「ロッカ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロッカとは

2021-01-13

MVNOに残されたのは最も金払いの悪い客だけ

auをボロッカスに貶してた連中が名前しかケチ付けられないプランが出たことでMNO3社が総務省MVNO虐殺に横並びで加担する事が確定した。

MVNO官製ダンピングに従う卸元に対してその卸元から購入した商品で対抗するという無理ゲーを強いられる。

客単価がもともとMNOより低かったのにそこから更に卸元に客をむしり取られて最も金払いの悪い客しか残らない。

こんな状態でどうやって商売しろというのか。

公平な競争どこ行ったんだよ。

普段どんなにブラック企業をボロッカスに貶してても自分に利のあるダンピングは無邪気にはしゃいで歓迎出来る連中は幸せそうでうらやましい。

これから5Gのインフラ投資に莫大な金が必要MNO官製ダンピングで体力削られて、

時間と人と金を掛けて総務省が整備したMVNO市場総務省自身の手で滅ぼされる。

無邪気に喜べるヤツらの気が知れねぇわ

2021-01-08

うっかり全世界向けに公開できちゃうクラウドサービスよりFAX安全

FAXはどう間違って使っても特定個人宛の誤送信しか起こらないからね。

FAXをボロッカスに貶す人達手取り足取り無償で面倒みてくれるわけでもないんだから過分な道具は使わないに越したことはない。

エンドユーザー向けのUIどころか管理者UIサービス提供側の都合で勝手コロコロ変わるクラウドサービスをずっと追い続けるのもコストなんだよね。

福岡県のヤツはGoogle Driveだったみたいだけど、O365のビジネステナントも考えなしに使うと危ないからね。

面倒な手順できっちり潰しとかないとプライベートチームのドキュメントライブラリにおいてあるファイルゲストですらない完全外部のユーザー向けに公開する機能とかあるからね。

AzureADとteamsとsharepointの3カ所ぐらいで止めないと使えちゃうようになってた気がするのでO365を使ってる会社情シスはきちんと確認した方が良いよ

2020-10-10

悲報】ワイの名前、クソ長い

パブロ・ディエゴホセフランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・寿限無寿限無 五劫の擦り切れ 海砂利水魚の 水行末 雲来末 風来末 食う寝る処に住む処 やぶら小路の藪柑子 パイポパイポ パイポシューリンガン シューリンガングーリンダイ グーリンダイポンポコピーポンポコナーの 長久命の長助・レメディオスクリスピン・クリスピアーノ・ラ・サンディシマトリニダードルイス・イクルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタアユッタヤー・マハーディロッカポップ・ノッパラッタナラーチャタニーブリーロム・ウドンラーチャニウェットマハーサターン・アモーンラピーンアワターンサティット・サッカタットティヤウィサヌカムプラシット・ピカソ

2020-10-08

少し前にボロッカスに叩かれたローソンカレーパッケージ何も変わってないね

結局PV乞食が喜んだだけだったな

2020-09-24

ハロコン2020(秋) 於 Zepp Namba感想メモ


全体的な感想メモ

以下感想だが,表記は下述の通り:

  1. 歌唱者名: 『曲名

感想

  1. 全体曲: 『365日の紙飛行機
    • やはり低音側のハモりは生ではないかと感じたが音だけではどうにも確認できず
  2. 岡村美波: 『あなたに会えてよかった
    • やはり声質が甘過ぎではと感じた
    • 音は外さないので音程は良いのだが……
  3. 宮本佳林: 『明日へ手紙
  4. 竹内朱莉: 『やさしさで溢れるように
  5. 船木結: 『もらい泣き
  6. 江口紗耶: 『Lemon』
  7. 小片リサ: 『ひこうき雲
    • 音程は安定しているが,声量が不足気味
    • (追記なし)
  8. 松永里愛: 『ありがとう
    • 安定していて,声量もある
    • 少し声がベタっとしていて,鼻声感があった
  9. 岸本ゆめの: 『大阪で生まれた女』
  10. 竹内朱莉: 『雪の華
    • この曲でファルセットが最高音のみというのは凄い;MCの司会直後に歌う順番が回ってくるのを忘れていて少し照れていたが,あれは本人の責任ではないのでは? 歌唱順が次のブロックトップなら,MCパートの司会進行役は別な人に割り当てる方が良いと思う
    • 高音でも細くならず殷々と響く声が強み
  11. 船木結: 『月光』
  12. 小片リサ: 『春なのに』
  13. 江口紗耶: 『たしかなこと』
    • 中音域の語尾の響きが良い
    • リズムが良い
  14. 岸本ゆめの: 『やさしいキスをして』
    • また聴けて嬉しい;ここもMCブロックの司会直後の歌唱順だったが,やはりこれは避けるべきでは
    • とにかくすばらしい
  15. 岡村美波: 『手紙拝啓 十五の君へ~』
  16. 松永里愛: 『ハナミズキ
  17. 宮本佳林: 『オリビアを聴きながら
    • 完全に手の内に入れている感じ
    • (追記なし)
  18. 全体曲: 『ふるさと

この回のMVPは船木さん,竹内さんの2人。ともに初披露曲も含めて高いレベルパフォーマンス披露していた。特に船木さんの『もらい泣き』には本当に驚いた。

次いで岸本さん,宮本さん。岸本さんは『大阪で生まれた女』の謎のイロモノ感がなければ船木さん竹内さんに匹敵宮本さんはとにかく全ての楽曲を「宮本佳林色」に染める能力が半端なく高い。

cf. anond:20200924072325

2020-07-13

寝取られは叩いてもいいと思っていた

あいつらは好きな女が奪われたりボロクソにされるのが好きだから、好きなジャンルをボロッカスに貶されても傷つかないと思っていた。

でも違うんだな。

寝取られ大喜利してたら煽ってきたから機嫌悪いのかと思ってたけど、あれは好きなもの馬鹿にされて怒ってたんだな。

お前にそんな心があるなんて思ってなかったよ。

ごめんな。

2020-07-06

自民党大罪スルーして元民主党のヘマはボロッカスに叩く人

自分の中でどう整合性を保ってんのかホント不思議

2020-06-08

匿名掲示板って

つの業界で何年もやってるとか何か裏話掴んだとか、どの方面から突っ込まれても確実にマウント返せるネタを持ってる奴が、一方的一般人を叩き潰す場所だよな

増田も同じで、いくら訳知り顔で反論否定を書き込んでも、他所で済ませた議論の結果と最低限検証必要情報だけチョロっと出せる奴が勝つ

この中で閉じた議論ができると思ってる奴は確実にボロッカスに叩かれて死ぬ

それってどうなんだろうな

2020-06-01

自分弱者ラベリングして特権を主張すると本当に気が狂うほどボロッカスに叩かれるって考えると

増田民ってニートが多い割にはメチャクチャストイックオバマ残滓エスタブネオリベ系だな

これがツイッターだったら頭弱い奴から数十個くらいは義憤よしよしリプが付くはず

2020-05-25

anond:20200525192705

現時点で治療薬がない病に長期的に対処する準備が整ってないのに緊急事態宣言解除するって事は

流行しないことを神頼みしてるのと同じだよね。

で、再流行したら居住地以外で感染発覚した人がボロッカスに貶される。

「これ以上は我慢できないから危ないかもしれんけど解除」と

検査体制は整ったから徐々に解除」は全く違うよ。

2020-05-14

正確性を問わない報道馬鹿でも出来る

から「すっぱ抜き」を持て囃す。

その方が自分たち順位争いが単純になって楽だから

「正確な調査報道」は誰にもは出来ないんで、ただでさえ少ない記者さらに減って最悪潰れちゃう

そもそも「正確な調査報道」を支える金って誰がまともに払うの?

新聞雑誌も売り上げがた落ちでメディアは大体他事業出稼ぎで支えられてるか、それがなくて落ちぶれてるかのどちらかでしょ。

「きちんと対価を払え!」って普段から言うなら他人仕事にもちゃんと金払おう。

「対価に見合う仕事を先にしろ!」ってのは普段ロッカスに叩かれてるブラック企業経営者と変わらんぞ。

2020-04-25

みんなどの程度自粛してる?

自分は、スロッカスだったけど、1ヶ月以上はパチ屋行ってない

好きだったゲーセンにも行ってない

外食は相変わらずしてるけど

パチ屋ゲーセンに行く代わりにデパ地下に出掛けてる

十分自粛してると思ってる

2020-04-07

緊急事態宣言と同時にPCR検査やす意味あんの?

もうどうにもならんから緊急事態宣言するんでしょ?

今更検査数増やしてどうすんの?

自覚症状なくても検査のために病院行くのは不急不要の外出に当たらないの?

今までさんざんボロッカスに貶してたくせに。

から何まで後手後手だな。責任逃れしたい奴らが責任から逃げ回った結果がこれか。

政権担当能力って何なんだろうなぁ。

2020-04-02

マルハン臨時休業

ロッカスだけどマルハンマイホじゃないから、普段通りスロしに行くけどね〜

だってマイホまらいからさ

4月から全面禁煙だし、非喫煙者人間からしたら有難いか普段通りに過ごしま

国が強制的に閉めない限り俺は行く

2020-01-09

またやらかしたのか

幾谷正氏って誰?って思って調べてみたら、件の四文字熟語か諺かやらに噛みついていたあの人だったのね。

しか当事者オタクから今は一時創作が人気だとかこいつはアベプラやらかした奴だとかボロッカスに割と叩かれていて草。

かに型月やら東方やら当時からあったし、素人から見ても一時創作が割と活性化している事は判るからねぇ。

個人的には昨今の権利権利と喚き散らす連中の方が余程うざいので、二次創作位いいじゃんとしか思わないしね。

2019-10-12

anond:20191011222548

社会学の一番権威ある賞って何なの


知らんなりに良さそうに見えた賞

スタインロッカン賞 Stein Rokkan Prize for Comparative Social Science Research (他の賞はアメリカ人が寡占してるのに比べ国際色豊か)

C・ライトミルズ賞 C. Wright Mills Award

ディスティングイッシュド・スカラリー・ブック賞 Distinguished Scholarly Book Award

レイチェル・カーソン賞 Rachel Carson Prize (今年はAya Kimuraっていう日本人っぽい人が受賞してる)

2019-09-21

anond:20190921150525

はー、これが初期のトグルスイッチですかー、思っていたものよりかなり大きいですね。

こっちはロッカスイッチですね、パワーウィンドウのやつとかも車種ごとに置いてあるんですねー。

2019-08-05

anond:20190803221254

仕返しでタイ首都正式名称はって聞いてバンコクって言ったら、違いまーすクルンテープハナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラアユッタヤー・マハーディロッカポップ・ノッパラッタラーチャタニーブリーロム・ウドラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーンアワターンサティット・サッカタットティヤウィサヌカムプラスィットでーすって言ってやれ

2019-07-11

anond:20190711204551

でも付き合いたい、結婚したい女の特徴としてこのお姉さんみたいな要素を男がネットなんかで挙げるとボロッカスに叩かれるよね。

下手すりゃ偏見で頭パーになった人扱い。

不思議だわ。

2019-06-21

ロッカスです

あー

今日17k負けた

うんちー!!!

でも楽しいから養分辞められねー!!!

明日こそ勝つぞ〜

2019-04-16

アニメ批判に対してきれい事ほざいてるヤツら

同じ口で気にくわないアニメ作品ロッカスに貶してるのみるとリンダリンダ脳内で鳴り響く

2019-04-08

同じ「ブラック労働自慢」でもたつき監督にはずいぶん甘いんだな

自分無関係ブラック労働自慢には「正義」を掲げてボロッカスに貶すくせに

自分メリットがあるブラック労働自慢にはずいぶん甘いんだな。

やっぱ普段どれだけ綺麗事並べてブラック労働批判してたって、自分メリットがあるブラック労働には甘くなっちゃうのが人間だよな。

こういう厚顔無恥ダブスタゴミクズ野郎がいる限り、ブラック企業はなくならない。

2019-03-26

anond:20190326181823

奥に映ってる上野さんってロッカ君通したおしっこ飲ませてくれるのか!?(ゴクリ

2019-02-23

anond:20190223180810

思い出しながら書いてたら長くなってしまった。

悪かった点

・人がとにかくとにかくしつこい

メディナ商店街的なところ)だと十メートル置きに「コニチワーwwwニーハオーwww」とか何度も言われる。触ってくるし、立ち止まったら話終わらないし、無視したら罵倒されるし、平気で嘘吐いてくるし(「○○宮殿はこっちだよ」とか全然違う方を指さして勝手ガイドしようとしてくる。グーグルマップあるんですけど、って感じ)、頼んでもないのに道案内してお金をせびる、口説き文句キモいししつこい。あん意味分からんトイレがある国で握手すらしたくないのに、、、と思ってドン引きだった。いきなり写真撮られたりもして本当にイスラム圏の男性が苦手になった。

言い過ぎだろ、落ち着けよ……と思われそうだけれど、これでも言い足りないぐらい

おもてなし」を求めて行ってるわけではないし、お土産屋さんなどで多少の営業?を受けるのは理解できるけれど、”文化の違い”で納得できるレベルを超えて人がウザかった。

あと、女一人でフラフラあんな国に行ったわたし自業自得だけれど、結構ヤバイ目に遭いかけた。

観光客来なくなったら困るだろうに、どうして観光客を目の敵にしてるかのような言動を取るのか理解に苦しむ。ごつめの白人グループかに喧嘩売ってるのを見かけたし、行動原理が謎過ぎた。

歴史的建造物がショボい

!?これ?って驚くくらいチャチかった。前々回の旅行先がローマだったからなおさらそう思った部分もあるかもしれないけれど、わざわざ見に行く価値を感じなかった。

あと、青い街で有名なシャウエンもいざ行ってみるとなんかボロくて、何が人気なのか分からなかった。(まあモロッコ人のおかげで怒り心頭状態だったからかも)

・汚い。衛生面も汚い、口も汚い、金にも汚い。

まー、これは仕方ない。

けど、観光名所とかただでさえショボいんだからせめて綺麗にしようよ、と思った。

良い点

迷路

かに迷路面白かった。まあまあ方向感覚があってグーグルマップがあればなんとかなると思う。

・100円そこらをもらうためにしつこくつきまとってくるような人間ばかりで辟易しているときに、たまーに親切なモロッコ人に遭遇すると超感動する。

(と言っても数メートル道案内してくれた、とかレベルのことだけれど、それでお金請求されなかっただけで、その人がもう聖人に見える)

自然

生えてる植物日本全然違っておもしろかった。植物に興味なかったらどうでもいい点かもしれない。フェズの丘からの眺めとか、アシラー海辺とか良かった。

・猫がいる

どの街にもそこら中に🐈がいる。かわいかった。しか性格モロッコ風なのかして人懐こかった。モロッコなんかに行ったことを旅行中ずっと後悔してたけれど、猫がいたのでなんとか乗り越えられたと思う。

―――

改めてモロッコに行くことはおすすめしない。

遺跡が見たけりゃローマに行けばいいと思うし、買い物ならパリに行けばいいと思う。

あと、欲しいと思えるようなモロッカ雑貨ほとんど見なかった。そもそもあのテイストが私の好みではないことを踏まえても、バイヤーが買い付けたモノを航空券の分の金で買った方がよほど良い買い物ができると思う。

それでも行きたいなら

人が非常にウザいことを覚悟して、建造物に1μmの期待もしないで行ったら意外に気に入るかもしれない。心の準備は大事

あと、女性は一人で夜に出歩かない方が良いと思う。というかそもそも女性一人旅に向いていないと思った。

それから道で話しかけてくる人は95%が詐欺師というかタカ野郎から無視する。道を聞くなら女性に聞いた方が良い。

そして、駅のオフィスとかでも平気で正規料金より多めに言って騙してくるから、常に値段をWebとかでチェックしておく。

物の買い付けに行くならマラケシュとアシラーおすすめ特にマラケシュバス接続グーグルマップに表示されるのでありがたい。バスは一回大体50円という破格の安さ。フェズより売ってるモノが比較的オシャレだった。フェズはお店の客引きがウザすぎてヤバイけれど、マラケシュ比較的まし。そのかわりマラケシュのフナ広場での客引きのウザさはヤバかった。

なんか全体的に悪口みたいになっちゃったけれど、ああいうのが好きな人にとっては楽しいのかも。

知り合った女性に教えてもらったけれど手で牽制するポーズをとって「シュクラーン(shukran、ありがとう)」と言ったらそれ以上しつこくされないらしい。

何回かキレて”GO!!! AWAY!!!”"DON'T TOUCH ME!!!"とか言ったけれど正直全く効き目なかった。

彼らにとって観光客って人間じゃなくて歩く財布なんだろうな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん