「ラーメン評論家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラーメン評論家とは

2021-09-29

ラーメン評論家の件で自らを顧みてた増田っていた?

今回はセクハラメインだからあんま目立ってないだけで、「呼ばれてもないのに突然やってきて不確かなことを断言し、言いふらしてマウントを取る」って明らかに増田の生態そのものだよね。

いくら厚顔無恥増田と言えど一人ぐらいは自省してる奴がいてもいいと思う。そんな増田(この瞬間より前)を見つけたら教えてほしい。でもやっぱりいないんじゃないかな?全員厚顔無恥クズから

anond:20210929205217

ラーメン評論家もっと上りたかったのに、嵐結婚自民党総裁選、さいとうたかを逝去と、ニュースが続いて拡散してしもうた。はんつさんも、カシコク黙ってるし。はー、ものたりないのー

ラーメン評論家の件で自らを顧みてたブクマカっていた?

今回はセクハラメインだからあんま目立ってないだけで、「呼ばれてもないのに突然やってきて不確かなことを断言し、言いふらしてマウントを取る」って明らかにブクマカの生態そのものだよね。

いくら厚顔無恥ブクマカと言えど一人ぐらいは自省してる奴がいてもいいと思う。そんなブコメ(この瞬間より前)を見つけたら教えてほしい。でもやっぱりいないんじゃないかな?全員厚顔無恥クズから

例のラーメン評論家、そこまで叩かれる必要あるか?

ここ数日ずっと炎上してる例のラーメン評論家(じゃないらしいけど、面倒なのでそう呼びます)のブログ読んで、そこまで叩かれる必要あるか?という話なんですけど

かに、超オジサン構文だし、いらない情報多いし、文章下手だし、酔っ払って言ったこと覚えてないのも、世渡り言葉選びが全部ダメなのはそうだけど、自分はそこまであのおじさんを責める気になれなかったんですよ。

ブログ問題だと感じた部分をまとめてみると:

・会う約束をとりつけたのは、オジサンの方ではなく、梅澤さんのマネージャー業者)さん側らしい。なお、梅澤さん本人はよく知らなかった模様。

・オジサンは、梅澤さんの会社内装屋さんに内装費を払っていないということを知り合いのラーメン屋さんから聞き、その件について梅澤さんに聞いたらしい。

その時の梅澤さんのお返事は「わからない」。※後日、メディアに対しては、「事実無根です」と反論している。

かにオジサンブログはいけないところだらけだと思う。ギャグは全部寒いし、いらない自分語りも多い。なあに?C級ホテル評論家って。知らんよ。

けど、ネットで叩かれている「人妻シリーズ」すら、蓋を開けてみたら、「当事者女性悪ノリしてはじめた、コンセンサスの取れた内輪ネタ」だった。

(なんだよそれ…とは思うけどさ!)

いや、わかるよ?キモ!とは思うよ?

けどさ、内輪ネタならさ、誰も傷ついてないならさ、それってそこまで外野に叩かれることじゃなくない???

少なくとも、自撮り顔隠しのツイ垢かに、「ありえない・・・女をなんだと思ってry」とか切り取られることじゃないと思うんですよ。

問題はそこじゃないし、そこに写ってる首下の写真はお前じゃないんだから落ち着け。って思う。

正味、「人妻シリーズ」が当事者無許可悪ノリだったら、マジでダメだと思いますよ。

でも、これに関しては、叩かれる必要ないと思うんです)

私がこの一連の流れ読んでて、何が一番問題だと思ったかというと、みんなが「かわいそう」って梅澤さんのことをかなり盲目的に擁護してる点なんですよね。

繰り返しいうけど、本当に酔っ払っててキモかったんだとは思う。そこは本当にそう思う。

けど、梅澤さんが、経営者として…というか、プロフェッショナルとして、相手と対等に向き合わなかった姿勢に、すごく疑問を感じる。

内装の工費の件は、オジサンが梅澤さん下げで適当なこと書いたのかもしれない。(私には、このオジサンはそこまで器用な人物には見えません)

けど、その件について、梅澤さんは「知らない」と言ってたんだよね?経営者がそれを知らないってどうなんだろう…。と思います

加えて、オジサンとのミーティングを設定したのは梅澤さんサイドだという。

まりオジサンは、別に自分から梅澤さんに粘着しにいったわけじゃないらしい。

これが本当なら、正直、「経営側が、不都合な事実内装費未払いの件)に踏み込まれたのを厄介がって、セクハラ案件として片付けようとしてる」ようにすら見えちゃう

だって都合がいいよね。面倒な件を蒸し返してきた相手が、酔っ払って何言ったか覚えてないオジサンならさ・・・

梅澤さんのことはぶっちゃけよく知らないので、アンチでも擁護でもないんだけど、経営者ならちゃんと対等に、フェアに、被害者ぶらずに話したほうが得だよね。という。

そんで、その姿勢を見せないということは、やっぱ経営者というよりは看板定員さんみたいな枠なんだな…という(失礼だけど)察してしまう感があった。

営業齧った人間なら共感してもらえると思うけど、うわって思うクライアントでも蓋を開けてみたらいい人なんて結構いるし、セクハラ!って騒ぎ立ててたら普通は他のクライアントも逃げるし・・・

まあ、オジサンブログマジで失言の宝庫みたいな感じだったので、繰り返しますが本当に良いと思ってるわけじゃないです。

けど、感情論とか、「なんかかわいそう」とか、「絶対オジサンが悪いに違いない」みたいな先入観だけで学級裁判みたいにならんといいなとは思います。(もうなってるけど)

少なくとも、飛び火する形で「だからオジサンは」とか、「だから女は」みたいな不毛対立が生まれないことを願って、お焚き上げを終了します。

父さんな、ラーメン評論家で食っていこうと思うんだ

ラーメン評論家気取りおじさんの女性版もあるのだろうか?

多分あるんだろうがジャンルわからん

最近セクハラに対する反応ってすごいな。

ラーメン評論家おっさん記事取り消し結構好意的コメントがついて笑った。

ピエール瀧槇原敬之の時は「曲とは別の問題」って喚いてたのにな。

食レポは別の問題じゃないか写真要求するのはヤクザから薬買うより重い訳だ。

実際はイメージなんだろうな。嫌悪感の少ない奴だとクスリとか飲酒運転でも擁護される。

イメージが悪いと写真要求程度のセクハラでも、消えろだのなんだの言われる訳だ。

大半のやつがラーメン気持ち悪い文章を読んだから嫌悪感持って大罪のように言ってるだけ。あれがもうちょい真面目っぽい文章なら、間違いなく今より反応は小さい。

結局、「こういう文章書くやつはこういう奴だ」って言う連想ゲームしか判断できないんだよな。行為判断できない。

別にそれは良いけどね。それって「ノックを2回はトイレを想起させるからアウト!」とか言ってるマナー講師とか「黒人はクソ」みたいなやつと何が違うの?

ラーメン評論家文体

あれが椎名誠らにルーツを持つ昭和軽薄体だとわかった瞬間

椎名誠文章上手いけどラーメン評論家全然違うとか

無理のある切断処理して自分正当化してるやつらみっともないなw

あんたら文体気持ち悪くて最後まで読めなかったって言ってたじゃん。

セクハラ中年男性自分勝手な内容だったか文体気持ち悪がったら

好感度の高い有名作家まであたり判定広がったのに何焦ってんだよw

最初から本人の行動と、文章化した内容と、文体を切り分けろよ。

文体無罪だろw

俺としては、あのおっさん視点では、飲食店の宴席にライターが呼ばれたんだから

SNS写真を添えた宣伝的なことを書くのも店側も当然わかってて

しろそれを暗黙に期待されてると思ったんだろう、と感じた。

あとは名古屋市長と同じく、可愛げのあるお調子キャラでこれまでやってきて、

時代がそれを許さなくなってきたということに気づかない不幸というとこかな。

それで、あの文章は「なんか誤解されてるけど、僕ってただのお調子キャラなんですよ」

って主張をしたら、そこじゃねえよって総ツッコミされたって状況。

ラーメン評論家お断りの店主は偶然叩かれてないだけ

https://news.careerconnection.jp/news/social/125328/

自分ラーメン屋評論家お断りとするに至った梅澤さんがその原因について語ってる記事みたけど

まぁはんつ遠藤のやってる事は論外だし審査対象の店主にラーメン奢って貰ってるAもネットでは問題扱いされるからいい

でもSの件については例えばはてブだとかなり擁護されそうな経緯だなと思った

ラーメン雑誌にも関わっているSは完全予約制で時間が区切られているラーメン屋に入った時に客が既にいた事に疑問を持って

「味以前に案内の仕方に疑問や謎がいろいろと。」とtwitterに書いた

梅澤さんはそれに対して

ご来店ありがとうございました✨ラーメン雑誌審査員さんなのですね、また当店の案内に疑問や謎がおありとのこと、

お聴き頂ければ何でもお答えさせて頂きました😌もし当店が審査対象で疑問など残ったまま審査されるのは心外ですので審査対象外でお願い致しま

と返して更にDMのやり取りをしてSは勘違いをしている根拠を伝えた上でtweetの削除をお願いした

自分は梅澤さんが上記プロセスを踏んだ事に反対は全くしないが…

でもこれって日頃はてブ勘違い憶測に基づくコメントを繰り返しながら削除は殆どしないブクマカ達は

「単なる意見に店主が削除の要求をするとは何事だ」って憤慨する可能性のある案件だよね

もしはんつ遠藤がいなくてAがラーメン屋に奢って貰って無いけどSみたいな言いたい放題の人達だけは多い状態だったら…

その場合は梅澤さんをはてブ批判する人が現れてスターを集めエコーチャンバー現象によりやがて批判が多くなってた可能性もあった

こう考えると勘違いへの訂正要求だけでは梅澤さんが叩かれる可能性のあるネットって怖いなぁと自分は思う

……はんつ遠藤に絡まれた時点で十分怖い?それはその通りだね

三大「コミュニケーションのとり方が問題だったパーソン」

メシマズ妻→メシマズでなくて相手意見尊重しないのが問題だった

ラーメン評論家文体でなくて自分意見ゴリ押しなのがキモかった

ハテブ→隙あらば自分語りが問題だった

あと一つは?

なんでも「社会的」とか「風刺」って言えばいいと思ってるマンガ評論家ラーメン評論家よりアホでは?

エロマンガや音声作品で発表することからジョークとして捉えられがちなこジャンル

しかし、現実性教育規制、あるいは人間矛盾に満ちた「恥」と「子孫繁栄」は矛盾に満ちてるからこそ、それらを痛烈に皮肉った作品でもあるのです。

オナニー税なんて聞いたら、みんなジョークと捉えると思います

しかしながら、日本に限らず世界中国家は、何でもかんでも税金を取ります

オナニー税はさすがにないと思う反面、これだけ色んな税金があると

「本当にオナニー税も導入されるかもしれない」

と言われてしまうと、否定しきれないところがあります

すごーくスパイスの効いた風刺だったりするから、コンセプトがもう面白いんですよね。

エロコンテンツしか描けない「一見ぶっ飛んでるけど、実は理にかなってるし、本当にあってもおかしくない社会派作品ディストピアSF」としてもすごく面白いので、エロの好みに関係なく触れてみてほしい作品でもあるのです。



「本当にオナニー税も導入されるかもしれない」と言われてしまうと、否定しきれないところがあります

例のラーメン評論家でもここまであほなことは言わない。

すごーくスパイスの効いた風刺

風刺のつもりで描いたわけじゃないのに、

勝手に「作者はこの設定により社会風刺したんだ」とか言われたらめちゃくちゃつらくね?

ラーメン評論家 VS エロ漫画ソムリエ

ごめん。

文章を読むのがこんなにつらいと思ったの久々。

おかしいとかじゃなくてものすごく文章が下手。

フードジャーナリスト早稲田卒?

50代でこの文章力ってどんな水増し人生送ってきたんや…ってぐらい下手

新橋九段くんとか、せの喜代さんの文章も相当酷かったけど…それを超越してる。

悪いんだけど、こんな文章書いて許されるのFラン大学生ぐらいだと思う。

大の大人が書いていい文章じゃない。

いや、書くのは自由だけど、無能だと思われても文句言えない

文章バカほど長い僕が言うのもアレだが…文章長いやつは頭の良し悪し以前に性格がめんどくさいと思います

僕だろうと、東浩紀クラス哲学者だろうとめんどくさいと思います

でも、中身スカスカ文章で長いのは…もう最低です。

性格も知性も最低だと思う。擁護できない

文章が長い→性格がネジ曲がってる

文章スカスカ頭が悪い論理構築能力構成力も語彙力もない。

どっちかなら人としてまだ伸びしろある。

でも、どっちもの人は…残念だけど、伸びしろもないし、擁護もできない

俺が人生出会った文章で一番下手くそで、読んでも読んでも内容が頭に入ってこないすごい文章だった。

そして、酒でトラブルを起こしたのに、問題を起こしたことを認めながら酒のんで書いた文章謝罪言葉もない人間として最低な文章唖然としてる。

けがわからん

文章って食べ物飲み物と一緒。

本当にダメものを読むと頭痛がする。

話せばわかるなんて嘘です。

しろダメな人って話せば話すほど嫌いになる要素が増えていくからダメです。

なにか言葉を話すならまず相手のことを考えるか、自分を磨かないと

一瞬にして撮り鉄にならぶスターダムにのし上がったラーメン評論家

誇らしくないの?

2021-09-28

[]JALラーメン評論家コラボ記事削除

anond:20210928202921

JAL対応早っ。9/2817字時までには削除されていた模様。

https://ontrip.jal.co.jp/kyushu/17417982

次はどこが消えてくかな~。

さすがに、セクハラの弁明で謝罪しない奴とコラボ続けるとか、普通企業ならコンプラ上ありえないよね。

ここ数日のJAL炎上に巻き込まれて気の毒すぎる

ほとんど流れ弾で気の毒すぎる。

小室圭氏の搭乗

小室氏がNY成田JAL便に搭乗して帰国した。

マスコミ各社も事前に同乗するために航空券を予約していたようで、機内で騒ぎになる事を避けるため、エコノミークラスに搭乗予定だった小室氏をビジネスクラスに「隔離」した。

ファーストビジネスクラスカーテンで仕切られており、エコノミーの客が流入してこないので隔離する際には都合が良い。

結局は航空会社都合によるインボラアップグレードであるが、何も知らないヤフコメ民やTwitter民が「JAL小室圭を特別扱いした!」と大騒ぎ。

ラーメン評論家はんつ遠藤

数年以上にわたりラーメン評論家騒動炎上中のはんつ遠藤氏がJALWebマガジン不定期で記事執筆していた模様。

さっき見たら記事が削除されていたので対応は早い。

これに関しては執筆を依頼していたJALが悪い説もあるが、遠藤はいくつかのラーメン関連書籍出版しており、評論家としての知名度は高かった。

悪行が明るみに出たのは最近なので仕方ないと増田は思う。

http://hants.livedoor.biz/archives/52171234.html

「鉄を敵に回したらどうなるか?」「みんなで乗車拒否をしよう」撮り鉄侵入擁護する元JALパイロット

https://twitter.com/CaptainSugie/status/1442003482152628230

杉江弘氏は元JALパイロット最近羽田ルート反対運動などで有名。

今回は秩父鉄道侵入した共産党撮り鉄議員こと山添氏を擁護してしまい、総叩きされている。

航空安全を説きながら、撮り鉄については「特に安全上の問題がなければ普通警察沙汰にはしないのが常識だ」というのは通用しないだろう。

石見空港みたいな閑散空港ならランウェイに侵入していいとでも言うのだろうか。

こんな人が元JALと名乗っているのは気の毒であろう。

anond:20210928180418

梅澤店主がオトナになって、お酌して隣に座って肩組んでツーショット写真でも撮らせてあげれば良かったかもな。

・おやのしけがなってない

社会人経験不足

ルッキズムに優れた元芸能人のおごり



キモいラーメン評論家が押し寄せる大繁盛店になっていただろう

ラーメン評論家界隈すげーな

Twitterやら検索してみると、はんつ遠藤消極的に援護する発言してる自称評論家だらけ。

あー、こらキモいオッサンの集まりなんだなーと思った。

セクハラパワハラを悪いと思ってないし、この世代はクソすぎるわ。

嵐W結婚ってなんだよ

かいネタがぶち込まれラーメン評論家ネタが鎮火しちゃったじゃねえか

メディアがはんつを庇ってるな

例の評論家ブログ、読むに耐えないのでAIに3行でまとめてもらった

はんつ遠藤が、梅澤愛優香ラーメン評論家出禁について語っている。

梅澤は、酒を飲むと泥酔し、顔から落ちて豹変するという。

酒を飲んだ後に、泥酔して顔から落ちて、顔から落ちたと明かした。

anond:20210928164359

たとえ今いる評論家をすべて排除したとしても

素人のなかで知識のある人」がそのまま評論家的なポジションスライドするだけだよね。

というか件のラーメン評論家なんてまさにその種の人たちでしょ。

anond:20210928163923

それは、ちゃんとした市場原理に裏打ちされた評論家、というものがこんな時代から必要

 

ラーメン評論家場合は、ただラーメン食べてるだけで何の訓練も受けてない、才能とか業界倫理とかを伴わないクズが、ちゃん市場原理に打ち勝ってる店主と対等ヅラするのがダメだって話だったじゃん。

映画や本の評論家場合も同じで、なんにも判ってないリスペクトもないバカが、ちょっと若い頃に雑誌を立ち上げたことがあるコネを使って、雑誌の端っこに連載をもらって、センスのない文をお出ししてくるのが問題だったわけ。

 

面白い渾身の評論はやっぱり面白いし、それができるかは才能の問題からね。

才能がある人、という意味での「評論家」が、ちゃん市場原理のもとに成立すれば、それはあったらいいなと思うよ。

まあ今までできてないわけですけど。

梅澤愛優香さんはバイトAKBのあと、名古屋地下アイドルへと転身、ロマンティックシェリーというグループに在籍。

https://twpro.jp/maaaayuka_

というかオーディション審査員もしてた

https://stacole.net/area/chubu/2013

ロマンティックシェリー名古屋アイドル倶楽部運営していたシンデレラプロモーションについて、地下アイドルまとめではこんな記事

http://tikaidolmatome.blog.fc2.com/blog-entry-819.html?sp

こういうのも

https://twitter.com/mossberg835/status/1263997885781143553?s=19

アイドルだけでやく、唐揚げ店やラーメン屋プロデュース歴もあるそうです。

件のラーメン評論家まわりで、意味ありげにほのめかしをやってる人たちの情報源はだいたいこんなところだと思います。5chのスレにもこれらのことは書いてあるので。

でも、いずれも「だからなに?」の範疇しかないですねー。そのうえに「フードジャーナリスト」さんの釈明文の破壊力が強すぎるので、なかなかどうにも

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん