「ライカ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ライカとは

2021-01-05

禍つヴァールハイトシナリオが追いきれなかった人用エントリ

※あまりに不人気すぎてWikipediaよりこっちのほうが詳しいです。

ネタバレがあります、注意してください。

シナリオ

帝政のヴァールハイト新都建設されようとしてた。この時期において帝国領内ではヘッドキーパーと呼ばれる武器密輸組織が暗躍しており、帝国兵は彼らの摘発に精力を注いでいた。帝国兵の新人レオディオ・ヴェーラーは着任して早々郊外でヘッドキーパーとの銃撃戦を経験し、その中で友人を失ってしまう。この友人を射ったのはヘッドキーパーではない一般人配送業者、イヌマエル・グラウナーだった。イヌマエルはおかしな成り行きからヘッドキーパー荷物を誤送してしまい、彼らに拉致された状態にあったのだ。指名手配犯となったイヌマエルは行きがかり上ヘッドキーパーメンバーに加入し、行動をともにする。

一方反政府組織調査の一環としてヘッドキーパーなりすまして潜入した聖騎士の一人エルフリーデは、調査中にある研究施設存在を嗅ぎつける。それは、帝都議会派の一人、マリー・バルトが関わったとされる生体研究施設存在だった。やがてヘッドキーパーの面々の中にいる支部長ジェイド裏切り者であることが判明し、新都にてフリーレンの炎を制御する『ルミナス種子』を利用しようとする反皇帝派の存在が判明する。上司ヘルマン不正を見逃せず斬り殺してしまったレオディオとヘッドキーパーは一時手を結ぶが、彼らの調査によってマリバルトが反皇帝であること、息子のヘンリー・ラドバウト・ヴァルコイネンが『ルミナス種子』を使って人体実験を繰り返し、超人を作り上げようとしていたことが発覚した。全ての陰謀が解き明かされようとしていたその時、ラドバウトの凶行によって新都制御されていたフリーレンの炎が全開放される。

帝都は炎の器『ゆりかご』の暴走により光に覆い尽くされ、街には超人未然の変異体が大量に跋扈することになった。やがて戦いの末に生き残り、人間意識を取り戻した人造変異イヌマエル。彼はレオディオの身を案じる中、反皇帝派のクーデーターにより落ち延びた皇帝の息子、アーメントの身柄を身分を知らぬまま引き受けてしまう。

レオディオはラドバウト曰くの覚醒者と呼ばれたが、ラドバウトは姿を消していた。そしてレオディオたちはクーデーターに成功したマリー・バルトが待つ新都へと向かう決意をする。

人物

皇帝ほとんど立憲王政状態で、現在議会政権が移行しつつある。ガーネットタブレットという先祖代々伝わる伝説が記された石版を重視しており、かねてより不審匂いがしていたフリーレンの炎や『ゆりかご』について家臣に心象を吐露していた。

●シャルリーヌ:皇帝の后。マリー・バルトを首謀とするクーデターに遭遇し、母子ともども帝都から落ち延びるが、息を引き取った。

アーメント:皇帝の子息。序盤では后の腹のなかにいるが、終盤の数分で生まれてのち母子ともども落ち延びている様子が映される。一期終盤でイヌマエルに引き取られる。

ジェイド:ヘッドキーパー支部長で、ゲイのような喋り方をする。好みの酒を土産にしないと機嫌を悪くするらしい。実はヘッドキーパー内に潜伏した帝国間者であり、ヘッドキーパーメンバーに射殺された。

シャアケ・グートハイル:ヘッドキーパー実質的隊長赤髪ショートカット女。貴族出身であり、現役の学生でもある。

ミネルバ・グートハイル:牢の中にいた貴族の女。実はシャアケの母であり、反帝国派のヘッドキーパージェイドに捕らえられて帝国側に売られていた。

ロータス・グートハイルシャアケの父。『ルミナス種子』に関わり、実験に加担して村一つを吹き飛ばしたが、シャアケには内密にしていた。この秘密シャアケが知ったのはゲオルグより伝えられてからである

レオディオ・ヴェーラー通称レオダブルヒーローの一人。生真面目すぎる性格故に上司ヘルマンを討ち、心ならずもヘッドキーパーと同行することになる。

コンラッドレオ直属の上司であり、ガチガチ帝国兵というより明るく公平で善良な考え方をしている。レオとは大将的に、深刻な出来事を軽く受け流すような柔軟さを持ち合わせる。

●アルノルト・シュバルツ:黒人で髭の男。いつもハンチング帽をかぶっている。

ベンジャミン・パヴァルド:密輸組織ヘッドキーパーの一員で、概ねアルノルトと一緒に行動している。ラテン系の浅黒い肌でまんまるの目が特徴。

エルフリーデ:薄い金髪女。ヘッドキーパー所属聖騎士所属であり、ゲオルグの命でヘッドキーパーの草として潜り込むという二重スパイ活動をしていた。しかし探りを入れる中で帝国変異政策の場面に遭遇していしまい、ラドバウトに変異体化させられてしまう。彼女を仲間として認識できないヘッドキーパーらは彼女攻撃を加えてしまい、彼女瀕死の重傷をおいながらも帝国秘密の断片を語って絶命した。

イヌマエル・グラウナー:武器配送させられた運転手。自らのみを守るために帝国兵を射殺してしまい、ヘッドキーパーと行動をともにすることになったばかりか、レオディオ親友を撃ち殺したことでいらぬ恨みを買うことになった。レオディオと合流した後はレオ認識も改まりイヌマエルへの印象は和らいでいる。

シセルイヌマエルの妹だが、兄の不祥事によりヘルマン帝国兵に連行される。

●イルマ:金髪ポニテのお調子者。運送と逃走ルート確保要因として控えていることが多い。

ダミアン・サントスヘルマン拷問を受けていたヘッドキーパーメンバーで、獄中にてレオと再開する。再三のレオへの協力を申し出るが見せかけであり、実際には裏切り行為を働いた。変異体となったヘルマンに追い詰められた際に自爆行動に出て死亡。

●ザイツ:ヴァールハイト帝国軍第零捌小隊所属。一話のテロ戦闘に巻き込まれて死亡。この人物の死によってレオイヌマエルを恨むようになる。

ライカ病:重症化する流行り病。地理的条件によると一般には説明されている。フリーレンの炎によって病状は食い止められるが、変異体化が進行する。

●ギーゼラ:ヘッドキーパーメンバーライカ病を患っている娘がいる。

ヘルマン:幼少期の頃、使用人の一家として奴隷のような生活を送っていたが、主人に母をレイプされた挙げ句殺されたことをきっかけに歪み、戦場で主人の息子を戦死にみせかけて殺した。更には憲兵となって主人までも逮捕するという復讐劇を遂げる。しかしこの件で彼は自己正当化を行うようになり、正義のためなら強引な手法もいとわない、という行動原理を不気味な心境とともに腹蔵するようになってしまった。このために無辜であるイヌマエルの妹シセルを手に掛けようとしたが、配下レオディオの手によって斬り殺されて絶命する。

変異ヘルマン変異体化したヘルマンの成れの果て。その容姿は『バイオハザード1』のタイラントオマージュしているものと思われる。

●アデリナ:ヘルマンの妻。

●ギュレス隊長:新しい上司

聖騎士ゲオルグエステルハージ:エルフリーデ二重スパイ命令を下したが、ヘッドキーパーの中に造反者を見つけることはできなかった。やがて他のヘッドキーパーメンバーによって造反者を見つけ出すことに成功する。

マリー・バルト上院議員新都フィクシオンに着任した議員だが、造反意思を持つ。

ヘンリー・ラドバウト・ヴァルコイネン:マリー・バルトの息子で、『ルミナス種子実験施設資金投入後に着任した。

ガジェットなど

●ヘッド・キーパー反政府組織

ガーネットタブレット伝説が記されたタブレットで、おとぎ話に過ぎないと思われていたが、記述にある滅びの炎、フリーレンの炎は実在した。

フリーレンの炎:ライカ病のもととなるが、突然変異体の材料でもある。→覚醒遺伝子

ゆりかご:フリーレンの炎を閉じ込める12本の塔だが、これだけでは機能しない。

ルミナス種子フリーレンの炎を避雷針のように分散することで弱める性質を持つが、一方でこのルミナス種子制御があまりに正確であるため、反皇帝派の一派がつけ狙うことになった。

覚醒遺伝子フリーレンの炎に適正を持つ遺伝子であり、ライカ病が発症するどころか各種能力が増強される体質を持つ。

●人工覚醒フリーレンの炎に耐性のない人間フリーレンの炎を浴びせると、特に女性場合覚醒変異体とも人間もつかぬ存在へと変貌する。

●人工覚醒による副産物上記人工的な覚醒により発生した液体をライカ患者摂取させるとライカ病が一時的に停止する。つまりフリーレンワクチン=人造的に覚醒者を作り出すことに成功する。

2020-11-04

マイクロフォーサーズじゃないライカカメラってどういう層が買ってんだろう

常識的に考えて高すぎだろう

2020-09-22

フイルムカメラ

数年前にフイルムライカを買ってよく写真を撮る。いい光に出会って連写するとき、どんどん巻き上げてテンションが上がる。フイルムがなくなると、映画マシンガンの弾が切れたときみたいに、弾倉交換急げ!come on!と心の中で叫びながらフイルムを交換する。

2020-07-28

24時間で消えるnoteという記事が美しい文章だったので、消えた後も読めるようにここに残す。

https://note.kishidanami.com/n/n0b2033a6652f

本当に24時間で消えてしまうのは惜しいのでここに。なぜかweb魚拓は撮れなかった。


24時間で消えるnote一世一代の大告白を受けた〜

岸田 奈美

2020/07/27 19:06

Instagramには、24時間で消えるストーリーという機能がある。フォトジェニックじゃない(=映えない)写真を、気軽に投稿できるのが良いそうだ。というわけで、これはフォトジェニックでもエモーショナルでもない、24時間で消えるnoteだ。おもにわたしの醜いモテへの執着や、頭を抱えたくなる恋愛の話に使われる。

一世一代の、大告白を受けた。

彼は、愛すべきバカの友人の紹介で知りあった、愛すべきアホだった。底抜けにアホで、底抜けにお人よしだった。

いつも良いことがあったみたいに微笑んでいて、箸が転がっても楽しそうで、だれかの良いところを褒めることが大好きで、褒められたらわんわん泣いて、飲み会で輪にはいれていない人に一番に声をかけ、信号の点滅する交差点でおばあさんがゆっくり歩いていたら自分荷物がペシャンコになろうとも放り出して一目散に駆け寄る人だ。たまに大きな犬に見えるときがある。

だけど悲壮感に満ちたおもしろい失敗や事件に巻き込まれしまう引力はわたし以上で、いつも「なんでこんなことに」と半泣きになりながら、不運に揉まれるアホの彼が書く文章は、ちょっと息を飲んでしまうくらい上手だった。彼はわたしと同じ作家だった。書き残す言葉でだれかの呪いを解ける、尊い人だと思った。

友人として、作家仲間として、アホ同士だいたい4人くらいで仲良くやっていたのだが、思いもよらず彼から「好きだ」と言われた。

まりにも予想をしていなかった展開なので、わたしは「虫だ」と聞き間違えて、そっか虫がいるんだと黙っていた。わたしがしばらく黙っていたので、考え込んでいるものと思い、彼は律儀にその沈黙を守っていた。実に無駄3分間を過ごした。

「付き合ってほしいです」

「い、いやです」

「えっ!?

彼は目を丸くした。目を丸くしたいのは、こちらの方であるだってきみとはずっと良き友人でいたいと思っていたし、こう言っては申し訳ないけど、まったくもってタイプではなかった。

彼は底抜けにアホで、底抜けにお人よしなので、たくさんの人と運命から愛されている。彼が誰かの悪口を言っているのは聞いたことがないし、誰かが彼の悪口を言っているのはもっといたことがなかった。

でも、彼はスマートとはほど遠いのだ。モテないわたしが選り好みして、本当にごめん。醜いことは百も承知で、神戸のド田舎から出てきて、Sho-comi覇王愛人)を恋のバイブルにし、最近ツイステッドワンダーランドリーチ兄弟に夢中なわたしは、スマートな男と付き合ってみたいのだ。

彼を恋愛目線で言い表すとしたら、なんだろう。童貞最後に見る夢。失った青春の延長線。交響詩篇エウレカセブンレントン・サーストン。ボーイ・ミーツ・ガールリブン。奥田民生になりたいボーイ。近所のタバコ屋に住み着いた大きな野良犬。振り向けばだいたい自動ドアに挟まってる。本当にごめん、ひどすぎる言葉しか出てこない。

これでわたしを嫌ってくれたらいいなと思いつつぜんぶ言ったら、ものすごく神妙な面持ちで「まあ童貞みたいなもんだからね、よくわかったね」と感心していた。感心をするな。

「というかね、信用できないんやわ」

「なにを!?俺の恋心を?」

「君の恋心をだよ。だってわたしたち、二回しか会ってねえのよ」

そう。時期が時期だったので、知りあってからほとんど、友人たちを交えたリモート飲み会で話していた。直接彼と会ったのは、たった二回。一回目は奇しくも害獣に襲われて怪我をし、二回目は引っ越した家を悲運にも七日間足らずで失っていた。事件が過ぎる。

ともかく二回しか会ってないのだ。マチネの終りの福山雅治でも、もうちょっと会ってた。

まりこれはひと夏の思い出にすべてを賭けてきた、まごうことな童貞リブンだと思った。詳しくは書かないが、告白場所もひどかった。いまどきの小学生ですらもうちょっと良い場所を選ぶ。

どこをどう見てもタイプではない童貞に、心を乱されているわけには、いかないのだ。どこかで優しくて素朴でかわいい女の子と一緒になってほしい。

「わかった。俺はいつまでも待つよ。誓うよ」

「なにを?」

人生を」

「なんて?」

人生を誓われてしまった。誰からまれたわけでもないのに、やたらと重いものを後さき考えずに背負い込む、己に十字架を課す、これぞ童貞リブンじゃないか。もうやめてくれ。誓わんといてくれ。

それから、何度か彼とご飯を食べたり、お茶をしたりした。書いていて死にたくなるのだけど、目が合うたびに、かわいい、本当にかわいい、すごい、きれい、と初めて動物を見た子どものような表情で褒めてくれた。

わたしは、自分の外見に強烈なコンプレックスがある。もったりとした奥二重、並びの悪い前歯、突き出た上唇、団子を貼りつけたみたいに低い鼻。どこをどうとっても、褒められなかった。取材などで撮ってもらう写真を見るたびに、現実を突きつけられて、悲しくなる。だから、彼のかわいいを信じることができなかった。

あと、人から好きだと言われて付き合ったことがない。いつもわたしは異性を追いかける方だったから、尽くして愛することこそが、自分価値だと思っていた。

まりにもわたしが、かわいくないからやめてほしい、と頼むので、彼ははじめてむっとした顔を見せた。

「なみちゃんのかわいさが、なみちゃんに伝わってないのはいやだ」

そして思いついたように、わたしが買ったばかりのライカQというカメラを手にとり、夕暮れの街を歩きはじめた。ぶらぶらと歩いていて、彼はなにも言わずシャッターを切った。

写真を撮るならもうちょっとポーズ指定とか、背景のこととか、考えるもんじゃないのと思ったのだが、そういうのはなかった。

樹木希林内田裕也関係から学ぶこととか、かわいい犬が歩いているのを見るだけで脳汁が出そうになることとか、ブタクサの油炒めはどんな味がするのかとか、そういうアホな話をしていた。いつのまにか彼は、何度もシャッターを切っていた。

彼はカメラマンではない。ド素人だ。

カメラを見ながら「うわっ、かわいい」「びっくりするくらいかわいい」「こっちかな」「いや、こっちだな」「まぶたに焼きつけたい」とアホなことをつぶやくので、したたかにどついた後、見せてもらったのがこれだった。

L1030088のコピー

まれてはじめて、自分のことを、ちょっとかわいいと思った。なんだろう。汗でメイクも落ちてるし、服だって適当ワンピースだし、手はむくむくしている。でもなんか、良かった。

「俺には、なみちゃんがこう見えてる。なみちゃんは心の美しい人から、誰よりも美しく見えるよ」

発言は相変わらずアホだったし、何度見ても顔はタイプではなかったし、彼はこのあとすぐ自転車にひかれかけていたのだが、ひとつだけわかったことがあった。

写真というのは、レンズが人を映すのではなく、人が人を映すのだ。

ファインダー越しの表情、身体の動き、まわりの風景には、関係性が透けて見える。いい顔をさせられるというのは、いい関係であるということで、もっと言えば、撮る人の恋や愛みたいな言葉にできない感情も確かに伝わってくる。文章も同じだ。だからわたしたちは作家なのだ

わたしの凝り固まったコンプレックスが、他人視点を通して、少しずつ溶かされていくような感覚になった。わたしのことをこんな風に見てくれる人たちがいると思えば、この世界はそれほど悪くない。

告白の返事はしていない。付き合うかどうかもわからない。ただ、写真を撮ってもらうことが増えた。そのかわりエッセイにしていいかとたずねると、決まっていたみたいに快諾してくれた。

今日は「俺と付きあった方が良い48016個の理由」というメッセージが届いて、1から順番に送られてきたけど、ひとつ一分で語ったとしても八百時間かかるのがバカだと思った。

つかこバカのことを、好きになる日はくるのだろうか。勝手に誓われた人生を、わたしはどう持て余せばいいんだろうか。とりあえずわたしは、恋よりも、いまはなにかを書きたい。今日わたしは、恋人がいない。

2020-02-19

バイク

というとロードバイクの方が出てくるくらい、オートバイは(世間的には)沼感がないように見える

20年ほどバイクに乗っていて、かれこれ5台ぐらい乗り換えていて、細々とタンクバックとかアクセサリとか買って

消費に貢献しているけど「沼か?」と聞かれると、あまりピンとこない

ライカみたいなカメラの値段を見てしまうと「バイク安いなー」と思ってしまうし

ツーリングとかの高速代・フェリー代は沼というほど浪費感が高くないせいか

タンクバック新調したぜ!浪費してやったぜ!」みたいのはないな…

ヘルメットはそんな買い換えないし、ジャケットも3年ぐらい着てるし、うーん

これがキャンプと組み合わせると、細々としたアクセサリいくらでもお金使いそうなんだけどなー

世間バイク乗りは、オートバイに「沼感」を感じてるんだろうか?

2020-01-21

映画はいふり観た。

作画崩壊があるので上映期間中映像差し替えるとか噂になっていたので、急いで観に行ってきました。

お話はイイ感じにはいふりでした。

スタートレックライカ副長ピカード艦長関係を思い出させるようなエピソードでしたが、詳細は忘れました。

肝心の作画崩壊は、最後ギリギリまで探しながら観てましたが、みつかりませんでした・・・

っと思った最後の瞬間にありました。

おい、そこかよ!って感じで思わず笑っちゃいました。

私は作画の良し悪しについてあれこれ考えずに作品を観る方なので、面白いなぁとしか思わなかったんですが、

監督を始めとして、制作に心血を注いでる人達には、未完成映画を上映させられるのは辛いかも知れませんね。

円盤発売までには修正が間に合うことを切に祈ります

2019-11-12

フィルム時代現像料が高く、どうせ使わないと使い捨てコンパクト

anond:20191112112328

それがデジカメが出て、現像不要で何千枚でも、子供でも貧乏人でも気軽に撮影できる時代になった

機材だけ買えばコストゼロ、だから高級機種でも売れまくった2000~2010が異常だっただけ

最近の子フィルム時代を知らないから、カメラ撮影コストゼロで当たり前で有難みをしらない

 

リコーGR2112万円

コンタックスT3は8万円

ライカM6TTLは25万円

ミノルタTC-1は12万円

ニコンF5 32万円

キヤノンEOS-1V 27万円

ニコンF100 19万円

キヤノンEOS7 9万円

ミノルタアルファ7 13万円

 

高級カメラは昔のほうが安いんじゃなかろうか

んでも現像料が高かったから高級カメラブルジョワの遊びだとみんな思っていた

2019-09-08

追記】みんなの「シュレティンガーの猫」は何処から

オタク、何故か大半が当たり前のように

「シュレティンガーの猫」

知ってるけど、

みんななんで知ってるの???

絶対学校とかで習ったわけじゃないでしょ???偏見

なのにさも義務教育で習いました~!!!みたいなレベルで当たり前に知ってるオタクが多いの、なんで?正直に教えて?


ちなみに増田場合

高校時代やってた「うみねこのなく頃に散」っていう同人ゲームソフトで覚えたんだけど、

それ以外の作品で「シュレティンガーの猫」って理論を扱ってるアニメ漫画ゲームも見たことないか

めちゃくちゃ気になる。


追記

「シュレティンガー」じゃなくて「シュレディンガー」だね!

タイトルからして思いっきり間違っててごめんなさい!

サラッとまとめると、

作品としては街、HELLSINGpop’n music辺りが多い感じかな?

というか

普通に高校大学で学んでる人たち多過ぎて、

頭が悪いオタク質問教養ある人たちがワラワラ集まってきて増田四面楚歌感やんばい

1番多かったのはブルーバックスだったんだけど、増田何のことか分からなかったから調べたら、

めちゃくちゃ頭が良い人らが読む本……ってことで合ってる……?

増田低学歴っぷりがどんどんバレてっちゃうなぁ

あと

デーモン・コア」もオタク義務教育の一環でよく挙がるけど、増田デーモン・コアが出てくる作品出会たことないない っす

バタフライ・エフェクト」とかは十中八九あの作品だろうけど……。

オタク義務教育、他は「エントロピー」「ダークマター」「超ひも理論」「パラレルワールド」辺りかな……?

特にパラレルワールド並行世界ものって量産されてるから、めちゃくちゃ別れるか偏るかのどっちかかな!

ブコメの「宇宙に行った犬」はライカクドリャフカ)よね、リトバスで習いました!!!

2019-08-10

これだけ日本ボロボロなのにカメラだけシェア高い不思議

ライカフェーズワン、ハッセルブラッド(DJI)はあるけど、そんなシェア高いわけじゃない。

何よりアメリカがない。

中国でInsta360はあるけどガチではないし、シャオミも出してるけどそれほど力を入れてない。


11Kとかになると日本は出せてないし、スマフォシェア奪われて出荷台数減っていってるけど。

2019-07-13

[]2019年7月12日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009115635171.837
01657426114.261
02374394118.858
0319189199.522
0417135079.432
0539168043.125
06253107124.349
07547615141.036
08165807749.024
09131890668.039
101861116260.031.5
1118125630141.639
121681180970.328
131391092278.634
141461117576.527
151641133469.126.5
161701658997.643.5
171821431078.633
181491202180.728
191551452493.747
20151789952.329
211431289590.233
221121065195.131
2313713943101.842
1日282624494586.733

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

kobo(4), ドブス(17), PENTAX(4), ホワイト国(3), 胃がん(3), 赤貝(4), 富める(3), ライカ(4), ミライ(3), フッ化水素(3), トイストーリー(4), ミソジニー(20), 姉(23), 吉野家(7), 実務(9), フェイク(8), 嘘松(27), 内面(12), 200万(7), 牛丼(9), 派閥(6), お姉さん(12), 投票(29), 快感(8), 弱者男性(7), 悪口(19), 選挙(22), モテる(14), 真実(15), スペック(11), ブス(37), 寿司(14), 店員(19)

頻出トラックバック先(簡易)

■姉がドブスなのに凄まじくモテる /20190711202232(48), ■妻に自分言動漫画にされて許せない /20190712112035(28), ■吉野家食事してる老人を見ると辛くなる /20190712010921(23), ■カメラメーカーの違い /20190511234055(18), ■ミサンドリーですか?フェミニストですか? /20190712145413(15), ■交際2ヶ月の彼女の部屋にあったらどん引きする物って何だろ /20190711160136(15), ■お茶しない?←飲むのはコーヒー /20190712070049(12), ■地元に帰るたびに思うこと /20190712004244(12), ■強者男性性的スキャンダルを起こしてもノーダメージ /20190711202416(8), ■体は男で心は女って一番生きづらくね? /20190712175153(8), ■役所勤めの同級生同窓会を欠席する理由 /20190711220704(7), ■俺も婚活10年したけどさ /20190712170007(7), ■USキーボードつかってるやつ /20190712164724(7), ■「おばさん」じゃないおばさんの呼び方っていいのある? /20190712180127(6), ■ウンコが苦く感じないのは味覚異常なんだろうか /20190712142631(6), ■anond20190712112035 /20190712140715(6), ■ /20190711191336(6), ■実はソシャゲをやってる人のことをバカにしてる /20190712172647(6), ■死にそう /20190712135933(6), ■走れタヌキックマスター /20190712175723(6)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6443644(4939)

2019-07-12

anond:20190712092537

つくってるけど、センサー技術日本が優れているので、日本製が多い。

フェーズワンとか、ライカとか、色々あるよ。

2019-06-07

anond:20190606103701

コスパ以上の割高なんだよな

一眼レフでいうとライカとかツァイスポジションになろうとしてるように見える

キヤノンニコンユーザーから見ると割高にも限度があって購入検討しないライン

Appleはレンズメーカーほどではないけど高級機種はその傾向

2019-05-27

携帯カメラで思い出したけど、ファーウェーがライカと組んでかなり素晴らしいスマホカメラ作ったのに、米国のしょうもない衝突で葬り去られそうなのが悲しい。

2019-04-11

anond:20190409214847

前提として

カメラは道具でしかなくて、目的に応じて適したものとそうでないものがある。

カメラだけでなく、レンズカメラバッグも三脚も道具で(カメラバッグはそうではないかもしれないけど)、どれも帯に短したすきに長しで万能なものはない。

それでは先に進めないので、なんらかの着地点が欲しい。

そこで、スマホではなくカメラを購入する目的として次の3つを考えた。

インスタやTwitterで威張りたい

出来るだけ高価なカメラを使うほうが効果的。ただし宗教戦争に巻き込まれるので、巻き込まれにくいライカフジの中判がおすすめ

ライカレンズマウントを取ろうとする人もいるけれど、金持ち喧嘩せずの精神で乗り越えられるはず。

高価なカメラでなくても、写真評価を得ることが出来ればカメラおじさんは湧いて来ないから安いものでも問題ない。

写真に自信が持てなくても堂々とアップしていれば、いずれカメラおじさんは別のターゲットを見つけて消えるのでそれまで耐えて欲しい。

レンズを交換したい

レンズ交換出来る好きなカメラを使ってください。

紙のプリントを作りたい

オンデマンド写真集を作ったり、写真展をしたり。そこまでいかなくても紙のプリントアルバムを作って残したいという方も多少はいると思う。

そんな用途初心者オススメするのはパナソニック

パナソニックJPGの出来が素晴らしく、特にプリントした時にその良さを実感出来る。A3までならマイクロフォーサーズ問題ない。

カメラおじさんのほぼ全てはプリントを作らないのでその辺を知らない。もしバカさらたらパナソニックプリントが綺麗だから使っている、と言えば反論の足がかりも持っていないので去るだろう。

カメラおじさんへ

カメラおじさんは自分が撮る写真に自信がなくメーカーなどに固執しているように思えるので、それに取り込まれないようにカメラではなく撮りたい写真に目を向けるべき。

面倒くさいおじさんにはお前の写真なんて見たくもないとキッパリと言いましょう。

2019-02-01

30分しか録画できない問題

いま発売されている日本製のスチルカメラ写真撮影用のカメラ)というのは、写真だけではなく動画撮影に関しても非常に優秀で、わざわざビデオカメラ動画撮影専用のカメラ)を買わなくてもいいかなと思わせるものも多い。

でもスチルカメラ動画撮影に関して、ものすごく悩ましい点がひとつある。

それは、1回の撮影で30分以上動画を録画できないカメラほとんどだということ。

一眼だろうがコンデジだろうが、エントリーモデルだろうがハイエンドモデルだろうが、日本製スチルカメラほとんどは30分以上録画できないようになっている。

厳密にいうと29分59秒までしか録画できない。

念のために言っておくと、バッテリーストレージ発熱等の問題によって一定時間以上録画できない場合があるのは事実ではある。

でもこの30分録画制限っていうのは、技術的な問題というわけやなくて主に貿易上の問題やねんな。

EUカメラを輸出する際、1回の撮影で30分以上動画を録画できるカメラについてはスチルカメラであってもビデオカメラ扱いになってしまって(厳密にはもっとかい条件があるんやけど)、そのぶん関税が高くついてしまうってのが原因なんや

せやからメーカー側でわざわざ自主的機能制限しとんねんな。

パナソニックとかオリンパスみたいな一部のメーカーやと、特定の機種に関しては時間制限を設けず最初からビデオカメラ区分として輸出しとるなんてこともあるけども、それ以外はどのメーカーファームウェア時間制限かけとるのが現状なんよ。

ファームウェアをハックしてこの30分制限突破するという荒業をやってのけるカメラファンもおるけど、そのやり方が好ましいものではないのは言わずもがなやしな。

そもそもなんでEU事情でこっちまでしわ寄せ来とんねんふざけんなとかずーっと思い続けとったんやけども、昨日ついに朗報が飛び込んできたんよ。

それがこのEUとのEPA経済連携協定)。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190201/k10011798871000.html

まり何が言いたかたかというと、EUとの段階的な関税撤廃によって、このクソみたいな30分録画制限がなくなる可能性があるということ。

ついでに言うとライカ製品比較的安く買えるようになるかもしれんわけ。

返信

hungchang 障壁がなくなるのは良いことだろうが、ビデオカメラではダメなんだろうかという念が拭えない。

スチルカメラビデオカメラどっちにも一長一短あって、どちらを買うかは用途や状況によって各自で決めればいいし、自分も一応使い分けてはいる。

そこら辺の詳しい話に関してはこの動画おすすめ

https://www.youtube.com/watch?v=Z2S5M7angds

ただ動画内でも言われとるけど、ビデオカメラというのはざっくり言うとお手軽なご家庭向けかプロ向けかの二極化がすごくて、ちょうどいい中間のものがほぼないわけ。

でも一眼スチルカメラはちょうどその中間はまっているものが数多くあって、選択肢豊富なんよ。

それに一眼スチルカメラのいいところっていうのは色々あって、例えばセンサー普通ビデオカメラより大きくて高画質だったり、暗所に強かったり、ダイナミックレンジが広かったり、なにより撮りたい画に応じて設定も細かくいじれるしレンズも変えられるしみたいな感じで、ご家庭向けビデオカメラより拡張性があってバッチリきれいな画作りができるのにそこそこのお値段で買えるっていう物が多いんよね。

そしてなによりスチルカメラ写真動画も両方キレイに撮れるわけで、やっぱりそこは大きい。だってご家庭向けビデオカメラってスチルカメラほどキレイに(ちゃんとした)写真って撮れんからね?

それに一台だけで済むならそれに越したことないしそのほうがコスパもええよねっていう。大体そんな感じやね。

type-100 なぜ途中から関西弁になった/日本製デジカメ世界でも圧倒的に強いので、販路が広がればよいことだと思う。

スチルカメラにおいては最強と言っていいね

ただしシネマカメラ(映画撮影専用のカメラ)においては全然強くない。

よかったらこ動画見てほしい。

https://www.youtube.com/watch?v=nzsfHGaHE6E

これ2019年アカデミー賞ノミネート作品ではどういうカメラが使われとるか確認してみたっちゅう動画なんやけど、ノミネート作品中で日本カメラが使われとるのはどうやら二作品だけらしいんよ。

ひとつナショナルジオグラフィックの”FREE SOLO”っていうドキュメンタリー作品で、これはCANONの”EOS C300 Mark II”が使われとるみたい。ちなみにこのカメラはさっき言うたプロ向けビデオカメラっちゅうやつで、Amazonなんかじゃ取り扱っとらんやつやね。

もうひとつ作品犬ヶ島で、これもCANONカメラが使われとるんやけど、こっちは”EOS-1DX”っていうスチルカメラなんよ。まあストップモーションアニメから当たり前なんやけどね。

結局、劇映画日本ビデオカメラ採用されとらんっちゅう現状なんよね。

じゃあ外国語映画賞ノミネートされとる万引き家族(Shoplifters)はどうなんかっちゅう話なんやけど、これはARRI社っていうドイツ会社シネマカメラ(デジタルフィルム)を使って撮られとる。ついでに言うとARRI社のカメラは今年のオスカーでも最も使われとるみたい。圧倒的王者やね。

いろいろ言うたけどSONYはじめとした日本会社も頑張ってシネマカメラ市場に切り込もうとしとるんで、この先が楽しみではある。

2018-10-24

anond:20181024225021

比較した際に感じたところではライカも中々良かったが、スワロのような感動はなかったですね。

まあ私は貧民なので、タワマンを見上げるのにスワロを使うとしましょうかね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん