「レーシック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レーシックとは

2021-07-07

anond:20210707004715

レーシックしてるから定期的に眼圧検査兼ねて眼科行ってるけど問題なしやで。足腰にも問題がない

建物入り口などにあるちょっとした段差に気づかない

ちょっとした段差でも人は認識した上でちゃん受け身を取ってるんだなぁとガクってなるたび感心してる

いつか腰やってしまいそう

2021-06-20

anond:20210620124636

レーシック

美容整形

体を鍛える

韓国人のような格好いい男になりたいならこの3つ

2021-06-19

anond:20210619161406

眼鏡をダサくないと思ってる奴。

 

50万握りしめて、レーシックいってきたら。

視力直せば、裸眼伊達眼鏡も選べるよ。

2021-06-14

anond:20210614174001

公務員が全員で一斉摂取したほうがワクチン接種したい国民が増えます

ネット情報戦を頑張ってもレーシック健康食品みたいな胡散臭いイメージなるだけだ

安全ワクチンなんだから公務員が真っ先に打てよ

明日に向かって打て

2021-05-29

コロナワクチンHPVワクチンの時と同じ。接種したくない人を馬鹿にするだけで科学的に回答しない共通点がある

anond:20210529234656

BCG日本脳炎インフル説明科学的で淡々としているのに、

HPVコロナワクチン政治関係的な面々の「無知一般人どもに真実を教えてやる~」的雰囲気コメントが並ぶんだよね

まるでレーシック包茎手術の宣伝文を想像させるような、医療者や学者というよりも広告企業のような匂いを感じるん

2021-04-06

50万ぐらいあったらやってみたかたことをしてみたい。

登山用の靴を買ったり、運転免許をとったり、レーシック病院にいったりしてみたい。

でもこれだけで50万円なくなっちゃうんだけど、レーシック免許も一生ものからいいのかな。

夢のまた夢なんだけど。

2021-01-20

ろう者難聴者と関わらないことに決めた

だってワーワー権利主張して健常者に悪口言いたいだけのヤツらしかいないんだもん

耳が聞こえないのは個性、だから私たちはかわいそうじゃない! ああそうですか

仮に「私は目が悪いのが個性だけど、それを大事にしたいかメガネレーシックもしたくない

そうしたら車の免許取れないって言われたけどそれは差別だ」って言ったらどう思う?

差別じゃないってお前らは言うだろうけど、「差別って当事者が感じた時点で差別だ、他人がそれを決めつけるな」って言ったのは身体障害者のお前らの方だよ

目が悪いのは障害じゃないってお前らは言うだろうけど、「ろうと難聴障害じゃない、個性だ」って言ったのもお前らのほうだよ

私は目が悪いけどその自分自身アイデンティティー大事にしたいか絶対メガネコンタクトはつけないしレーシックもしない

だけど見えないか配慮をしてほしいしそれに気づかなかったり冷たくする周りの人は理解がない差別主義者だ

っていう言葉ひとつおかしさを感じないのであればお前らの主張をそのまま続けてればいいよ

人工内耳手術や補聴器は聴こえない自分アイデンティティー否定されることになるからしたくない、もちろん口話は苦手だししたくないからしない

だけど聞こえないか配慮をしてほしいしそれに気づかなかったり冷たくする周りの健常者は理解がない差別主義者だ

っていうその主張な

スマホメモ機能とかで筆談する分にはいいだろうけど、一部の界隈なんか「健常者が手話覚えないのはおかしい、努力が足りない」とか言ってるもんな

聾者難聴者が口話したり人工内耳付けたりする苦労>健常者が手話覚える苦労

だと思ってるらしいけど お前らの好きな配慮はどこ行ったんだよ 健常者が皆何でもかんでも簡単に出来るとでも思ってんのか?苦労マウントお疲れ様です

そのくせ子供とかがよくやる手話歌(歌詞手話にして振り付けしてあるやつ)に対しては 通じないとか手話になってないとか散々コソコソdisりまくってるのも草 そんなんだから誰も手話なんかやろうとしねえんだよ

どうぞ今後も日陰の中で身内同士健常者の悪口コソコソ言いながら差別ダー差別ダーって言っててください

それやってるうちは一生日陰だろうよ

2020-08-22

定期的に読みたくなる他人の不幸(追記)

レーシック失敗恨み節

眼鏡をかけて20年。レーシックに興味がないわけではないが、これを読むと気が失せる。普通生活が一変、というところに強く惹かれる。

後悔と恨み辛みが絡んだブログが好み。初見は、2ch荒らし担当医の実名を出して叩くコピペで専門板を荒らされたことがきっかけで探し始めた。

難病

前向きに生きる難病患者ブログには興味ない。症状や症例を読むのが楽しい政府ホームページなど便利。

統合失調症、重度うつ病

閉鎖病棟入院してるとなお良い。後天的な重度の精神障害が好み。健常者の世界精神障害者の世界を行き来した人というのが好きポイント

加害者遺族談

降って湧いた不幸に悩み苦しむ無実の人々に興味がある。お豆をお醤油で炊く例のコピペきっかけ。

極貧生活スレ

2ch時代に覗いていた。小麦粉を水でねって焼いただけの貧乏レシピなどおもしろい。節約ライフハックの隙間に伺われるヤバめの人生

エイズ患者ブログ

最近エイズも大した病気ではないか微妙ではある。かかる理由は様々…とはいえ闘病談を探すと圧倒的にゲイが多い。同性愛者、陽性という二重苦が興味深い。浮気性風俗、乱○、ハッテン場など若干の自業自得正常性バイアスを刺激して安心できる。浮気した配偶者から貰って…という完全な被害もいる。

性同一性障害だと思い込んで性転換したがのちに後悔してる人の嘆き

自分絶対にすることがない後悔だから何度でも読み返したくなる。取り返しの付かなさが良い。ホルモンバランスが崩れるので自殺が多いそうですね。

流産死産

理由はわからないが良く読む。普通可哀想だが、全然可哀想と思わない自分もいて複雑。

キモくて金のないおっさん

底辺職の専スレを読むと出没する。Twitterもよく覗く。下を見ることで安心できる。ストゼロ写真に映り込むドラえもんハンドはえる指毛が本当に汚い。

キモくて金のないおばさん

キモ金おばさんがネット交流しているのをみると冬のスズメを思い出す。

ネカフェ暮らし

可哀想な人から自業自得ゴミ屑まで、多種多様面白いさながら動物園

ホームレスブログ

ホームレスの癖にブログをやっているところにかなり興味がある。世捨てしきれない人。妙に意識が高かったりしてうける。

念願の自分の店を開いてすぐ潰した人

あーあ、の一言。夢を詰め込みすぎて客が入らなかったんですね^^;。

情報商材信者ブログ

終わってる人が何かを始めようとしているのを見るのが愉快。

ブラックコンビニ店長の話

可哀想、なような、そうでもないような。

叶わそうな夢を追ってる人のブログ

ミュージシャン志望のド下手くそ。だめそうな漫画家志望万年アシ。いろいろ。

五寸釘ブログ

特定の誰かに対して悪口を描き続ける人のブログ家族が圧倒的に多い、誰かに読ませるためではないのは確か。負の感情の塊。定期的に読みたくなる。 

以下追記

自給自足の子

大好きなのに書き忘れていた。田舎自給自足する人々、の子供。学校まで2時間僻地友達もろくにいない生活テレビで見るのも好き。しょうもない親のせいで…というのが良い。ホメオパシーなど堪らない

アトピーブログ

これもかなり好き。可哀想。同情。治ったり悪化したり。親の影響で脱ステさせられたり接客業退職に追い込まれたりと波乱万丈。怪しい医者の影がちらつき始めるキタキタ感。10単位で追っかけられるご長寿コンテンツアトピーこれ人生

都落ち独身サラリーマン

あれもないこれもないこんな田舎、こんなはずじゃ。都に住まない自分には面白い観察対象。3年ぐらいで田舎に馴染む足が早いコンテンツ。だが、間近でも見れるところが好き。

凶悪事件悲惨事故戦争

定番すぎて書かなかったが追記。定期的にWikipediaを読み返す。週刊誌などは好まない。淡々としたものが良い。事件ものは歳のせいかまり読まなくなりつつある。悪者が出てくるのが嫌。

最近事故が好き。交通事故ハイジャック飛行機墜落、脱線定番熊襲来モノ、凍死モノ、漂流モノなど様々。最近良かったのはドナー隊。感染症ではローカルな熱帯の病が良い。コロナ微妙個人的には全身から血を吹き出し死ぬ系の方が……。

戦争では、強制収容戦時貧困一家離散などの定番も。邪智暴虐軍人に苦しめられる属国庶民が好き。配給、闇市良い。戦争終了後の、原爆後遺症枯葉剤後遺症四肢の欠損、重度の火傷などその後の人生を変えるものも惹かれる。国同士の争いにより罪のない大勢の人が生涯理不尽に苦しみ続けるのが興味深い。好きなのはベトナム戦争軍人シェルショック、原爆実験被害者談も良い。

心のリフレッシュ子供向け映画

一通り人の不幸に触れた後に見たくなる。アリエッティ思い出のマーニーが良い。他の名作に比べて視聴回数が少ないのと、あまり引き込まれないのが良い。ドラえもん映画などもよく見る。まったく好みじゃないのが良い。頭を空っぽにして楽しめるハッピーエンドが良い。人の負の側面をテーマにしないポリコレ映画も大好き。一押しはアニー(2014)。

2020-08-12

初めて医療保険入ろうとしたんだけど

たまに粉瘤ができるから粉瘤の手術が給付金対象かそうでないか保険に入る上で結構重要なわけ。

大学の時無知故に加入させられた共済対象だったけどそうじゃない保険もあるらしいからいろいろ書類見て検討するじゃないですか。

保険屋の申し込み内容の詳細のPDF文字検索できないクソが)に対象外手術として皮膚切開、異物除去、レーシックとか何個か書いてて粉瘤を取り除く手術はどれにも当たらない、よし大丈夫!と思うじゃん。(ここで良性腫瘍除去は対象外となってる保険もいっぱいあるのでそれは外す)

で、念のため「保険屋名+粉瘤」とかで検索してみるとさ、加入者向けの給付金手続きページに「給付金が出ない事例」として粉瘤の手術が載ってるの。

その保険屋の大体のプランの詳細PDF見ても載ってないのにいざ給付してもらお!ってなって時手続き方法見たら対象外です、とか意味からなくない???本当に粉瘤の手術で金降りなかったから、嘘ついてんじゃん。言い逃れできないレベル詐欺じゃん。

保険っていい制度なのにこういうずるいところあるから弱者を騙して金儲けしてるイメージがあるんだよね。そこのお前だよ👩‍❤️‍💋‍👩💋

都民共済以外で今(2020.08.13)加入して、粉瘤の外来手術の金降りる安い保険いかな。

2020-08-10

レーシック14年後。

自分2006年レーシックを受けたので14年くらい経つ。

当時も病院によって値段はピンキリだったけど、自分中間地点の20万円くらいの病院で受けた。

元々は近視と乱視が混ざってぼんやりしか見えなかった(多分0.1未満)のが、手術直後は1.2になり、7年後には0.9くらいになった。

で、今もそのまま0.9くらい。

メガネをかけなくても不自由はないけれど、老眼で近くが見えにくくなっているので(まだ40代中盤だけど…)いずれ老眼鏡は必要になると思う。

手術には賛否両論あると思うけど、自分としてははっきり見えるようになったおかげで天変地異があってもすぐ逃げられるし、コンタクト眼鏡生活から解放されたので全く後悔していない。

2020-04-30

anond:20200430142720

ネトウヨどころか政府グーグルが率先してこういうのやってそうだな

難民が有名になる以前のレーシックSEO対策ぶりを思い出す

2020-03-26

anond:20200326012042

陰謀論から信じるんじゃなくて

金をかけて手間をかけて宣伝に工夫を凝らしているからだよおおおおお

レーシック 失敗例

レーシック 後遺症

検索しても悪印象のサイトが一切ヒットしなかった事件以前の時代と同じ

2020-02-28

anond:20200228201523

20年も 30年も

人を信じないひとをつくって

回復仕掛けていたもの

全部ぶっ壊したありがとう

昨日今日のことだと思った15年かかった

ぶっこわしてくれてありがとう

 

なおるとか思ってくれてありがとう

 

視力を半分にしてくれてありがとう

レーシックでもして角膜をうすくすりゃいいんだろう

ありがとう

2020-01-29

自由診療湘南品川グループと関わってはいけない

美容外科界隈じゃ常識だが、レーシックメンタル系、不妊など他の自由診療では全くというほど知られてない

2020-01-14

ゴーンがキャロル夫人との不倫から気づきはじめたのウケる

キャロル夫人とは不倫だったらしい。キャロル不倫し始めてから

レーシックして眼鏡やめる

・髪大大増量

眉毛整える

ファッションを垢抜けないおじさんからセクシーエグゼクティブ系に

・豪邸やクルーザーなどを突然買いまくる

なおゴーンがやったとされる日産資金不正は偶然にもキャロル夫人不倫し始めた頃から始まっているという。ウケる。ゴーンの野郎、色気づきやがって……

不倫前は確かに町工場おっちゃん社長のような垢抜けないイメージキャロル夫人青森県職員たぶらかしアニータみたいな人なんかね?

2020-01-12

anond:20200112043844

最近ADHDと診断された30代東大卒男だが、わかる。問題はバックレるかどうかじゃなくて、「成功する可能性」だけで満足できてしまうこと。

実際に成功するかどうかは本人の幸福にとって問題じゃないんだよ。だからといって、一般の人が思う「失敗を怖がっている」とか「プライドが高い」とかも完全に的外れ大間違い。

「まだチャンスがあると思える」事の方が、実際にチャンスを生かして成功することよりも、自分幸福にとって、ずっと重要なんだよ。

失敗しまくっているから、失敗しても自分人生がそこまでは悪くならないと知っている。成功体験がないのが問題でもなく、何回も成功した経験はあるが、大して嬉しくなかった。ADHD報酬系にも問題があるから成功時の「得した」感が普通より低い。だから、実際に成功たか失敗したかよりも、「成功する希望があるか」「成功する可能性があるか」といった期待感を持てるかどうかの方が、本人にとって生きる上でずっとずっと重要なんだ。「成功する可能性」の期待感だけあれば、希望を持って生きられる。「成功する可能性」が生きる希望なので、「成功する可能性」の期待感喪失を避けることが最優先になる。

バックレれば、「バックレなければ成功たかどうか」は誰にも永久にわからない。だから、「成功した可能性」は残る。「バックレなければ成功たかも」と思える。「バックレた」のは自分の行動だから自分で決められる。

まり、「バックレる」ことによって、「成功たかどうかの決定権は自分が持っていたんだ」と思うことができる。「やれば自分成功たかも」と思える。繰り返しになるが、「失敗を怖がっている」のとは全く違う。「自分にもチャンスがある」と思えなくなることを避けているのであって、たとえ失敗しても「またチャンスがある」と思えるのであれば全く問題ない。

たぶん、君が努力して手に入れようとしたものを手に入れる直前で手放してしまうのは、こういう理由だ。努力すると、同時に、「同程度の努力をもう一度行うのは不可能」という感覚も増す。最後最後で、成功をつかみかけて万一失敗したら、「同程度の努力をもう一度行うのは不可能」と知っているので、「自分成功たかも」とは思えなくなる。期待感を持って生きられなくなる。本人の幸福にとって重要なのは、結果ではなく期待感。なので、期待感の方が優先され、直前でバックレる。そうすれば、「もう二度手に入れる事が不可能ものを失った」とは思わなくて済む。自分人生に不可逆的なダメージを負った、とは思わなくて済む。「自分がバックレていなければ手に入れられたはず」と思えるし、「人生に不可逆なことはない、未だ何も失っていない」と思い続けたまま生きられる。

で、どうすればいいかわからん。結局、「幸福の感じ方」の問題感性問題成功すること自体よりも、チャンスがあると思えることの方がはるか重要

自分場合は、バックレる直前まで何もせずにいて、直前から努力して当たって砕ける…というタイプだったので、現実世界でも最低限の幸福は手に入れられた。

若いうちはそれで何とかなる。20代まではね。一般の、普通の「失敗した人」に紛れて暮らしていける。多分、元増田より年上だからアドバイスするとしたら、一般向けの「失敗を怖がるな」とか、その手の自己啓発のようなアドバイスは基本、役に立たないと思った方がいい。直すなら自問自答したり、ちょっとでも成功したら贅沢したりしてよいとかルールを作ったりして、「成功すること自体による幸福」の方を、「チャンスがあると思える期待感による幸福」より重要に感じられるようにするしかないと思う。それは、一般の人が行うやり方とは似て非なるものになると思う。

追記

合格しているのに手続きしない話はこれでは説明できない」という意見があった。また、「回避性パーソナリティ障害」というのがあるというのも初めて知った。

回避性パーソナリティ障害」については読んだけど、要するに人から批判されることを徹底的に避けるという話で、「合格しているのに手続きしない場合」を説明できないことについては回避性パーソナリティ障害説も同様だと思う。

合格しているのに手続きしない話」は、おそらく、「合格のもの」が成功なのではなく、「合格したことによって他人から自分評価が上がる/幸せになる」ところまでを「成功」だと無意識認識しているのだと思う。そう考えれば、上と同じ「成功する可能性を維持したい」説で説明できる。元増田資格危険物取扱者乙4種?)は、自分は分野外なので正確には知らないが、少なくとも弁護士公認会計士のような難関資格の類ではないことは確かだろう。つまり合格して手続きしたところで自分評価が上がったり、自分生活がよくなるとは限らない。せっかく合格して手続きしても、「成功」と思えるような外的評価が得られないかもしれない。そうなると、やはり、「成功する可能性」は失われる可能性がある。「手続き」しなければ、「成功する可能性がある」状態は保持できる。だから元増田にとって、「手続きする」のは億劫からやらないのではなく、そもそも「損するかもしれない行為」、自分幸せに生きるために必要な「成功する可能性」を不可逆的に毀損するかもしれない行為。だから無意識のうちに手続きしたくない、そんなのありえない、と思ってしまう。例えて言えば、近視の人がレーシック手術を受けるのと同じだと思う。高い確率で目がよくなるが、低い確率疲れ目のような症状が出るかもしれず、角膜削るので一度手術すると絶対に元には戻れない。だから、近視の人でも皆がレーシック受けるという選択をするわけではないことは理解できる。これと同じ。

追記2:

別に元増田の原因が「これだ」と決めつけているわけでもなく、元増田自身がこの仮説で納得するかどうかもわからない。そもそも元増田ADHDかどうかもわからないし、発達障害かどうかすらわからない。ADHDだが、この話は自分に全く当てはまっていないと思う読者もいるだろう。ただ、結局のところ、発達障害かどうかはキレイに分けられるわけではなく、中間段階があるもので濃淡のある連続的なもので、万人が少しはもっている傾向が極端に現れて生活に支障をきたすのが発達障害、というのは、おそらく学術的にも正しい言説だと思う。

元増田自分の症状の両方を説明できる、現時点で一番合理的な仮説と自分が思えるのが「可能性を実現より重視してしまう」説だというだけ。自分一年前は全然違う仮説を持っていたし、単に「失敗を恐れているだけ」なのではないかと思って自分を追い込んでみたこともあるが、どれも、自分先延ばしにして直前になってやり始める症状をうまく説明できなかった。別に失敗してもクビになるとかキャリアに大きな影響を及ぼさない場面でも、「できるだけ良いものを」と思うと先延ばし癖が出るのが自分の症状。

この「可能性による期待感を結果より重視する」説だと、選択肢が多いければ多いほど幸せになるはずだが、そうはならない。多分、選択肢が増えすぎることを忌避する傾向(選択選好)も、普通の人と同様、同時に持っていて、これも考慮しないといけないのだと思う。スーパーで同じ「プリン」というカテゴリのものを、様々な種類のものをたくさん仕入れすぎると、結局迷って買う人が少なくなるというアレだ。自分場合は、選択肢が少なくても、場合によっては選択肢が1通りしかなくて、それを行うか行わないか選ぶだけでも、「その選択肢を実現するか実現しないか自分の好きに決められる状態を維持したい」ということになり、結局最後最後まで決定権を行使しない。なんにせよ、何かが実現してしまうと、その何かが「実現しなかった」という可能性は0になってしまうわけで…実現しないことが後々プラスに働く可能性もあるような場合、なるべく、実現しない選択肢に後から切り替えられるように、最後最後まで決定をしない傾向がある。自分場合ね。多分、元増田も、そのあたりまでちゃん考慮して、「可能性による期待感を結果より重視」以外に、もう1つ2つ仮説を立てないと、ちゃん現象をうまくモデル化できないと思う。

追記3:

ブコメにいくつか返信。

>「東大卒って言う必要性ある?」

ある。元増田がその一人になるかどうかはわからないが、「先延ばし」症状に真剣に悩んでいて、この記事を読むことで症状が緩和される人が一人でもが出てくるなら喜ばしい。

音楽と同じで、何が刺さるかは人それぞれなので、合わない人が人がいることは想定内。だが、読んでもらわないと仕方がない。注目度を上げるためには、「東大卒」を出した方がよい。

それが鼻について気に食わない人も出てくるだろうが、そういう人は自分の「先延ばし」症状で真剣に悩んだ経験がないのだと思う。

本当に先延ばし症状に苦しんでいるのであれば、書き手東大卒だろうが高卒だろうがそんなことはどうでもよくて、自分の症状の一部に当てはまる部分があるかどうかを必死に考えるはずだから

>それを世間一般に「失敗が怖い」「プライドが高い」と言うのだ…

うそう、この手の分析開陳すると、「それを失敗が怖いというのだ」という反論をする人が必ず出てくる。結論から言えば、この手の発言は単なるマウンティングだと思っている。

1)仮に、世間の一部に「失敗が怖い」=「可能からくる期待感を結果より重視すること」を常識だと思っている人たちがいたとしても、これほど「腑に落ちた」というブコメがつくということは、明らかのその常識は一部の限られた人たちの常識であることは否めないだろう。自分常識が皆にとっても常識だと思うのは間違いだ。

2)「失敗が怖い」から、「バックレ」までの間を説明してくれ。先延ばしにしたりバックレたりしたら確実に失敗するのだから、「失敗が怖い」とその時点で矛盾するだろう。

3)「プライドが高い」の「プライド」とは何か、定義したうえで、「プライドが高い」となぜ先延ばしやバックレにつながるのか、説明してくれ。

4)少なくとも自分は、「失敗が怖い」とも「プライドが高い」も、自分先延ばし症状を改善するうえで役に立たなかった。真剣に「失敗が怖いのだろうか」と思って、失敗したらどれぐらい損をするのか多少強引にでも金額に換算し、失敗しても大した損にはならないと分かっている場面でも、先延ばしは発生した。「プライドが高いのだろうか」と考えて、実際に自尊心を低く保つように努力してみたこともあるが、先延ばし症状の改善には全く役立たなかった。「失敗が怖い」も「プライドが高い」も、結局、本人の症状改善につながらないなら分析として意味がないんじゃないか

自分経験したが、結局、この手の発言は、先延ばし症状を持っていない人間が、極端な先延ばし症状を持っている人間一般的な「弱さ」と結び付け、自分より格下に位置づけると同時に、惑わせて先延ばし症状の改善を遅らせる効果しかない。極めて悪質で卑怯な類のマウンティングだと思う。例えていえば、食べ物アレルギーのない人間が、食べ物アレルギーを持っている人間に対して、アレルギー存在自体を知ろうともせずに、「そういうのを、世間一般には食わず嫌いというのだ」と言って、歪んだ善意説教するのと同じ。赤ん坊蜂蜜与えて殺しておいて、「自分は悪くない」というジジババと同じだよ。何もいいことがない。

先延ばし症状に10年以上苦しんできて、いろんな人からいろんな事を言われたが、結局、アレルギーと同じで、症状を持っている人間がそれぞれ対処法を見つけて対処するしかないのだよ。

医者の反応もアレルギー比較すると分かりやすい。重篤で生死にかかわるようなアレルギーには医者真剣になって対応してくれるが、軽度なら医者一般的な注意をするだけ。

精神科医も同じで、今にも自殺しそうな患者をたくさん抱えている中で、先延ばし症状で困っている人間なんて、軽度の話だから大して真剣対応してくれない。だから、本人が自分対処法を考えるしかないのだよ。

追記4:

「見通しが立たないこと自体、不確実性自体を避けていると考えた方が説明がつきやすいのでは?」という意見があった。その可能性は自分でも考えたし、確かにその傾向はあるが、その仮説だと、そもそも成功するかどうかわからない資格試験とか大学受験とかスポーツ大会とか、そういうものに参加すること自体を極力避けようとするはずなので、何かに挑戦することそのものを避けないとおかしくなる。元増田自分も、何かに挑戦すること自体、挑戦への入り口自体は、特に精神葛藤なしに行えている。また、不確実性を忌避する傾向は普通の人にもある程度ある話なので(大学受験で滑り止めを受けるとか)、不確実性を避ける話は関係していると思うが、「不確実性を避ける」だけでは説明できないと思う。

追記5:

「不成功防衛」のキーワードも何回か見た。要するに、「成功しないことで自分を守る」という話のようだけど、結局、何をしたら「自分を守る」ことになるのかよくわからないし、自分の何を守っているのかも人それぞれ。なので、何にでも当てはまってしまうように見える。フロイトをひいて解説しているものもあるが、フロイト今日のような統計科学としての心理学が発達する前の人だし、あんまり信用できない。

人間が何を幸福と思うのか、リスク回避の傾向がどの程度あるのか、などは、統計が発達した後、行動経済学心理実験を通じたよく調べられている話。この記事に書いたことも、その辺の書店に売っている、プロスペクト理論の話にヒントを得て書いた。ちゃんと考えれば、意思決定の仕組みが定型発達と先延ばし症状のある人で、意思決定の仕組みがどのように違うのか、少数の器質的ハイパーラメタの値の違いで説明できるように思う。

追記6:

「では、どうすればいいか?」については、言及すると、「自分にはそれが合わなかった」という人がワラワラ出てくるだろうから意図的に放り投げて最初から言及しなかった。とりあえず、自分自身について書くと、今のところ一番有効だったのがスマホマルチタイマーアプリ。5分とか7分とか、そのレベルまでやることを細分化して、とりあえず目先のことを1つ終わらせる。

ただ、現状の不満は、どのタイマーアプリも「時間を測っていない瞬間」が存在すること。これによって、すぐにタイマーを回し忘れて、気が付いたら膨大な時間が過ぎている。とりあえず、「何かタスクをやっている」「休憩している」の2つでいいから、ボタンを押すとタイマーが切り替わると同時に時間計測を始めて、「時間を測っていない瞬間」が存在しないようなタイマーアプリを誰か開発してほしい。ストップウォッチより、何も入れないとデフォルトで5分とか15分とか計測時間自動的に設定されるタイプタイマーの方が自分には効果的だった。あとは、スマホのある場所職場か自宅かぐらいはスマホなら取れるので、その辺も考慮してくれるとなおうれしい。

追記7:

東大卒と名乗らなかったら、こんなにコメントつかなかったのでは」は、自分もそう思う。増田は、「東大」の名前効果的に出せるので良い。ハンドルネームでも本名でも、名前を出している状況で東大卒と名乗ると、必ず反感を持って個人的粘着してくる人が現れるので、自分から東大卒を名乗ることは基本的には難しい。

2019-12-05

レーシック受けた人は何人います

その方々は幸せ暮らしています

笑顔溢れる家庭を作っています

子供たちは素直に言うことを聞いています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん