「不支持」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不支持とは

2022-12-09

ツイフェミよ、頼むから本文を読んでから卵子凍結を批判してくれ

増田小池都知事不支持フェミニストだ。ツイフェミ(=Twitter活動するフェミニスト)の中で、支持している人だっている。だが、ニュースの本文を読まずに騒いでいる一部のツイフェミ・はてフェミとは一緒にされたくない。

・「不健康卵子はいらないということか」「優生思想だ」てな反応は本当に勘弁してくれ。見出ししか読んでいないのか?頼むから本文を読んでくれ。Twitterならシェアする前に「まず記事を読んでみませんか?」と警告が出るだろう?それなのに読んでいないのか?それとも読んだのに理解できなかったのか?

NHKニュースの本文ではこう書かれている:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221209/k10013918281000.html

"小池知事記者会見で「少子化は大きな問題だ。女性への支援の充実という観点から、将来の選択肢としての卵子凍結について、対応検討していきたい」と述べ、健康女性卵子を凍結保存する際の支援策を検討する考えを示しました。""卵子の凍結保存について、都は、昨年度から若い世代のがん患者などに費用助成を行っています。"

まり、「健康女性」だけを支援する計画なんかじゃなく、その逆なわけ。もともとがん患者対象費用助成を、健康女性にも広げようとしているわけ。

この施策自体賛否両論はあるだろう。事実記事中で松野官房長官が①採卵に伴う健康被害の可能性②凍結卵子妊娠可能性の低さ③高年齢の妊娠出産に伴う医学リスク上昇という問題点を挙げている。少子化対策として税金を投じるなら費用対効果を考えるべきだ。だから、「高いリスクの割に低い妊娠可能しかない手段への助成を今やるべきなのか?」「もっと他にやることあるだろ?」という批判は的を射ている。

だがな、これは国や都が健康女性から卵子を無理やり取り出したり、健康でない女性卵子を選別して排除したり、ってなシステムではないわけよ。だから、「優生思想だ!」って反応はマジで的外れ。「違う、そうじゃない」って鈴木雅之が言ってる。そのディストピア計画はお前の頭の中にしかない。

知事の会見は動画配信テキスト化されている:https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2022/12/09.html

会見では都知事の口で「都としまして、これまではいわゆるAYA世代のがん患者さん(中略)の卵子凍結をすることによって、治療後の出産のチャンスをサポートするということで、既にこれについては支援をしております」と明言している。増田は親切だからAYA世代生殖機能保存についての都のページのリンクも貼っておくぞ。https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/iryo_hoken/gan_portal/chiryou/seishoku/index.html

配偶者がいる43歳未満の患者(含事実婚、男性患者なら妻も43歳未満の人)が対象で、卵子凍結以外にも精子凍結・受精卵凍結・卵巣組織移植費用助成が受けられる。

藁人形叩きとは言われたくないから、1例だけ大手ツイフェミアカウントツイートを載せておく。アルファアカウントのツイフェミがこんな初歩的な誤読を堂々とカマしているのは頭が痛い。累が及ぶのはそのアルファアカウント当人だけでなく、他のTwitter活動するフェミニストたちの、重要イシューについての発信も軽視されるようになってしまうだろう。https://twitter.com/nichinichibijou/status/1601197069842411520

・右も左もフェミニストも、文章をきちんと読んで内容を理解してから批判しないと、陰謀論者と変わらなくなるぞ。

2022-11-12

今の時点でイーロンマスク叩きも上げも信用できない

大量レイオフ党派性も絡んでそれぞれの固まったポジションから支持不支持が叫ばれているようだ

いかいか焦らずともいずれ結果は出るものだと思うから待ちたい

2022-11-07

anond:20221107095821

AI支持派は学習元を煽り散らかすんですか

本当にそうか?

AI支持派だが学習元を煽り散らかした事なんてない。

しろ敵側のなりすましプロパガンダ可能性はないか

凶悪モラルを逸脱した存在に見せかけて、AI支持=社会悪としての共通認識確立するのは有効戦略に思える。

既得権益絵師お絵描きAIになりすますのは簡単

一方、プログラマー絵師になりすますのは素養がないと不可能に近い。実績がない自称絵師だと直ちにバレる。

から、この戦略を取れるのはAI不支持側だけだ。

2022-11-01

草津の件について

身内というか義母とその親族が現地で旅館業営んでいるんだけどさ、今でこそ多少は落ち着いたけど

フェミニストの連中が「セカンドレイプの町!!」とか騒いでた時はそりゃ酷かったってよ。

イタ電恫喝電話嫌がらせメールなどがこじんまりとしたほぼ個人経営義母の所にまで届くんだから相当だろう。

義母は「今まで長年地元でやってきたのに……」って感じで憔悴してたし、予約のキャンセルもあった。

長年勤めてくれていた従業員も気落ちしてしまい、コロナの件もあって辞めてしまったとか。


レイプレイプとキチガイみたいに騒いでた連中は今頃そんな事もあったっけ?うふふ♪なんて調子ですっかり忘れて他のものを叩くのにご執心なんだろうけど

された方は、町やそこで暮らす人達の印象を、名誉を、激しく誹謗中傷され毀損された事は一生忘れていないぞ。


野党支持率が上がらないのは、当時騒いでた連中と繋がりが深い連中が支持している=野党不支持に回る

という草の根を増やし続けているからだろうな。

俺も妻もどちらかと言えば野党の方に投票してたけど、この一件をきっかけに不支持に一気に回ったしな。


加害者は都合良くやった事を忘れるけど、被害者は一生忘れない。

事あるごとに思い出し怒り憎しみを募らせる。

これだけは覚えておけ。

2022-10-22

経済政策がマシな国ってどこなの?

アメリカバイデン政権不支持の一番の理由経済だし中国ゼロコロナが打撃になってるしなんかどこも経済で下手を打ってる印象で

日本円安ヤバいけど他の国もヤバいよな」で止まってしまうとこがある

から現在経済対策世界的にみて健闘してる国があったら知りたいけどはてブ検索しても全然でてこなくて困る

やっぱ北欧台湾比較的がんばってんのかな?

2022-10-20

ブクマカの99割が勘違いしている踏み絵禁止憲法上の位置付け

踏み絵禁止は、憲法上、信教の自由(20条)ではなく思想良心の自由(19条)の問題です。ちなみに、内心の自由絶対的自由と解されています

 思想良心の自由不可侵であることの第二の意味は、国民いかなる思想を抱いているかについて国家権力露顕(disclosure)を強制することは許されないこと、すなわち、思想についての沈黙自由保証されることである国家権力は、個人が内心において抱いている思想について、直接または間接に、訊ねることも許されないのである。したがって、たとえば、江戸時代キリスト教徒弾圧の際に行われた「踏絵」、あるいは、天皇制の支持・不支持について強制的に行われるアンケート調査など、個人の内心を推知しようとすることは、認められない。

芦部「憲法」(増田の手元の第4版(高橋補訂)143頁)

本条(引用者注憲法19条)が,外界の行動や表現に現れない内心の自由保障しているにとどまるのであれば,それは,本来,法の及びえない領域であって,サブリミナル(閾下)広告によって人々の行動を操作しようとするような例外的な状況を除くと,本条の保障する自由への侵害が直接に問題となる場面は,それほど多くはないとも考えられる。

 本条への違反独立問題となりうる場面としては,①思想信条告白強制する場合と,②特定思想信条を有することを理由不利益を課す場合とが考えられる。

長谷部「新憲法ライブラリ=2 憲法」(増田の手元の第4版192頁)

ちなみに、芦部142頁によれば思想良心の自由保障をあえて明文で規定するのは比較法的に珍しいようです。長谷部194頁によれば歴史的には宗教改革により対立する宗派共存必要から信教の自由近代立憲主義保障する権利の中核的地位を占めたのだそうですが、わが国では、明治憲法下において、治安維持法運用に見られるように、特定思想反国家的なものとして弾圧するという、内心の自由のもの侵害される事例が少なくなかった(芦部143頁)ことから思想良心の自由特に明文で保障する必要意識されたのでしょう。

2022-10-15

Twitterトレンドになってた#私たち統一教会じゃない のタグについて

赤旗の例の記事で書いてることは

トランスジェンダリズムに反対していたのは統一教会だよ」ということだけであって、

トランスジェンダリズムに反対するあなた統一教会だよ」ということには必ずしもならないはず……では?ちょっと不安になってきたけど。

だけど、まあ、赤旗ってこういう感じの文章誤読(で表現あってるかな?主語勝手デカくしたりとか)を意図的にしてきた人達扇動してた印象(偏見)が強いし、

それがこんな感じで跳ね返ってきても確かに不思議ではないよなあと思いました。なんかタグ見たけどやたら共産元支持者の人多かったし。

増田は元々共産系は不支持で、男性器ぶら下げたまま女子トイレには入って欲しくない(性別適合手術を受けた後なら良いんじゃない?とは思ってる、けどこの表明って大した意味は無さそうだ……)、普通に壺と揶揄されそうな無宗教です。

2022-10-08

anond:20221008152906

え、だって何も決まらずずるずる伸びるのが(私を含む)多くの国民にとって不利益なんだろうから、当然関係も関心もあるでしょ。

支持か不支持か決めるのに活動のゴールの有無って大事な要素だからそれ聞いただけじゃん。 お前が答えられないのはわかったよw

2022-10-07

anond:20221007223509

ヤフコメひろゆき支持(というより基地反対派不支持か)がメインじゃね?

anond:20221007192806

少なくとも沖縄では、座り込みとはその定義で支持を得ているわけで。

沖縄県民の大半は基地問題も含めて政治ことなんて1㍉も興味ないから支持もされてなければ不支持でもないんじゃない?

2022-10-04

anond:20221004120922

低い支持率政権に影響がないわけではない。

支持率が低い」という前提がそもそも間違っているのだ。

世論調査で発表されている支持率は歪曲されている。

例えば

岸田内閣支持率42.7% 過去最低を更新 国葬・旧統一教会物価高が影響【JNN世論調査

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/168746?display=1

不支持率”は53.9%だった。

調査方法】固定・携帯電話による聞き取りRDD方式

全国18歳以上の男女2410人〔固定1019人,携帯1391人〕

有効回答1214人(50.4%)〔固定607人,携帯607人〕(59.6%)(43.6%)

無効回答を全部「支持」でカウントすれば

2410ー(1214x0.539)÷2410=73%

本当の支持率は73%なのだから政権が盤石なのは当たり前じゃん

2022-10-02

anond:20221002200725

特に立憲なんてワンイシューを連発する戦略じゃん

支持層的にも「いつもの立憲!」だし、不支持サイドからも「いつもの立憲!」で終わる

安倍みたいに、ハッタリや誤魔化しであってもワンパッケージデカいことがしっかり言えないと無理

かつての共産主義者ファシストオルトライト系もそうやって政権を奪取してきたわけよ

anond:20221002200725

内閣支持不支持は逆転しても政党支持は大差ついてるままやんという話

2022-10-01

anond:20221001151944

自分もまったく同じ考え方だけど、順序としては即断した直後がいちばん支持が高くて、そこからダラダラ落ちていったという経緯だからね。

大多数はもうちょっと別の理由で支持不支持が動いてる感じがする

2022-09-21

別に自民党統一教会が繋がってても問題ないよね

そんなこといったら公明党とかどうなんだ、って話になるわけで。

統一教会教義賛同できるなら自民党支持、そうじゃなければ不支持でいいじゃん。

###

追記

個人統一教会と相いれないけど、信仰自由あんから統一教会問題ないと思っている人がいてもいいし、自民党だって支援を受けているときはそう思ってたんだろ。

ブコメ

政治思想が一致したので協力している、違法献金は一部の信者がやってるだけ、で押し通すなら良し悪しは置いといて一応筋は通ってるのに問題が表面化して支持率下がった途端切り捨てるなんて信念ねぇんだなと思った。

は俺の考えていることに近い。

問題あったから切り捨てまーす、って、じゃあ今自民を支持している奴らも、なんか問題があったらあっさり切られるよね。

政策立案統一教会の影響がなかった、っていうのもあるけど、じゃあ自民党を支持している奴ってなんで支持してんだ。いくら支持しようが自分のためにならないのに、なんで支持してんの?

拉致被害者を取り戻す」とか、そう言っとけば票がとれるからそう言ってるだけで、別に実現させるつもりは1mmもないだろ。

2022-09-14

anond:20220914100455

支持率調査で岸田内閣不支持が「支持する」を上回って長いんだけど?直近もそう。

2022-09-13

anond:20220913185231

自民党支持ではなく、野党不支持なんだと思う。

野党得点になっていないから、現状維持でいいわという層。

記事じゃなくて申し訳ないけどね。

2022-09-12

anond:20220910201813

はい嘘松

彼女にかけられているのは疑惑ではなく事実無根言いがかりだ。

支持不支持関係ない最低限の道理だ。

どうせ意図的にやってんだろうけどおまえはミソジニスト支援しているだけ。

2022-09-02

昭恵をブタ箱に入れる意義について

安倍晋三が死んで以降、彼の陰にいた利権を貪る税金泥棒たちの逮捕やなかったはずの文書が出てきていることは、国民にとっては朗報となる状況が続いている。

具体的には、オリンピック関連は10兆円ほどの無駄金PCR検査での医者ボロ儲け、森友・加計学園問題といった問題の首謀者が

まるで火事場泥棒のごとく、これまで逃げ切れていたものが明るみになっており、上級国民の間に富が集積されていることに批判が向けられている。

既に失敗国家となった日本国は、こうした問題の本源的な解決がなされなければ幻想に浸り続けることさえままならなくなってきているだろう。

実際に日本治安が良いというステレオタイプ元首相が射殺されるような事態にあってはそれに当たらなくなってしまっているではないか

ナギ節は続かない。これまで、失敗国家に転落してきたことを受容できず、中途半端対策で停滞の閉塞感を打破しようとした。

しかし、それぞれの事柄がどれも利権団体の玩具として既得権益者の集金マシーン役割を果たすばかりであり、

埒外の下級国民にはゆるキャラだのSDGsだのを通して馬鹿にしたような幼稚な知性のない形でしか伝わってこない。

国民理解がとしきりにいうが、この表現は適切ではなく、国民は黙って国父自民党に従えということに留まるものであり、

この構造に気づいている人は自民党不支持層3割程度で定着してしまっているように思う。

マイナンバー制度がなかなか普及しないのもこれまでの政府自民党への不信感が影響がそれなりに確信を持って多分にあると思っている。

こうした状況の中でまず動き出せているAOKI社長逮捕統一教会排除の動きがどれほど正常化寄与していくかは分からないが(森元首相関連は派閥争いにとどまる可能性も多分にある)、

下級国民を生み出すことで上級国民地位を占めようとすることは、利益にならず必ず裁きを受けねばならないだろう。そうした社会へ変わってもらいたい。

見せしめ必要なら、国葬が終わったら昭恵をブタ箱に入れれば良いと思う。検察名誉挽回のため国のために一汗流して欲しい。

2022-08-24

野党が弱い」について

政権支持率調査の結果が出たときに必ず出てくるのが「自民党がこんな体たらくなのにそれでも野党が弱いから持ちこたえられる」という意見について。

これはほとんど野党問題じゃないんだよね。もちろん多少はあるけど。

おそらく「何があっても自民党支持」って人が3割ぐらいはいる。これはもう崩しようがない。仮に自民党議員全員が国会で眠りこけていても離れない。

自民党のおかげで飯食ってる人たちだから。いってみたら中の人

大企業組織的不祥事を起こしたときに「あん会社一回つぶせばいい」と外野は言えるけど、従業員関連企業は言えないようなもので。

から野党完璧だろうが不甲斐なかろうが切り崩せるのは政権支持率30%までで、それ以上は何があっても下がらない。

ある程度の年齢以上の人なら森政権支持率9%、麻生政権支持率16%をおぼえているだろうけど、それは自民党内に補完勢力がいたから。

あのとき不支持だった人たちはみんな野党のほうがいいとおもっていたわけではなく、自民党内の他の派閥に代わってほしいとおもっていたのだ。

だって自民党内で「カルトとは完全決別します、金融政策改めますコロナ対策ちゃんとやります」ってグループが出てきたら岸田内閣支持率はあっという間に10%ぐらいに落ちるだろう。

でも現れない。骨抜きにされてるから

まり政権支持率一定から下がらなくなった原因は「野党が弱くなった」じゃなくて「自民党が弱くなった」なんだよね。

小選挙区制によって派閥が弱くなった。弱くなって首のすげ替えをする体力がなくなった、だから支持率を下げられない。

野党が弱いか政権交代が起こらない」ではなく「自民党が弱いか支持率が下がらず政権交代が起こらない」なんだよ。

2022-08-16

anond:20220815003720

でも党派性は確実にあるでしょ 萌え絵文句言ってるのは大抵が自民不支持だし

2022-08-12

安倍元総理細田守(おおかみこども以降)の評価のされ方が似てる

・若年層からは支持されて高齢から不支持の傾向

高齢から評価全否定になりがち

親でも殺されたかのような憎しみをぶつけてる

分野も思想も違うのを比較するのは無茶だと思うけど、評価のされ方が本当に似てるんだよねこの二人

2022-07-15

https://anond.hatelabo.jp/20220715212323

お前にとっては死んで当然の最悪首相かも知らんが

任期間中ほとんどで支持率不支持率を上回ってたわけで悪くない首相だったと考えるやついて当然やろ

そこ認められへんからお前ら国民に浸透せんのやで

2022-07-12

安倍元総理不支持だが、国葬に賛成しま

安倍元総理賛否両論、分断をあおった総理として好悪の振れ幅が大きい総理だった。

国葬の賛成反対は湧かれるのも当然だろう。

私は、彼の権力の集中と、分断を煽った言動私権制限していく憲法親学に傾倒しているのかわからないがいびつ家族観を持っている、など多くのことで反対だった。

だが、国葬はすべきだと思う。

国のために働き殉職したともいえるから

から最大限の敬意をもって送りたいと思う。

というのもあるが、死後しばらくたてば忖度効果が切れて生前のことがどんどん公開されていくと思うわけだ。

でも家臣たちは口をつぐむだろう。

もし国葬が行われなかったら家臣たちはより、死後の評価をなるべく下げないために隠そうとするだろう

でも国葬が行い最大限敬意を払っておけば、家臣たちの気も緩み、言いづらかったことも言ったりして、本当にやりたかたこともやりやすくなると思うわけだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん