「上方修正」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上方修正とは

2021-01-12

北陸の某県民だが悲しみを分かち合って欲しい

昨日な、娘の誕生日だったんだよ

 

ご馳走は何が食べたいか

ケーキはどこのお店にしようか、

プレゼントは何がいいか

ずーっとずーっと楽しみにしてたんだ

 

金曜は雪遊びできると喜んでた娘

降り積もる雪

大幅に上方修正する積雪予報

結局大雪で外出もできず大泣きする娘

 

どんな言葉をかけてやればよかったんだろうか

2020-12-19

ジブリ再上映は実質鬼滅の刃外伝で実質ジブ柱だという説

ちゃんと調べて書いてないのでこれ投稿した時点で鬼滅が興収1位になってたら笑い話だがまあ聞いてほしい。

先日、千と千尋の神隠し興行収入上方修正されて「ゴールが逃げた」だの「そこまでして負けたくないのか」だの色々言われていたが、私的には今年のジブリ再上映は実質鬼滅の刃外伝ジブリ4作品は柱の一角だと思っているという話である

このタイミング興収修正が入ったのは当然水差しではないし、「お前はもっとやれるはずだ、俺たちを越えていけ」的な熱い展開だといえるんじゃないかと思ってこの文章を書かせてもらう。

鬼滅の刃は史上最速の勢いで興収100億達成して、現在も破竹の勢いだ。

一年間を振り返ってみれば今年は鬼滅の刃一色の年だったんじゃないかと思えるぐらいだ。

実際1位こそ「密」だったものの、今年の漢字10位以内に「鬼」「滅」両方がランクインしていたまさに鬼滅な年であったといえるだろう。

でも待ってほしい、映画の公開自体10中旬からであり、それ以前にもブームがあったとはいえこの驚異的な勢いは一年が四分の三終わってからことなのだ(勿論だからこそとんでもないブームなのだが)。

ではそれ以前に何があったか

そこで登場するのがジブ柱の四人衆なのである

本当に映画館が苦しんでいたのは今年の上半期、特に緊急事態宣言前後の時期であったといっていいはずだ。あの頃は本当に街に人が居なかった。

新作映画も続々と公開延期となり、映画関係者が途方に暮れていたその時、6月26日に彼らは現れた。

「俺が来るまでよく堪えた 後は任せろ」

ジブである

厳密にはジブリ作品ではないスタジオジブリの原点、大冒険感は四柱の中でも最高

 鴎柱「風の谷のナウシカ

壮大な自然音響の美しさ、何よりあの静寂の凄まじさは劇場からこそ味わえた

 怪柱「もののけ姫」

見るもの聞くもの全てが情報の塊、魔導書を脳みそに直接ぶち込まれるような感覚を味わえる怪作

 湯柱「千と千尋の神隠し

矢鱈と歩くシーンが多くて唐突に歌うけど、独特の雰囲気と情景の美しさは俺好きだよ

 歌柱「ゲド戦記

四人の柱が立ち上がり、命を賭して映画館を守ってくれたからこそ劇場の命脈は繋がり、無限列車編で見事な復活を果たすのだ。

どう考えてもこれ立ちふさがった壁とか逃げたゴールじゃなくて柱だろ。

興収8億プラスですらより高く飛び立てるように滑走路が伸びたとかそういう風に思えてきたわ。

本編で語られない過去外伝主人公活躍が間接的に本編ラスボス撃破に影響してるみたいな熱さである

しかもこいつらコロナ禍を反映して、全作品呪いや胞子や祟りやら疫病めいた要素が登場するからな。

まるで異変発生初期に投入された対疫病用特殊部隊の厳しい戦いを描いた鬼滅の刃外伝じゃないか

私はジブ柱全部見ました。劇場で見れて本当に良かった。一生の思い出でございます

というわけで、ジブリは柱。QED.照明終了。

ちなみにジブリリバイバル上映は8月までやっていたので、厳密にはジブリと鬼滅の間に中継ぎ的な柱がおそらく存在しています

公開時期的に竜柱「のび太の新恐竜」とか突柱「今日から俺は!!」とかが柱の一角なんじゃないかと思うがその辺はほかの人に任せます。以上。

2020-11-27

ダイドーグループホールディングスは26日、2021年1月期の連結純利益予想を上方修正し、従来の5億円から25億円に引き上げると発表した。人気アニメ鬼滅の刃」の缶コーヒー販売好調だった。

これ凄いな

もし次があるならコーヒーじゃなくてもっと飲みやすものにして欲しい

2020-07-17

アメリカは負け戦が好きなの?

https://news.nifty.com/article/world/worldall/12145-730203/

ワシントン時事】米ワシントン大の保健指標評価研究所(IHME)は、新型コロナウイルスによる米国の死者が11月1日までに22万4000人を上回るとの予測公表した。西部南部を中心に新規感染者が急増している事態を受け、従来の予測を1万6000人上方修正した。

 15日の米各メディアによると、IHMEは声明で「95%の米国人が外出時にマスクを着用すれば、新規感染者数や新規入院患者数が減り、予測される死者数も減る」と呼び掛けた。マスク着用が普及すれば、死者数を4万人以上減らせると予想している。 【時事通信社

2020-06-06

コロナバブルお金の話がブームなので便乗して書く

ブームなのでコロナお金の話を書きたい。俺は30代前半男性上場企業勤務で年収は700万程。生活資金や大型支出に備えた現金とは別の金融資産が300万程度。投資経験学生時代社会人なり立て2年くらい(リーマンショックアベノミクス初期)の5年間と直近3年ほど。途中5年目ほど相場から離れていた時期があったが理由は出費の急増だ。地方から上京してきて上場企業に入ったはいいが、大企業社員は得てして実家都内にあり、かつ元から裕福なケースが多いため地方出身の俺から見ると信じられないくらいに金遣いが荒く、交際費がドカドカ飛んでいったからだ。また、個人的にもお金のかかる趣味(海外旅行カメラ)の面白さを知ってしまったので、節約して資産を増やしたいという動機が薄れたというのもある。(余談だが、業績の良い時期に出た臨時ボーナス中古のフルサイズ一眼とシグマF1.4の単焦点レンズを一生モノだと思って買ったら、同僚のA君に貧乏人と馬鹿にされた。彼はD850を発売日に即金で買って純正大三元を使っているのを自慢してくる嫌な奴だ。最近Zマウントに乗り換えたらしい。許さないぞw)

話が脱線したが、今回のコロナショックまではインデックスファンド積み立てで資産形成をしてきた。 Topixが25%で先進国株が75%の割合。今回の暴落では株価下落が長期化すると踏んで日経ダブルインバースを上昇局面で仕込んだが、2番底は遂に来ず、昨日のアメリカ雇用統計上方修正で完全にバブル突入判断したので損切りした。結果は-50万円。プラスの部分あるがそちらは20万程。4月先進国株のインデックスファンドを追加購入したのと、Topixインデックスファンドを全額売却してひふみに乗り換えた分が寄与している。日本株インデックスファンド辞めたのは市場のゆがみが大きくなってると思ったから。日経平均の寄与度が高いせいでファーストリテイリングソフトバンクが業績無視で値上がりしていくのが気持ち悪かったし、Topix日銀の介入で実体以上に割高になってるので、当面はアクティブファンドが有利だと考えたからだ。ひふみを選んだ決め手は、運用レポート2月時点で現金比率をかなり上げてたのと、コロナ流行を予想してZOOMを仕込んでたのがセンスあるなと思ったからだ。とはいえ、結果を見るとトールマイナス30万。

どうやら俺は投資センスが悪いらしい。3月大底で買いあさることはできなかったし、5月の上昇局面を信じ切れずに売りポジションを転換できなかった。各種経済指標は最悪で、今週もEU圏の経済成長予想は下方修正アメリカはいまだに毎日2万人の新規患者が発生していて、カリフォルニアテキサスといった人口が多くアメリカ経済をけん引する地域では感染拡大傾向。コロナ治療はいずれも決め手に欠け、唯一効果がありそうなレムデシビルは錠剤ではなく点滴で1回1000ドルと非常に使い勝手が悪そうであり、ワクチンの開発は先が見えない。中央銀行バラマキは確かに強烈だが、ファンダメンタルを見ると歴史的な割高水準なので、アメリカ大統領選挙前ならともかく6月くらいには調整が入るだろうという希望的観測。実際、2週間前までは出来高が低く投機しか市場に参加していないように見えた。コロナバブルに乗れなかった一個人投資家の心情はこんなところである

最後に、10年ほど社会人をしている俺のお金周りに関する感想

お金に対する価値観環境個人の嗜好で変わりえるので、強い信念がないと長期投資は難しい。特に付き合う相手金銭感覚を決める一番大きな要因になる。

投資センスセンスがない人間セオリー以外のことをすると火傷する。逆に最低限の積み立てをしておけば平均以上のリターンが狙える。世界的に賃金上昇率<資産インフレ率なので。

・人の買い物と金感覚馬鹿にしたA君許さない。

2020-04-12

チキチキコナチキンレース

欧米免疫獲得者の外出制限を解除するなんて動きになりそうだけど、これは国内居住者だけでなく入国者にも求めることになるだろう。

変な話、ガンガン感染が広まっている地域の方が経済活動の再開が早くなる。

もちろん、ガンガン感染が広がらなくてもワクチンを待つ手もある。

仮にワクチン接種が1年後に開始されても当初は医療関係治安関係社会インフラ関係が先で、一般人さらに1年後とかになるかもしれない(マスクもそうだけど、ワクチンなんて急に沢山作れないし、ワクチン製造新型コロナウイルスだけに絞ってしまうと来シーズン以降インフルエンザの大流行は目に見える)。

ワクチン接種を待つ間、日本は引きこもっているのだろうか。

接触8割減でどうのこうのという話が話題だけど、8割減をいつまで続けるつもりなのだろう(去年の11月くらいか感染は既に広まっていて、日本でも既に免疫を獲得している者がある程度いるかもしれない、という一部の仮定は置いておいて)。

アメリカみたいに10万人くらい死にそうと大統領が言ってしまえるのは強いよなぁと思ってしまう。その後下方修正と呼ぶのか上方修正と呼ぶのか、それよりも少なくなりそうという話もあったし。

出口戦略を明示しろという話もあるけれど、死者数を想定しなければ出口戦略を立てる事もできないし、立てられなければ当然示すことも出来ない。

日本は想定死者数を口にすることが出来るだろうか。

2019-10-15

150万人→300万人に上方修正しま

近い未来伊丹空港を巡って壮絶なバトルが繰り広げられる予感がする

2019-03-30

自炊初心者のための食材評価

 3月も残りわずか、新年度から一人暮らしを始める諸君も多いであろう。
 一人暮らしの楽しみは色々あるが、何といってもやはり「自炊である自分の好きなもの自由に作って自由に食べられる。一人暮らし醍醐味の一つといえよう。

 インターネットの発展によって、自炊ハードルは大きく下がった。10分でできる簡単レシピから野菜の切り方に至るまで、スマホ1つあれば困ることはほとんどない。そもそもプロ調理師料理人になるのでなく「1人で食べるそこそこ美味しい食事を作れる」程度であれば、必要料理技術レベルはそんなに高くないのだ。
 インターネットに頼るのに不安があるなら書店に足を運べばよい。初心者向けの簡単レシピ本がこれまた目白押しである。計量スプーンの使い方などの基本操作から丁寧に解説されているものもあり、至れり尽くせりだ。

 しかし残念ながら、このような一見まれ環境においても、自炊を続けられず挫折してしま料理初心者は後を絶たない。自炊の最大のハードル料理技術以外のところにあるからだ。そのハードルとは、食材の選び方と取り回しである。多くの食材は、冷蔵庫放置しておけば当然ながら次第に傷んだり腐ったり黴が生えたりして使えなくなってしまう。しかも、3食全てを自炊しないことも多いし、飲み会などがあると自炊の間隔が空くこともある。そのような状況では、食材管理に不慣れな初心者は、食材を駄目にしてしまやすいのである

 このようなことを未然に防ぐ簡単方法がある。最初のうちは管理やす食材のみを使って自炊し、慣れてきたら食材バリエーションを増やしていけば良いである。だが、初心者向けのレシピサイトレシピ本も、「初心者向けの食材は何か」というところまではなかなかカバーし切れていないことが多い。そこで、筆者が考える「自炊初心者向けの食材」を紹介するので、自炊初心者諸君に参考にしていただきたく思う。紹介にあたっては、各食材ごとに「栄養価」「保存性」「汎用性」「調理容易性」「入手容易性」「経済性」の各項目について、A(超スゴイ)・B(スゴイ)・C(普通)・D(ニガテ)・E(超ニガテ)の五段階で評価した。

 なお、もう一つのつまずきポイントである「どの調味料を揃えるべきか」問題に関しては心強い先人が居るので、そちらも是非参考にしてほしい。

初心者向け食材


キャベツ
栄養価保存性汎用性調理容易性入手容易性経済
BBCBAA

 キャベツは葉物野菜の中ではトップクラスに長持ちする野菜であり、二週間程度は問題なく使える。ビタミンC源として優秀で、鉄分もそこそこ含まれる。生で千切りにしても食べられるし、炒め物・煮物にも使いやすい。自炊初心者御用達野菜といえよう。値段が高くなると話題上りやす野菜でもあるが、1玉の量が多いため、多少値上がりしてもコスパは十分良い。


ニンジン
栄養価保存性汎用性調理容易性入手容易性経済
ACABAB

 いわゆる緑黄色野菜の中でもβカロテン含有量特に多く、ビタミンA必要摂取量のかなりの割合カバーすることができる。しかしそれ以上に特筆すべきはその汎用性の高さだ。和食洋食中華どれにでも使え、大抵の料理に入れても味のバランスを壊さない。保存性はキャベツに劣るものの、「どんな料理にでも使える」アドバンテージは非常に大きいのだ。なお、ダイコンジャガイモなどと違い、皮を剥かずに調理しても問題なく、また皮を剥かない方がβカロテンを多く摂取できる。


タマネギ
栄養価保存性汎用性調理容易性入手容易性経済
DABCAA

 キャベツ以上の保存性の高さを誇る。生でも食べられる野菜であるが、初心者加熱調理を基本とするのが良いであろう。炒め物や煮物に入れることで、タマネギ甘味と旨味が料理の味を大きく引き上げてくれる。残念ながら栄養価には抜きん出たものがなく、ビタミンミネラル源としてはあまり期待できない。


トマト
栄養価保存性汎用性調理容易性入手容易性経済
BDDABC
水煮缶BACBBA
ペーストCACADB

 抗酸化作用のあるリコピン豊富であり、βカロテンもそこそこ多い。生食ならビタミンC源としても期待できるが、保存性にやや劣るため、最初のうちは缶詰ペーストをメインに使用すると良いだろう。旨味が強く、タマネギ同様調味料的に使える。


ホウレンソウ
栄養価保存性汎用性調理容易性入手容易性経済
ADACBC
冷凍AABBDB

 βカロテン・ビタミンC・各種ミネラルに優れ、一人暮らし食生活栄養バランスを支えてくれる頼もしい存在である。生では保存性があまり良くないが、冷凍のもの運用することでカバーできる。おひたし和え物イメージが強い人も多いと思われるが、実は味噌汁スープ系、炒め物など色んな料理に入れることができ、彩りも良い。生ならサラダでもいけるが、毒性のあるシュウ酸が含まれるため、気になる人は数分水さらしてから使うとよい。


ピーマン
栄養価保存性汎用性調理容易性入手容易性経済
BCCBAC
ADCBDC

 ビタミンC特に多く、βカロテンも比較的多い。炒め物が主体となる野菜だが、栄養的特徴を生かすには加熱しすぎない方が良いだろう。赤ピーマンは多く流通している緑ピーマンより栄養価が高いのだが保存性に劣る。




 野菜類に関しては上記6種類くらいでも相当のメニューバリエーションを出せるが、ある程度自炊に慣れてきたら他の食材にも手を広げていきたいところだ。そこで、初心者にはやや扱いづらい食材についてもいくつか紹介しよう。


中級者以上向け食材


もやし
栄養価保存性汎用性調理容易性入手容易性経済
CEDBAA

 安価なことに定評があり、一人暮らし自炊定番食材の一つであるが、非常に傷みやすいという弱点を抱える。調理汎用性も高くなく、下手に買い置きしておくとすぐに駄目にしてしま食材典型である。購入の際はあらかじめ用途をしっかり決めておき、計画的に使い切ること。タンパク源として扱われることも多いが、100gあたりのタンパク質含有量大豆もやしで3.7g, 緑豆もやしで1.7gとそれほど多くなく、メインのタンパク質ソースとするにはやや心許ない。


ジャガイモ
栄養価保存性汎用性調理容易性入手容易性経済
BBDDAB

 ジャガイモ豊富に含まれビタミンC加熱調理で壊れにくく、ビタミンC源として優秀である初心者にとって最大の難点は「皮を剥く煩わしさ」にある。皮の部分にはソラニンという毒物が含まれるため、皮はなるべく剥いた方がいいのだが、表面の凹凸のために最初のうちは苦労するだろう。保存性はそこそこあるのだが、調理法が限られるため、つい長く放置してしまやすい。芽の部分はソラニン特に多いので念入りに取り除くこと。


ダイコン
栄養価保存性汎用性調理容易性入手容易性経済
塊根DBDCBB
ADDBEA

 ダイコンは凹凸が少ないためジャガイモより皮を剥きやすく、生でも大根おろしサラダとして食べられるので比較的扱いやすい。ただ、和食以外だとメニューバリエーションが少なく、一本の分量が多いため持て余しやす食材でもある。栄養価特筆すべきものはない。葉の部分にはβカロテン・ビタミンCカルシウム豊富に含まれ栄養価が高いのだが、スーパーで売っていないことが多く入手しづらいのが痛い。


レタス
栄養価保存性汎用性調理容易性入手容易性経済
レタスDDDABD
グリーンリーフBDDACD

 レタス品種によって栄養価が大きく異なっており、最も一般的な玉レタス栄養価が今一つなのに対し、グリーンリーフサラダ菜・サニーレタスはβカロテン・ビタミンC含有量が多い。サラダイメージが強いが、スープ系や炒飯に入れるなど、加熱調理にもよく合う。


カボチャ
栄養価保存性汎用性調理容易性入手容易性経済
ACEEBC

 βカロテン・ビタミンC鉄分食物繊維などが豊富栄養価は非常に優秀なのだが、切ったり皮を剥く作業が大変なのとメニューが限られることで、なかなか初心者には手を出しにくい食材スーパーなどでは半切りや4分の1個で売っていることが多いため、保存性もそこまで高いとはいえず、放置して駄目にしてしま危険もそれなりに高い。しっかり用途を考えて購入すべし。


エリンギ
栄養価保存性汎用性調理容易性入手容易性経済
DDBAAC

 キノコ類は足が早いものが多いが、その中ではエリンギ比較的日持ちする(ただし過信は禁物)。味が淡泊だが、その分色んな料理に入れることができ、食感をプラスできる。キノコ類は全般栄養価はそこまで期待できないので、料理に食感や旨味を加えるオプションとして活用しよう。




 今回は野菜類を中心に紹介したが、反響があるようなら主食主菜系の食材についても紹介したい。
 では諸君、良い自炊ライフを!






追記

 伸びてもせいぜい100ブクマ程度かと思っていたので、予想を超える反響に驚いている。多数ご指摘を戴いたトマト水煮缶の栄養価については、加熱調理を前提にした食材であることからビタミンCの減少を考慮して評価を低めにしていたのだが、他と比較して評価が辛すぎたため上方修正した(C→B)。以下、その他に戴いたいくつかの感想について述べたい。

続き:主食・主菜編

2019-02-11

anond:20190211152121

うそう、追加給付を行う必要があるということは、上方修正された証左よな。下方修正されてたら追加じゃなくて徴収になるわい。

anond:20190211152146

6月実質賃金確報は0.1%減 速報から上方修正

ゆのみると、上がったのか下がったのか分かりづらいなw

anond:20190211151345

いいや違う。2017年2018年上方修正されている。もひとつ付け加えると2017以前も全て上方修正されている。ただし、2018年の前年比はマイナスになっているというのは正しい。その理由2017年の上げ幅が大きかったから。それはアベノミクスネガティブ要因ではないため、ごまかしと言ってしまうとやっぱりフェイクニュースということになる。

anond:20190211151054


「毎月勤労統計」をめぐる不正の影響で、平均賃金上方修正された。

この問題を受けて、厚生労働省が、2012年から2018年までのデータを再集計した結果、労働者1人あたりの1カ月の現金給与の総額は、これまで公表されていた値に比べて、最大1.2%、平均で0.7%上方修正された。

自民党の厚生労働部会では、厚労省に対し、「国民の目は厳しい」などと批判が相次いだ。

小泉部会長は、支給額が不足している対象者に年度内に追加給付を行うよう、厚労省要請した。

anond:20190211150145

統計ごまかしってあれだろ。実質賃金上方修正されたってやつだろ。アベノミクスの結果が良い方向に上方修正されたのにごまかしってなあ。

2018-10-24

原作にあって映画にないもの映画にあって原作にないもの

原作にあって映画にないもの
原作からなくなった要素を別要素で復活させたもの
映画にあって原作にないもの

こうしてみると、ピンふり寄りの上方修正が意外と目立つ。監督脚本家か、やっぱりピンふり推してるな。

2018-09-23

名古屋味噌カツます

かつやで間違えて味噌カツ注文してしまった。

俺は普通カツ丼が食いたかったのに、味噌カツレシピデカデカと置かれてるから、間違えて味噌カツを注文しちゃったんだよぉぉぉおお

そしたら、味噌カツが出てきた。ちくしょうちくしょう明日絶対普通カツ丼注文する!!

もう絶対間違えない。



と思ったら、味噌カツ、めちゃくちゃうまい!!

最近は食いもんで、予想下方修正ばっかり経験してなかったから、突然の上方修正に、頬が溶けて穴があいて、テーブルにこぼれおちた。

かつや関東圏にもほしい。

2018-06-29

[]6月29日

○朝食:なし

○昼食:助六寿司

○夕食:焼き鳥(五本)、ファミチキカップヌードルハイボール

○間食:かきのたね、餅太郎

調子

仕事適当にこなした、来週こそは本当にいろいろあるらしく予定がたくさん、頑張ろう。

帰ってからは、ここ最近恒例のニコニコ動画で、ロングソード+10!を視聴していた。

今日は、島村卯月さんが登場するところまで見た。

てんぷら主人公小梅ちゃんと対をなすような設定のキャラクタで、かなり重要そうな役どころのようで、好きなキャラクタなので今後の出番も楽しみ。

(僕が一番好きなアイドルは未だ出番なし。とはいえ、180人以上いる原作キャラのうち、十人も出てないから、これはしかたない)

それにしても、てんぷら面白いなあ。

コマスター

七月のピックアップドラゴンと氷のようですね。

残念ながら、僕の好きなあくタイプポケモンは、悪ドラゴンモノズジヘッドサザンドラも、悪氷のニューラマニューラ実装済なので、ガチャを回すことはなさそう。

ってか、マニューラ上方修正かあ。

ただこれは強いの…… かなあ?

ようわからん、氷タイプ全体への強化もあるだろうから、蓋をあけるまでわかんないね

2018-05-27

[]5月27日

○朝食:ヨーグルトりんごソース)、トマト

○昼食:ロースカツ定食ご飯味噌汁ロースカツキャベツ

○夕食:天一煮卵トッピング

○間食:ポテロング、練乳イチゴ氷、餅太郎たけのこの里

調子

え? こんな食生活してたら死ぬって?

わかってるよ……

反省してやーす。

はいはい反省反省反省

ちっ……

あのさあ、こうやって、俺がどか食いした後責めることで、俺はよりどか食いをしたくなるから、完全に負のスパイラルなんだけど?

はああああああああああああ。

なんかもうままならんなあ。

3DS

ポケダン青(DS互換

そうやあ、あくポケモンコンプ目標だったなあ、と思い出して、少しプレイ

ただ、まず経験値稼がないとなあ、とネット攻略記事を読んだりしてた。

割と準備が好きなタイプなので、手間はかかるけど、発光持ちを育てようかしら。

iPhone

コマスター

キートレボを二回開ける程度にはプレイ

上方修正公式記事を読んでたんだけど、ホウオウいいね

ほのおPT組んでみたいから、六月ガチャ課金してでも回そうかなあ。

蓋を開けないとわからないので、デッキ構成とかはまだ考えてない。

2018-03-15

anond:20180315173235

このブクマカさんたち知らないけど、

こんな()読み取れるとか逆にすごいよな。

なんで無駄上方修正するのかほんと意味不明

2018-03-13

高校時代の半分を独学で勉強して京大法学部に現役合格した話(字数限界につき以後追記なし)

https://anond.hatelabo.jp/20180307150402

諦めるのが早すぎる。高い目標下方修正はいつでもできるが、京大をまた目指しはじめても低い目標上方修正するのはきついぞ。

年間1-2人だけ京大に行く公立高校に通い、高校1年の4-12月個別指導英語だけを週2時間高校3年の9月-本番まで河合塾京大数学京大英語コースを受講、最後冬休み河合塾京大演習コースも受けた。それ以外は独学。結果京大法学部に現役合格した。学校に特進コースはなかったし、クラス文系理系の二分のみ。部活には休まず通い(運動系だったが大会存在していなかった)、高校3年の夏休みとか1日2時間くらいしか勉強してなかった(結果死んだので河合塾行き)。その際のノウハウを共有するから参考にしろ

基本方針

学校定期試験無視しろ。残り2年間で京大学力に到達することだけを考えろ。定期試験で点数がとれようととれまいと京大受験には関係ないし、学校はお前の受験結果に責任を持たない。また、センターはともかく二次試験完璧を目指すな。京大に入りたいなら合格ラインに達してさえいればいい、たしかせいぜい6割くらいだ。

今の段階で京大受験必要センター科目・二次試験科目を絞れ。そして今後2年間の勉強計画を立てろ。ただし総合的な勉強量は考えておこう。センター日本史二次試験世界史受験する方針高校2年で立てた結果2年以降の世界史を完全独学でやり(2-3年は日本史の授業だった)、地獄を見た。普通な世界史地理日本史地理を選ぶ。このあたりは独学の悪い所で、適宜誰かに相談して方針が変じゃないかどうかを確かめるのは大事

京大に受かるためには数学に限らずそれ以外の勉強が不可欠。京大を目指していたなら過去問くらいは開いたことがあるだろうが、京大二次試験は異質だ。ほぼほぼ全ての回答が記述式。これで面食らう人間が多いが、実際のところあれはセンター試験選択肢なしで解くだけな問題も多い。センター試験数学がたまに突飛な回答をするのを思い出せ。センター試験レベル知識習得できれば、京大問題は実のところ解けてしまう(勿論一定以上の応用力は必要だが)。とにかく基礎を固めろ。突飛な英単語やドマイナー歴史知識不要

基礎的な勉強学校で買わされた教科書文法書・参考書を利用すればいいが、京大レベルだと不足する。今すぐ2ちゃんねる(今では5ちゃんねる)の大学受験板に飛び、各科目の総合スレを開け。そこには10年以上前から構築された知のノウハウがつめこまれている。具体的には各スレテンプレにある参考書一覧のことだ。俺が受験生だった10年前と比べると今のインターネットはクソまとめアフィリエイトサイトで溢れてしまってるが、あそこに書かれている参考書一覧は今でも変わらず良書だけを選んでいる。各科目、高校3年の夏くらいまでにそこに書かれた京大レベル参考書を数冊、2周~3周解いている状態を考えろ。それを目指して、どの参考書をいつまでに解いていればいいかを逆算してみてくれ。ギチギチに詰め込む必要はない、むしろゆったり考えろ。あくまで、手持ちの範囲・出来る範囲スケジュールを組め。

勉強量だが、俺の場合高校2年の段階から大体1日2-3時間毎日やっていた。朝起きて1時間部活が終わって帰宅し、風呂に入って寝る前に1-2時間試験前はもう少し勉強量を増やした記憶がある。これを基本毎日やること。どこまでやるかじゃなく何分やるかを意識しろ。だが飽きたときはやらなくていい。俺は何度か小説にはまって(ラノベだと戯言とか禁書とかイリヤ文学方面だと村上春樹夏目漱石)、後で書いてる散歩だけしかやらない時期が何度もあった。毎日2時間くらいネットサーフィンしていた気もする。ただ高校3年の秋以降は4-5時間に跳ね上がったかもしれない。流石に焦った。

忘れずにやってほしいのが、毎日の各科目ごとの勉強量をメモしておくこと。今すぐ新しいノートを開き、1行目に京大受験必要な科目を全て列挙しろ現代文古文数学1、数学A、数学2、数学C、日本史世界史生物英語英単語etc...そして2行目から毎日どの科目を自主的に何分勉強たか書いていけ。これをやっておくだけでもモチベーション維持が随分違う。「あの科目しばらくやってないな」というのも一目でわかるから万遍なく勉強ができる。

個人的おすすめなのが、朝か夜に必ず1時間散歩して単語帳or一問一答を声に出して解くことだ。運動しながら勉強をすることで脳が活性化して記憶に定着するとかい理屈があるらしいが真偽は不明。ただ、散歩することで運動にもなるし、つまらない暗記ものをやるときに家で寝てしまわないという利点がある。勉強気分転換にもなる。ただ夜にやるとき安全と、女性場合治安等に気をつけてくれ、責任は持てない。俺は一度だけ国道沿いの深さ1.5mの側溝に落ちた。

勉強の基本は繰り返しだ。 ただし、漫然と繰り返すな。問題文の頭に○や×、△などで解けたかどうかをチェックしておけ。2周目以降、一度でも正解した問題は飛ばせ。でも解いてからしばらく時間(1ヶ月~半年)が経ったら念のためもう一度解け。たとえば1周目に間違えて2周目に正解したら「×○」、1周目に正解して2周目・3周目は解かなかったが4周目にケアレスミスで間違えたら「○ - - △」みたいな感じに書いていけ。

とにかく「その問題で何回間違えたのか」が視覚にわかるようにしろ。そうやってチェックをつけていると、「参考書を開いたら、どの問題ミスやすく、どの問題が得意なのか」、要は復習時の要チェックポイントが一発でわかる。こうしておくと、最終的には数学1A全ての復習が1時間で終わるようになる。

個別具体的な勉強法について

数学

おそらく学校チャート式を買わされてるだろう。買ってないなら買え。一年間でとにかくそれで勉強を繰り返せ。

勉強方法の基本は写経だ。例文に書いてるやり方でひたすら問題を解く。まずは例題の回答方法を一字一句写経しろ。そして同じ解法で一字一句同じ書き方で解け。数学が苦手なやつによくありがちだが、解答で途中の解法をすっ飛ばすのはNGだ。理由は以下の3つだ。①理屈を何度も書いて覚える必要があること②採点者にとって「すっ飛ばしている部分を回答者理解しているかどうか」がわからないので×にせざるを得ないこと③京大数学記述問題は「計算を間違えていても、理屈があっていれば部分点をくれる」ということがままあること。

京大数学を解いたことがあるなら2完とか3完とかいった言葉を聞いたことがあるだろう。あれは全5問のうち3問は全部解答できたという意味であり、つまりは多くの受験者が5問のうち2-3問しか完答できていない(完答できなくても点数は獲得している)ということだ。数学論理でできている。故に京大数学重要視しているのは解法の論理理解しているかどうかという点だ。

から、とりあえずわからない問題は悩む前に解答例を見てやはり写経しろ。お前の頭で考えるな、答え(=解法の論理)は先達が既に考えてくれる。言っちゃ悪いが高校数学レベル問題なんてチャートに書いてることがすべてだ、俺は黄色チャートで乗り切った。

もしどうしてもわからない単元がある場合は、このサイトのpdfに載ってる当該単元に関わる章を全部読め。当該サイトは、「1+1がどうして2になるのか」という説明からはじまった高校数学に関する説明を全部やりきる『高校数学+α』というすごい本の全文をpdfとして配布している。最初から通読しようとするのはきついので無理しなくていいが、わからないことがあればこの本を読めば絶対にわかる。

英語

英語は現段階であれば文法書を何周もしておくこと。細かいことは言わん。何周もしろ。あと、英単語帳は今から3ヶ月で一旦全部暗記しろ高校3年にもなって英単語帳を一からやるのは馬鹿らしすぎるしリソース無駄遣いだ。1日1時間やれば3ヶ月でどうにかなる。

英単語をはじめて覚えるとき絶対忘れちゃいけないのは「1日でも時間を空けるな」ってことだ。毎日やれ。英単語帳はどれでもいい、どうせ全部覚えるんだから変わらん。覚え方だが、とにかく音読しろ。「accept」という単語があるなら「アクセプト受け取るアクセプト受け取るアクセプト受け取るアクセプト受け取るアクセプト受け取る……」と5回〜10音読して次の単語に行け。黙読は絶対にやるな、音読して単語意味を音としてインプットアウトプットすることに意味がある。ページ単位で考えずに時間で考えろ、10分で一度音読できる範囲まで音読しろ。次の10分で同じ範囲をもう一度最初からやりなおせ。次の20分では新しい範囲で同じことをやれ。最後20分で全部おさらしろ。1セット1時間を目処にするといいだろう。これで1日100単語インプットできるはずだ。勿論翌日には半分以上忘れるしすぐに思い出せない。それが当たり前なので気にするな。大事なのは復習だ。翌日は一度読んだところを20分かけて再度音読しろ絶対だ。1日後というのが重要で、詳細は忘却曲線でググれ。残りの40分は新しい範囲時間を費やせ。これを毎日やれば3ヶ月で1冊丸暗記できる。忘れたら忘れたで構わん、再度読み直せ。1週間スパンくらいで全体を再度復習するといいとは思うが、その日に覚えたことを翌日復習するというのを徹底するなら復習頻度は気分でよしなにやれ。

京大英語の恐ろしいところは、主要な問題英文和訳日本語英訳だけというところだ。文法の基礎(センターで満点を狙える程度)をがっつり固めるのは当たり前として、それ以外に和訳英訳練習必要だ。和訳絶対におさえておくべきなのが伊藤和夫英文解釈教室』。今からでいいので買って少しずつ、それこそ3日に1問・1問解くのに1時間かけてもいいから触れておくのがいい。解けなくても、やるときは1時間やれ。解説は精読しろ

それ以外では、学校での課題夏休みでの宿題で長文演習問題が出てきたら、全文を和訳するといい。「受験関係ない宿題をこなす」が「京大英語の演習をおこなう」に変化する。

英訳は逐語訳ではなく意訳の力が求められるのでかなり難しい。そこでサンプルとしておすすめしたいのが『英文対照 天声人語』。天声人語自体の良し悪しは知らん。俺も普段読んでるわけじゃない。ただ、日本語の意を汲み取って逐語訳ではない英訳を集めてるサンプルケース集としては有用だ。

しかしながら、英訳和訳も独学には限界がある。なのでここは他人を利用しろ赤本過去問でもなんでもいいから、演習を解いたもの大人にチェックしてもらえ。一番いいのは京大英語講座に行くことだが地域的な問題で行けない場合もあろう。英語教師にチェック依頼するとかがベターだ。

その他

現代文は知らん、息抜き小説たくさん読むとかするといい気がする……とぶん投げるのもよくないのだが、いかんせんこの分野は扱いが難しい。なので俺が楽しかった参考書だけ紹介する。

石原千秋の『大学受験のための小説講義』『教養としての大学受験国語』はすごい。大学に入ってから知ったが、石原千秋文学理論日本文学に当てはめることほぼほぼ初めて行った研究者で(大学時代の知り合いに教えてもらった知識なので間違ってたらすまん)、現代における漱石研究第一人者。この人のテクスト読解はすごく楽しい趣味になるが『謎とき 村上春樹』も最高。

評論系だと『MD現代文小論文』が主要なトピックスを抑えててよい。大澤真幸が「自由牢獄」について言及していたので俺はミヒャエル・エンデを知った。ただ(内容ではなく出版年月が)少し古いので一度書店立ち読みしてみるのがいいかも。

古文漢文は、基本文法・基本単語マスターするのが前提として、あとは慣れの部分が大きい。漢文には正直そんなに力入れなかったので割愛するが、古文小学館の古典文学全集シリーズのうち、平安時代あたりのものを1冊でいいので(たとえば源氏物語の1巻だけとか、当該シリーズ26巻の『和泉式部日記紫式部日記更級日記讃岐典侍日記』とか)読み切る。当該全集は各ページ三段組み=原文・訳文・注釈が同時にチェックできるので、原文を読む上で圧倒的に優れている。文法を暗記しようとか、知識をあまさず覚えようとかしなくていい。でも注釈は全部読め。どの原文がどの訳文と対応しているのかを常に確認しろ。そうすることで時代的な知識を知る事ができるし、何より「古典作品を読んだ」という自信がつく。

日本史世界史だけは例外的で、高校の授業を一字一句もらさず板書すること。どの事件にどんな背景があって、それがどういった結果につながっていったのか、そういった歴史の流れを理解するのは、教科書参考書で独学するよりも先生の話を聞いた方が圧倒的に楽。豆知識記憶の定着に役立つ(先生によるかもしれないが)。複雑な範囲日本史近代とか)は自作フローチャートを作れ。骨子の流れを覚えたら参考書で補強。本気で独学すると山川出版『詳説 世界史研究』で死ぬ。575ページあった。

それでもなお世界史を独学すると言うなら、世界史参考書として『タテから見る世界史』『ヨコから見る世界史』を押さえておくとベター物事俯瞰して押さえるのが大事。あと論述対策しておくこと。

生物は正直センターレベルだと独学することがない気がするので、やっぱりセンターで80-90を狙って勉強するのがいい。

政治経済は、申し訳ないが大学時代知識アップデートされすぎたのでどう勉強したのか覚えていない。すまん。

地理物理地学勉強してないのでわからん

最後

後半飽きてしまった部分があるので雑な投げ方していたところもあって申し訳ないが、最後に1つだけ。

俺が挫折を味わったのは京大に入ってからだった。六法講義が何一つわからないのに周りの人間はすらすらと解いていく。60点で可をとるのが関の山だったのに、その横では「80点に届かないか問題解かなかった(ロースクール受験には学部成績が影響するのでそういうことが往々にしてある)」という会話がなされている。俺は2回生とき法曹を目指すのを諦めた。

でも、それと同時にもっと楽しい事・面白いことを沢山知る事ができた。政治学から価値判断と切り離した広い視点を持つことを学んだし、小野教授政治思想から人類史通底する観念とその変遷の奥深さを知った。プログラミングにはできないことも多いがそれ以上にできることが多いという、応用力の幅広さに助けられた。京都では、自転車を走らせればすぐ史跡寺社仏閣に行ける生活が待ってるし『四畳半神話大系』が最高に楽しめるようになる。そんな環境で、自分と同じ興味を持った人間と同じ話ができるというのが何よりすばらしかった。大学時代に比べたら、高校時代記憶なんてほとんどないし、社会人になってから大学以上に楽しい環境いたこともない(今の環境がだめという話ではないが)。

京大に限ったことではないと思うが、大学は、色んな学問研究する色んな人間がひしめきあった結果、知的興奮の機会に満ち溢れている場になっている。もし京大に行けなかったとしても、早稲田慶応等のある程度一流と言われている大学であれば、絶対にそんな魅力を味わうことができるはずだ。

そしてなにより、今度どうやっていくかに関わらず、勉強を楽しんでほしい。英語の長文演習問題はするする読めるようになるとめっちゃくちゃ面白いし、小説海外ニュースも読めるようになる。源氏物語は第1帖「桐壺」を全部読むだけでもうるっとくる。高校数学一種論理パズルと考えたとき京大数学演習問題が異常に楽しいというのはやったことがあるならわかってもらえるはずだ。

健闘を祈る。世界は広い。

2018-03-05

anond:20180305111213

はいデマ

朝日は「文書がある」なんて報じてない。「籠池が証言した」と報じただけ。この時は「籠池はこう言ってるぞ、のり弁開けろ」と騒いだ。結果は籠池は間違った証言をしていた、という話。


朝日新聞証言が有ると報じる時に裏取りしないの?風聞を書くだけなら僕でも出来ますけど。

風聞だけで書いてくれるなら、僕も色々やってほしい事があるので、朝日新聞にお願いしたいなぁ。

この株が上がる、企業の業績が1000%上方修正とか是非書いて欲しい。

今回の森友文書書き換えの場合は、朝日が「書き換え前の文書を入手した」「複数関係者確認させた」と言っている分、情報の確度は有力ということになる。だから財務省は書き換えしたのか、イエスかノーか答えろ」と大騒ぎしている。


書き換え疑惑がかかっているのは財務省じゃなくて、財務省地方組織である近畿財務局だよね?

ぶっちゃけ下部組織の全てを把握している総理とか居ないと思うのだけど、責任を追求してるって事は総理の指示を伺わせる証拠が有るのかな?

あと、組織は書き換えしないので、「誰がやったか?」が大事だよね?

誰がやったか調査するのはそれなりに時間がかかると思うのだけど、調査前にそこまで大騒ぎできる理由は何?

教えて下さい。

2018-02-13

[]2月13日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり明太子ツナマヨ昆布

○夕食:大根水菜サラダ、ご飯、納豆、卵、タルト(なし、りんご

○間食:サプリメントマルチビタミンミネラル)二粒

調子

はややー。

仕事はそれなりに頑張った。

なんか、おちんちんに変なできものができてしまった。

いや、実は先週の水曜日火曜日ぐらいから、なんか違和感があったんだけど、

あほっとけば治るか、と思ってほっといたんだけど、一週間経っても治らない。

最近休みを取りやすいので、明日会社休みにして病院行くことにします。

来週末からまた、東京でアホみたいな勤務時間作業が待ってるので、それまでに薬はもらっておきたい感じ。

いやでも、これなんか変な病気だったら怖いな。

うつい。

3DS

ポケとる

大量更新、なんだけど、どうも風の噂によるとサービス終了が間近らしい。

うーむ、散々愚痴ってきたけど、終わるのは寂しいなあ。

はいえ、いつまでもこうして同じゲームだけをプレイするのも寂しいので、スパッと気持ちよく終わらせて欲しい。

アイコンパズルタッピンゴ

ステージ45をクリアするところまでプレイ

ちなみに、ステージ104まであるみたいだから、まだ半分もいってない。

iPhone

コマスター

悪ポケ上方修正きたー!

おそらく、アクジキング実装かなあ? と思ってる。

明日更新内容次第では、久々に課金でもしようかしら。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん