「ライスシャワー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ライスシャワーとは

2021-04-08

ライスシャワーときと同じでアンチサイゲのお願いや馬主を都合よく解釈して棒にして振り回して殴りかかってるだけなのに勝手競馬ファンバカとか言うなバー

https://anond.hatelabo.jp/20210407211346

バカっていうやつがバカなんだぞ!

バカバカバーカ。

アンポンターン!

うええええええええん。

悔しい悔しい悔しい!

2021-04-06

ネタバレ注意 マチカネフクキタルストーリーWIKIを読んで悲しく

競馬って本当にクソだな……

ウマ娘ライスシャワー回を見たときも同じような気持ちになったけど、今はもっとその気持が強い

人間勝手競走馬レースに出して無理やり無茶な運動させて、それで無理をさせて壊しておいてケチをつけるとか虐待にもほどがあるわ……

剣闘士を競わせて死にものぐるいにならなければ👎ブーイングをかましているのと何が違うんだ

人間相手にやったら完全なパワハラじゃないか

なにが「ナマケモノ娘」だよ

なにが「くだされた天罰」だよ

読んだ時は「ほーん。ゴルシみたいな面白エピソードがあったんやなー」程度に思ってたけど、史実を知ったら愕然としたわ

菊花賞馬になったフクキタルだったが、古馬になってからは一転して、裂蹄や球節炎など蹄の病気に悩まされ、順調にレースが使えなくなり、勝てなくなった[5]。

5歳時には金鯱賞6着[注釈 6]、鳴尾記念8着、有馬記念13着と全て着外に終わった。

6歳時には京都記念2着、産経大阪杯2着となったが、春の天皇賞は7着、宝塚記念は5着に終わった。

そして、7歳時に金鯱賞10着を経て出走した2000年宝塚記念8着後、調教中に右前浅屈腱炎発症引退細川自身個人所有するという形で種牡馬となった[5]。結局、菊花賞後、1つもレースで勝つことができなかった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/マチカネフクキタル より

面白おかしく脚色されたおかげでギャグみたいな空気昇華されてるけど、やってること自体は単なる残酷ショーだろ

いくつもの不調を抱えながら頑張って走って、それでも「期待はずれ」「金返せ」「騙された」「福来る(笑)」ってかよ。

本当に不快だわ。

こんなゴミみたいな文化応援する気が完全に失せた。

競馬ハマるの、辞めます

俺はウマ娘だけで十分!

でも剣闘士交配調教ゲームとして楽しそうなのでダビスタはそのうちやります

anond:20210406162036

おじさんの昔語りから史実調べ始めて新参若者くんもライスシャワーがさあ~とか語り始めて○これの必勝パターン入ってるのであのゲームはもう安泰だよ

サポカインフレに耐えられる人がどれだけ残るかわからないけど

2021-04-05

かっこいい競走馬

名前に見合ったすごい存在感だった気がする

なんかかっこいい

RPGゲームタイトルっぽい

なんかおしゃれ

なんかかっこいい

トップガン

スッとまとまっている良い名前だと思う

かっこいい

すてきな響き

なんかすてき

適当に名簿を見て思っただけなので競馬のことはよく知らない

93年の有馬記念

抜け出したビワハヤヒデ

いかけるトウカイテイオー

ビワハヤヒデをかわしたトウカイテイオー

そこで後ろからもうぜんと追い上げるライスシャワー

トウカイテイオーの感動の復活劇を妨害

そんな可能性もあったのかな

2021-04-04

2021冬アニメ感想

アイ★チュウ

原作が何なのかも知らなかったが1話冒頭の手描きライブシーンに釣られて最後まで見てしまった

アイドル物なのに女アイドルがいるのかと思ったが男の娘だったし、男の娘だけど声優は女なのかと思ったら男だった

村瀬歩は声の幅が広すぎる

調べたところ原作ソシャゲだが初代の音ゲーは去年サービス終了しており、2代目のポチポチゲーは去年の10月最後新規イベントガチャが来ておらずそれ以降は復刻ガチャのみで延命されているという、すでに死んでいると言ってしまってもいいようなコンテンツだった

全体的なストーリー新人アイドルが3か月でCDを3000枚売るなど非現実的ではあれど、手描きライブに釣られただけの自分最後まで見れる程度の面白さはあった

原作主人公の女キャラはあまり絡んでこなかったが原作では一体何をしていたのだろうか

キャラクターに関しては人数が多いので掘り下げきれていないというのもあるが、正直なところ死ぬのもやむなしという感じだった

ちゃんの出番がやけに多かったのが気になる

ちゃんアイドルに対してとてもストイックで真面目に取り組んでいたが、アイドルは全員そうあるべきなので、心ちゃん以外のキャラにもそういう描写を入れた方が良かったと思う

肝心の手描きライブ主人公グループ、心ちゃん率いる男の娘グループ主人公が憧れている先輩グループ、そして最終回の全員参加ライブ(1話ライブフルバージョン)のみだった

主人公グループは同じ曲を歌いすぎなのでもう1曲欲しかった

全員参加ライブ作曲つんくで驚いた

ウマ娘 プリティーダービー Season 2

PAから知らない会社制作が変更になるということで雰囲気の変化や作画劣化不安だったが、監督キャラデザ・脚本などは続投で作画PAの人が参加しており劣化は一切なく完全に杞憂だった

競馬についてはディープインパクトが強くてオグリキャップがすごい、あと武豊という人がいるぐらいの知識しかないが、1期同様王道スポ根として十分楽しめた

オグリはいつもたくさん食べててかわいい

1期がスペちゃんとスズカメインだったのに対して2期はテイオーとマックイーンを中心にライスシャワーツインターボにもしっかりスポットが当たり群像劇感が強くなったが、散らかった印象にはならず綺麗にまとまっていてとても良かった

ウマ娘は1期も好きだったのでソシャゲ成功して本当に嬉しい

2期とソシャゲウマ娘を好きになった人にもぜひ1期を見てもらいたい

SK∞ エスケーエイト

端的に言うと腐女子向けアニメなのだが、そういう要素抜きで今期一番面白かった

Freeの人工呼吸未遂ユーリ指輪のような直接的なBLシーンはなく、愛抱夢もギャグとして見れる

レキとランガはブロマンスの原義である「四六時中一緒にスケートボードをしているような関係」(出典:Wikipedia)そのままでジョーチェリーが一番BL感があったが、今挙げたような腐女子ターゲットにしているであろう非BLアニメの中では一番BLから遠かったと思う

ちなみに自分BL耐性はユーリ指輪のシーンで耐えられず切ったりだかいちがギャグとしても駄目だった程度

スケボーシーンはもちろん日常シーンも同じように力が入っていてボンズ作画力と内海紘子のこだわりを感じた

総集編があったが作画には万策感が表れておらず、総集編の内容も作中の設定と状況を活用しており、ミヤの出番を補っていて良かったと思う

でも万策しないのが一番良いし、ミヤの出番が少ないことに変わりはない

Freeの内海紘子プリプリ大河内一楼と聞いてラスト不安だったが、特に大きな問題はなく綺麗にまとまっていた

ところでAI書道家って何?

怪病医ラムネ

毎回安定した面白さだった

最後にクロの過去話が来て綺麗な構成だったので原作からエピソードを入れ替えているのかと思ったら原作打ち切り(ポップコーンまで)→作者が1話Twitterに載せてバズるアニメ化&原作のみでは尺が足りないのでアニメ用に作者が追加エピソード描き下ろし&それをウェブ連載という異色の経歴を持つ作品だった

そのためアニメカットされたエピソードは1本のみ、一部エピソード入れ替えがあったようだがかなり理想的アニメ化だったと思う

ネタさえ思い付けばいくらでも続けられるタイプ作品でメインキャラの掘り下げもまだまだできそうだったので打ち切りなのは驚いたが、まともなアニメ化がされてそのおかげである程度正式な完結もでき、この世の打ち切り漫画の中でもかなり恵まれ作品になったのではないだろうか

怪物事変

紺ちゃんかわいい

こっちでも村瀬歩が女みたいな声を出していたが、アイチュウの心ちゃんとは違うタイプの声で、声優には詳しくないがすごいと思った

五等分の花嫁

原作カットや改変があったらしいが未読なので気にならなかった

制作変更で作画は全体的に良くなったと思うがキャラデザはたいして良くならなかった

ニ乃はがらっと印象が変わり1期より好きになった

一花はこのあとフォローが入るのだろう

最初からゴールが提示されている作品なのでこの調子最後までアニメ化してほしい

呪術廻戦

野球回のあるアニメは名作

監督ゴリゴリアクションが楽しかった

映画も大画面でアクション作画を観れるのが楽しみ

ポスト鬼滅と話題だが、男児に限って言えば鬼滅は幼稚園児~小学校中学年、呪術小学校高学年~と住み分けできていると思う

BEASTARS

1期同様レゴシとハルが中心なのかと思いきやほぼBLだった

オレンジ3DCGは相変わらず素晴らしく、しっかり芝居させているのが良い

ただギャグシーンもデフォルメができないので相変わらず苦手そう

YOASOBIは雰囲気が合っていて良かった

ひぐらしのなく頃に

本編?前作?を知らないので回を重ねるごとに分からなくなっていったが、それでもまあまあ面白かった

沙都子はそんなに勉強したくないのか

ホリミヤ

アニメ化しない漫画というイメージだったがとうとうアニメ

ガラケー時代を感じた、そこは改変しても問題なかったのではないだろうか

原作結構長いようだがアニメは1クールということでおそらくカット祭りだったのだろうが違和感はなかった

王道ラブコメ最後まで楽しめた

約束のネバーランド Season 2

原作未読でもおかしさを感じる改変だった

シリーズ構成から原作者が失踪したあたり、内部で余程のことがあったのだろう

ワールドトリガー 2ndシーズン

1期は未視聴だが2期放送前に1期範囲原作無料公開されていたのでそれを読んで2期に挑んだ

呪術などのように派手なアクションはないが堅実な作画ストーリー面白かった

東映深夜アニメを作るのは珍しいのではないかと思い調べたら正解するカド東映だった

3期もあるとのことで期待

ワンダーエッグプライオリティ

野島伸司のことは世代ではないのでよく知らないが、どういう作風なのかは理解できた

深夜アニメサンプルとしてまどマギなどを見ていそう

同じく実写畑の人が脚本担当したグレプリと比較すると、グレプリはいつも通りに作った脚本アニメ的要素を追加したのに対して、ワンエグはアニメ的要素を軸に脚本を作っていったという印象(実際どう作ったのかは知らない)

基本的百合風味だが終盤のアカと裏アカについてはBLを感じた

SK∞同様万策尽きたわりには目立った作画崩壊はなし、ただしスケジュールはかなりギリギリだった模様

背動ありのアクションが見れて良かった

キャラに決め台詞があるのが面白

公式サイト野島伸司コメントに“いつからドラマにも「コンプライアンス」が侵食して”とあったが、コンプライアンス的にドラマではできなくてアニメではできることというのはリカちゃんのおもらしぐらいしか心当たりがない

ただドラマでは役者が顔を出して演技する必要があるので確かにパパ活レイプ堕胎役者探しも含めて扱いにくそ

パプリカオマージュがあるらしいのでパプリカ近いうちに見ようと思う

6月特別編が本来最終回と思われるのでまたそのとき感想を書こうと思うが、その頃には本編の内容を忘れていそうである

その他

劇場版鬼滅の刃無限列車

1月に見に行った

作画は良かった

煉獄さんと猗窩座が戦っているところを遠くから炭治郎が見ている場面や、森に逃げていく猗窩座に向かって炭治郎が叫ぶ場面が、本当は真面目な場面なのだと思うが絵コンテのせいでギャグっぽく感じた

もともとシリアスギャグ境界曖昧作品なのでもしかしたらそれらの場面も原作からそういう雰囲気だったのかもしれないが、どちらもシリアス真っ最中の場面なのでギャグっぽさを感じないようにしてほしかった

正直どのギャグシーンよりも魘夢が裸で無限列車と一体化しているのが一番面白かった

上映スケジュールの都合でIMAXで見たが普段そんなに映画館に行かないこともありIMAXのすごさはよく分からなかった

映画と言えばシンエヴァも公開されたが、恥ずかしながらTVシリーズしか視聴していないので今のところ行く予定はない

東京BABYLON 2021

Kの頃から盗用の話は聞いていた

プレイタの傷にも盗用があると話題だがこちらは東京BABYLONのように原作がある作品ではないからか今のところ無視している模様

もう来年以降の企画も動いていると思うが今後はどうなるのだろうか

画面の独自性面白いのでちゃんと更生してまたアニメを作ってほしい

見てない今期アニメ

のんのんびよりゆるキャンは1期(のんのんは2期も)を見ていたので見るつもりでいたが1話を見ていまいち面白さを感じられず切ってしまった

前回少し触れたWAVEはSK∞とぶつかったこともあってかやはり放送しても話題にならなかったが、3月に始まったソシャゲが長期メンテしていたり作中で主要キャラが死んだらしかったりと死屍累々

モルカーはあまりにも話題になっていたので何話か見た

の子供向け枠でひっそり放送と思いきやこんなことになって担当者は大変そう

アニメ情報

原作を読んでいる錆喰いビスコアニメ化が決定した

情報のない制作だがアクションが描ける監督問題無さそうな副監督シリーズ構成キャスト陣、そしてかっこいい音楽がついているので期待

はたらく魔王さまの2期は楽しみだがキャラデザが変わったので他の部分も不安

そしてアノス様2期が本当に嬉しい

来期アニメ

今回は順調にアニメが消化できており、今もましろのおとを見ながらこれを書いている

ゴジラS.Pは1話でしっかり掴んできて、SSSS.DYNAZENONも今後が気になる感じで良かった

2期系はモリアーティ、ゾンサガ、異世界魔王が楽しみ

2020秋アニメ感想(01/29追記)

2020夏アニメ感想

2020春アニメ感想

2020冬アニメ感想

2019秋アニメ感想(02/06追記)

2019夏アニメ感想

2019春アニメ感想

2019冬アニメ感想

2018秋アニメ感想

2018夏アニメ感想

https://anond.hatelabo.jp/20210403213800

メジロマックイーンを倒した後2年間勝てず

2年ぶりに天皇賞春で勝利して再び主役に立とうとしてるライスシャワーみたいな位置づけ。

と言っても血統的には父がディープインパクトで母父がキングカメハメハ

特異距離ももろにコントレイルと被ってるんだよな。

ダービーを制したのは3年前で2019年から3年のあいG1での勝利はなしですでに6歳。

単純に俺がこの馬好きだから応援意味チケット買ってるけど無視してくれていいで

2021-04-03

ウマ娘風に明日大阪杯解説する

本命馬  コントレイル

ディープインパクト以来の無敗の三冠ウマ娘(息子)

ウマ娘では無敗三冠ウマ娘シンボリルドルフの息子のトウカイテイオーがルドルフに憧れて、という設定になってるけど、それと同じで、コントレイルシンボリルドルフ以来の無敗三冠を達成したディープインパクトの息子で、コントレイル自身ディープインパクト以来の無敗三冠を達成した

まり菊花賞回避しなかった、夢を叶えたトウカイテイオーという立場

ドルから生徒会長を受け継いだディープ明日コントレイルを見守っていると思う

性格は素直で穏やか、御坊ちゃまタイプらしく

ウマ娘で言えばメジロマックイーン的なキャラ想像して貰えば間違いない

しかし、無敗の三冠ウマ娘コントレイルは昨年のジャパンカップで初めての敗戦

2着に敗れた

負けた相手アーモンドアイ

これまでのG1最多勝シンボリルドルフテイエムオペラオーキタサンブラックらによる7冠だったのが、アーモンドアイはこのジャパンカップG1国内8冠、海外合わせて9冠を達成

アーモンドアイは牝馬、メスなので、牝馬三冠ウマ娘でいうトリプルティアラを達成しているし、つまりシンボリルドルフを超えたエアグルーヴといったところ

性格的には大人しいけどスイッチちゃんと入る真面目系らしく

キャラ的にはサクラバクシンオー学級委員長タイプエアグルーヴ無骨な感じでまとめた感じのイメージ

で、ルドルフを超えた威厳がある感じ

アーモンドアイはこのジャパンカップ引退しており、コントレイルはそれ以来の出走

コントレイルはもうリベンジすることができないアーモンドアイの背中想像して走るだろうし、アーモンドアイはスタンドディープ会長と一緒にその後のコントレイルの成長を期待して観戦してると思う



対抗馬 グランアレグリア

距離マイル帝王

ウマ娘で言えばサクラバクシンオータイキシャトル位置付けで、マイルまでなら敵はいない

キャリア終盤のもはや隙のないアーモンドアイと安田記念(マイル)で戦った時も、寄せ付けずに強い勝ち方で勝っている

無敗三冠コントレイルに勝った史上最強アーモンドアイ、アーモンドアイにマイルで勝ったマイルスペシャリストグランアレグリアという構図で、コントレイルグランアレグリアはどちらが速いのか?という比較基準アーモンドアイを持ってくると、コントレイルを優位に推すことができなくなる

コントレイル三冠馬の名前から現役最強を示すには直接勝たなきゃいけないし、グランアレグリアもまたアーモンドアイに勝った力を示さなきゃいけない

ひとつ問題があるのは、これまでマイル以下しか走ったことがないグランアレグリアにとって、今回の大阪杯は初めての中距離、2000メートル

距離不安を言っている人は今のところ見当たらないか問題はないと思うけど、コントレイル土俵で戦うことには違いはない

ここで勝てばまじでコントレイルが噛ませになってグランアレグリア主人公になる

そしてグランアレグリア牝馬、メスなのだ

史上最強女帝アーモンドアイの想いを継承するのはグランアレグリアか?コントレイルか?という観点で見ることもできる

スタンドで見るアーモンドアイが応援するのはどっちだろう?

ちなみにグランアレグリアディープの娘


穴 サリオス

前走の1レースだけ騎手ミスもあって不甲斐なかったけど、それを除けば通算6戦で4勝、あとの2戦も2位という好成績

そしてその2つの2位はどちらも三冠を争った皐月賞ダービーコントレイルに競り負けての2位

コントレイルアーモンドアイとディープ背中を追うのだろうけど、サリオスからしたらそうはさせない

しっかり俺の方を向いてもらう

借りはきっちり返さなきゃいけない、という気迫があるはず

性格は穏やからしいので、どちらかと言えば内に闘志を秘めたナイスネイチャライスシャワー系のキャライメージ

3度目の正直として、ライスシャワーのようにコントレイル執拗に追ってくるイメージで見たらいいと思う




大穴 レイパレ

ここまで無敗、5戦5勝

まだG1を走ったことはないけど無敗でG3をとって順調に上げてきた初めてのG1明日大阪杯

まだ実績が少ないのと初めてのG1で、明日どのくらいできるのかは誰もわからない

実力はなんとも計り難いけど、無敗は無敗だもんな、という期待感がある

の子は逃げ馬

のんびり屋さんだけど逃げる無敗ウマ娘ということで、ウマ娘キャラとしてはセイウンスカイイメージ

の子牝馬、メス

逃げ馬はテレビ的には目立つし、まずは先頭はレイパレ〜、という展開で見やすいかも?

明日は雨が降って重馬場になると、終盤のスパートスピードが出ずに、逃げに有利に働く可能性もあるかもね

の子ディープの娘

クソザコトレーナーハルウララの話

最近、なにかと話題ウマ娘をはじめた。

TwitterでTLに流れてきたレースの様子の動画が流れてきて、ゴールドシップごぼう抜きに度肝を抜かれたのがきっかけだった。


はじめての育成は初回のガチャで手に入れたダイワスカーレットSSRの交換は一目ぼれしたライスシャワー

ウマ娘を始めて一週間ほど。育て方は正直今でもよくわかっていない。とりあえずたくさん育てて☆3因子なるものを手に入れなければいけないと知った。

いまのところ最高ランクサクラバクシンオーのBランク。このあいだようやくダイワスカーレットグランプリを獲らせてあげることができた。


キングヘイローアグネスタキオンゴールドシップと育てていくと、チームが編成できるようになった。

そして気が付く。ダートレースなるものがあり、芝ではなくダート適正のある娘を育てなければいけない。

そこで手持ちのダートに適正のある子を確認した。桜色の髪と笑顔が可愛らしい、小柄な少女を見つけた。彼女が「ハルウララ」だった。


とりあえずいつも通り育てるかと、お任せで引継ぎ元とサポートを選んで、ハイハイいつものね、とイベントスキップしつつ育成開始。

まあとりあえずスピード上げとけばなんとかなるっしょ、と軽い気持ちステータスを上げ、さあいってらっしゃい、とハルウララメイクデビュー戦に突っ込んだ。


結果、4位だった。


正直に言うとめちゃくちゃびびった。

初回のメイクデビュー戦は、1位しか取れない仕様だと思っていた。今まで誰を育てても1位をとってきていたので、4位という順位に思わずスペキャ顔をした。


まあでもそんなこともあるんだな、調子普通だったしな、お出かけしてやらんとな、と気持ちを切り替えて、次のレースへ。

どうやら、次はレースではなくファンを集めなくてはいけないとのことだったので、上に出てくるたづなさんのヒントに従って、根性やらパワーやら賢さをトレーニングで上げつつ、ダートレースがあるタイミングを見計らってレース出馬する。


勝てない。ぜんぜん勝てない。酷い時は7着だった。

どうしても勝てないし、ファンも集まってくれない。

えっこれ積んだ? 育成しっぱいしたんじゃね? どうして?? 一番人気で紹介してもらってるのに何で???


どうすればよかったんだろう、トレーニングもうちょっと詰めたほうがいいのかなと続けるも、

トレーニングには失敗ばかりで練習ベタまで付いて、絶不調まで落ちてしまった。


私のようなトレーナーのせいで、ハルウララが勝てない。

どうしよう、やばい

ハルウララ申し訳なさ過ぎて、早く育成を終了して、なかったことにしたい気持ちでいっぱいになった。


私の気持ちまで沈んだまま挑んだレース

初回、出遅れ順位最下位にまで落ち込んだ。これももうだめだ、と諦めつつも眺めていた。

そうしてレースの中盤。ハルウララ最後から追い上げてきた。

はじめてみたゴールドシップのようなごぼう抜きを見せて、レースの終盤。ハルウララが先頭争いに加わっていた。


何が起きたのかわからなかった。いままで4着、7着と低迷していた彼女が、ここにきて1着になろうとしている。

気が付いたら小さなスマホ画面を握り締めて、がんばれと声を掛けていた。

そうすると、実況のお姉さんが「ハルウララがんばれ! 初めての勝利が見えてきた!」とハルウララ応援をはじめてくれた。

それを聞いて、泣きそうになった。私が不甲斐ないトレーナーだったばかりに、ハルウララは1着を獲れていない。

それでも実況のお姉さんはハルウララのことを見守ってくれて、応援までしてくれている。


今まで、ファン数が増えていくのは見えていたけれど、数値もしくは一つのパラメーターという認識しかなかった。

レースに勝てば勝手に増えていくものだと思っていた。

それでも育てたハルウララにはファンがいて、好成績を残せない現状でもレース場に駆け付けて応援してくれている。

その期待に応えるように、ハルウララスキルが発動し、加速した。並んでいたところから抜け出した。


そうしてハルウララは1着になった。

ほとんど2着と差がなかったが、確かに1着だった。


その後、ほっと息を吐きながら手を振るハルウララを見守り、詳細を見る。

それからライブを見ることにした。曲は何度も聞いて聞きなれた「make debut」だったけれど、

ハルウララセンターに立って、笑顔で歌を歌っているところを見て、なんだか涙が出てきた。

ゲームで何言ってるんだって話だけど、本当に涙があふれてきてしまった…)


その後、その1着がバネになったのか、ハルウララ保健室一発で練習下手を克服して、レースで1着を重ねていく。

目標達成は絶望的かと思ったけれど、なんとかマイル距離レースも入着を重ねてくれた。

しかし、JBCスプリントで1着を獲ることができず、私とその時のハルウララレースは終わった。

ハルウララの最終ステータスはC+。いったんこのハルウララダートレースエースに据えた。


私は競馬については全く詳しくないし、知っている馬と言えば祖母の影響でキタサンブラックくらいだった。

さらに言うとウマ娘を始めてたった一週間程度の私がいうのもおこがましいし、「にわか」と怒られてしまうかもしれないけれど。


ウマ娘面白いいちばん推しハルウララになった瞬間でした。

同じ時を過ごしたハルウララとまた同じトレーニングの日々をすることはないけれど、

はじめて育成をしたハルウララのことはずっと覚えていたいと思った。


最後までこんな意味不明文章を読んでくれてありがとう

この気持ちをなんとかして吐き出さないと眠れなさそうだったんや…

2021-04-01

まだウマで消耗してるの?

さっさとキングヘイローライスシャワー優勝させて終わらせろよ。

もうみんな狩りに夢中だぜ?

キタサン完凸させてる奴は友達がいないだけなので無視していい

ウマ娘シンボリルドルフさんはトウカイテイオーひいきしすぎだと思ったらドラマCD自覚あったみたいでよかった

ツルマルツヨシ

アイルトンシンボリ

ケージジェット・・・

血統で言えばアイルトンシンボリの方が上で、同じシンボリ牧場だった。

https://keiba-umanami.com/archives/44770146.html

過小評価されてるけどGⅠ級の馬。同期だとレガシーワールドライスシャワーと同格の強豪

トウカイテイオー活躍しなかったら本当に認知されてなかったかも。

ツインターボが優勝した七夕賞の2着はアイルトンシンボリだったんだがお父ちゃん全く無視

トウカイテイオーに関してはニコニココメントヒサトモの話してる人いてニッコリ

ヒサトモ

1937年の日本ダービー馬で、日本ダービー牝馬として初めて制した馬です(他のケースは、クリフジウオッカの2例のみ) 他にも、帝室御賞典競走(現在天皇賞)を勝つなどの活躍をして繁殖牝馬となりました。

ところが、繁殖牝馬として活躍馬を出せずにいると、何と、現行年齢の15歳で現役復帰となりました。しかし、その現役復帰で僅か2週間の間に5戦ものハードスケジュールの結果、心臓麻痺を起こして死亡しました。

その「活躍しなかった」子どもたちの子から、1991年のダービー馬・トウカイテイオーが産まれています

ウマ娘アニメ泣けたな・・・フェミにこそ見て欲しい

シンエバ朝鮮人井戸に毒を云々の差別の刃を軽く超えてるよ

だがしかし

俺が脚本書くとしたらパーマよりサイレンススズカを逃げ馬出場させてテイオーに最後サイレンを抜かせるな。ソッチのほうが泣ける

2021-03-31

anond:20210331122515

Google検索とかならそれでいいかもしれないけど、ツイッターの呟きから日本で行われたライスシャワーの回数を調べる~みたいな解析に対して大いに邪魔になる

上記あくまで例

anond:20210331121946

ワードで調べるのが土台無理なんだとおもえ

ライスシャワー「とは」 とか「オプション ライスシャワー」とかあるやろ

アホ「競走馬ライスシャワー調べたろ!ってなんじゃこの萌えキャラ!!」

俺「結婚式ライスシャワーについて調べたろ!ってなんじゃこの馬!!」

馬の民さあ、先に検索汚染しておいてなに被害者ぶってんですかね。サッカーチームなんてみんなオリジナル名前つけてるぞ。見習えや。

念のため言っておくけどこれはウマ娘擁護エントリーではない。俺ウマ娘やってない。

追記:

被害者ぶってんじゃねーぞ

anond:20210423082614

2021-03-28

フェミライスシャワーは似てる気がする

みんなが盛り上がってるコンテンツに首を突っ込んできて無粋なことをする

ウマ娘や宇崎ちゃん女性差別なわけないだろ

anond:20210317020742

トレーナー、報告遅くなってごめんね! あのあと第2章も読めたよ! ほんとトレーナーのおかげだよ! ありがとう! トレーナーのおかげでウマ娘めっちゃ楽しめてるよ!

うまぴょい伝説良かったよな! 最初ネタ曲でしかなかったのに、ファイナルクリア後のウイニングライブ流れるもんだからうまぴょい伝説に始まってうまぴょい伝説に戻ってくるみたいな演出になってなんかちょっとグッと来ちゃったよw

最初はなんだこの曲って思ってたけどウイニングライブで聞くとサビで泣いちゃうとても良い曲だよね……「君の愛馬が!」は本当に感無量。

ひとまず、サイレンススズカをURA優勝させられてから色々とあったので、その間に育成したウマ娘たちの報告をするよ! といっても、途中で育成失敗したりとかあるから、URAファイナルズまで到達したやつだけだけど。日付はクリアした日ね。

3/16 ミホノブルボン(URAファイナルズ 予選敗退)

レンタルのAタイキシャトルと自前のBサイレンススズカで育成。URA予選まで到達したはいものの2着に終わり準決勝への進出はならなかった。スピードはB+、スタミナ・パワー・根性がCで、賢さがD+。評価点は6,127でC+。ピックアップガチャで2回も爆死し、これでダメなら諦めようと回したところ3度目の正直で来てくれた。アニメ2期のライスシャワーとの絡みが大好きなので育成シナリオキャラ付けは正直微妙に感じてしまうのだが(このキャラからあなたは私のヒーローなんです」は出てこないやろ)、それはそれとして育成は楽しかった。私服センスすき。ライスシャワーだけじゃなくニシノフラワーにもなつかれていて、体格が大きいけどどこか抜けてるキャラロリっ子になつかれてる光景好きマンとしては満足。それにしてもSRミホノブルボンの育成イベント、「他人危害を及ぼしてはならない」「命令は守らなければならない」「サイボーグではありません」と並んでいるのがツッコミどころに溢れていて大好き。どう見てもロボット三原則です本当にありがとうございました

3/17 ハルウララ(URAファイナルズ 予選敗退)

自前のC+ミホノブルボンレンタルのAタイキシャトルで育成。有馬記念は16着で終え、URA予選に進むも10着で敗退した。スピードはS、パワー・根性がCで、スタミナ・賢さはD。評価点は6,974のB。既にさんざん言われていることだがウマ娘Aの存在感が光る。有馬記念を終えたあとに号泣する姿は成長を感じられてとても良いものだった。しか有馬記念を優勝させたトレーナーマジで何者なんだ。中山競馬場の芝全部抜く。

3/18 トウカイテイオー(URAファイナルズ 優勝)

レンタルのB+スペシャルウィークと自前のC+ナイスネイチャで育成。日本ダービー菊花賞で2着、春の天皇賞で3着に沈んだものの、それ以外は全部1着で終えられた。スピードをSまで上げ、スタミナ・パワー・根性をC+、賢さをCにしたところ評価点は7,968でB。うちでサイレンススズカに次ぐ2人目のうまぴょい伝説を聴かせてくれた。これならいけるかもと第1章最後レースを走らせてみたら突破でき、無事に第2章を読むことができた。ライスシャワー物語を読めたのはお前のおかげだよトウカイテイオーアプリ版のテイオーはアニメよりも精神年齢が下がった感があり、なんというか娘を育てているような気分にさせられた。こんな子にパパ呼びを止められたらそりゃ泣いちゃうでしょ……

3/19 スペシャルウィーク(URAファイナルズ 決勝敗退)

レンタルのB+ライスシャワーと自前のC+ナイスネイチャで育成。スピードをA+、スタミナをC+まで上げ、残りはC。URA準決勝まですべて1着で通過したのだが、決勝でどうしても1着になれず4着で育成を終えることになった。評価点は7,125でB。途中で出てくるセイウンスカイ私服めっちゃ可愛くない?

3/20 エルコンドルパサー(URAファイナルズ 優勝)

レンタルのAタイキシャトルと自前のBトウカイテイオーで育成。日本ダービーで2着になった以外は全部1着という素晴らしい戦果を残してくれた。スピードはA+、スタミナ・パワー・根性がC+、賢さはC。評価点は8,268でB+。初めてB+に到達した。折れそうな弱い心をマスクで覆い隠しグラスワンダースペシャルウィークに支えられながらエンターテイナーとして覚醒するその姿はとても格好良かった。というかマスクを取って素顔を見せるイベント、めちゃくちゃエロゲっぽい展開じゃない? 夜の屋上で素顔のエルコンドルパサーと向かい合う展開、「これイベントスチルをゲットできるやつじゃん」と思わざるを得なかったし、マスクを着けてくれと頼まれときは「あ~~~PC版だとこのあとキスしてからベッドインするやつ~~~」という感想が真っ先に浮かんだ。グラスワンダー乱入したせいでそんなイベントは起きず普通に友情イベントになって終わったのだが、冷静に考えたらなんかエルコンドルパサーとのエロゲ展開は全部グラスワンダーに潰されてる気がする。海外遠征することになったか邪魔者はいなくなったぞ! バレンタインチョコを渡す段になってエセ外人喋りが消えるあたり本当にヒロイン力が高い。個別シナリオエロゲっぽいウマ娘グランプリで一番人気だと思う。

3/20 ダイワスカーレット(URAファイナル準決勝敗退)

レンタルのAミホノブルボンと自前のB+エルコンドルパサーで育成。とにかくスピードに注力してなんとかURA予選までは突破できたもの準決勝で4着に沈み決勝には行けなかった。スピードがSで残りはC。評価点は7,910でB。実にオーソドックスツンデレヒロインであり、王道は素晴らしいなというのを改めて実感させられる感じがあった。ウオッカとの友情すき。それにしてもこれでスペちゃんの後輩というのはなかなかに信じがたい。そのおっぱい中等部は無理でしょ。

3/20 サクラバクシンオー(URAファイナルズ 決勝敗退)

レンタルのAタイキシャトルと自前のB+エルコンドルパサーで育成。バクシーン! とにかくスピードSS+まで上げ、パワーはC+、根性はD、スタミナと賢さはE+まで育てた結果、URA準決勝までは順当に来られたが、決勝で伸び悩み5着に沈んだ。評価点は7,437でB。最初はてっきり自分の苦手な距離にも果敢に挑んでいく挑戦者シナリオなのかなと思っていたら実際には口八丁で言いくるめて短距離に特化させるシナリオで笑ってしまった。将来的に詐欺に引っかかる確率が150%くらいありそう(1度引っかかってまた引っかかる可能性が50%という意味)。

3/23 マチカネフクキタル(URAファイナルズ 優勝)

レンタルのB+シンボリルドルフと自前のB+エルコンドルパサーで育成。スピードがA+、パワーと根性がC+、スタミナと賢さがCで、スプリングステークスでは3着、日本ダービーでは5着となかなか振るわなかったが、それ以降は全部1着で終えた。評価点は7,717でB。運頼みによって調子を崩してしまう姿は痛々しかったが、そこから運ではなく自分の脚に頼って立ち上がる姿を見せてくれたのは胸が熱くなった。王道スポ根だわ……。サイレンススズカと仲良しなの微笑ましくて好き。あと私服可愛い。スケベナフクキテル~~~!

3/23 アグネスタキオン(URAファイナルズ 優勝)

レンタルのAミホノブルボンと自前のB+エルコンドルパサーで育成。メイクデビューが2着で先が危ぶまれたが、結果的にはなんなくスルスルと勝てた。一度も着順が3着以下にならなかった。それが功を奏してか評価点は8,779でB+。今もうちで一番強く、デイリーレースでどうしても多くの報酬が欲しいときはだいたい彼女に走ってもらっている。スピードがS+、パワーがB、スタミナがD+、根性がC+、賢さがC。天才なのにたづなさんから賢さが不足していると言われて可哀想最初奇天烈キャラあんま好きじゃないななどと思っていたら他のウマ娘を遥かに凌駕するイチャラブシナリオを見せつけられ、「たづなさん助けて、俺この娘好きになっちまう」という感じになった。「告白」はグッと来るものがある。お前こんなん好きにならないわけがないやろ……! 個別シナリオエロゲっぽいウマ娘グランプリの対抗。あ~~~車椅子生活になったアグネスタキオンの世話を焼くノーマルエンド見たことあるわ~~~!

3/23 マヤノトップガン(URAファイナルズ 優勝)

レンタルのB+シンボリルドルフと自前のB+エルコンドルパサーで育成。メイクデビューが8着で「あっ、この育成失敗かな……早く終わらせて次行こ……」と思っていたのだが、その後はファン数稼ぎのきさらぎ賞11着になり、阪神大賞典で2着になった以外は全部1着でURA優勝。マヤちん強い。スピードをSまで上げ、スタミナ・パワー・根性がC+、賢さがC。評価点は8,493でB+。うちではアグネスタキオンの次に強い。ナリタブライアンなつい挙げ句口説き落とした感じになっているのは最高。勝負服可愛い系じゃなくジャケットなのギャップ萌えで最高だしうまぴょい伝説もイケボで歌ってくれるのでバリタチ疑惑が俺の中で浮上している。

3/26 ナイスネイチャ(URAファイナルズ 決勝敗退)

レンタルのAテイエムオペラオーと自前のB+マヤノトップガンで育成。今度こそいけるかと思ったがURA決勝で8着に終わってしまった。スピードはA、スタミナがB、パワーがC+、根性がD+、賢さがEで、評価点は7,536のB。めっちゃ大好きだから14回育成しているのにまだURA優勝させられてないのは不覚。育成の最初マヤノトップガンマーベラスサンデーを連れてきて並走トレーニングさせると「お気に入りちゃんを連れて来たでしょ」とからかってくるんだけどその度に「俺のお気に入りはお前じゃい!」って突っ込んでる。言動がいちいち可愛いというかこれはもう彼女なのでは? と思っていたら同案多数なようでtwitterサジェストには「ナイスネイチャ 彼女」が出てきて笑ってしまった。これは卑しか女杯の一番人気も納得。

3/26 メジロライアン(URAファイナルズ 優勝)

レンタルのB+シンボリルドルフと自前のB+マヤノトップガンで育成。キャラがめちゃくちゃ好みなので14回も育成してきたがちっとも育成完了まで到達できず、心が折れかけていた。皐月賞で4着、日本ダービーで5着と沈み、有馬記念春の天皇賞では3着。これはもうダメかもわからんねと思っていたがその後は全部1着で終えた。15回目にしてようやくやり遂げたという感があって感慨深い。スピードはA、パワーと賢さがC+、スタミナがCで根性がD。評価点は7,310でB。トレーナーに見守られながら恋愛に幾度となくチャレンジするその姿から女の子上司や先輩にさりげなく向ける「お前のことは眼中にないからね?」というシグナルを感じ取ってしま自分のフラれ遍歴を思い出してやるせない気持ちになったりもしていたのだが、優勝後にはトレーナーメジロ家の一員だと言いながら実家に連れて行かれたので多分婿入りする羽目になるんだと思う。ようやく目の前にある愛に気づいてくれたか……!(少女漫画かよ)

3/27 キングヘイロー(URAファイナルズ 優勝)

レンタルのAマルゼンスキーと自前のBナイスネイチャで育成。スピードとパワーをB+、スタミナ・根性・賢さをCとバランス良く育成した結果URAを優勝できた。評価点は7,789でB。不撓不屈のお嬢様。口を閉じていれば非常に顔立ちの整った美少女だと俺の中で評判。セイウンスカイスペシャルウィークとのライバルだけど仲間で仲間だけどライバル感ほんとすき。というかめっちゃ面倒見の良い優しい子だよね……ハルウララの寝癖を直してあげているの最高……

3/27 スーパークリーク(URAファイナルズ 決勝敗退)

レンタルのAマルゼンスキーと自前のBキングヘイローで育成。スピードをA、賢さをB、パワーをCでスタミナと根性がDまで育てたのだが、どうしてもURA決勝を突破できず8着で終わってしまった。評価点は6,830でB。以前に育成したときも頭をなでてきたりして非常にバブみが強く、有馬記念タマモクロスオグリキャップに競り勝ったときはまるで結婚式かのようなスピーチかましてくれた彼女だが、対オグリキャップ戦では控え室でSMプレイをおっ始め、有馬記念に優勝したときはなんと高い高いまでしてくれた。ありのまま今起こった事を話すと「おれはスーパークリークを育成していたと思ったらいつのまにか育成されていた」バブみだとか母性だとかそんなチャチなもんじゃ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……

3/28 エアグルーヴ(URAファイナルズ 優勝)

レンタルのAテイエムオペラオーと自前のB+エルコンドルパサーで育成。スピードをA+、パワーをA、スタミナをC、賢さをD、根性E+と先行重視で育成した結果、オークスで4着に沈んで以降はすべて1着でURA決勝まで駆け抜けることができた。評価点は7,874でB。サイレンススズカ自由な走りに感情を乱されながらも皆の模範たるべき挑戦者として走らんと決意するその姿は女帝としての誇りに満ちていた。あと後輩メジロドーベルちゃんとの絡みが多くてメジロドーベル好きとしてはめちゃめちゃ嬉しい。気が強くて実は人見知りで微妙男嫌い黒髪美人どうしが生真面目に話してる姿はなんかこうグッと来るものがある。そしてURA決勝の2着が普段可愛いけどウイニングライブではイケボになるマヤノトップガンで3着がクール系でおなじみのエイシンフラッシュだったため、うまぴょい伝説とのギャップがすごかった。エアグルーヴさんがうまぴょい伝説センターで歌うの……? 見たい! 見れた!

2021-03-27

[] #10

https://anond.hatelabo.jp/20210318011026

 

今日今日とて因子ループ育成中

 

体調大分持ち直したので今日から再開。

そしてバクシンスズカさん育成だと期間限定ミッションを消化できないことに気付いたので中長距離子ループ育成に切り替え。

ライスシャワーナイスネイチャゴールドシップスーパークリークマヤノトップガン以下略

というやつ。育成目標達成できなかったりURAファイナルズで力尽きたりと今一つぱっとしないけれどもそこそこミッションを消化したのでヨシ!

[]2021年3月26日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007412106163.669
0146380182.640.5
02284313154.073
0320183191.647.5
04144193299.550
0517167998.868
06313699119.375
07236014261.540
0872602283.644.5
0993846391.039
1016118358114.034
1118518771101.537
12121955078.940
1387774389.048
141411246488.439
151321233393.438.5
162261487265.839
1716218158112.144.5
1810511345108.045
1912112114100.161
2013016204124.655
218414911177.556.5
22788424108.042
23679120136.146
1日2218236488106.644

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ベルギービール(16), 埋め立てる(6), ピルスナー(4), ゆうちょダイレクト(9), 嘔吐恐怖症(4), フルコン(4), オーサー(3), 埋め立て地(3), キャリアメール(25), プラレール(5), 岩盤(6), 川越少年刑務所(3), ビール(30), 配達員(9), 配達(9), SE(9), 白(20), 庵野(10), 推奨(18), ウマ娘(15), Mac(7), 硬い(5), ガイ(13), フリーランス(9), 荷物(11), こだわり(10), 監督(12), 登録(19), ジェンダー(12), 投げ(14), キャリア(10), 言い訳(17), 契約(15), アップデート(9), パワハラ(11), 外食(9), 一致(10)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■35歳のSEゲーム実況者に嫉妬して自分人生に泣いた /20210326001428(34), ■ /20210325201219(19), ■隣人の声がうるさい /20210326082405(14), ■凡人がはてな匿名ダイアリーという村を見つけました。 /20210325224726(11), ■死者のために生者ができること /20210325150343(11), ■急募 今月末に引っ越しなんだがガスの契約忘れてた。オススメ防臭方法教えてくれ /20210326161222(10), ■エヴァって増田でよく見る長文自分語りをアニメでやっただけだよな /20210326154304(9), ■ライスシャワー物語として消費仕出したのは誰なのか? /20210325072000(9), ■癌で死ぬ男と分子標的薬(抗がん剤) /20210326173438(8), ■スカートを履けるようになるまで15年かかった。 /20210325012944(8), ■LGBTカミングアウトしたがっているって風潮が怖い /20210326144849(8), ■セックスのことを夫婦生活って隠語で言うけど /20210326110043(7), ■嘔吐恐怖症がコワすぎ!を視聴した /20210326003436(7), ■20年生きてようやくわかったこと /20210326152923(7), ■新聞を取ろうかなと思う /20210325192820(7), ■ブクマカは自らが4610であることを自覚せよ /20210326185842(6), ■ /20210325200715(6), ■怒りを表明する人は偉い /20210326021930(6), (タイトル不明) /20210326025332(6), ■「【独自アマゾン配達員 驚きの行動 荷物放り投げ 悪質“置き配”」 /20210326100917(6), ■リベラルによる白饅頭の『悪魔化』見ると「そういうとこやぞ」って /20210326101719(6), ■女性お金がかかってるんだからデート費は男が多く出すべきみたいなの /20210326102403(6), ■Amazonの投げ配動画について /20210326111327(6), ■付き合いたい男がいない /20210326113927(6), ■詳しくは書かないけど /20210326122803(6), ■彼女がいないと言い張る男 /20210326130831(6), ■ahamoって /20210326172816(6), ■最近ひろゆき発言 /20210326175326(6), ■最近ネット見ていると「素人時代」が終わったんだなと悲しい /20210326175758(6)

2021-03-26

anond:20210326140227

自分場合競馬ファンというよりは馬券ファンなのでライスシャワーサイレンススズカ予後不良になっても「ほーん、で」って感じにしかならなかった

特にサイレンススズカときは穴狙いで馬券買っててオフサイドトラップも抑えてたので笑いが止まらない状態だったわ

anond:20210326095021

流し読みしてたんだけど、なんとなく墓場結婚式をやってる人がいるんかなと思ってた

ライスシャワーってなんか結婚する二人を祝福するムードがあるよね

ライスシャワーの件

墓場青いバラもって米撒いてる人がいるのかと思ってた、、

anond:20210326020411

そこまで考えてるなら、ライスシャワーの件も何故調べない。

あれを行った奴は弔う気持ちなんざカケラも無いのはわかったろうに。

寺の話、死者の話、そこでやめておけばいいものを。

anond:20210325150343

いや生者のためって碑にバラ乗っけてライスシャワーちゃんとかやって遊ぶキモオタのためって意味じゃ無くない?

俺は寺で働いてたんだ!死者を悼む気持ちがあったかもしれないだろ!とか言われてもキモオタ嘘松乙にしかならんわ

[]2021年3月25日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0011713365114.236
01536896130.143
02477403157.572
03328050251.664.5
04141699121.460
05102295229.539
0631182058.732
0752434983.634.5
08105852481.243
0910411879114.249.5
101501484799.053
111291090684.543
121611215975.532
131981045352.833
1416217115105.642
151551394590.036
161801441080.139
17109980489.941
1813122488171.746
191321035378.436.5
201251066785.335
211411120079.429
2212514527116.228
231261016280.737.5
1日258924931696.338

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

青いバラ(4), 税込表示(4), 靖子(4), 復刊(3), 24万人(4), 聖火リレー(9), 生者(6), 脚質(3), ライスシャワー(14), ドリップコーヒー(3), カズオイシグロ(3), ビール(36), ウマ(12), 飲める(12), CM(41), 飲め(16), 産休(7), ウマ娘(16), ミルク(6), ジェンダー(26), 読解(7), ジャップ(11), 悪意(22), 平等(31), 掲げ(8), 歪ん(13), 飲む(23), 中止(18), コーヒー(13), 意図(23), 歌(16), 飲ん(30)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

ビールが飲めない /20210324210927(30), ■ペアーズで会ったけどひどい理由喧嘩別れした /20210324224701(25), ■ /20210325201219(24), ■スカートを履けるようになるまで15年かかった。 /20210325012944(16), ■報道ステーションCM解説する /20210324210750(15), ■ストレスの発散方法がわからない /20210324021704(10), ■ /20210325124420(10), ■死者のために生者ができること /20210325150343(10), ■クソ母からのクソLINE /20210325153651(9), ■夜空の汚い街に生まれたかったよ /20210325093510(8), ■IT関係って信じられる会社とか団体いないよな /20210325100716(8), ■ケツの穴の小さい〜って罵倒 /20210325044148(8), ■どのチャンピオンが1番だと思う? /20210325180025(8), ■コーヒー砂糖ミルク入れるの恥ずかしいらしい /20210325073833(8), ■ /20210325005857(7), ■出産&事実婚することで生活保護受給し贅沢も貯金もできる合法チート /20210325112046(7), ■メンタル弱い奴が頭脳労働をやると鬱病になる説 /20210325140522(6), ■表札を玄関に出そうとする夫のことが理解できない /20210325004802(6), ■東京文化資本って何だよ /20210325105106(6), ■実際ビールってなんで苦いの? /20210325112852(6)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん