「リクルート事件」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リクルート事件とは

2024-04-23

政権交代どうやったらできる?何が起こる?

政権交代がどうやったらできる?  制度的な話

衆議院過半数をとると政権交代ができる。これは一つの単独では無くても、いくつかの党が協力することでも可能

参議院過半数をとっても衆議院過半数を取らなければ政権交代にはならない。これは衆議院優越性が憲法保障されていて、衆参両院対立した場合衆議院の決定が優越する。

日本場合議院内閣制なので、議員を選び、その議員総理大臣を選ぶ。

政権交代がどうやったらできる? 制度じゃ無くて、政治的政権交代する条件は?

そのままズバリ示すことはできないが、日本の歴史的に見て、戦後政権交代が行われたのは2回あるので、それぞれ見ておこう。

いずれも「経済の失速と何らかの象徴的な事件」によって発生している。

1回目 1993年 55年体制終結

簡単に言うと、自民党中道保守層自民党離れを起こし新党ができて、それが旧来の野党合併して政権交代した。

後は興味がある人だけ読んでくれ。


自由貿易協定ウルグアイランドリクルート事件佐川急便事件、そしてプラザ合意バブル崩壊などにより、政治不信となり自由民主党大敗自民党と当時野党第一党だった日本社会党が同時に凋落

それを受けて、政治改革が叫ばれる。主に小選挙区制への移行、政治資金規正などを含む政治改革法案が出るものの、宮沢喜一内閣で廃案。廃案に反発した自民党議員造反して、新党がいくつもできる。

この時点で自民党過半数を失っており、不信任可決→解散に追い込まれ選挙

その結果、野党が結束して政権交代が行われ、細川内閣ができた。

なお、細川内閣政治資金疑惑で失脚。その果てに日本社会党政権与党から離脱。その後羽田孜予算管理内閣で急場を凌いだ後、総辞職

その後村山富市首相とする自由民主党日本社会党新党さきがけの自社さ政権が発足し、自民党与党に復帰している。復帰時点では日本社会党委員長である村山首相だったが、その後の選挙日本社会党勢力を落とす。そして社会民主党改名などをきっかけに社会党が変節したとして分裂(分裂した先が現在民主党である)。結果、その次の橋本龍太郎内閣自民党党首総理大臣に復帰、さらに次の小渕恵三内閣では自民党単独与党政権になっている。

2回目 2009年 リーマンショック後の民主党大勝

簡単に言うと、小泉純一郎の人気を背景に強引に新自由主義政策を強めたため各所に反発が燻る中景気が上向かず。ITバブル崩壊するなどの経済情勢が見通せない中で軽度な政治的不祥事が続発。さらリーマンショックによる急激な景気の冷え込みがトドメになって、選挙民主党が大勝。それによって政権交代した。

後は興味がある人だけ読んでくれ。


元々、森喜朗政権では当時最悪の支持率を記録するなど、旧来の自民党政治への不信感があった。

そこで劇場型政治と言われた小泉政権ができてなんとか自民党を立て直したものの、小泉政権は敵も多く作る状態。一部の右派政治家が離反するなど、自民党政治基盤が揺らいでいた。その中で支持率が高い首相であった小泉純一郎政権から降りた。それを引き継ぐ形で当時若手のホープと見做されていた若き官房長官安倍晋三へと政権を交代したが、ちょうど安倍政権の後の菅政権のように噴出する問題の後始末に追われて失脚、さら劇場型政治をやり替えされるような形で様々な問題政争祭り上げられ、支持率が低迷。福田麻生政権交代が繰り返される。

さらに、この間、衆議院解散するタイミングを逸していた。タイムリミットが近付く中、リーマンショック後の不人気麻生政権という、本来ならば解散権があるはずの自民党にとっては痛恨のタイミング解散選挙となった。

自民党が100議席以上失い、民主党が大勝するという結果となった。

その後、リーマンショック比較的上手く処理できた日本だったが、2011年東日本大震災が発生し、超円高による国内製造業の失速などから野党政権も維持できず、鳩山→菅→野田と続いた民主党政権崩壊。再び安倍晋三首相登板することになる。

政権交代で何が起こる?

簡単に言うと革命期にあたるため、いろんなことがダイナミックに動きやすくなる。

そのほかにも、外交政策特に政権交代に影響を受けやすいと言われる。日本鳩山由紀夫による普天間基地移設合意撤回を求める事件は、その一つだ。

外国の例では、トランプ大統領によるMAGA政策により世界の警察から降りて諸外国軍事負担を求めると言ったものは分かりやすいし、韓国政権交代の度に日本への政策リセットしてきたことも分かりやすい。

また、教育政策政権交代で変わりやす政策の一つであると言われる。1回目の政権交代では狭義の「ゆとり教育」が導入され、2回目の政権交代ではそれが廃止されている。

また、政治の表に立つ人たちの顔ぶれも大きく変わるため、政治家にとってはまさにチャンスであると言える。

地方首長選では常に政権交代しているようなもの。あからさまに変わるので、選挙には行こう

日本場合国会議院内閣制議員を選んで首相を選ぶが、地方首長市長特別区区長など)を直接選ぶと言う方式になっている。

そのため、実は政権交代みたいなどんでん返しが常に起きている場所でもあり、自分たち暮らしに直結する。

例えば学校が統廃合されたり、水道料金が乱高下したり、若い人が出て行ってしまうようなクソ政策が繰り広げられたりする確率地方の方が多い。

国会の方はほっといても、地方議会と基礎自治体首長選には関心を持った方がいい。

2024-01-27

君、著しく読解力が足りてないんで、これ以上やり取りしてもこちらの徒労に終わりそうだけど。

例えば、後漢末の政治宦官外戚の専横ラリーで乱れに乱れたという状況で、腐敗を示す大小さまざま無数の出来事が起きたでしょ。そういう場合党錮の禁のようなインパクトのある事件は、歴史を伝える書物の中では大項目を立てて詳細に論じられる。その一方で、汚職がばれたけど大物はお咎めなし、小物はトカゲのしっぽ切りで投獄されましたみたいな事件は、そもそも書物記載されないか脚注にちょろっと乗る程度の扱いになるわけ。

で、ひるがえって今回の自民党裏金露呈の件は、ここ20年ほどの自民党の変質という大きな流れの中で起きた諸々の出来事の中で、どちらかと言えば些細な事の一つでしかないよねと、私は言ってんの。

なんかよくわからないけどキックバック記載ロッキード事件やらリクルート事件本来なら並び称されるべき事案だと言いたいんですかね

anond:20240127075532

2024-01-26

anond:20240126221631

それだ! リクルート事件で何故かテレビがお食事券のことを報じていたのは!

2024-01-22

政治不信過去最高レベルに達しているのではないか

自民党裏金問題によって、遂に自民党政党支持率が14%台になったと言うニュースがあった。

今まで1980年代リクルート事件や90年代官僚汚職事件によって「政治不信」が叫ばれることはあったが、今回は今までと状況が違っていると思う。

まず自民党問題が起こると、野党支持率が上がるものであるが、今回はそれすらないのだ。

はてな界隈でも「政権交代を起こそう!」という声が全く上がっていないではないか

2010年代日本の政治は「自民一強」「安倍一強」と言われて、野党が支持を増やせないだらしない状況がずっと続いていた。

裏を返すと、自民党さえしっかりしていれば、日本の政治大丈夫なのだという安心感があったのも事実

その自民党ヤバい状況になり、その代わりになるはずの野党もいない。

立件民主ダメ国民民主も頼りにならない、維新は成長ののびしろ限界に達している、共産党は論外。

民主主義が機能不全に陥っていく過程リアルタイムで見ている。

2023-12-28

リクルート事件

リクルート贈賄で捕まったのに今ものうのうと生きている。殺すべきである

2023-12-13

anond:20231213094233

リクルート事件以来って言われるけど結局自民党は前回も今回も生き残っていくんだろうな

2023-12-11

わしが物心ついた時にはテレビ毎日リクルート事件」のニュースをやっていて、子どもながらに「政治家っていうのは嘘つきで、汚いことをやる仕事なんだな」って思って育ったものじゃ。

いまの子どもたちも、テレビキックバック事件を見て「大人って、政治家汚い」ということを学んでいくじゃろう。

2023-10-31

長期政権は腐敗←自民党って1度下野したよね? あと腐敗の根拠は?

「自民党が悪だって感覚が分からない」のはてブコメントを流し読みして思ったこと。

2010年前後に、自民党って野党になった時期あるし、もっと前には非自民政権だった時代もあるし、それじゃあダメなんかな。

まぁ仮にその期間は除外して「長期政権=腐敗」の懸念自民党NGだと判断するとして、当然その腐敗の証拠汚職のような)はあるんだよね?

もし腐敗の証拠が持ってるなら、さっさとリークなりしてリクルート事件のような大スキャンダルを起こせば、もっと簡単自民党を壊滅できると思うけどな。

何となくモリカケサクラを例示するかもしれないけど、それって安倍政権の話だよね? 菅政権時代なら関係から理解できるけど、岸田政権関係なくね?

追記

一応、元の話題増田にもトラバ anond:20231030180655

2023-03-23

Indeedが15%レイオフ

15%というのはかなり大きなレイオフだ。Metaが13%だったのでそれよりも大きい。Indeedリクルート完全子会社であるリクルートリクルート事件でおなじみの不祥事企業でありIndeedにもそのDNAは受け継がれている。検索結果からSponsoredの文字を見えにくくするA/Bテストクリック率が上がったとトップが喜ぶような企業である

2023-03-01

anond:20230301095912

ちゃんと思い出せ。リクルート事件のような汚職が多発したうえに、バブル崩壊に対して何の手も打てない無能蔓延たか小泉みたいなのが出てきたんだぞ。

2023-01-12

Colabo騒動では、遅かれ早かれ誰かが死ぬことになる。

ウソをつくと、結局誰かが死ぬことになる。

STAP細胞も、森友学園も、古くは佐川急便リクルート事件といった数々の汚職事件も。

誰かが闇を抱えたまま死なないといけなくなる。

本当に罪深い。

2022-09-14

anond:20220914205139

主にBtoCのマッチングビジネスを展開するという軸はずっとぶれていなくて、そのためのメディアづくりも、BやCへの営業も強力。人材新陳代謝も良い意味で良いので、組織が腐りにくい。

リクルート事件の時期も含めて、雑誌全盛の時代リクルートで延々と雑誌の創刊ばかりに携わっていた「くらたまなぶ」という人がいる。その人の書いた本を読むと、リクルートのつくったビジネスがなぜ強かったのか、メディア事業開発者側の視点からわかる。

リクルートはどうやって復活したの?

一時はリクルート事件で「汚職といえばリクルート」みたいにイメージ最悪になったのに、いつの間にか復活して就活業界を牛耳ってるのはなぜなんだ?

2022-08-10

リクルートの素晴らしいコンプラ研修

リクルート社はコンプライアンス研修に力を入れている素晴らしい会社です。

コンプライアンスというのは日本語で(法令)遵守という意味ですね。簡単に言えば法律を破らなければそれで良いのです。リクルート社が今までに法律を破ったことはあったでしょうか。ありますね。リクルート事件という世紀の贈賄事件がありました。他にもパワハラ詐欺だ色々とありましたがリクルート事件ほどの大問題にはなっていません。リクルートにとって関心のあるコンプライアンスというのは基本的には贈賄をしないというこれ一点に尽きます

さて、そんなリクルートにおけるコンプライアンストレーニング簡単選択式のテストを行うというものです。ここに出てくる問題の9割以上は贈賄関係の内容です。リクルート事件さえ再発させなければ良いという姿勢を強く感じますね!他のことは問題が起きて大きくなってから対応すれば良いんです。

まだここにない出会いですから

2022-08-08

人生観は変わらなかった

40歳になった。ここまでの人生を振り返って思うのは、「人生観が変わるほどの衝撃」とか「人生を決定づける出会い」って俺には結局なかったし、これからも無いだろうな、ってこと。キルケゴールの「大地震」とか、安藤忠雄ガンジス川とか、ああいうの全部20代だしね。もちろん俺は彼等ほどの逸材傑物ではないけれども、俺の人生だってあいう転換点があってもおかしくなかったはずだ。ということで年表見ながら振り返ってみるわけだが、

リクルート事件(1989)

自民党って悪い奴らなんだな、という理解だったが、今じゃ贈収賄程度で総辞職なんてしないわけで、いま振り返るとよくわからない。

天安門事件(1989)

社会主義って怖いんだな、という理解戦車の前に立ってる写真は後から知った。

ソ連崩壊(1991)

社会主義は終わったんだな、という理解世界史とか地理とか結局マトモに勉強しなかったので、今でも当時の解像度のまま、なんで露宇が戦争してるのかよくわからない。

湾岸戦争(1991)

油田放火もったいねー、海鳥かわいそう、くらいの印象しかない。当時からハイテク戦争と言われてて、ベトナム戦争アフガニスタン紛争みたいな人道危機報道は少なかったんじゃないかと思う。普通に人も死んでたはずだが・・・

阪神淡路大震災(1995)

高速道路が倒壊してる絵面はショッキングだったが、いま振り返れば単に大都市で起きた大地震という以上の意味はなかったと思う。手抜き工事疑惑はあったけど、復興利権みたいな報道記憶にない。

地下鉄サリン事件(1995)

犯罪どうこう以前に、ホーリーネームとかヘッドギアとか純粋気持ち悪くて理解できなかった。カルトやべーな、という理解

同時多発テロ(2001)

⇒その後、アメリカ大量破壊兵器証拠とかナイラ証言とか捏造してイラクに侵攻してフセイン処刑してた。ブッシュやべーな、という理解

北朝鮮拉致を認める(2002)

⇒ひどすぎる、と思いはしたが、少なくとも今はもう拉致してないんだな、と安心もした。

ライブドア事件(2004)

⇒こんな若造でも金さえあればフジテレビ買えちゃうんだ、という発見と、出る杭は打たれるってマジなんだ、という理解

オバマ大統領(2009)

ブッシュから黒人大統領まで揺り戻した点にアメリカの強さを感じたが、当選後の印象は薄い。オバマケア? あとビンラディン殺害

サブプライム問題(2009)

⇒当時勤めてた会社が潰れかけてて、リーマンショックの影響で業績悪いっすってみんな深刻そうに言ってた。もちろん全然関係ない。

福島第一原発事故(2011)

日本危機に弱い、という理解。その後のゴタゴタで、究極的には倫理/信念/信仰の欠如(保身と利益誘導以外の行動原理がない)、という理解信仰とは必ずしも特定宗教帰依することを意味しないのだが、しか日本社会には資本主義科学技術信仰への対立軸がなく漠然とした宗教への忌避感もあり・・・と、俺なりの総括を語ろうと思えば語れるんだが、このあたりはもう30がらみ、既に自己確立してしまった後なので、あとはもう何を見ても偏見を補強していくばかりだし、ここから現在までの10年間のニュースほとんど印象にない。あったねー、くらいの感じ。

統一教会事件(2022)

⇒分断やべえな(ここまでやられても団結できないのか)、という理解。ちなみに俺は共産党贔屓です。

参考:キーワードでみる年表 平成 30年の歩み|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB

振り返って思うに、転換点は1999年東海村JCO臨界事故だったと思う。裏マニュアル作って核燃料をバケツで扱って臨界しちゃったアレ。日本先進国技術なら世界一とか、日本人は真面目で几帳面とか、そういう幻想崩壊していく予兆を感じ取るべきポイントだったが、当時高校3年の俺にはそういった視点はなかった。作業員チェレンコフ光を見て放射線障害で苦しみぬいて死んだことは印象に残ってるけれども、日本もうダメなのでは? みたいのは無かったし、世間空気もそうではなかった。一部の不心得者による怠業、むしろ日本人の生真面目さが悪い方向に働いてしまった結果、みたいなことをみんな言ってた気がするけど、今振り返れば完全にズレてたな。80歳で死ぬとして残り40年、これからも重大事件は毎年起こるんだろうけど、俺はもう死ぬまで「人生観が変わるほどの衝撃」を受けることは無いんだろうと思うと、ちょっとさびしい。

2022-07-16

大丈夫、落ち着いて。次は必ず当たるよ」

山上「お前だ!いつもいつも脇から見ているだけで、人を弄んで!」

山上「あああ!弾が外れた…」 一発目安倍の強運で外す

悪政に沈んだ魂たち「「大丈夫、落ち着いて。次は必ず当たるよ」」

山上「俺の体をみんなに貸すぞ!!」 聖帝の動きが止まった

安倍SP!動け!SP!なぜ動かん!?」 みんなの想いが一つに

山上「ここからいなくなれぇ!」

守護霊たち

2006年 竹中省吾裁判官 住基ネット判決3日後自宅で死亡

2006年 鈴木啓一 朝日新聞記者 リクルート事件スクープ政権批判を書き東京湾に浮かぶ

2007年 石井読売新聞政治部記者 自宅で手錠&口に靴下粘着テープを貼って死亡

2007年 松岡利勝農水相 「今は黙っていた方がいいとの上からの指示なのです」自殺

2007年 山崎進緑資源機構理事 自宅マンション駐車場で頭から血を流し死亡

2013年 加賀美正人内閣情報調査室参事官 ロシア担当参事官アメリカCIA犯行説が有力

2013年 神宮司史彦 消費者庁審議官

2014年 岩路真樹 報道ステーションディレクター

2015年 神原紀之内閣参事

2016年 自民党山田賢司議員秘書

2016年 UR所管国交省職員

2017年 秋山社長

2018年 赤木俊夫 近畿財務局上席国有財産管理

2022-07-15

anond:20220715100226

そだねー。本当にカルトから政治への影響力を排除しないと、日本が腐る。もう腐ってるけど、根腐れしてしまう。

宗教法人解体は無理だろうな。リクルート事件自民党はじめ各党の議員賄賂を贈りまくったリクルート社ですら、今やCMしまくりの一般企業として活動しているわけだし。

俺が生まれた頃から政治家は腐ってるし、今も腐り続けている。

2021-09-10

anond:20210910163443

最初から提示している契約制度なのだから双方合意の上では?(かつ新卒限定でもない)

ましてや日本全体を3年の契約制度にすべきと提言しているわけではないのだから

 

それはそうとリクルート営業マンは極めて優秀だと思っているけど

リクルート商品は全て嫌いだよ。SPIほか碌なことしない

リクルート事件の時に無くなってよかったのにな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん