「一次元」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一次元とは

2020-10-29

anond:20201029204710

中央地方一次元しか社会を語れない人間面白いわけないし、モテるわけもないじゃん。

日本なんて東西南北縦横無尽にあるのに旅してない人生経験の浅さがあらわされているよ。

クソつまら人生東京で空費してくれ。

2020-08-30

anond:20200827182934

ユークリッド距離」という理論上も実用上も重要概念が、

教科としての数学の一単元(「図形」に関する半ば物理学の単元)

として、人類理解し納得するために、

 「ユークリッド幾何学なしには、どうしようもない」

というのが現状か?

という問に対し、

肯定的結論が出ているとのことで、よろしいかと。

従ってユークリッド幾何学を、まったく外すことはかなわぬ、

という結論かと。

一次元の数直線上の距離(長さ)という概念拡張するように

二次元の平面や三次元空間上に座標を入れて定義される、

ユークリッド距離が、実用上の観点から重要なことはいうまで

もない。

一方でユークリッド距離内包する幾何学的図形に関する科学

的「法則集」が、定規や分度器で測るという行為を通して万人

が確かめられる経験実験・観察な事実の「寄せ集め」でなく、

それら「法則集」の集大成として論理体系にまとめた公理系と、

そこからの論証で導かれる命題体系が存在し、

それがユークリッド距離内包する幾何学的図形に関する科学

的「法則集」の《論理合理性根拠》を与えている。

その公理系と命題体系の総称名が「ユークリッド幾何学」。

少なくとも義務教育レベルで、ここまで学ぶべきであろうかと。

(∵天下り教義とする「ユークリッド教(仮)」は論外)

2020-08-26

[]2020年8月25日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
006312296195.244
01375998162.158
023515287436.880
03395301135.969
04576190108.690
05111528138.969
0627223282.739
074310037233.451
081551346786.933
0914314354100.446
1014019739141.048.5
111711231672.035
1220220373100.947
1313415917118.841
142021720485.245
1524125195104.549
163142746187.551
172151822284.847
1817720245114.442
192111689380.140
202251823381.030
211641358582.833.5
222412392099.335
2315015731104.944.5
1日3397351724103.543

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

萌え絵批判(8), 海物語(4), 旅券(4), 不善(3), 和太鼓(3), ボツネタ(4), パイタッチ(5), 荘園(3), 不揃い(5), Java(4), かんがみる(3), 一次元(3), キャンパー(3), 萌え絵(46), 表現規制(23), ヴィーガン(17), DQN(18), VTuber(14), Vtuber(28), 意向(10), V(19), キャバクラ(19), 表現の自由戦士(11), フェミニスト(93), 萌え(21), ゾーニング(19), 審査(9), 婚活(24), 表紙(13), アンチ(19), 生理(15), ポリコレ(22), 年収(48), 表現の自由(15), 冗談(16), 営業(28), ソシャゲ(13)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■ /20200825070610(37), ■パパは疲れた /20200825110353(33), ■はてな匿名ダイアリーが他のネットコミュニティと比べて幾万倍もマシだと思う所 /20200825065856(18), ■桐生ココの投げ銭がなぜ多いかって話 /20200825134542(16), ■いま囲碁界で起こっていること /20200824205956(15), ■アンチフェミニストが抱く誤解への指摘 /20200825152244(14), ■まともな女がいない /20200825192115(11), ■食べられるけど食べても嬉しくないもの /20200825001222(10), ■ちょっと冷静になっては? /20200825195128(10), ■働く子供を養うことへのある種の気持ち悪さ /20200825090413(9), ■ /20200825161538(8), ■友人がヴィーガンになった。 /20200824123957(7), ■婚活(?)が辛い /20200825055458(7), ■公共の場ゴキブリ写真広告で使われた場合規制できるのか問題 /20200825181423(7), ■うちのねこ /20200825190724(7), ■工作アカウント(複垢等)をメモしていく /20200816073717(7), ■結局増田が正しかったのかも /20200825100528(7), ■にじさんじとホロライブスパチャに対する反応傾向の違い /20200825103218(7), ■FF9って結構面白いのに /20200824123740(7), ■ヴィーガン は「同じ思想になってほしい」って思っちゃ駄目なの? /20200825224102(6), ■ピロリ菌除菌成功した! /20200824230713(6), ■anond20200825001702 /20200825002117(6), ■Vtuberスパチャ見てキャバクラwとか言っちゃうけどそんな儲からん /20200825114703(6), ■ /20200825131124(6), ■anond20200825143525 /20200825144201(6), ■巨乳女性バカ /20200825144837(6), ■10万円以内で買えるものQoLが大きく上がるものって何? /20200825163710(6), ■ジェンダーギャップが解消されるとどうなるか /20200825192900(6), ■金があればモテると思ってるやつ /20200825202938(6)

2020-08-21

anond:20200821112808

二次元じゃなくて一次元?の本だが、

メリッサ・スコット 『遥かなる賭け』

ロイス・マクマスター・ビジョルド『ヴォルコシガン・サガ』

2020-04-05

やっぱり婚活ってevilだわ

婚活構造って、人間性とか人柄、個々人が持ってる独特の特質みたいなのが完全に無視されて、画一化された評価になるんだな。特に男性へは定量的な要素が重視されやすいのは至るところで言われてるし。

そういう場に長く身を置いてると一次元的に人を評価するようになって、俺、私様が下のやつを啓蒙してやるよ的な思考になってるのがよく分かる。利用者運営アドバイザー)、どちらもな。

こういう奴らが信頼スコアみたいな物を推進しようとしてるんだろうな。

2020-01-31

anond:20200131132441

どっちかというと、良い悪いの基準が人によって違うのに一次元的に評価させるシステム問題かと。

2019-11-24

GPGPUレベルが2に上がって無事CPUでやるより数倍速くなった

Dimension二次元だったのをif文一個のコストを払って一次元にしたが二次元一次元でこんなに変わるのかというと疑問だし

GPUなんて二次元データ使うこと頻繁にあるからなんか上手いやり方があるんだろうな

2019-10-01

anond:20191001232543

なんか「賢さ」という一次元的な指標存在すると思ってる人が多数観測されるが、彼らはどこから来てどこへいくのか?

2019-09-03

tensorflowって機械学習エッセンスを覚えるのに不出来すぎひん?

ただの一次元配列tensorやらなんや適当用語ラッピングしてたりするのはともかくとして、単純にクラスライブラリとして全然抽象化できてなくね?

model.eavluate()とか掛けた時に帰ってくる型はTensor or Scalarなんだが、

実際にprint()とかする時にTensor<Rank>にはPrint()メソッド無いよとか言われるし。

なんで実数or配列が入ってることが分かってるのにわざわざTensorキャストしなきゃいけんのや。

もっとこう…なんか抽象化しきった機械学習ライブラリとかないのか。

2019-05-15

文章って一次元だよね

Aから始まってBに進むことしかできない。

頭の中には3次元的に情報が構築されているのに、それをわざわざ1次元に落とし込んで表現しなきゃいけないことが苦痛なんだって最近気がついた。

誰か3次元的な文章表現発明してくれないか

いいや、マインドマップ書こ。

2019-02-16

子供はいつも損得の一次元。それが善悪二次元、好悪の三次元と増やして大人物差しになる。

大人になって安全だの景気だの数え切れないほどたくさんの次元の中で生きていることに気づくと人を隣の数直線にずらしてあげることができる。

増田社会ガーはなんでまたそこまで戻っちゃったのかね

と天冥の標の最新刊断章8を読んで思ったわけよ

2018-12-05

anond:20190110142434

はてなーって、偉そうなわりに全然数学をわかってないよね。

大半の人にとって、数学適当に覚えて使うもので、理解するものではないらしい。

少し前に話題になった、「円周率=4の証明」。

http://b.hatena.ne.jp/entry/originalnews.nico/148297

ブコメがたくさん付いているが、そもそも、この証明の主張を理解している奴が少なすぎる。

上記記事を読んだとき、次の事項を理解した奴はどれだけいるんだ?

  • 上記証明では、半径2の扇形の弧を二次元平面上の点の集合Aとして捉えている。
  • 円弧上に n 個の点を取ったとき青色の折れ線を集合 An と表すと、確かに An → A (n → ∞) が成り立つ。

まり、「青色の折れ線が赤色の円弧に収束する」は真である

ここの収束性については何ら問題ないんだよ。ε-δとか言ってる奴は全然わかってない。

これは集合列の収束であって、数列の収束とは明確に違う。

動画でも、「n → ∞のとき青色の線分の集合は……等しくなる」と書かれており、作者は明らかに集合列の極限を考えている。

問題は、長さの収束についてどう考えるかだ。次の事項をおさえる必要がある。

以上より、「円周率=4の証明」で誤っているのは次の点であることがわかる。

  • 証明では、「An → A (n → ∞) ならば μ(An) → μ(A) (n → ∞)」という極限操作の順序交換を (暗黙に) 行っている。
  • このような極限操作の順序交換は無条件に行えるものではなく、今回の場合は順序交換が不可能である

極限操作の順序交換に関する議論一見直感に反するような例も多く、これを正しく理解するには、比較的高度な (抽象度の高い) 数学に慣れ親しむ必要がある。

ブコメを見た感じでは、上記の内容を理解しているはてなーは片手で数えられる程度のようだった。お前ら偉そうな癖に全然数学わかってないんだな。

なお個人的に、「円周率=4の証明」は、大変わかりやす問題設定であるにも関わらず、これを腑に落ちる形で反証するためには高度な数学素養要求するという意味で、極めて秀逸だと思う。

2018-08-08

間違ってはないけど、ストイックと言うわけでもなくただ生きづらそう

という人がたまにいる。

指摘をすると面倒なことになるからいわないけど、本人はどういう価値観なんだろうか。

自分ストレスを与えることそれ自体が成長とか上達とかではないし、かけた時間に対して能力線形に増加するかというのは疑問に思う。

考え方に慣れてるか、その分野の考え方に適用やすい考え方で生きてきたか、あるのはそれだけで、そこに嫉妬してそれなりの結果を出しても、そこから抜け出せば、ストレスがかかった時間をずっと後悔すると思う。

ものごとを全部ひっくるめて一つにして一次元の正負だけで考えるのは少し生きづらくて、

自分がなにができるか、要はなにが正だと認識できて、それをどう伸ばせるか、どう組み合わせてどう満足するか。

っていうように、自分能力価値観自己管理できると生きやすい。

それがいつできるかは知らないけど、とりあえず、どういう媒体でもいいか他人自己表現しているものをいろいろ巡ってみると良さそう。

2017-11-11

学校で教えてくれなかったこ

  • 人間は多対多の分類問題を正しく取り扱えない。出力は一次元で使うとよい。

2016-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20130224175755

うちは教授方針たくさん学外から取ってた。俺は学部東大の工で修士は新領域に行ったんだけど、新領域ってまあ名前の通り新領域なことをやるのが本義なのね。本郷の○○学部でやっていけなかった先生が流れてくる場所じゃいけないんだよ。それ○○学部でできるじゃん、って研究ばっかりな中で尖った研究してたのは外部から入ってきた人たちだった。研究室内でも議論するときにはとてもいい刺激になった。修士くらいってまだまだディシプリン身につけなきゃいけないレベルなことが多くって、やっぱその意味で粗削りすぎるだろって感じになったことは自分研究についても反省するところだけど、まあその分学んだことも多かったよ。

まさに君が問題を指摘している「研究テーマだけは壮大ですが、その実質は…」というやつだね。要はバランスだと思ってる。分散が大きい中で、良いバランス相互作用を出すように配分したら、そういう例が出てきて当然だし、その担い手が「ロンダ」っぽい人に偏るのは必然だね。構造的欠陥ってやつだ。

----

ある夜、喫煙所で ―君が言うロンダ組は喫煙率もやったら高いんだよね― ひと悶着あったんだ。あんたみたいな人が、そのままそういう内容を本人たちに向かって口にしたわけよ。結局、みんな適当スルーしたけど。場を離れた後、学部東大出身の先輩がブチ切れてて。「あんなクソみたいなやつらの言葉に耳貸す必要ないわよ!」ってね。他大出身の後輩の中には、萎縮しちゃった人もいたので、迷惑ーって思ったね。

「多様なバックグラウンドを持った学生による、革新的で斬新な分野の研究」という理想の実現はそう簡単じゃない。せっかく賢いなら、その「ロンダ」に対する視線の代わりにもう少し建設的なことをお願いしたい。もし、入ってきた人間が、その研究室に関わりのあることで君が学ぶべきところが全くないとしたら、そもそも十分に研究議論をするような雰囲気を作れていないとかそういうことを疑って改善すべきで、その研究科入試が極端に杜撰だとか、君が perfect human だとか仮説立てるのはセンスが悪いと思うよ。もちろん雰囲気とか機会とかの問題教員問題も大きいのだろうけれど。

----

ロンダがしやすいと言われている場所ってのは、教員たちが既存ディシプリン一次元的に測れる能力以外の部分をなるべく推し量って、政府流行用語つかえば「イノベーティブ」な研究教育志向して体制組んでるんだよ。それがロンダ揶揄されるのは、その試みが十分に成功していないという問題でもあるんだろうけれど、少なくとも既存ディシプリンに浸かった上にそれに反省がなさそうな君(「学部継続修士に進み」というあたりを自信たっぷりに言ってるあたり)が批判しているのを見ると、君みたいな学生を取ったことの方が間違いだと思う。それは君が無能だという意味ではなく、相性の問題で。別にディシプリンしっかり身に着けているに越したことはないけれど、「多様なバックグラウンドを持った学生による、革新的で斬新な分野の研究」を目指すのに一緒にやっていける学生を取るべきだから。もちろん、冒頭で少し漏らしたように「本郷の○○学部でやっていけなかった先生が流れてくる場所」という側面もあるし、現実はそう単純じゃないけどね。境界いたことをしてきた大物の先生たちに飲み会でどういう道筋をたどってきたか聞いてみるのも面白いよ、いろんな転換をモノにしてきている先生が多い。

----

元増田批判的な書き方になったけど、学際領域が抱えるあるある問題で、ちょっとその点に関する研究教育の在り方が進歩しなさすぎだよね。もう少し研究室間とかで良い相互作用を起こすための知見とかが共有されるべきだとか、研究科としての改善必要だと思う。元増田関係しそうな読者もロンダと言われている人たちへのマウンティングではなく、学際領域での研究教育問題として捉えなおして考えて欲しい。

2016-02-19

http://anond.hatelabo.jp/20160219110225

そこはほら、日本人はありとあらゆる人間評価を「偏差値」という一次元の軸で順序付けできると思ってるから…。

保育園偏差値みたいな概念ももうすぐ出てくるっていうか既にプレジデントファミリー()あたりには書いてあるんじゃないかな。

2015-12-09

恋愛コンプがつらい

私もしかしたら結婚できねーんじゃねーのって最近めちゃくちゃ思う。

別に私は彼氏いない歴=年齢とかでこのままではヤバいみたいに悩んでるわけではなく、つい数ヶ月前まで恋人はいたし、経験人数も多い。いや、かなり多い。

人にモテなくてうめいているのではないと理解して欲しい。

先にも書いたのだけど、経験人数が多すぎることが最近コンプレックスになってはちゃめちゃに辛くなってきた。

何がどうコンプレックスかというと、こんなに誰かに好きになってもらうことはできるのに、どれ一つとして恋愛が長続きしない私は人として何か重大な欠陥があるのではないのか、と思えてきて、一人の人間恋愛関係を一生をかけて築ける自信がまるでない。なくなった。

ここ1年くらいでトラウマもの恋愛経験をしたりして、自暴自棄になって数がいたずらに増え、つい最近、その人とは普通の付き合いをしていたんだけど、此の期に及んで「好きかどうかよく分からなくなった」とたった4ヶ月で振られた結果、本当に自信をなくした。

自分経験人数の多さについての話になるけれど、高校入学してすぐに部活の先輩と付き合ったのが初めてで、現在大学4年に至るまでで10人。

将来、自分に気を持って近づいて来た人に「何人くらいの人と付き合ってたの?」なんて聞かれて正直に答えようもんならめちゃくちゃ引かれると思うし、加えて自分がどちらかと言えばサバサバ系に当たるあまり女らしくない人間なので(別に見た目も普通だ)、めちゃくちゃ驚かれるだろうし、地雷臭がするからやめとこうと思われるだろうな、と思う。

実際地雷なんじゃないかと思う。

この問いに対する適切な答えをわりと真剣に考えている。

男をとっかえひっかえするような付き合い方をしてきたつもりは、自分ではないつもりだけど、ほとんどの付き合いが、半年ちょい以下、次の交際までが長くても半年以下で、それをとっかえひっかえと人は呼ぶのかもしれない。

自分でも「私ってとっかえひっかえしてるのかな……」などと気持ち悪く悩んでるような時もあったが、同学年の友人が「そろそろ彼氏乗り換えよっかなって思ってる」みたいなことをカバン買い替えるかみたいな感じで話しているのを聞いて「マジか」ってなったし、自分恋愛の話に対して「増田さんって結構とっかえひっかえだよね笑」とか言う人は大抵恋愛経験皆無の人だったので、一旦は気にしないことにした。

話がそれたけど、どの人もそれなり以上に、基本的には大好きで付き合い始めたし、それぞれに理由があって別れたりした。(たいてい私が別れを切り出ししている)

この経験人数の多さは、自分なりに分析するところによれば、私がかなり惚れっぽいところと、おそらく恋人関係の間に問題が生じた時にいちいち解決するほどの執着がないところにあると思っている。

要するに熱しやすく冷めやすいのだ。

そういう反省から、生じた問題に熱心に取り組んだ結果、立て続けに絶交案件が立ち上ってきてわりと死にたくなった。

あとこれは途中から気がついたことなんだけど、どうやら自分好きな人に対して「女」を切り売りするのがなかなかうまいらしい。

し、大抵付き合った男性恋愛経験ほとんどない人が大半なので、切り売りされた女をやすやすと買ってくれたのだろう。

自分で言っててかなり悲しい。

昔めちゃくちゃ好きでアプローチしていた(が、交際には至らなかった)後輩に、恋愛が長続きしないと相談した時に「増田さんのアプローチの仕方はすごくドキドキするから好きになってしまうんだけど、多分それじゃあ本当の増田さんを好きになってもらえないから結果的幸せになれないと思う。もっと時間をかけて自然に好きになってもらった方が良い」と言われ、真理すぎて理解〜〜となって、理想として頭に入れてはおいたが、好きになった男とは付き合いたいので、飽きずに女を切り売りしてしまった。

ていうか、誰でも好きになったら女を切り売りしてしまうだろ!!!しょうがないじゃん!!!?とか書いてて思った。

その後輩は当時、運命の女とやらを見つけて交際に至ったばかりで、ひととしてのステージ一次元上にシフトできた自覚ある人間の心の余裕からくる発言だとそれなりに受け止めておくことにした。

その後輩はその女の子と長い付き合いを今も続けているらしく心底羨ましい。

私にも運命の相手をくれ。

あいろいろと脱線が激しくて申し訳ないが、恋に落ちやす性質と交際に至りやす性質と別れを切り出しがちな性質を合わせ持ってしまった結果、飽きもせず恋愛サイクルを繰り返すことになってしまった。

あと恋愛が上手くいかないコンプレックスが、次へ次へと自分を走らせていたような自覚がある。

そんな感じで過去にお付き合いした人数が10人にも至った結果、「うぅ〜〜、女を切り売りすることでしか誰にも愛してもらえないんだ、誰も本当の私なんか好きになってくれないんだ、つらい〜〜」となるし、周りのお互いにいい感じで愛し合ってるようなカップルを見るとめっちゃ死にたくなる。

いい感じで愛し合ってなさそうなのに長い付き合いをしているカップルを見ると「お前らなんか間違っているだ、そんなの本当の幸せじゃないんだからな」と死ぬほど負け惜しみみたいなことを考えてしまうようになり、すさまじいカップルコンプレックスを抱くようになった。おそらく恋人もちの友人たちに人を殺すほどのガンを飛ばしてるので申し訳ない。

はいえ、別れたばかりで未練があるからか(というか、ある)、「もう恋なんてしない」とセンチメンタルになるほど疲れてしまたからか、誰かとつがいになるような気分になれない。

もっと包み隠さず言えば、もう恋愛沙汰で傷つくのはゴメンなので次は最後がいいし、うっかり上手くいかなかったらめちゃくちゃ死にたくなるから嫌だ。

はいえ、そもそも普通に結婚願望があるし、普通にひとりはいやだ!!!と思うので、このままうかうかコンプレックスをこじらせていたらいわゆる婚期を逃してしまうのではないかとめちゃくちゃ不安になってる。

今が一浪して大学4年で23歳、一留するので、新卒1年目で誕生日を迎えたら25歳。いわゆる普通に結婚する年齢を27歳と設定したら、社会に出てすぐお付き合いして、素敵な恋愛関係を築かねばならぬということになる。

先に長々と述べたコンプレックスからもう無理だろ!!という気持ちになってる。

きっと私は然るべき時が来ても、私はこの人と一生の関係を築くことができるのだろうかと疑心暗鬼になって結婚できない。子供も生めない。そんな気がする。

別に20代のうちに結婚しなきゃいけない決まりはないけれど、そんなにも長い時間東京とか新たな土地就職して、孤独社会人女性として生きたくない。

幸せ恋愛がしたいのに、「恋愛 長続きしない」とググってみると、「あなたには自己肯定感が足りません」とばかり書いてある。

そんな勝手自己肯定感まれてこねーよ。

趣味もある、将来的な目標だってある。

だけど、頑張って自分をひとり抱きしめ続けても私はひとりだ。

私は幸せパートナーを見つけることはできない。

といいつつ、自分は惚れっぽいのでそのうちにそんなことは忘れて適当恋人を作っていそうだなとも思う。

でもすぐまたそのうち別れそう。

という感じで、将来先5〜10年くらいに渡っての孤独不安を抱えて時々めちゃくちゃうつになっている。

エントリーシートとかで10年後のビジョンを教えてくださいとか聞かれたら「殺すぞ」という心境になる。

だれか私を助けてくれ。

具体的には明日学校に行けるくらいに慰めてくれ。

2015-12-08

http://anond.hatelabo.jp/20151208112008

既にトラックバックがついてるけど、大学入った頃に比べても劣化してる気がするなら、何かの疾患がある可能性があるから、まず専門家相談したらどうか。脳の問題精神問題だけじゃなくて、例えば体力が落ちると集中力理解力記憶力も低下することがあるし、まずはそういった健康上の問題の可能性をはっきりさせては。

で、その可能性が無かったとしての話だが、能力ってのはもちろん一次元の値じゃなくて色々な方向があるし、ひとつ能力がある状況ではメリットになり別の状況ではデメリットになるってこともある。大学に入れること、および大学で身につけられることってのはそういう能力の方向のうちの一部にしかすぎないんで、たまたまそれ以外の方向の能力が状況にフィットしてないってことかもしれない。その場合対策としては、まずどこにミスマッチが生じているかをはっきりさせて、自分改善できるものなら改善する、できないものなら状況の方を変える(別の場所にゆく)、ってことしかないんじゃないか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん