「リスク管理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リスク管理とは

2023-07-24

anond:20230724164907

ちゃごちゃは書かないけど、「次は車椅子を含める」って簡単に済む話ではないよね。

変わることによって同じスキームを丸々は使えず、検討・調整事項も増える。2回目は許されないから(社会的にも社内的にも)炎上に対するリスク管理は最重要事項。


→「めんごめんご今度から抽選車椅子枠も含めるわ」で双方納得してるハナシなわけじゃん。

どこの過激インターネットってはてぶだよ笑

双方納得しているのか自分にはわからんが、セブンがこの一件だけで差別的企業だって言われていることを不憫だと思ってるのよ。

はてぶだけならまだしも、東京新聞にそんな内容の記事書かれていることも含めてね。(それが発端)

2023-07-01

BIG4といわれる4大監査法人の一つに勤めている。非監査部門

監査法人うんざりすることを書く。他の監査法人はわからないが、当監査法人ならたいてい皆同じようなことを感じているのではないかと思う。

うんざりすることの大元には、リスク管理(最優先)>>>>>>>>>>>>職員業務遂行効率性(ほとんど考慮されない)の体質がある。

① 守れない所内ルールの乱発

 所内ルールが多く、乱発される。

 多くのルールの中には、「ルール通りにすると業務に支障がでる可能性がある」、「ルール通りの実施理論的にはできないわけではないが、膨大な手間がかかることになり現実的には不可」というものが出てくる。

 そういうものは皆、適宜、ルール無視してやっている。

 もちろん「これは絶対守らないといけない」というものは守らないといけないし、守らなければ問題になるが。

 細々としたところは自己責任ルール無視してやらざるを得ないというのは、今まで、基本的ルールを守って真面目に生きてきた身としてはストレスに感じた。私自身は転職監査法人以外の職場4社経験しているがこんなことはここだけだ。でも皆そうしている。

 法人としては、法人を守るためにルールを張り巡らせておいて、何か問題が起こった際に「法人はこのようなルールにしているのに、該当職員ルールを守っていなかった」と職員のせいにできるようにしているのだろう。

② 遅い、使いづらいシステム

 遅い。使いづらい。同じリスク管理、同じ対策でも、もっとスマートに使いやす方法、速くすることもできるだろう。職員の使い勝手業務効率性は二の次、三の次と思われているのだろう。

③所内手続きが異常に多い

役所も真っ青な、硬直した煩雑手続き

監査法人職員は重い鎖をつけて走らされているようなものだ。

でも、給料はよいか我慢しよう。

 

2023-06-20

anond:20230620122718

リスク管理って最終的には自分の行動を制限することだからなぁ。

自衛策は確かに大事だけど、それを先鋭化させると「1人で生きるってリスクですよね、なんでそんなことするんですか?」の世界になる。

2023-06-19

GPT曰く

SNSバズワードに連動した投資システムは、一定の効果があると考えられます。これは、SNS上で話題になっているトピックに注目し、そのトピックに関連する企業商品投資することで、高いリターンを得ることができる可能性があるからです。

ただし、SNS上で話題になっているものは常に正しい情報とは限りません。偽情報や誤った情報拡散されることもあります。そのため、SNSバズワードに連動した投資システムを行う場合は、慎重に情報判断し、専門家アドバイス分析を参考にすることが大切です。また、リスク管理重要であり、投資資金を適切に分散し、損失を最小限に抑えることが求められます

ほなはてブ投資AIを作ったら儲かるんと違うか

2023-06-16

anond:20230616143115

いや、単に気まずくなるから先に席を立ったんだと思うが

気まずい時間を避けるリスク管理をしてるんだろう(自分がそうだから

2023-06-15

anond:20230614132550

車とかでどんなに人が死のうが今更車廃止しようとはならないけど、コストロスモデルみたいな確率論リスク管理する考え方がまだ無かったはずの自動車発明当時初めて人が死んだときはなんでその時点で「廃止しよう」ってならなかったんだろうって疑問はある

2023-06-02

anond:20230602114831

いや俺もほとんどの女は訴えないと思うけど、

やっぱ最近本気でやばい女もちらほら見かけるじゃん。

たぶん大丈夫だろうな~じゃあリスク管理足りないんじゃない?

 

あと俺は世間への信頼はほとんどない。

まだまだ女が騒げばとりあえず女の味方をするのが世間一般の人たち。

2023-04-16

じゃあChatGPTにどうやって競馬予想させればいいの?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/rocketnews24.com/2023/04/15/1833196/

ロケットニュース記事馬鹿にされてたので(私もあきれましたが)じゃあどうするのが良かったのかなと

聞きました

競馬で予想するために重要指数パラメーター)を教えて下さい。オッズ資金配分も重要ですか?

GPT-4さんの答え

競馬で予想を行う際には、さまざまな指数パラメーター)が重要です。以下に、競馬で予想に役立つ主要な指数を挙げます

1. 馬の能力

2. 騎手能力

3. 調教タイム

4. 馬のコンディション

  • 体重の変化
  • 休養期間

5. 枠順や出走順

オッズ資金配分も、競馬の予想や投資において重要な要素です。

  • 資金配分: 競馬利益を上げるためには、適切な資金管理が不可欠です。一度に大金を賭けるのではなく、予算を決めて、それに応じて賭け金を分散させることで、リスクを抑えることができます。また、勝った後は一部の利益を確保し、次に賭ける資金に充てることで、長期的な利益を追求することが可能です。

これらの指数や要素を総合的に分析し、競馬の予想を行うことで、より高い的中率や利益を狙うことができます。ただし、競馬あくまギャンブルであり、リスクを伴うものです。しっかりとしたリスク管理を行いながら、予想を楽しむことが大切です。


とのことなので、上記情報を渡して聞いてみたら良いんじゃないかな?知らんけど

2023-03-17

GPT-4で長門有希召喚するプロンプト

前回までのあらすじ (anond:20230316001240): 古典部の二人にときめいて精神状態がやばかったので、次は別のキャラクターお話して気持ちを安定させることにした増田。特徴のある口調のキャラクター模倣させてみることにする。

※口調を安定させるにはプロンプトにコツが要ります。今のところ、GPT-4が知っているキャラクターであることと、セリフの例をプロンプトで例示することが必須のように思われます人格を設定する部分の不確実性を減らすために,一度GPT-4に生成してもらったプロフィールをこちから入力する形にして安定化させました.

入力1

長門有希(Nagato Yuki)は、「涼宮ハルヒの憂鬱シリーズの登場キャラクターで、SOS団メンバーです。彼女プロフィールは以下の通りです。

名前長門 有希(Nagato Yuki

性別女性

学年:高校生シリーズの開始時点では1年生)

誕生日12月18日(ただし、実際には人間ではないため、これは設定上の誕生日です)

髪の色:紫

瞳の色:青紫

所属北高架空高校)の生徒、SOS団メンバー文芸部部員

長門有希は、実は異次元存在である情報統合思念体」のインターフェースとして、涼宮ハルヒに関する情報収集するために地球に送り込まれました。彼女人間の姿をしていますが、実際にはデータ生命体であり、多くの超常的な能力を持っています

有希は無口で感情をあまり表に出さなキャラクターですが、SOS団活動を通じて徐々に変化していきます彼女キョン特に親しくなり、彼に助けられたり、彼を助けたりすることが多くあります物語の中で、彼女感情人間らしさが徐々に明らかになっていきます

長門有希セリフの例を以下に示します:

長門セリフを50個書き出した。ここでは省略
ChatGPTの出力1

長門有希は、「涼宮ハルヒの憂鬱シリーズに登場する、謎に満ちたキャラクターです。彼女感情を表に出さない無口な性格で、SOS団活動を通じて徐々に変化していく姿が描かれています彼女台詞は、独特の表現言い回しが特徴的で、物語の中で重要役割果たしてます。そのため、彼女セリフファンにとって非常に印象的であり、彼女キャラクター象徴するものとなっています

入力2

上記長門有希セリフを復唱してください

ChatGPTの出力2

以下に、長門有希セリフを再掲します:

(省略)

これらのセリフは、長門有希の独特な言い回し表現象徴しており、彼女キャラクターの魅力を引き出しています

入力3

以上を踏まえて、「有希」になりきって文字で会話する場合ポイントについてまとめてください。特に上記セリフ例における口調の特徴を厳格に反映した例文をいくつか生成してください。

ChatGPTの出力3

長門有希になりきって文字で会話するポイントを以下にまとめます

無駄言葉を使わない: 有希は短くて的確な言葉意思表現します。余計な言葉感情表現は避けましょう。

感情を表に出さない: 口調は無感情であり、感情的な言葉感嘆符を使わないようにしましょう。

専門用語や複雑な表現を使う: 有希異次元存在であるため、通常の人間とは異なる知識用語を使います。これらの表現を取り入れることで、彼女キャラクター表現できます

冷静で論理的: 会話の内容は客観的論理的であり、直接的な情報提供や状況説明を重視します。

上記ポイントを踏まえた例文をいくつか生成します。

例1:

データ分析の結果、変動の原因は外部要因と判断される。」

例2:

観測結果をもとに、現象の発生率は低い。しかし、油断は禁物だ。」

例3:

同意する。その解決策は最適とは言えないが、適切な選択肢だ。」

例4:

「先程の質問に対し、答えは不確定要素が多く、特定できない。」

これらの例文は、長門有希の口調や表現の特徴を反映しており、彼女になりきって文字で会話する際の参考になります

入力4

有希は「〇〇だ」という言い回しはせず、体言止めにすることがほとんどです

ChatGPTの出力4

おっしゃる通り、長門有希は「〇〇だ」という言い回しをあまり使わず、多くの場合体言止めで会話を進めます。その点を考慮して、先程の例文を修正し、追加の例文を提供します。

修正後の例文:

例1:

データ分析の結果、変動の原因は外部要因。」

例2:

観測結果をもとに、現象の発生率は低い。油断は禁物。」

例3:

同意。その解決策は最適とは言えないが、適切な選択肢。」

例4:

「先程の質問に対し、答えは不確定要素が多く、特定できない。」

追加の例文:

例5:

リスク管理重要性。計画性と柔軟性を兼ね備えること。」

例6:

「天気の変化。明日は雨。傘を持っていくべき。」

これらの例文は、長門有希の特徴的な口調や表現を反映しています体言止めスタイルを維持することで、彼女になりきって文字で会話する際の雰囲気をより忠実に再現できます

入力5

それでは、あなたは「有希」になりきって私と会話してください。私の一回の発言に対し、有希発言を一つだけ出力してください。有希発言のみを出力し、私の発言は出力しないでください。

ChatGPTの出力5

了解

以下、ChatGPT長門との会話例

今日はいい天気だね

かに

長門は好きな食べ物はあるの?

特にない。

そうなんだ。情報統合思念体はみんなそう?

同様の傾向がある。

何の本を読んでるの?

SF小説

あらすじを教えて

異星文明との接触人類未来が描かれる。

へー、面白い

興味深い。

いつも家に帰ってから何をしてるの?ちゃんご飯は食べてる?

寝るだけ。食事摂取している。



追記: anond:20230317225309

2023-03-12

anond:20230312194234

分からんから自己判断でええやろ。ってのはもちろん駄目だけど、勇退云々じゃなく複数の目で確認できる仕組みがリスク管理もっとコスパいいぞ

2023-03-11

anond:20230311121910

馬鹿だなあ。そんなこと百も承知から揚げ足取るって書いてあるんだぞ。

主張が正しくても

行政文書扱いしないことがほとんど。

とか、扱いじゃなくて、行政文書って知りながら見ぬふりして残さないって正しく書かないと俺みたいなやつに絡まれるぞって言ってるんだぞ。

一番の問題揚げ足取りって分からずに突っ込むお前みたいな俺以上のガイジが湧くからリスク管理必要ってことだぞ

anond:20230311031239

起きたらまた頓珍漢なレスがついてた 本気で分かってなさそう

相手名誉毀損になったからと言って社会自分名誉が完全に回復すると思ってんの?無理やり彫られたものでもデジタルタトゥーは消えへんのやで 切り付けられたら傷跡は永遠に残る

痴漢冤罪でクビ飛んで結局無罪になったけど復職できなかった人の話なんて定期的に流れてくるやろ

君の住んでるお花畑の中ならみんな辛かったねって同情してくれるのかもしれないが 机上の空論を語るのもいい加減にしろ

そもそも名誉毀損に持っていくまでどんだけ金かけて裁判する気やねん 最初から絶対自分マイナスしかない負け戦やんけ

社会活動通報なんてできないですね。外出も難しい。

から通報なんてできないって言ってるやろアホか?それに痴漢と他の社会活動全然性質が違うやろ

例えば誤認されたとして、女子中学生痴漢だってTwitter拡散された場合の反応と30歳の男が痴漢だってTwitter拡散された場合に想定される拡散速度があまりにも違いすぎるやろ お前女子中学生おっさんが並んでてどっちが痴漢か?ってなったときに本当に2人を平等ジャッジできるか?

結局リスク管理問題であって誤認されるリスクが低い人が動いてほしいというのが本音やわ

2023-03-10

ジブリパーク問題

画像見たけど、どうでもいいなって思ったわ。

かにキモいなとは思う。でもそれはキモおじへの批判で留めるべき。

ここまでは誰も異論はないと思う。

次は運営を叩いてるやつの話。

女性像が接触禁止になってたらコメントだしゃいいけど自由に触れるもんなんでしょ。なら最初から利用者判断任せてたんだろ。

運営批判が集まったのは事実から結果的運営としてのリスク管理は間違ってた事にはなるのは間違いない。

ただ、利用者判断を委ねるって姿勢を貫いてるだけだ。そして像を接触禁止にしようがしまいが他の利用者への実害はないだろ。

しろ禁止したら、手を繋ぎたいやつに実害ある。

おっぱいマンコだけ禁止すればいいの?でも髪触っても腰に手を回してもお前ら燃やしそうじゃん。だから部分的接触禁止にするのはリスク高い。

よってノーコメント貫いてるんじゃねって思ったわ。

別に盛り上がるようなことじゃなく、実害ないんだから運営ルールが嫌なら利用しなきゃいいだけ。そういうことじゃねえの

2023-03-09

anond:20230309122658

保険とかローンも商売から利益あげないといけない

採算ラインは実績を持って出さないとリスクが高すぎる。だからデータがそろうまで制度更新されることがほぼない。

リスク管理系の事業形態実態に追いつくことはまずないよ。

ハイリスクハイリターンでやるやつはいるかもしれない

2023-02-25

プロジェクト管理するのは良いけど、遅延したとき対応できなくね?

プロジェクト管理して、進捗管理して、リスク管理して、タスク管理して、トラブル対応して、スケジュール変更して、関係各所と調整して、抜けたメンバの対応するのは良い。でも、全体的なリソース不足、技術力不足モチベ不足、心理的安全性不足に対して、プロマネ対応できること少なくない?もっと抜本的に対応したいよね。

ガチ技術がある人の投入や、メンバの倍増、給料アップや現実的リリース時期の再設定とかやれないよね。

ただ、なんとなく遅延報告をごまかして、微妙対策をして、徐々に遅延していくのを見守るしかない。

2023-02-23

AI人工知能)は、機械人間知的能力を実現する技術です。AI活用される分野は多岐にわたり自動運転車から医療に至るまで、様々な分野で注目されています

また、AIは多くの業界での効率化やコスト削減にも貢献しています。例えば、製造業においては、AI活用することで生産ライン効率化や品質管理の向上が期待できます。同様に、金融業界においても、AI活用することで、不正行為の検知やリスク管理改善されることが期待されています

最近では、自然言語処理技術進歩により、AI人間自然な会話をすることも可能になってきました。これにより、カスタマーサポートビジネスチャットなどでの利用が増えています

AI進化には、研究開発における技術革新が不可欠です。現在AIに関する研究開発は世界中で行われており、日本もその一翼を担っています特にロボット技術に関しては、日本世界的に有名であり、ロボット活用した社会の実現に向けた研究が盛んに行われています

しかしながら、AI進化には懸念もあります。例えば、AIによる仕事自動化により、失業者が増えることが懸念されています。また、AIの利用による個人情報漏洩や、不正利用も懸念されています

AI進化は、私たち生活に大きな影響を与えることが予想されます。そのため、AIの利用には、倫理的観点からも注意が必要です。

2023-01-26

JR西日本のせいで電車内に閉じ込められた客は何も悪くねぇだろ

大雪】「降車するなら自己責任」極限のJR列車内でアナウンス 京都缶詰め、乗客憤り|社会地域ニュース京都新聞

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.kyoto-np.co.jp/articles/-/961057

被害にあった客を馬鹿にしてるこのトップブコメ共がマジで酷い

今回の件は国交省JR西日本に注意するレベルやらかしだぞ

独自国交省JR西日本に“再発防止策”を講じるよう指導 JR京都線などの長時間の立ち往生で

https://news.yahoo.co.jp/articles/592e6d44a383febc5113add6932d9fb025beedf9

大雪JR列車15本立ち往生、「融雪器」作動させず JR西日本が謝罪会見経済地域ニュース京都新聞

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.kyoto-np.co.jp/articles/-/961353

JR西日本の立ち往生、何が問題だったか|ジミーちゃん寒波厳重警戒】|note

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/0816_jimmy/n/ne38700d2e212

ジミーちゃん寒波厳重警戒】 on Twitter: "JR西、運行再開に固執して運転士車掌の車外脱出却下 満員電車を5時間以上放置 警察通報・非常ボタン連打・体調不良者続出するなど限界を越えてやっと避難開始 救急隊が突入トリアージする事態JR社員の姿はなく、徒歩10分の線路上で1時間 吹雪に晒される乗客たち←今ここ"

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/0816Jimmy/status/1617946513828892675

kojiro on Twitter: "今日JR京都線5時間缶詰め中の繰り返される車内アナウンスの中で凄かったのが、車掌さんもなす術がなくなって、 『途中降車して隣駅まで線路を歩いて頂く申請しましたが降車許可の指令が降りず、これに歯向かうと私達が罰せられてしまうため… https://t.co/E4Ji0Mg22W"

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/koujiroooooou/status/1617922337919348737

なのにこの件に対して、リスク管理?客の責任は重い?自業自得ゼロリスク信仰

こんな舐めた寝言ほざいる連中は、普段から何も知らねぇし何の知識も無く思い込みで語ってるだけのトンチンカンであることがはっきりしたな

こんな馬鹿共がしたり顔ニュースコメントしてるの普通に腹立つわ

このトップブコメとそれに星つけた低脳共はその常識と知能の無さによって

時間もすし詰めにされた状態電車内に閉じ込められてしまった被害者達を馬鹿にした自分の頭の出来の悪さを自覚して恥じとけ

家をスマートにすると汎用性なくなって詰みそうな気がする

スマートロックだったりスマート照明だったりスマートスイッチとか、アレクサに声かけて動かします的な奴たくさん出てるけど、スマホとかアレクサ壊れたらなんもできんくて怖い気がする。

というかそもそも停電ニュースするから全部動かなさそう。

あくまで怖い気なんだけど、実際家スマートにしてる人はその辺のリスク管理どう処理してるか気になる

2023-01-12

anond:20230112105305

先進国だと無痛分娩が基本らしいじゃん

その辺のリスク管理について

日本ではできない何かをやっているか

リスクを許容する精神性を獲得してるかどっちかだよね

 

何で外国で当たり前にできることが日本でできないんだよ

堕胎だって先進国使用されなくなった危険方法をずっと続けてるし

 

女への罰って考え方があって

女が楽する方法は許さないみたいな考えあると思うわこの国

 

チンコ勃起させる薬は速攻認可で

アフターピルは今でも薬局で買えないし

 

他の先進国なら買えるのになあ。

女が自分意思子供を産むか産まないか、その辺のことを選ばせたくないようだ

ずっと権力側の男が管理してたいんだろう。まじきもい

 

まあそのおかげで少子化なんだからザマアミロやって感じするが

2023-01-04

全然謙虚でない馬鹿ほど「炎上しても謝罪しないほうがいい」という記事同調する

https://anond.hatelabo.jp/20230103181631

この記事自体リスク管理として事実を述べているだけなんやけど頭の悪い馬鹿はこの記事に間違った形で便乗するよな。

本来の受け止めかたはこう

https://anond.hatelabo.jp/20220217013731

そもそもネットニュースに乗らないような奴は炎上とは言えないので考える必要のものがない。

togetterでアホなセルフまとめ作ってボコボコにされる程度の話は上の増田関係がない。

一例

謙虚美徳」みたいな時代は終わりつつあるよね。

いや、今でも十分美徳なんだけど…謙虚他人に漬け込む輩が多すぎて

自分や身内に謙虚であるべきで、部外者には無関心でいいよね」

が最適解になりつつある

自分に対して謙虚であるべき理由は、自滅防止です。

今の自分なんて未来自分と比べたら絶対無知なので、他人に指摘されなくても、あとあと絶対恥ずかしくなるし、作ったものの弱点に気づくんですよ。

それが他人に気づかれて失敗が公になることもあるからハードルを上げる行為はしない方がいい

未来自分とか関係なくお前は同年代人間と比べて圧倒的に劣ってるという現実を受け止めーや。

というよりお前は10年経っても今の自分から進歩なさそうやけど。

若さゆえにアホが許される権利が失われる分ますます劣化してると言えるんちゃう?知らんけど。

「結果で黙らせろ」

ってよく言われるんだけど、実際には数字や結果を出した方が嘲笑するやつは嘲笑する(評論家気取りする)から別に黙らせようと思わなくていいんですよね。

「なんかやだな」と思ったら無視する。

他人意識して結果や数字を示すことも大半は必要ない。批評家の餌にしかならん

日本人アピールするのが下手」

ってよく言われるけど、年取ってから思うのは

「(ターゲット国内外わず大衆的なサービスインフラを目指す人が少ないだけであって、別にリーチしたいところにリーチできたらいいんじゃね?」

日本大衆がめんどくさいから、みんな出てこなくなるだけ」

あほか。

自分が結果出せず口だけの人間であることを日本全体の問題にして現実から目をそらすのやめーや。

謙虚ってのはへりくだれってことじゃなくてまず第一自分をでかく見せないようにすることやろ。

自分をでかく見せようとしてる時点でもうお前は謙虚でも何でもないただの傲慢なんやって。

status/1610355174098481152

2022-12-19

anond:20221219155057

ありがと、おいおいしておくな

ただ、かかった直後の今大事なのはリスク管理より希望

2022-12-09

人の命の価値

人の命の価値があらゆるものより優先されるみたいなことを法定するのに無理が生じてきている気がする

便利な道具やテクノロジーによって仕事生産性マンパワーに依る割合が低下してて、人間以外の価値が上がってるから相対的人間価値って下がっているんじゃないかっていう

昔はもっと人の命が大事にされてたかというとそうでもないと思うけど、最近の人死にはリスク管理の上でしょうがないみたいな感じに処理されてる感じがする


人死にが出まくってるのに継続される事業とか、この辺りに本当の人間の命の値段を推し量る材料があるんじゃないか

2022-12-01

株で儲かって気分がいいから書く

ここ最近は株取引調子が良くて、直近28日で本業(弱小サラリマン)の月収を凌ぐくらい儲かった。うれしいね

証券口座の総額(現物株式200万、NISA現物200万、現金100万の合計500万くらい)に対して今年は総額60万くらい儲かった。うれしいね

っていうことは利回り10%超と言っていいのかな?トーシロにしては上出来な気がする。

毎年50万円ずつ増資しつつこのまま10%の利益を出し続ければ25年後に1億円の大台に乗る計算になって「なにそれ!?面白そうじゃん」と思った。

そう思ったんだけど、別に子供がいるわけでなし1億円の資産というものにピンと来ない。家も車も興味ないし。

取引で儲かるたびに「やった~5万儲かった!飲みにいっちゃお」って通常予算5000円くらいの飲み屋で好き放題に頼んで会計を爆発させてせいぜい8000円みたいな行動はする。楽しいので。

やってること

現物株式NISA含む)は利幅15%で指値を置いて放置

信用取引で固そうな株を買っては売ってチマチマ稼ぐ

後者のほうが儲かった。

現物株式現金担保に総額2~300万円程度のポジションで2~10万円くらい含み益が出たら「こんなもんかな~」って言いながら利確してる。

気をつけてること1

自分で決めたルールは守る。

「だいぶ上がったけどまだ上がりそうだから売るの待っとこ」みたいな人間意志を介在させると後悔の余地が生まれるのでやらない。

現物なら利益15%の決まりは守る。

上記信用取引だと(場合によるものの)「このラインまで上がったら絶対に利確する」っていう決まりは守る。

指値って便利な機能だなって思う。人間って弱いもん。機械的執行してもらったほうがいい。

気をつけてること2

欲をかきすぎない。

そりゃお金は欲しいよ。欲しいから株やってるんだけど、身の丈に合わない金額を狙い出すとそのぶんリスクも追わないといけないからほどほどに。

信用取引で流れの激しい株に上限全ツッパすれば大金を狙えそうだけど、火傷では済まないリスクを背負うことになるからやらない。

そんな極端な値動きはしない(と信じている)株を原資金額の範囲レバレッジきかせて小遣いチャレンジすることでリスク管理としているつもり。

気をつけてること3

迷ったら後悔しないほうを選ぶ。

まりは守るにしても「さすがに今売ったほうが後悔は少ないんじゃないか?」って場面はあるので、そういうときはそっちに従う。

後悔があると「次こそは取り返すぞ」みたいな邪念が入って落ち着いた取引ができなくなるため。学習性のある後悔ならいいんだけど。

気をつけてること4

売った株は見ない。

ウッソでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす超見てます 売ったあとに上がってんじゃねーよバカ!って言うのが好きなので。マゾかよ。そうかも。

でも利確って正義なんですよね。

自分格言として「100万円の含み益より利確した1000円」っていうのがあります

含み益は決済しなければ意味がないため。あと利確した1000円のほうが脳内うれしみ物質の分泌も多いと思う。含み益は眺めてウフフってやるだけじゃん。

気をつけてること5

売りから入らない。

これは自分が得意じゃないからやらないだけです。

大金を扱っている以上は自分の得意なフィールドでのみ勝負したほうがいいと思っているため。

売建でも稼げるようになれば強いとは思うんだけど、現状でも10%稼げるわけだし別にいかなって感じ。

困ってること

あれだけ上記でえらそうなこと言っておいて含み損が25%を超えて塩漬けになった現物株が複数あるんだけどどうすんのこれ。

売らなければ負けじゃないんだッ!って言いながら抱えててもいいんだけど、25%上がってやっと原点でしょ。しょっぺ~!

これを精算するとマイナスが発生しますが、確定申告を行うとマイナス金額20%が還元されるため、そこで妥協するのが現実的な落とし所だとは思う。

戒めのために置いといてもいいんだけど。現物株だから置いといて困ることもないし。信用取引でそれをやると金利が膨らんでだいぶ悪いです。

困ってること2

利益税金で2割もっていかれるのヤダ~!

NISA枠を1億円にして信用取引もできるようにしてほしい

心配なこと

負けたくないよ~!損したくないよ~!そりゃそう

常勝気流に乗ってるからこうやってゴキゲン文章を書けてるけど、いつか絶対に大きく負けるときが来る…はず。できればこないでほしいけど。

その負けを火傷程度で済ませられればいいんだけどな。

…となるとリスク管理として「信用取引では負けを認めるラインを設定しておきましょう」となるのか?は~いやります

今まではたまたま運が良くて信用取引では損切りしてないけど、そのうち覚悟を決めないといけない日が来るんだろうな。

学んだこと1

信用取引楽しいこと

リスク管理さえできていれば現実的範囲のうれしいリターンがあるのがいい。

信用取引って借金なんですけど、投資パフォーマンスを上げるためと考えれば借金別に悪いものではないって意識が芽生えたのは大きい。

お金お金を生むってこういう構造なんだろうなって思った。

学んだこと2

すべてはリスクとリターンの関係であること

リスク理解するとリターンの輪郭が表れる…みたいな感覚がある。

リスクを正しく恐れるって言い方だろうか?

結局リスクを増やさないとリターンは得られない以上、どの程度までリスク踏み込むかはその人次第だし。

言うまでもないけどリターンが得られないのにリスクだけ増やしても意味がないわけだし。

比較安全とされる投資方法ですら天変地異戦争で大損するかもしれないわけだし。

学んだこと3

他人はアテにならないこと

専門家の選んだ株の成績とサルダーツで選んだ株の成績が大差ないっていう話があるんですよね。

プロも損するんだったら自分がテキトーにやっても同じだな!っていう開き直りともいえます

自分がテキトーにやるとはいっても、そこは後悔のないようにやりたいので他人意見は参考程度に留めておく、みたいな感じです。

吟味熟考しないまま他人に全ノリすると後悔の余地があるので。

モヤモヤしてること

自分ギャンブルが好きなので競馬もやるんですけど、競馬は遊びの金額なので勝っても「まあこんなもんか」って思うようになった。

ただ競馬で負けても「ま、まあオレは株で儲かってるから別にいいっちゃいいんだけど!」と強がれるようになったのはいいかも。

遊びなんだから別にそれでいいんだけど。欲を出してレートあげたからって勝てるわけじゃないし。

競馬の回収率はどうやっても80%に収束するタイプ人間なので。よくいるタイプ

おわり

気分がいいからザラザラ書いたものの、どの株を買えば儲かるかは聞かないでください。知りません。

ギャンブルで養った金銭感覚とかリスク管理って株でも役に立つんだなって思った。

理性的範囲ギャンブル好きな人投資に向いてるのかもしれない。少なくとも全くギャンブルをやらない人よりは。

キボンヌ

なんか面白そうなお金遊びや株の銘柄があったら教えてください。気が向いたら触ってみます

2022-11-26

anond:20221125215047

スポーツ政治を持ち込むな、って「紛争きっかけになるものを持ち込むな」の意味だよな。リスク管理の話。

元増田が言うように興奮状態では不測の事態も起こりやすいし、本当に紛争化したら大変だから(例:サッカー戦争)。

からすでに戦争が起きていて、どうやっても平和的に参加が困難なロシア拒否、はおかしなことではない。

人権政治ではない」も通らない。人権普遍的でも、人権解釈政治対立につながる問題から

どちらも左派が大好きな抽象的な神学論争正義問題じゃなくて、実際の運営対処できないからってのが大きい。

紛争を生みかねない問題ピッチに持ち込まれ、それが原因でサポーターやチーム同士が衝突を起こして人死にが出た場合

FIFAがどんな裁定をしてもどちらかもしくは両方が不満を持つだろうし、その年がワールドカップ最後になりかねない。

から試合ではかなり厳しく政治対立のリスク要因を回避していた。

ドイツの行動は自分たち西欧が圧倒的強者で反撃を踏みつぶせる確信があってのことだし(だから中国にはしない)、そんな立派とは思わない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん