機会は以前から珍しい事では無かったが、今後のTwitterオフィス毎日世界の警察組織ティータイムをする場所になる

運良く金が手に入っただけの頭の悪い成金が、多額の金を払って今後尋常ではない程の損害や問題を生み出す事が確実な物を作ったというこの滑稽な事実は、今後も経済界だけでなく多くの場所嘲笑されるだろう

2022-11-07

アメリカ人ってさ

すきあらば四六時中、大統領選挙やってるよな

こないだトランプから変わったばっかりな気がするけど

牛のツノつけて国会かなんかに突撃してなかったか

何だかんだ文句ばっかりで大騒ぎして

一時期は世界の警察とか偉そうにしてたのに

暇になったのか?

ロシア相手戦争しにいくかと思ったけど

ランボーとかまた映画化チャンスなのに。

スタローンジジイになったのか。

トムクルーズ戦闘機に乗せていくか

ワイヤーで天井でぶらさげるぐらいやれよなあ。

2022-10-17

米国中国半導体産業規制のヤバさについて

数日前にTwitter話題になっていたアレ。中国半導体メーカーから米国籍の人々が逃げ出しているというツイートね。

匿名ダイアリーでも半導体業界の人が書いていた。

https://anond.hatelabo.jp/20221016140905

当方半導体業界ではなく、どちらかというとノンビリした業界にいるけど、輸出管理関係仕事もしているので、何がヤバいのかを書いておこうかなと。

■今までの規制

米国世界の警察」という言葉がある通り、米国はありとあらゆる手を使って敵対国経済制裁等を発動してきた。その中には、米国財務省主導の資産凍結や、米ドル取引禁止したりする処分があった。

今回の規制米国の商務省主導であり、一般的に「輸出管理」というときは、普通こちらの商務省主導のものを指す。

で、普通の国の輸出規制であれば、その国の中で規制すべき貨物を定め、その輸出に監督官庁許可必要とする仕組みとなる。たとえば日本は高性能な工作機械を輸出するとき経産省許可が要る(仕向地によっては許可下りないことも当然ある)。

ところが、米国の輸出規制というのはちょっと変わっていて、米国から輸出する貨物技術含む)だけではなく、米国原産貨物を組み込んでいるもの規制対象にしていたり、米国に由来する(米国オリジン規制技術を使って他国製造した製品も、米国の輸出規制を受けるとしているんだ。

じゃあ例えば米国の釘を一本打ち込んだ機械や、あるいは米国製の3Dプリンターを使って製造したモノを輸出する場合米国輸出規制に引っかかるのかというと、さすがにこれは各国から強い反対もあったようで、米国も譲歩している。具体的には貨物組み込み比率だったり、米国技術がどのような理由規制されているか等々なのだが、結構複雑なのでここでは割愛する。

とはいえ日本から輸出する場合米国規制に引っかかるのは①米国貨物一定上組み込んでいるか、②米国規制されている狭い範囲技術に基づいて製造されたものか、を気にしていればよかった。①か②にあたる場合でも、それが米国規制していない貨物技術であれば米国商務省の許可不要(EAR99という)だし、せいぜい米国が定めている制裁リスト(DPL、ELなどというものがある。山口組対象となったリストSDNという財務省主導のリストなので、また別の話)に輸出先が掲載されているかどうかをみれば、まあクリアできた程度のものだったのだ。

この「EAR対象か否か」というのが、今までの米国規制限界閾値であり、その外の世界であれば自由貿易できていたのが、2022年10月7日までの世界だった(正確には10月21日施行だが)。

■ここ最近の情勢

ところが、米国規制はここ数年でどんどん先鋭化している。それは、米中の対立もそうだし、従来の「輸出管理」で上手くいかない部分が出てきているからなんだ。

輸出管理は通常は国々の合意に基づき、規制される貨物を各国一致で決めている。通常兵器でいえばワッセナー・アレンジメントという枠組みだったり、ミサイルであればMSG、生物化学兵器であればオーストラリアグループという枠組みがあり、そこに加入している国は、ほぼほぼ同じような規制貨物を定め、その国から輸出する場合官庁許可必要としている。先述のとおり、日本だと経産省アメリカだと先述のBISとか。

ところが、この枠組みは近年機能しなくなってきている。というのは、とにかく加盟国が多すぎてなかなか決まらない。いくつかの枠組みにはインド中国も加入していて、その議論には党派性が強く出てしまっている。国連のようなもの想像してもらえばいいかもしれない。おまけに技術日進月歩で、今で言えば高性能3Dプリンターとかドローンとか、規制すべきものが中々規制されず、時代遅れ工作機械位置決め精度とかの、ショボい改正一生懸命議論して決めている体たらく

米国の本気

米国はそんな状況に業を煮やし、先述した規制限界撤廃し始めている。つまり半導体製造関連で、かつ仕向地が中国であれば、①米国貨物を組み込んでいなくても、②どんな技術であれ米国規制技術を使って製造したものは、米国輸出規制支配下に置かれる、ということを一方的宣言したのだ。

正確に書くと②については対象貨物米国制裁リスト区分でいくつか条件分岐するけど、たとえばスパコン関係であれば、富士通日本国内の子会社メイドインUSA機器を移そうとした場合でも、いちいち米国商務省の許可必要となる。そう聞くと果てしなく面倒くさいものイメージできるのではないだろうか。

■今後中国半導体開発・製造の援助は全てNG(要許可、ただし許可下りません)

退職者が続出しているという例の話は、この援助(support)規制が影響しているものと思われる。この規制はEARインフォームという、その名前に反して通知すら不要というよくわからない規制なのだけど、とにかく範囲がめちゃ広い。なにせ規制対象は幅広く「援助」なのだ。もちろん、前述のEAR規制閾値関係ない。半導体業界で働くことはもちろんのこと、おそらく機械設備を運送する運輸関係もアウトと思われる。

■今後の見通し

EAR規制閾値突破したケースは過去に一度だけあり、それが現在ロシア規制だったりする。

上で述べたEARインフォームが使われ、非米国製品も幅広く規制されている。じゃあこれが日本でなぜ話題にならなかったかというと、ざっくり「米国ロシア規制に賛成し、同様の規制を敷いた国は、対ロシア以外であれば普通貿易をして良い」という免罪符があるのですな。日本菅さんか岸田さんの頃か忘れたけど、ちゃっかりこの免罪符をゲットしていた。

から、今回の中国半導体規制も、米国と同様の規制を敷いた国同士の取引例外扱いになると思う。たとえば日本英国アームとか、前述の富士通グループ取引や援助は、米国許可なしで普通にできるようになるのではないでしょうか。

とはいえ中国に輸出できないというのはビシっと決まってしまったわけで、今後の日本半導体業界の売上自体は右肩下がりになるのではないかなーと思います半導体業界を知らないから何とも言えないけどね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん