「ラカン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラカンとは

2020-05-24

[] #85-11「幻の10話」

≪ 前

脚本だけではない。

“幻の10話”に携わったスタッフは、そのほとんどが聞き馴染みのない者だった。

まりシューゴさんなしの、代理スタッフ構成されているってことだ。

「珍しく休みをもらってな。まあ、有給を消費させたかったんだろうが」

それはシュー監督負担を減らすことは勿論、彼なしでクオリティ保障できるかという試みでもあった。

本作の要がシューゴさんであることは確かだが、同時にリスキー人物であることも確かだったからだ。

彼の気難しい性格と、遠慮知らずな言動は、過去公式ブログインタビューなどで遺憾なく発揮されている。

ヴァリオリという知的財産を太く長くしていきたい企業にとって、このまま彼に依存して制作し続けることは避けたかったんだ。

しかし、その試みが失敗に終わったことは“結果”が何よりも物語っている。

「で、休み明けに見せられた資料が“このザマ”ってわけだ。そりゃ反対するだろ」

そういう視点資料を深く読み込んでみると、確かに歪な点が散見された。

「例えば、この新キャラクターだ。なんだよ、この宝塚みたいなデザイン

インディーズバンドライブハウスに、一人だけトップアーティストが参加しているような浮きっぷりだ。

セットや衣装の作りが明らかに違う。

「もし大衆ウケるとしても、誰が描くんだよ。主要人物だから、これからずっと描くんだぞ? こんな線の多いキャラ動かせんのか? アニメ作画じゃなくて動画なんだよ」

脚本も読み込んでみると問題が見えてきた。

ラカンとかよ~、一昔前のサブカルじゃねーんだから

メインの視聴者層無視して、変に凝ったテーマを描こうとしている。

「だから言ったんだよ。“別にオレなしで作っても構わんが、この出来じゃあ炎上するぞ”って」

代理スタッフたちは決して手を抜いているわけじゃない。

しろやる気に満ち溢れていたことは、資料書き込みを見れば分かる。

ただ、それがどうにも空回っている印象だった。

次 ≫

2020-04-18

ウイルス先生に聞いてみたいことあれこれ

実利は関係なく、純粋ウイルスの生態が気になる

 

○物に付着したウイルスだんだん失活していくのはどうして?

  ・ウイルスから自発的に増えないのはわかるけど、飢えて死ぬってこともないよね?

  ・太陽紫外線で壊れたり、風で吹き飛ばされたりする?

  ・低温では安定で37℃付近だと速く壊れるというのは、何らかの生物学機序が働いていそう

      ・一緒に付着している細菌やなんかに分解される?

      ・ヒト由来の酵素とかが働いている?

      ・あるいは単に、物質は何でも暖かい方が壊れやすい?

  ・ウイルスくらい小さいと、金属表面の電子ウンチラカンチャラして壊れたりもする?(よくわかってない)

 

新型コロナウイルスが無症状で感染力を持つってことは?

  ・ウイルス拡散には、感染細胞内で増殖した後にその細胞破壊されてウイルスがばら撒かれる、という段階が必要認識している

      ・熱や咳が出なくても感染性がある(=ウイルスが増殖・拡散してる)ってことは、無自覚でも実は肺細胞破壊は起きている?

          ・あるいは感染細胞破壊しないでウイルスが出てくる方法がある?

      ・鼻炎がないのに嗅覚だけやられるのは、人体側の炎症反応なしに嗅細胞(の一部?)だけが破壊されるから

  ・熱とか咳みたいな症状は、ウイルス感染に対して人体の側が反応して起こること

      ・無症状が多い新型コロナウイルスは、人間社会にとってだけじゃなく、個別の人体にとってもステルス性が高くて反応されづらい?

      ・人体の炎症反応が動き出した時には既にウイルスが広範に増えているから、一気に症状が拡大する?

      ・普通は咳が出ないと肺の中の病原体が外界にまでなかなか出てこれないが、新型コロナウイルスエアロゾルに乗って出てくる?

 

新型コロナウイルスは元々はセンザンコウコウモリ感染するウイルスだったらしいけど

  ・センザンコウコウモリではどういう症状が出るの?

  ・コウモリは群れて寝てるイメージあるから感染しそうなのも分かるけど、センザンコウ同士だとどう感染するの?

2020-03-31

クラスメイトオカズにしてるのがバレたとき

クラスメイトを頭ん中で道具にして空想して、

それをマスターベーションネタにする。

誰もがやっているんだけど、これがもし何らかのアクシデントで本人にバレちゃったら。

やっぱり距離を置かれてしまうよね。

そんなときどう謝ればいいのか。

いろいろ考えられるけど、隠しきれなかったことを謝る選択はあり得ないと思う。なぜか。

誰もがみんな自分の中では「バレなきゃいい」と思ってるけど、世間はそうじゃないって解ってるから

ほんとは誰もがやっているんだけど、みんなが「バレなきゃいい」と思ってるんだけど、

それを認めると社会が立ち行かなくなってしまうから、表では逆のことを言わざるを得ない。

本当にそうだろうか。建て前を暗黙の了解で受け継いでいくのは難しい。空気の読めない誰かがアッケラカンルールを破ってしまうのを止められない。「バレなきゃいい」ってみんなが思っている実態をいったん認め、バレたことを罪とする概念が"ゾーニング"だ。"ゾーニング"概念は近年現れて、まだ一般には浸透していない。オタクたちはそんな現状はを踏まえ(あるいはオタクたち本人も受け入れていないか)、本音を隠すような態度をする。

2020-03-16

[]2020年3月15日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
006710193152.130
0165578289.030
02254657186.346
03363756104.341.5
041592061.340
0534190255.930.5
06215244249.745
0740291472.951
0877420754.632
0971657992.739
10118741862.934.5
11100580758.134
12107807975.541
131371036475.640
14145993868.533
1511914045118.025
1693712376.636
17136893165.730
18117708660.628
19131964973.730
20159811151.033
21142952967.133
221901674888.140.5
2383596171.849
1日222817494378.534

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

集団免疫(6), ピークカット(6), ラカン(3), ソーカル(3), Bit(3), NAVER(4), 首切(3), OneDrive(4), セルフサービス(4), 鞘(8), 非常事態宣言(5), 欧州(7), 部下(25), コロナ(91), トイレットペーパー(19), マスク(43), 植松(6), 上京(6), ドラッグストア(7), しあわせ(5), 日曜日(6), 2週間(10), プログラマー(10), 自粛(9), ブーメラン(7), 新型(14), イタリア(7), 検査(28), 感染(30), 医療(14), 支え(9), 論破(11), コーヒー(9), オリンピック(8)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■鞘の軽視 /20200314122710(13), ■初めての部下に苦しんでる /20200315221028(13), ■名前が中○○子の人好き /20200315115142(12), ■「パートナーが支えてくれたおかげです」 /20200314194612(10), ■年下の男の子と付き合うべきか迷っている /20200314203618(10), ■カフェで何をしたらいいかからない /20200315213131(10), ■巨乳になりたい人の気持ちがわからない /20200315170343(9), ■「ピークカット戦略」についてるブコメおかしくないか? /20200315091204(9), ■階層がちがう人同士ってどこで出会って結婚するんだろう /20200314105006(9), ■ /20200314140643(8), ■ネットユーザーの分類マトリクス /20200315161651(8), ■人生をやり直せるとしたら /20200315200827(7), ■次に来るカッコイイ国は? /20200315192322(7), ■みんながベビーユーズしてるアプリ教えてくれ /20200315225230(6), ■結局やらずに終わること、行かずに終わる場所 /20200314145025(6), ■フェミニズムに少し関わると見えたこと /20200314195522(6), ■キチガイ共に一言申すキチガイです /20200315110646(6), ■夫自慢を聞くと死にたくなる /20200315133041(6), ■現存する、あなたの一番大切なものは何ですか? /20200315133624(6), ■月曜の株価は爆上げ /20200315182134(6), ■住民票を移したい /20200315212540(6), ■はてな民ってコロナ前まで経営者内部留保溜め込んでるって批判してたよね /20200315213754(6)

2020-03-15

anond:20200315224143

俺はソーカルドゥルーズラカンも読んだけど

その三者を同列に並べるのがそもそも分かっていない証拠だと思うんだが。大丈夫か?ソーカル事件のこと知らないんじゃないのか?

anond:20200315223919

俺はソーカルドゥルーズラカンも読んだけど

ソーカル電波度が足りなくて面白くないか

ドゥルーズラカンだけ読めば問題ないよ

ポストモダンは「正しい/正しくない」ではなく「面白い/面白くない」の評価軸で評価すべき

2020-02-27

罹患羅漢と書く人がいる」という話を聞いて「流石に間違わんやろw」と思ったけど、読み仮名の間違いが本質らしく自分も間違えて読んでた。恥ずかしい。

罹患」と書いて「ラカン」と読んでしまうのは何か元ネタがあって影響受けてるのかしら。

2020-01-29

anond:20200128235827

きのうね、温めたミルクデカフェコーヒーラカント(カロリー0)で濃厚なラテ作って寝たら

よく眠れましたよ🐈☕増田さんもいかがですかニャ。

2020-01-06

ネパール人に聞く日本

いつも夕方掃除で来てる兄ちゃん今日は珍しく声をかけてきた。いつもお仕事遅くまで大変ですねぇと。

そこから雑談が始まり、俺が日本人だと言うと、日本についてかなりベタ褒めされた。

日本はマジ最高〜簡単に行けるからネパール人はみんな出稼ぎに行きたがる〜って言ってた。

でも日本労働環境って悪いでしょ?って聞いたら、そんなもんネパールに比べりゃ余裕っすよとアッケラカンに言われて驚いた。

正直、「なんや外国人もっと酷使したってもええんやん!」って思ったね。

まあでも今住んでるこの国の方が日本より全然良いでしょって言ったら、そりゃもうモチロンですよとノータイムで返されたのはちょっとプライド傷ついたでぇ。

2020-01-05

日本人の多くは花粉症なので

1月、ハンノキ花粉で実力が出せない

2月スギ花粉で実力が出せない

3月ヒノキ花粉で実力が出せない

4月、シラカン花粉で実力が出せない

5月、マツ花粉で実力が出せない

6月ブナ花粉で実力が出せない

7月カモガヤ花粉で実力が出せない

8月ヨモギ花粉で実力が出せない

9月ブタクサ花粉で実力が出せない

10月カナムグラ花粉で実力が出せない

11月ススキ花粉で実力が出せない

12月イネ花粉で実力が出せない

2019-12-05

熊谷6人殺人について

罹患ってずっとラカンって読んでた。じゃあラカンと読むのは北斗羅漢撃だけか。

2019-11-11

anond:20191111180919

ダイエットしようとしてた時、ラカントとかいう、カロリーゼロの角砂糖みたいなのをお菓子代わりにかじってた

そういうのを紅茶かに入れて飲んだらどうだろう

なお自分に関しては、そんなことをするくらい食い意地が張ってるのは直せなかったので、ダイエット成功しなかった

2019-09-19

anond:20190919162015

富野由悠季命名センスはすごい。見習いたい。字書きやってて自分造語センスのなさに絶望してる。

シャーッと来るからシャア紫電改からカイ・シデン柔道山下からジュドー・アーシタ、森の熊さんからボリノーク・サマーンファースト1話ザクパイロット三人衆にデニムジーン/スレンダーと名付けたのもいい味出してる。

ジョブ・ジョンとかメッチャー・ムチャ、ラカン・ダカランのような、似た音を繰り返す名前うまい

2019-07-30

[]

今日暑かったニャ。またオーニングを1Fにつけたよ。

そんで裏庭のも綺麗なオーニングに付け替え。

雨どいうけるやつがちょっと歪んでたのでそれも直したー←たんに力わざと固定しただけ💦

洗濯2回。

本気でエアコンないとヤバい気がするニャ。

右手首と右手人差し指と左足の親指がなんか痛くて。どうしたのかな。

脚立に乗ってオーニング作業してたらあんまり指が痛いので不安なっちゃった

もう7月明日まで。早いニャ💦

ねこ夜ご飯食べてなかったんだけど

今日から夕飯は抜こうかな……。

コーヒーゼリーだけにしとく。

お昼、コーヒーゼリーラカント+きな粉をまぜてかけてみたよ。

わらび餅みたいな、ちょっと素敵な味になった。

教えてくれた増田ニャンありがとう😸

2019-07-29

[]コーヒーゼリー

ねこ🐈です。

そういえば、コーヒーゼリー作ったですニャ。

甘みはラカントなので糖質カロリーも0、ゼラチンカロリーくらいかニャ。

いつもはミルクプリンつくってたんニャけども🥛、コーンフレークにかけてしまったので

昨日ミルクプリン作った時使い切ってしまったんよ。

セリーはやっぱり大人の味で苦いニャ。

2019-06-20

いつつくったかわからん酸化した油もりもりのジャンク食で

添加物もいっぱい、合成甘味料で下痢ピー増田さんには言われたくないわ。


家の甘みはラカントなのでカロリー糖質も0だし。ゼラチンコラーゲンだし。

言われる覚えないわ。

2019-06-09

anond:20190608211853

ジュースとか、ゼリーになりそうなもの500㏄

・小さじ4杯の粉ゼラチン

甘味料(はちみつメイプルシロップ・アガペ―シロップ・お砂糖オリゴ糖など)ラカント使ってます

それなりの量のゼリーが出来るので

お腹がすいたら食べてもらう。

2019-06-06

植村恒一郎著作とかはポストモダンっぽい印象はなかったな。

ポストモダンはなんか難しい印象があるが、それがなかったからか。

上野修もそう。どっちもラカンをかなり気にしてるんだよな。

坂部恵講義を元にした著作で書いてたが、

哲学史にかなり詳しいと面白いんだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん