「リモワ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リモワとは

2023-03-10

anond:20230310155026

リモワ提案したけど却下された。

どうしても冷房付けたいなら28℃にしろって言っても拒否された。

 

プロジェクトに残すなら執行権をくれ……

2023-03-06

anond:20230306060935

都会の収入田舎に住んでリモワに青芝を感じている。

長いこと都に住んでて田舎雰囲気を忘れた。

理想生活がわからない

金があったら幸せになれると思ってたけどなんか違うんだよな

都会のインフラ享受しつつ田舎アクティティを楽しむという生活は思ったより時間がネックになる

anond:20230306060935

リモワに青芝」で「キャリーバッグに芝を貼るのか・・・?」って誤解した

リモートワーク、隣の芝生は青く見えるなぁ」ってことか。1日悩んでたわ

2023-03-05

anond:20230305120054

入社して2-3年目の子ってコロナリモワなんちゃって仕事ばかり(下手すりゃ放置子)だから

全然何も身についてなくてこれで転職していって使い物になるのかなって思ってしまう。

anond:20230305120054

いまはコロナ明けで一時的リモワから出社回帰ブームだね

じわじわ根付いていくと思うけど、

採用ときに騙すみたいな文言が増えているのが気になる

逆にそれでブラックと見抜けば良い

2023-02-05

anond:20230204185725

ありがとうございます

作ってみた。作ってみると、やっぱり①って選択肢になるな……。

必須(3点)

ただ、この辺りの条件は履歴書にもある程度書いていたし、1次面接で話をもして、回答がNGなら最終に進んでも辞退してた。4社横並びのはず。

あるとよい(2点)

あったらうれしいけど、なくてもよい(1点)

できるだけ(10万円で1点)

一発アウト条件(これに該当したら無理)

整理してみた。

  1. 37点
  2. 34点
  3. 34点
  4. 35点
  5. 7点+一発アウト2つ適合

それがしたいかどうかは別として、現実的に今俺がやっている役割絶対に外せないのは家族介護なんだよな。俺が稼がなきゃ喰っていけない。この状況は時間が過ぎて悪化はするけど大幅に改善はしない。そうするとこれを最優先しなければならないんだよなと思った。

みんなに大企業福利厚生は凄いと書いてあって色々と調べたんだけど、なんか本当に凄いな。
健保組合の方は、1,2,4は独自企業グループで健保組合がある。もうこれだけで今の協会けんぽよりかなり条件が良くなる。それだけでざっくり年間15万とか浮く計算。高額療養費の上限も低いとかそういう情報もあるがここは不明
1番の大企業さら障害者扶養家族にも家族手当が出るらしい。そもそも家族手当ってどんな理屈で出ているのか分からんレベルの手当なんだかけど、これだけで年10万とか行く計算になる。

ただ、どこも当たり前に備えていて、全然差が少ないが、それでも大企業が、例えば自社系列介護専門子会社を持っていて、そこに相談できる体制があるとか、なんかいろいろあるっぽいのはすごい。

2023-02-04

anond:20230204162851

表をつくれ。

給与福利厚生、クビ可能性、高度なシステム化業務内容、業務の広さ、責任リモワ組織柔軟性とかの観点を決め、それぞれの会社の点数つけろ。で、それぞれに自分なりの係数をかけて足し合わせる。合計が一番高いところに決めろ。

一番大事なのは自分なりの係数。

リモワ必須なのか? 給与の何倍or何分の一 大事なんだ?

社内に高度なシステムであるのはそもそも判断基準になりえるのか?

広く薄く経験したいのか? IPO はどれだけ大事なんだ?

クビ可能性が他の100倍大事なら現職にとどまるのが一番いいとなるが、それでいいか?

表を作る過程自分判断基準を精査していくんだ。

(追記あり)陰キャ友達もいないのでお前ら転職相談に乗って欲しい

追記】みんなアドバイスありがとうございました。

いっこめの大企業オファーを受けることにします。

礼文

https://anond.hatelabo.jp/20230206231743

本文ここから

今の仕事に嫌気が差して、あとやっぱり同じ仕事をしている人たちにくらべて給料が大幅に安いのが辛くて転職活動をしたらこうなった。

正直クソザコなので一個でも受かったらいいなと思ったら、志望度が高い所に絞っても4社から内定を貰ってしまった。

俺に内定が出るとか人材不足にも程があるだろ、日本経済ヤバイやばいんだが、俺みたいなクソでも役に立つと言ってくれているならば、それだけで死ぬ気で頑張る覚悟はある。

あるんだが、どこに行ったらいいのか迷いすぎ。しにそう。

内定でなくて悩む事は想定していたが内定が出過ぎて悩むとは思ってなかった。

お前ら意見くれさいよろしくお願い申し上げます

俺のスペック

ひとつめ:日本代表する大企業

ふたつめ:業界的なベンチャー企業(ただし昔の)

みっつめ:小規模だが、コンサルティングファーム

よっつめ:ソフトウエア商社

番外:現職に留まる

お前らならどうする?

こうやって書き出してたら、段々と頭が整理されてきたけど、皆様のご意見をいただけますとありがたく思っております

何とぞよろしくお願いいたします。

2023-01-14

大学時代の友人がリモートワークの会社で、つくばの近くの守屋?とかいうところに引っ越したらしい

家が広くてやばかった

あれなら3人くらい子供作れるわ

リモワなし勤務ワイのうさぎ小屋アパートがみじめになった

2022-12-07

anond:20221206210713

からブラックブラックだといわれるコンビニバイトやら保育園やら「人でないとできない仕事」のほうが

実はそこらのサラリーマンより高収入でないとおかしいって話

銀行員高収入だったのは「お金を直接触れるからけっこう安定して金わけてやらんと持ち逃げする」だったんだけど

今は「数少ない少子化の人を傷つけもちにげする」人がいるわけ

ファミレスロボット配膳なんか取り入れてるし、コンサルにしてもコロナリモワ相談会が加速されたし

残るブルーオーシャンは「自然相手仕事農業くらいだろなぁ

2022-11-19

anond:20221119081500

ワイ、職場に嫌われててOutlook予定表見てワイの出社日にみんなリモワにしてるくさい

娘に相談したら

「そんなのどうでもいいからパパの靴下と一緒に制服洗わないでよ」って言われた

2022-11-12

anond:20221112000501

増田病気だけど菓子を配る必要性が無いは同意

『それは職場ではなくおうちでやろう』ってまさにこういうこと

アットホーム職場ゴミ

みんな、机デコったり、花に水やったり、菓子配ったり、合コンでも行くのか?みたいな特盛してる暇があったら、

仕事さっさと終えておうちに帰りましょうね

そもそもリモワしようリモワ

anond:20221112120740

リモワどこでも募集してるやんけ

完全在宅じゃない姑息案件を弾いてほしいならわかるが

週1とか月1出社とかせんでいいやろマジで

2022-11-09

ラジオなにか聞きたいんだけど

なにかおすすめいか

リモワで9時18時ぐらい家にいるとラジオ聞けるよなって気付いた

でも聞ける件数が多すぎてどれ聞いたら良いのか全然わからんし、ラジオってこういう時間帯のより夜中のもののほうが面白そうなイメージある

何でもいいか面白いと思ってるラジオあったら知りたい

今はラジオライフをキンドルアンリミテッドで借りてきて紹介されているもの東京radikoで聞けるのを聞いている

 

ところでラジオライフっててっきり名前からラジオ雑誌かと思ってたんだがラジオと怪しげなモノの紹介の雑誌なんだな

どっちも普通の面して混ざってるので変な雑誌

2022-10-31

anond:20221030214218

そういう人も一緒に生理休暇とリモワ普及させようね

ちなみにすでに法制化されてるけど罰則がないからまもらない企業が大半

2022-10-28

anond:20221028002718

そんなことないぞ

東京なら未経験の60歳でも給与にこだわらなきゃ300万以上で職がある業界だぞ

30・40代なら若い若い

地方だと絶対的求人が少ないか40代以上ならハロワITスクール勉強した後にリモワで働くといい

2022-10-27

anond:20221027202249

まーた消しては書いてのテレアポのキミか

妄想しとらんで地道に、けど自分を安売りせず頑張れ

東京なら間違いなく増田若さをそこそこの値段で買ってくれる企業はある

実は東京に住んでねーし、若くもねーんだわでも、

まぁなんかしらあるしコロナのおかげリモワも出来るようになったろ

2022-10-23

anond:20221023124307

いや余裕だぞ都内ならな

まりに数が多過ぎて希望で条件絞らないと選べない

地方で完全リモワなら競り負けることもあるがそれでも受かる時は受かるぞ

2022-10-07

anond:20210922122559

サザエさんみたいに3世代兄弟の合計7人とタマで住めばコストはすごく楽になるよ 

浪平とますお2人で稼いでさざえさんとふねさん2人が家事で未就学児童1人含む未成年3人と暮らしている

今みたいに子供産んだら親二人だけで育てるのは核家族化っていうのよ

核家族化は最初のころ問題になってたけどめちゃくちゃ気が合わない実の親子の存在が大きく喧伝されかつ地価の高騰によって都市部での核家族が標準になった

核家族でないサザエ家族再現するには、

「成人後の無職家事手伝い(専業主婦トレーダーなど含む)という進路の容認無職と呼ばない)」

「ゆったり子育て」あとトイレが2つある広い家=地方という立地が必要

さら地方なら書斎リモワすればいい

とりあえず今無職のやつは安い日本株かって「投資家」を名乗り株主優待家族還元することからはじめればいいとおもうよ

2022-10-06

anond:20221006172403

BMI29のリアル少食デブ女だけど一回量が少ないだけで一日のトータル量が多いかデブだって自覚あるよ。

朝起きる→カフェオレと甘いパンおやつスナック菓子半袋→飲み物は甘いもの(最近お気に入り無印キャラメルラテみたいなお湯でとくやつ)→お昼ご飯おにぎりひとつ汁物おやつにダラダラと残りのお菓子チョコレートや飴→夕飯はヘルシーにサラダと肉とビール風呂上がりにアイス→しょっぱいもの食べたくなってスナック菓子と酒→就寝

リモワで家から殆ど出ないかデブ活が捗るコロナ前はBMI20くらいだったかオフィス行く度に驚かれる。

2022-09-29

anond:20220928233347

ハイ出た自分中立普通の日本人」に見せかけるための「支持政党なし」何故か毎回増田匿名

リモワ経験いから途中で2時間も抜け出すのがアリだと勘違いしてる

勝共連合マジでクソだな

2022-09-03

洗濯物を畳み忘れただけなのに

洗濯物を畳むのをわすれた。些細なイレギュラーが発生して後回しにして、そのままになったまま寝る直前になっていた。

発見した妻が激怒した。俺に対して、一体家で一日中何をしてたんだと問い詰められた(自分リモートワーク、妻は出勤している)普段通りだが、些細なイレギュラーがあって後回しになっていたと伝えた。怒りは収まらず、洗濯物を投げつけられ、もう勉強なんてやめてしまえ!と怒鳴られた。勉強というのは、自分公認会計士になるためにやっている勉強のことであるが……

女性に、特に既婚の女性増田に聞きたい。これは家庭内暴力しか思えないが、なぜ妻はこんな行動に出たのか。ちなみに家事はこの日以外は問題なくこなしてる。子なし。自分リモワなので家事負担はほぼ自分。妻がヒステリー起こすポイントがわからない。わからないまま過ごすのは不安なので、このままだと離婚せざるをえない。

2022-07-22

【続】「安定してて万年社員でもそこそこの給与がもらえる勤務先」を退職しないという重要性はもっと認知されるべき

https://anond.hatelabo.jp/20220624204833 NTT増田が続きを書いていたので私も書く。

https://anond.hatelabo.jp/20190412224154 これの続きです。

筆者の現状

もちろん退職していませんし、退職する気もありません。

仕事内容はバックエンドで変わらず。

昇格していません。「こいつは一生ヒラ」コースに完全に乗ったのかな。そういう情報は教えてほしいんだけど聞いても教えてくれません。

社内ニートを決め込んでいたのに人員が減ってやること増えて社内ニートできなくなりました。暇じゃなくなったらコスパ悪いだけなんで、だったら昇格させろよと思いますが歳食ったらもう手遅れですね。

窓際や社内ニート目指している人にアドバイスするとすれば、

①「やってる感」は大事、それだけで給料上がるのでコスパ良い。

年功序列などの乗れるレールは乗りつくしから社内ニートキャリアパスを考えるべし、給与もそうだけど退職金にも効いてくる。

ってとこかな。

後輩にどんどん追い抜かれるの、非常にメンタルに来ますね。若い頃は長い間差がつかないので一生ヒラでいいや、となるかもですがそれは罠です。よほどメンタルが強くないと精神崩壊します。

若い人は長期的視点を持ちましょう。若い頃にパワハラ被害に遭い誰も助けてくれないと「こんな惨めでしんどいだけの生活が40年も続くのかよ」と思いたくなりますが、案外そんなもんでもないです(例:定期的に異動は来ます)。

若い」ってのはそれだけで人材価値になることを実感。失って初めて解る。

長期間給料を掠めとるのにも戦略必要です。例えば前述の「レールには乗れるだけは乗っておけ」ってのがそれ。

副業特にやってない。一時期本当にヒマだったのでバイト情報サイト登録して週末日雇いバイト情報を見てたのも懐かしい思い出。

配当金収入が年間10万くらいある程度。またリーマンショック来ないかな。

会社の現状

人がいない/来ないことに対する危機感

いろいろ頑張っているようです。若い人にとっての雰囲気はだいぶマシになったと思います。こういうマシな環境だったら俺も精神科行きにならずに普通サラリーマン生活送れてたかも、と思える程度にはマシ。

社内プロパガンダ

業界事情に振り回されて不信感徒労感が溜まっているので、いろいろ頑張っているようです。「そのカネの使いか正気か?」ってのはあるけど試行錯誤大事だと思います。俺にも試行錯誤させろ。

リモートワーク

仕事内容によってできる人とあまりできない人がいます。私は普通に使える側ですが敢えて出社する時もあり。毎日リモワはあれはあれでおかしくなる。「家をオフィスとして借りてるんだから相応の金額を払ってほしい」というNTT増田発言同意

まとめ

自分NTT増田のように「仕事収入を得る手段と割り切」ることができなかったな、他人比較して序列を気にすることからどうしても逃れられない。

若い頃は「他人がどうであろうと俺は俺」ってまだ思えてたけど、それは「若いうちはエリートも欠陥品も収入に大差ない」からに過ぎなかった。若い人は気を付けてほしい。基本的な標準出世パターンは知っておいたほうがいい。チェックポイントが分かってたほうが我慢もできる。

十歳以上年下が自分を追い抜いて係長になる、ってのは人生の惨めさを加速させる。しかも今更悔いてももう遅い。「一生ヒラでもいいし」とイキってた昔の自分をひっぱたきたい。

社員の平均年齢は超えているのに社員平均年収以下の収入しかないの、堪えるね。俺は平均以下の人間って数字で明確に示される。

ただ、「収入(最低限の基準は上回る必要はある)÷労力=コスパ」という観点から行くと今よりマシなところがあるとも思えないので退職しません。

2022-07-05

anond:20220705152416

さすがに仕事セックスはしないけどきみらはリモワ中もこまめに増田でヌきネタさがしてんの?

あっ職がないのか、大変だね

anond:20220705151658

リモワからさっきも部屋に休憩しにきてたよW かわいいすね毛をひっぱってあげるのが趣味です

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん