「一喜一憂」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一喜一憂とは

2023-12-31

大晦日だし35歳のおっさん自分価値観をまとめて書く

人間は一つの正解に固執しがち。二つの派閥があるとどちらが上かで争いがち。でも殆ど場合は正解を決める必要がない。少なくとも自分が正解を決める必要はない。わからないことはわからないままにしていい。そして他者自分意見いかに両立させつつ穏便に済ますかが処世術になる。

人間ネット言語を十全に扱う能力が無い。ネット上では基本的言葉に振り回される。人間ではなく言葉相手一人相撲を始めるのが人間。論争に出口は無いし、最後には言葉自分ペルソナを上書きしていく。

・人は簡単には死ねない。死にたい死にたい適当に生きてると苦しむ時間けが伸びる。健康に健やかに長く生きた方が楽。

・人の体は食べたもの構成される。間食は避け、外食も減らし、食材国産にこだわること。水はたくさん飲め。

筋トレより有酸素運動重要。足を使う機会を惜しんではいけない。仕事中も1時間に1回は席を立つこと。トイレに行った後で軽くストレッチと足踏みをすること。

・大便に勝る快感は無い。

交通事故複数ミスが重なった時に起こる。交通ルールをよく理解し、他人ミスを織り込んで用心深く生きること。

あの世は想定する必要がない。人間は肉の生き物であり、死んだら死体としてきちんと形が残る。ありのまま人間を受け入れればいい。

・人の社会は不幸なニュースほど話題性が高いが、個々の人間はそれほど不幸ではないと思って生きたい。

・憎い相手は大抵自分のことを何も考えていない。好きな相手自分のことは眼中に無い。

歩きスマホはやめろ。

・数か月に1回は歯医者に行くこと。

早起きは出来る時でいい。早寝は徹底すること。

・親とは喧嘩してもいいが縁は切るな。兄弟勝手に生きていく。

職場人間とは週に一回でいいから楽しく雑談しろ毎日喋ろうとするより寧ろ上手くいく。

生活上の困りごとは早めに人に言え。斜め上の回答が返ってくる。

過去の失敗を振り返る時もあるが、今が幸せなら全部オッケーだ。

ネガティヴ感情を振り払えない時は場所を変えろ。とにかく動け。

・大きな買い物は自分だけで決めないこと。家族や友人、同僚に雑談がてら相談しつつ気長に悩め。

人間全体を肯定する必要なんてない。自分の家庭と職場円満ならそれでいい。

・世の中に怖い人間はどうしても存在する。そういう相手には勝とうとしなくていい。とにかく逃げきれ。

人間本質的に「見なかったフリ」はできない。見ないなら見ない方がいい。自分が見せる側になった時はとりあえず謝って去れ。

善悪という軸は融通が利かない。フィルターとして使い分けろ。多少の悪は翌日には消えてなくなるし、微量の善は記憶されない。

・憎しみは5年で色あせる。幸せは一瞬で過ぎ去る。車輪の様に回りながら人生は続いていく。悔いのない人生なんて存在しない。大抵の失敗は忘れられる。

・人は思っているほど仮想現実区別していない。仮想のような現実なのか、現実のような仮想なのか、本人にも分からないことが多い。ネット上のやり取りではその点に留意すること。

他人一挙一動一喜一憂しないこと。みんな自分が中心でこちらのことなんて考えていない。

他人が丁寧な対応をしてくれた時はこちらも丁寧に対応すること。

・上手くいかないことが続く時は衣食住のどれかが欠けている可能性がある。

人間はどこまでいっても動物だ。生きるために生きている。価値観はただの習性にすぎない。

2023-12-16

政治がよくなるには裾野を広げるしかないんじゃないかな?

邪悪無能政治家がはびこる現代

善良で優秀な政治家を数多く輩出するには政治家裾野を広げていくのが大事かと思う

 

野球裾野が広い。その結果、世界一を成し遂げた。大谷さんみたいな化物も輩出した。

 

サッカーは元々そんなに裾野が広くなかったJリーグ開幕当初から比べれば今は裾野が広がりワールドカップでもそこそこ戦えるようになった。

少なくともアジア予選で苦しみワールドカップ出れるかどうかで一喜一憂するレベルからは脱したと想う。

 

そう考えるとどうだろう?

政治家を目差す若者が増え、その中の上澄みが国政に参加してくようになれば国は良くなるんではなかろうか?

 

じゃあ、政治家裾野が広がる施策は何か?

世襲禁止供託金軽減、選挙活動費の補助拡大、企業団献金の根絶あたりがある。他にももとあると思う。

(1番は政治家になりたいと思えるようなスターが出ればな… イメージが良くなればな…)

 

ようは、一部の特権階級みたいな層、利権に群がってる層が囲いこんでいる政治利権を広くに開放して有効活用するにほかならない

 

母数は多ければおおいほどいい

2023-12-14

anond:20231213201025

なんで含み損やら含み益でイチイチ一喜一憂してんの?それってその時売却したら...のifでしょ??

2023-12-09

anond:20231209060403

妬むぐらい許してくれよ

こっちは120円のカッブラーメンで一喜一憂してるぐらいなんだからさぁ

2023-12-08

橋本環奈よりもかわいい人を知ってる 2/2



橋本環奈よりもかわいい人を知ってる 1/2

https://anond.hatelabo.jp/20231207211656



あれを見たのはいつだったか百貨店イベント会場で橋本環奈さんを見た時よりも後だから2019年のどこかだろう。

あの日の夜、俺はテレビを見ていた。そしたらさ……

「怒ったかんな~」

「許さないかんな~」

橋本かーんな!」

バラエティ番組で、こういうネタをやってた。どっかの芸人が「橋本環奈って、実物で見るとそこそこかわいい」~と言うフリをやったら、橋本環奈が「頭にきた~!」って演技をしていた。それで、上の一発ネタをやったのだ。懐かしい記憶だ。

思えばあの時、イベント会場で見た時ですらあんなに可愛かったのだから――仮に、本人がすぐ目の前に居たとしたら、どんな感じがするのだろう。

実際、あの人はAIが作ったみたいな可愛さだと思う。俺がもし本人を目の前にして、「橋本さんは……1000年に一度の、そこそこレベルかわいい人ですね」と伝えたら、どうなってしまうのだろう。あのネタをやってくれるのだろうか? やっていただけると信じている。

橋本さんはいつも、自分のことをどう思っているのだろうか。ある日、芸能界で積み上げてきた物が崩れてしまわないか不安しょうがいかもしれない。あの世界って、一瞬ですべてがダメになってしまう気がするから

そうじゃなくても、自分と同じような人、気軽につるむことができる友人が少なくて、孤独――いや、孤高なのは間違いない。なんていうか、誰もが思うような幸せ人間っていないんだと思う。

どんなに魅力的な女性でも、ひとりの人間だ。いろんなことを思って、たくさんの経験を積んで、小さな努力を積み重ねている。理不尽に耐えたことが何度もあるんだろうな。俺達みたいに、ちょっとしたこと一喜一憂とかしたりしてさ。幸せになりたいと願って生きてる。そんなこんなで、ここまでビッグになったのだ。

まあ、日本一可愛いのは橋本環奈でいいけどさ。俺は、あの人よりも可愛い人を知ってる。実際に出会って、お話をして、仲良くなることができた。だったらもう、それでいい。人生で二度と可愛い子に会えなくてもいいよ。

さて。自惚れだろうが、Iさんも俺に気があるのでは!? と感じたことがある。ある時、調達部門用事があって出向いた際、Iさんの仕事必要資料を渡して、上の階に帰ろうとしていた。すると、Iさんが後ろからついてきた。大きいキングファイルを持ってた気がする。

増田さん! 私と行き先がいっしょなんですね。後ろ付いてっちゃお~っと!」

それで、本当に俺の後ろをついてくる。いやあ、あれには参ったね。こいつ未成年か、と思った。Iさんは実際、そういうキャラクターだった。お互いにもう30歳を過ぎている。その時は、「行き先が一緒なんですね」と返答した。

人目のある廊下だったけど、やはり安心感があった。Iさんは結婚してる。俺と結ばれることはない。だから安心して、職場の人が見てる可能性があっても、廊下で堂々と話ができる。

ちなみに俺は、Iさんの旦那さんのキャラクターを知ってる。会社近くのショッピングモールで偶然、Iさんと家族が一緒に歩いてるのを見たことがある。旦那さんは、優しそうな見た目だった。道行く人とぶつかりそうになっても、自分からサッとよけて、何事もなかったようにしていた。というか、初めから人とぶつからない導線を選んでいる。それでいて、家族全員のことを見てる。この人は、Iさんとキャラが似ている。優しい人なんだな。こういうのが自然にできるのは大人だと思う。眩しかった。

だが、Iさんのことを好きな気持ちでは負けないつもりだった。いや、そこは張り合うところではないのだが。今でもそうだけど、俺という人間子どもっぽいと感じる。多分、70才とかになっても子どもぽいんだろうな。



まあ、でもやってしまった。今年の梅雨だった。職場から帰る時に、たまたまIさんと一緒になることがあった。階段を降りている時、バッタリ出くわした。2人で会話をしながら階段を降りて行って、社屋の外に出た後だった。一緒に歩いている時、やってしまったのだ。

「Iさん。今度、一緒にご飯行きませんか」

食事に誘った。そしたら、ちょっと迷ってから「いいですよ!」と言われた。誘う直前、『変な感じがする。やめといた方がいいのでは?』と感じていた。『誘いたい』という欲求が勝った。

さて。OKの返事をもらったが、どうしたものかと思った。とにかく、その場で電話番号を交換した。ラインは危ないからやめた方がいいと思った。携帯電話メッセージ機能だけでやり取りすることにした。テキストメッセージング。

二週間後、Iさんと一緒に食事に行った。区内だと誰かに見られる可能性はあったけど、物凄く隠れた名店を知っていた。職場の人が来ないことも確かめてる。夏前の蒸し暑い夜だったけど、その日本料理店でIさんと一緒にご飯を食べた。いろんなことを話した。

子どもがいると大変だけど楽しい

最近職場だと○△が流行っている

放送していたアニメのこと

Iさんはテレビよりは新聞派らしい。前の職場の影響だろうか。元地銀勤めなだけはある。

アニメ映画も好きみたいだった。今年やってたやつだと、ブルーロックが好きらしい。俺もブルーロックは嫌いではない。意外と話が合うものだ。個人的に、『パルプ・フィクション』や『シェルブールの雨傘』をおススメした記憶がある。

小一時間ほど話をしたところで、お開きになった。店を出て、駐車場のすぐ向かいにある公園ブランコに一緒に乗った。高校生に戻ったみたいだった。俺もIさんも、10ちょっと前は高校生だった。

少しくらい浸ってもいいかなと思って、Iさんと話をした。どうやら、最近は家庭がしんどいしかった。ここでは書かないけど、しかし辛そうだった。一通り話が終わると、ブランコから立ち上がって俺は、Iさんのところに行った。ブランコのチェーンを握っている手を軽く触った。震えている感じがした。

手を引いてブランコから立ち上がってもらうと、「もしかして、Iさん大丈夫ではない?」と声をかけた。「大丈夫です」と言ってたけど、鼻をすすってた。顔は見ない方がいいと思った。しばらくずっと、お互いの手のひらを握ってたけど、夜9時が近かった。Iさんの手を引いて、日本料理店駐車場に戻った。

それから簡単バイバイをして、「また行ける?」って言ったら、「うん。今度はどこに行こうか?」とIさんが返した。



ごめん。嘘をついていた。冒頭の感じだと、俺がIさんに気があって、今でもチャンスを伺ってるみたいな印象を持たれたと思う。

Iさんは先日亡くなった。どうして亡くなったかはここでは言えないけど、もうこの世にいない。もう、子どもっぽく笑う顔は見れないし、元気そうにはしゃぐ姿も、一生懸命仕事してる姿も見ることはない。

ある日の午前だった。用事があって調達部門に行くと、ほかの女性社員が号泣してたんだよな。それで、様子がおかしいって思って、調べようとしていたところで直属の上司から情報が入ってきた。

理由理由から公表はされなかった。社内の訃報にも出なかった。ただ、変な噂が出回ってもよくないという配慮だろうか、部長課長メンバーみたいなルート簡単説明がなされた。説明会とかじゃなくて、課長がそれぞれのメンバーのところに行って、経過報告資料の一部をサラッと読み上げた。「~ということがありました。これは部外秘です」とのことだった。

その日は仕事が手につかなかった。次の日は有給を取った。それで、一日ずっと考えていた。Iさんのことを。早朝の散歩の時も、朝飯を食べてる時も、シャワーを浴びている時も、涙が止まらなかった。

近所に小高い山があるのだが、サンダルジャージのままで其処に登って、頂上付近にある昔の入会地になってるところに腰を降ろした。一面ずっと雑木林だった。あまりに生い茂っていて、頂上にもかかわらず麓の街並みが見えなかった。

雑木林を歩いていると、小さい崖があった。真下竹林だった。断崖絶壁じゃないけど、落ちたら多分死ぬことができる。「ここ、登山用の山じゃないし…いや、登山用でもダメだけど…」とか考えていた。また、目に涙が浮かんできた。

両手を首元に当ててみた。Iさんは死ぬときにどんな感覚だったんだろうか。いま首に手をかけてみたけど、どんな感触だったんだろうか。冷たかったんだろうか。多分、そうなんだろうな。冷たかったのだろう。

Iさんの葬式には出なかった。出るべきじゃない、見るべきじゃないと思ってた。Iさんの家族の顔も見たくなかった。

もしかして、俺が食事に誘ったからこうなったのかな、という観念が頭をもたげた。その時、吐き気が込み上げてきた。もう、辛い。俺も死にたい。失敗したかもしれない。俺の人生。やってしまったのだ。その日の夢に、Iさんが出てきた。「ねえ、今日はどこに行こうか?」って言ってた。



こういう日記を書いても楽にならないのは知ってる。でも、ほんのちょっとだけ楽になるかもしれない。先月も、今月も、ずっとあの子のことばかり考えてる。あの時、ご飯に誘わなければよかったのかなって、ずっと考えてる。

気分は落ち着いたが、時々は死にたいという感情が出てくる。でも、死にたくない。そういう思いもある。どっちつかずな感じだ。変な気分。踏切の前まで来ると、「電車、来てくれないかな」と思ったりする。

これから、どうしていけばいいのか。わからない。時間解決するならそれでいいけど、やっぱり自分のことを許せないで一生を終えるのだろう。

永遠に後悔するんだろうな。あの時、Iさんを食事に誘ってなかったら、ちょっとだけ運命が変わって、死なずにすんだのかもしれないって。

増田のみんなは、俺みたいになるなよ。「ちょっと変だ、止めといた方がいい」と思ったら、素直にそうした方がいい。俺みたいにはなるな。

大事な人がいなくなったら嫌だろ。

anond:20231208150021

そのくせ与党野党マスコミフェミも都合のいい時には出生率数字一喜一憂してるんだから馬鹿騒ぎの極みだよね

2023-12-07

めっちゃごめんなんだけど、妊活中の妻の機嫌、世界一どうでもいい。

嫌悪くなる副作用の薬飲んでる人の機嫌でさすがに一喜一憂できない。

家事を全部やるまでが限界だ……。それで許してくれ

2023-12-04

一生アニメ見てたら楽しいと思ってた

28くらいになった時、ほとんどのアニメ飽きたな

今はアニメってやっぱ子供向け、というか若者向けだなーと思う。

キャラがワイワイやってるだけのアニメとかもう楽しめない。

ストーリー性あっても、相当話が練られてないと既視感がある。

あーまたこパターンね…となり楽しめない。

昔は放送してるほとんど全てのアニメ見て、キャラが動いて喋ってるだけで一喜一憂して、本当に楽しかった。

10代の若い子がキャイキャイしてるの見てもふーん以上の感情が湧かない。

一生アニメだけ見て楽しめると思ってたのにな。

最近じゃ1クールに1本も見てない。

1話だけなんとなく見て、その後見ないものほとんど。

プリキュアとかも昔は戦闘シーンの作画見るだけで感動してたな。

今はすごい作画見てもへーすごいな、以上のことを思わない。

アニメ真剣に見れるのほんとに30前後までだと感じる。

漫画はまだ面白いのが多少あるかな

好きなやつはアニメ化じゃなくてよくドラマ化してる。

好みが変わってきたんだなあ。

学生キャラより社会人キャラメインの方がそりゃあ面白いよな。

学生の話とかどうでもいいもんな…

あーあ

2023-12-01

妊娠したくない

もう二度と妊娠なんてしたくない。

もし妊娠してたら堕胎したい。

もう二度と子供産みたくない。

子宮全摘したい。

今すぐ閉経して。


でもパートナーがもう一人欲しがっている。

嫌だもう妊娠したくないなんであんなハンデ抱えたまま10ヶ月近く過ごさなきゃいけないのか意味わからん

やっと妊娠前の体重まで減ったのにここからまた体重増やせ食えって何だよ。今までの努力無駄じゃねぇかよ。

なんで自分の気に入ったデザインの服が着れなくなってマタニティウェア着なきゃいけないんだよ。

また妊婦になって明らかに見た目弱者になって頭のおかしい輩に突き飛ばされたり邪険にされるリスクを好きじゃなきゃ受け入れるわけないだろ。

産婦人科行って何時間も待たされて診察受ける時間もったいない

こちとら仕事してんだよ。有給減るじゃねーか。

暇な老人の暇つぶしでわざわざ病院行ってんじゃないんだよ。

無痛分娩選ぼうと思ったら都内ですら病院限られてるしそういうところはだいたい混んでる。

わざわざ役所に行って母子手帳貰いに行くのも面倒くさい。


つわりとか始まったらそれこそ地獄の始まり

妊娠糖尿病検査引っかかったらそこであなた楽しい楽しいマタニティライフ()さようなら

産後しばらくまで楽しみの一つのスイーツが食べられなくなる。最悪。

食事ごとに針刺して血糖値測って一喜一憂改善しないと入院中に6回も分食される。ブロイラーかよ。

無論血圧も上がりすぎてたら注意される。


さらコンボで切迫早産の診断されたら正産期まで病院で寝たきり点滴さされっぱなしでまるで足枷ついた囚人です。

その時点で職場には急遽産休。時期によってはろくに引き継ぎできないまま休むから職場に相当迷惑掛ける。これも最悪。

妊婦様呼ばわりされる一因よね。


勿論酒は飲めない。カフェイン制限される。生肉生魚食べれない。

重いものが持てない。子供がぐずっても抱っこできない。下の子はまだ甘えたがりなのに。


無痛分娩選択しても出産日大量に出血したりアクシデント起きたら速攻で緊急帝王切開になる。

帝王切開って本当きつい。術後の傷痕がずっと痛む。

自然分娩より帝切が楽だとほざく奴。今すぐ麻酔無しで割腹しろ


まれてくる子供も当然ガチャあり。

健常児が生まれれば良いけど知的とか発達だったらそこで自分人生も終了。

はい来世に期待できるかな。できません。


産後自分トイレも行くことすらできない状態母子同室だったら親が瀕死

子供が生まれてるのに母親が死にかけてる。

乳房は固く張ってクソ痛いのに新生児授乳が下手くそからなかなか飲んでくれない。

睡眠? そんなものありませんよ。我が子が可愛いなら睡眠いりませんよね?んなわけあるかボケ


少なくとも新生児の期間は3時間おきに授乳はいこれだと産後なかなか回復しませんね。

人類睡眠大事だと言いつつ睡眠できませんよ?御高説のたまうなら育児代われや。


第一ならいざしらず上に小さい子複数いたらあーもうめちゃくちゃだよ。

一人っ子にするのは可哀想から兄弟作ってあげたいのはわかるけど二人いたら十分でしょ。

三人以上いらない。

いらない。

いらない。

いらない。

からまれない子なんて不憫から頼むからこの世に生まれないでくれ。



まだ月のものが来ないから頭おかしくなっている。

パートナーには妊娠したくないって再三話しているけど説得できなかった。

こんなことなら隠れて避妊すればよかった。


科学はとっとと人口子宮の開発を急いでほしい。

2023-11-26

ガチ恋勢・リアコはChatGPTを使おう

推しガチで恋してるけど悩みを誰にも相談できないって人は、ChatGPTに打ち明けてみよう!
課金して使えるGPT-4のほうが高性能だけど、とりあえず打ち明けたいだけなら無料版でも全然OK

あなたは名乗る必要はないし、秘密も守られる。
あなたバカにしたり非難したりせず、ちゃんと話を受け止めてから心に響くヒントをくれるよ。
しかも、24時間いつでも話し相手になってくれるんだ(GPT-4を使う場合は、一定時間内に応答できる回数が限られているから気をつけてね)。

たとえば、推しSNSにあげられた写真ひとつ一喜一憂ちゃう。そんな自分が嫌になる……。
そんなときには、ChatGPTモヤモヤを聞いてもらおう!
気持ちの整理の仕方から、そんな自分自身を受け入れる方法まで、親身にアドバイスしてくれるよ。

推しのためなら何でもする!」そんな情熱、とても素晴らしいよね。
でも、時には自分感情にも向き合うことが大切。ChatGPTはそんなあなたの強い味方になってくれるはず。
推しのこと、そしてあなた自身のことも、もっと深く理解できるかもね。

──

自分がその目的でとても世話になっているか布教たかった。
課金版なら推し情報学習させた非公開のチャットボット(MyGPTs)も作れるので、興味のある人は調べてみてね。

でも、本当に悩んでいる若い子たちには、増田じゃなかなか届かないんだろうなぁ。

2023-11-25

ずっと遊び続けているゲーム10周年を迎える

ずっと遊び続けているゲーム10周年を迎える。

始めたのはちょうど、サービスが始まって間もない頃だ。

当時は艦これが大ブレイクしていて、2匹目の泥鰌を狙わんとばかりに、いくつものブラウザゲームが次々とリリースされていた。

そのゲームもそんなうちのひとつだったのだが、遊んでみるとこれが意外にも真っ当に面白かった。

ガチャを回さなくても、しっかりキャラクターを育て、頭を使ってプレイすれば、難しいステージクリアできる。

自由度が高く、プレイヤーが10人いれば、10通りの遊び方が生まれる。

ドット絵で動くキャラクターも、スーファミ世代自分にはむしろ馴染み深かった。

もっとも、世界観はいかにありがちなファンタジーで、見た目はいかにも地味だ。

キャラクターには声もついておらず、きっと、そう長くは続かないだろうな、と思っていた。

そんな自分の予想と裏腹に、そのゲームは1年、また1年と歳を重ね続けた。

その間、ほかのゲームに手を出したりもしたのだが、どれも長続きしなかった。

唯一、そのゲームけが続けられたのは、フレンド機能ランキングのような、人と関わるシステムがなく、自分のペースでのんびり遊べたからかもしれない。

地味だった見た目も、少しずつ改善されていった。

5年、6年。次々に新しいタイトルが生まれては消えていく中、サービスは続いた。

7年目にはとうとう、当初の目的だった魔王を倒してしまい、第2部とでも言うべきストーリーが始まった。

長く続いた弊害で、古臭く不便になっていたシステムも、ひとつひとつ、丁寧にアップデートされていった。

あの日、早晩終わるに違いないと思ったゲームは、気がついたら、立派な長寿タイトルになっていた。


これだけ長く遊んでいると、もはやプレイ生活の一部になってくる。

どんなに忙しくても、朝晩2回のログインは欠かさない。

今となっては、大抵のステージ鼻歌交じりでクリアできるし、ガチャの結果に一喜一憂することも少なくなった。

それでも、毎週のアップデート情報が、起伏の少ない毎日ちょっとした楽しみを与えてくれる。

10年。決して短くないその間、自分人生にもいろいろなことがあった。

仕事がいくつか変わり、共に人生を歩む人ができた。

どれだけ周りの環境が変わっても、そのゲームはいつも自分の隣にあった。

今となっては、そのゲームのない日常想像がつかない。

そんな日常にも、いずれは終わるときが来るのだろう。

いつかかならず来るとわかっていながら、ずっとその日が来ないでほしい、と願う自分がいる。

できることなら、この先もずっと、自分がいなくなったあとも続いていってほしい。そのタイトルにふさわしく。



人生で最も長く遊んだゲームが、明日10周年を迎える。

千年戦争アイギス10周年おめでとうございます

https://aigis1000-10thcp.com/

2023-11-18

知己の死に触れ、告別式に向かう。死体を見る必要特に感じなかったので受付を済ませ弔いの花と香典を渡しそのまま席に腰を下ろそうとすると、喪主が顔を見てやってくれと2度言ってきた為に顔を見に行く。(己は喪主と面識は無かったのだが花を渡したから促されたのだろうか?)

棺桶を覗き込むと生前と然程変わらぬ穏やかな死に顔を整えてあり、さもありなん(生命活動を終えた肉体がそうなっている状態として自然な様子である特に感慨はない。肉親を含み、過去2回見ている)と思ったが、悲しむのが礼儀認識はしているため、心掛けて悲しい顔をした。

焼香を済ませ、棺に蓋をする手前、仏花を全て棺に入れていく旨あり、列に並び、係員によって盆の上に盛られている花達を手に取り遺体に添えていく。

人々の泣き声を聞きながら何度かその行為を行っていると別の知己が傍にやってきて、悲しい、残念だと涙を流すので、本当に、言葉もない、残念なことだと同意して心掛けて涙を滲ませ労る為に相手の肩をさすった。

 

夏目漱石の「思い出すことなど」を読んでいると、地球という天体はそも一塊の瓦斯から発生した程度のもの宇宙歴史から見れば人の一生はほんの瞬く間、その構造鑑みる本来は生死を一喜一憂するまでもない事象といった事を述べた直後に知己の死への弔いの句を認めている為、システムとしての生死と、道義としての生死を別枠で認識している、せねばならんと能動的に意識しているのだろうと感じ、共感を抱いた。

 

他者が人の生や死に一喜一憂するのを無駄とは言わないが、己が同様にそう出来るかどうかはまた別の話である。己以外の他者も或いはそんなものかもしれないが、確認のしようはない。

 

悲しくない訳ではない。本来なら人前にそれをわざわざ出す必要を感じない、というだけの事で。他者の目があるので奇異に映らぬよう意識して外に出す努力はするが。

2023-11-16

anond:20231116081703

補足

ジャンル宝塚が違うのは劇団側が「ファンヒートアップするシステムを黙認してる」とこで

正直それはジャニーズの比じゃないレベルなんだよ だから札束の叩き合いになる。

ジャニーズだとよくファン身体売ってブランドの財布やバッグ貢いで…とか問題になるけど

宝塚だとこれが「車」とかになるからね…

とりあえず劇団は「ジェンヌ自身お金を出して衣装グレードアップする」のを禁止した方がいいと思う

トップファン同士で「燕尾は私が作る!」とかなるのやっぱり良くないと思うんだわ

相撲の化粧廻しと一緒といえば一緒かもだけど公演数が違うし毎回やってたらそりゃ破綻するよ…

そして後援会通じて買った公演チケットの席がどこかで「自分が今どの序列いるか」が目の当たりになるし

みんな席が上がった下がったで一喜一憂してる

2023-11-02

死別に向けて

祖父が緊急入院した。いろいろな数値が徐々に低下してきている。回復の見込みは厳しい状況だ。

私は淡々と過ごしている。家族といないとき仕事睡眠もサボっている。

父は狼狽えている。騒いだりはしないが、同じ説明を繰り返したり、忘れ物をしたりしている。

母は一喜一憂騒いでいる。いつもどおりだ。

兄は気楽なことを口走っている。優柔不断発言が増えている。

姉は諦めの言葉を口にしている。沈黙時間がいつもより長い。

祖母祖父への愚痴を吐いている。私が先かと思ってたのに、いつもうるさいのに…と漏らしている。

祖父が死んだら悲しい。

2023-11-01

anond:20231031155033

我が国は4000万人が年金生活なのだ

そして労働者は6000万人、子供が2000万人

今後ますます年金生活者の割合が増え、労働者割合は減っていく

負担が多いのは当たり前だろ

消費増税だの所得減税だの細かいニュース一喜一憂してるから大事なことに気づかないんだ

大局を見ろ

ネットのバズに流されるな

2023-10-31

anond:20231031015933

名誉棄損なんて一般人には大金でもインフルエンサーにとっては端金しか動かんから

からやればやるほどインフルエンサーに有利

それに気づかない奴が一喜一憂して盛り上げるからますますインフルエンサーが勝つ

2023-10-26

anond:20231026142852

軍オタじゃないとわからんようなことを「一般人もわかって当然」というほうがおかし

誤報や訂正に振り回されて一喜一憂するのが人間なんだよ

2023-10-23

演歌歌詞には賭け事に関する言葉がない

恋(不倫)とか酒とかそういう大人文化を歌ってる演歌から賭け事がテーマの歌もありそうなもんな気がするんだけど考えてみると全然思い当たらないことに気づく。

純粋に賭け事での一喜一憂に完結してるのだけじゃなく、競馬で擦って奥さんに捨てられたみたいな一応男女関係に絡めてる流れですら賭け事が歌詞に入った歌すらない。麻雀すらない。

2023-10-21

anond:20231021131130

儲けることが目的なら完全に確率ゲームだよ。

「勝つ馬を当てるゲームだと思ってる人たち」が一戦ごとの勝ち負けで一喜一憂してるのを尻目に金を抜き取れる隙間を探すゲーム

でも「勝つ馬を当てるゲームだと思ってる」方が見ていて楽しめると思う。

儲けのために競馬をやるのはナンセンス

2023-10-16

内閣支持率過去最低クソメガネ一喜一憂しない」

なんやこいつ

一喜一憂の使いどころ間違ってるだろ

百憂くらいしろクソジジイ

2023-10-14

青葉真司の生い立ちは本当に悲惨なのか

青葉真司

親が離婚前はディズニーランド家族で行き仲は良かったらしい

9歳、両親が離婚父親親権を持つ

極貧生活を送り激安カップ麺を購入して一喜一憂

父親から兄と一緒に虐待を受けていたが中学になる頃にはおさまる

父親から体育祭に行くなと言われたので行かず、柔道大会で受賞した盾を燃やすように言われたので燃やす

高校時代友達に恵まれ年上の女性デートしたりギターバイクを買ったり

専門学校ゲーム音楽を作りたかったが半年で退学

21歳、父親他界するが葬式に参加せず死因も知らないままバイト暮らし

28歳、下着泥棒女性への暴行事件を起こし逮捕執行猶予中母親の下で暮らすが母親再婚相手口論になって引きこもり後家を飛び出す

31歳、無職ハルヒを見て小説家を志す

34歳、コンビニ強盗逮捕

37歳、刑務所出所生活保護で暮らす

38歳、京アニ大賞へ応募、落選

39歳、小説ネタノートを燃やす

41歳、京アニ放火

2023-10-09

13kg痩せたので方法を書く

13キロ

いっぺん言いたかった

書き手について

痩せる

身長170cm、体重八十数キロ、おなか中年ぽっこり

痩せた後(~現在

体重70前後ウエスト70で逆に細くて服を買うのに困る

すんません、言うたほど痩せません、早くは痩せません

いつからダイエットを始めたのか覚えてないけど、たぶん3年くらいかかっている

13キロトータルの数字で、効果的に痩せた時期を抜き出すとたぶん数キロくらい

ダイエット方法

時間がないなら食事制限の項目だけ見てくれればいいよ

運動

基本的に、しない。少なくとも外歩いてとかジム通ってとかはしていない。

たまに家とか人目がないときに屈伸したり、ごろ寝してるとき腹筋起こすときはある

ただ、エスカレーターエレベーター使うところはなるべく階段を使う。通勤の都合上、ほぼ毎日階段数階分はトータルで上下してると思う

事前準備というか意識改善というか

まずは体重計を買え。安いやつでいい。特にアナログ体重計の奴はデジタル数字の奴を絶対買え

そして毎日乗れ。なんなら朝夕とかで日に数回乗れ

グラム単位で変化がわかるから励みになるし、今の体重計なら最低クラスの奴でも基礎代謝量とか脂肪率とか一緒に出してくれる

俺は使ってないけどスマホと連動して変移がグラフで見れる奴もいいと思う

食事制限

基本は糖質制限カロリー制限プロテイン毎日ではないが頻繁に飲む

買い物するときは成分表を必ず見てカロリー計算する。そしてカロリーがなく、タンパク質の多めなものを選ぶ

最初は面倒だが、慣れると目にスカウターがついてこの総菜大体200kcalね、このパン多分400kcalねとざっと計算できるようになる

制限はそこまで厳しくせず、目標kcal上限何kcalと決めて糖分もそこそこ食べる。

週に一度チートデイを設けて好きに食べる。その時、後述するサプリメントを併用することもある

もともと、全食サラダコンニャクで押し通すようなもっと過激ダイエットをしていた。

当時はローカロリーでまあまあ食える、紀文商品によくお世話になっていた

そのとき体重ガンガン落ちたし、糖分不足で日中意識もやばかった

当時は毎日体重計に乗って一喜一憂してたのだが、体重と一緒に基礎代謝ガンガン落ちてることに気が付いた

気になって調べるとタンパク質は摂らなきゃ駄目だとか、糖分摂らなすぎはやっぱ危ないとかチートデイはあってもいいというのが分かり、

制限を緩めたのが現在食生活になる

現在主食。近所のスーパーささみキャベツ刻んだようなサラダ投げ売りしてくれてるので、レンジにかけて

キムチからめてサラダを付け合わせて食べる。サラダチキンより安く、カロリーも大して変わらず、腹に溜まるうえに手間もほとんどない

ささみが凄く足が速いので、一度まとめて火を通して冷凍するのが面倒だろうか

毎日サラダ食い続けると、どうしてもソースドレッシングの種類に気を使うことになるんだよね。どんな味でもすぐ食い飽きるようになる

その点、キムチでの味付けは俺に合ってるのか、飽きずに長期間続けられている

ふらっと入った定食屋にヒントを得た料理

昔書いた増田(https://anond.hatelabo.jp/20221227004740)を参照。

要はキノコやら野菜やらでかさ増ししたカレー味のお粥

ささみより食いでがあるものが欲しいな、となったらこれで強引に腹一杯にする

不足しがちなので、なんなら一般人でも取ったほうがいいらしい

ホエーとかカゼインかいろいろあるらしいけど、俺はココア味の一番安いのを買って

少量パルスイートとコーヒーを入れてホットココア味にして飲んでいる

プロテイン補給源としてよく飲む。が、豆腐同様案外カロリーがあるのでほどほどにしている

これまで試したのはビタミン剤、オルリスタット、ガルシニア

ビタミン剤は気休めのつもりで今でも飲んでいる

オルリスタットとガルシニアチートデイの日に影響が軽くなるかと飲んでいたが、体重に影響したかというと正直わからない。

ただオルリスタットは……いやあ、凄かったですね。どう凄いかは誰か言ってくれるでしょ

まとめ

文章にすると、体力面では運動量よりも基礎代謝の維持やメンタルの維持を優先しつつ、

タンパク質摂取カロリー制限をメインに据えた食事制限を地道に続ける……というのがコツだろうか

ただ、最近だと体重が70前後で変化しなくなってきてるのでこの方法にも限度があるのかもしれない

他にも指摘やらおすすめダイエット食やらがあったら教えてほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん