「ユーフォニアム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ユーフォニアムとは

2020-03-04

私、ユーフォニアムに憧れて吹部に入ったのであって、別に高校野球応援するために吹奏楽やってるわけじゃない

選抜高校野球は中止にしたほうがいいと思う

私の高校甲子園に出ないからどうでもいいけど・・・

出る高校吹奏楽部がかわいそうじゃん

2019-07-25

京アニ作品はみんな優しい。

萌、純文学青春コメディシリアス、とにかくいろんなジャンル作品があるけど、

どれもみんなどこか優しくて、安心して見られて、癒やしてもらえる作品ばかりだ。

楽しんでもらえるようにって思いが、様々なかたちでこちらに伝わってくる。

けいおん氷菓ユーフォニアムが好き。

でも今、振り返ろうとして、その好きな作品たちを見たり、好きだったOPEDを聞くと、ものすごく胸が痛くなることに気がついてしまって、その事実にとにかくかなしくなった。

そんな感情で観ることは誰の本意でもないはずだから、いっそうやるせない。

つかこの痛みなく観られるようになる日がくるんだろうか。今はとてもそう思えない。

失われてしまったものの大きさに、日毎に気付かされる。

でも、好きになった作品を好きになった理由絶対忘れない。

2019-07-24

京アニ

当然のように存在し続けてハイクオリティアニメを作り続けてくれるもんだと思ってたからショックがでかい

ジブリときにはかんじなかったのはあっちは別に死人が出たわけでもないからかなあ

311のときとか親戚のおばちゃんががんであっという間に死んじゃったときよりもショック受けた

自分にとっては少し離れた親戚よりもよっぽど近い存在だった

音楽聞いててハルヒとか中二病の歌は別になんとも思わなかったけどユーフォニアム1期OPドリームソリスターがなぜかかなり心にきた

なんでかわからない

自分最後に見た京アニ作品からかなあ

1期見て続き気になって原作全部読んだから2きも映画も見てないし

作監目指してた動画の人の話みてなおさら悲しい

なんかドリームソリスタはすげーキラキラしてて京アニのものみたいなかんじがするんだよなあ

もう戻れない在りし日の京アニ

スタッフコメンタリーの武本監督が話してたこととか思い出しても胸がきゅーっとなる

スタジオ訪問が特典映像で残ったりしてるからもうほんとにこの同じ光景は見られないと思うと

新海誠って映像が綺麗なだけじゃん

社会に訴えかけてくるものがないよね。

燃えろユーフォニアムの方が作品としては上かな。

2019-07-19

ひびけユーフォニアムを恨むバリサクくん、という人は実在するんだな

ちゃんと答え合わせしてくれた低能先生を見習ってほしい

2019-07-18

社民党支持者だけど山田太郎に票を入れたほうがいいんだろうか

 

原発放射能問題には目をつむるとして、こんな政治的考えの持ち主なので当然票を入れる先は社民党日本共産党に絞られる。

しか日本共産党の最終目的資本主義制度の全破壊共産主義国家の樹立である

共産主義国家(特にソ連)の崩壊、強欲資本主義に飲み込まれ中国のように共産主義は失敗した制度である

結局日本共産党も支持できないとなると、必然的社民党に票を入れるしかなくなる。

今度の選挙も近所の投票所社民党に票を入れるかな…と思っていた。

 

ところがどっこい、今日京都アニメーション工場テロが発生。少なくとも10人以上の尊い命が失われた。

メディアに対するテロ行為は赤報隊による朝日新聞阪神支局襲撃事件彷彿とさせる。言論の自由を揺さぶテロ事件ではなかろうか。

かくいう私も昨日までは「ユーフォニアムとか言うブラック部活肯定作品を作って私腹を肥やす京アニは恥を知れ」と思っていた。

しかテロ事件を目の当たりにした今日、昨日と同じような京アニに対し批判的なことをいう気持ちにはなれない。

そんな中ツイッターを見ていたら山田太郎という自民党政治家が「京アニ事件は許せない。表現の自由は守る。」みたいなことを書いていた。

ツイッターフォローしている人の中に山田太郎の支持者が何人かおり、その人がリツイートしたのだろう。

今回の京都アニメーション事件で改めて痛感したのは表現言論の自由重要だということだ。それが暴力で踏みにじられることは絶対にあってはならない。

そう感じているときに「京アニ事件は許せない。表現の自由は守る。」という発言を迅速にする政治家候補がいれば、そっちに投票してしまいたくなる。

 

とはいえ山田太郎自民党政治家である自民党エネルギー問題のぞき全く支持できない政党だ。

自民党政治家による朝日新聞社や毎日放送などへの攻撃のように、表現言論の自由だって難癖付けて規制する気満々だろう。

とはいえこのタイミングで「表現の自由を守る」というとくらっときしまう。

はてさてどうすればいいか

2019-06-23

ヤマカンアニメ廃業作の映画薄暮』を観てきた

昨日シネ・リーブル池袋で、山本寛監督の『薄暮』を観てきた。

ヤマカンとは

ヤマカンというは山本寛監督別称京アニ傘下出身で、ハルヒEDで注目されてらき☆すた降板話題になり
その後かんなぎBRSの頃は評価悪くなかったが、フラクタルで内輪揉めを起こし、
WakeUp,Girlsなるアニメ作品と同名ユニットを立ち上げ、ユニットはそれなりの人気で
今年活動終了したが、アニメ劇場3作TV2期あったものの、こちらも揉めて途中監督降板してる。

以前から煽り耐性がなく、炎上するたびにまとめサイトアンチに対して通報した結果
揚げ足は取られなくなったが、比較中立だった映画評論家アニメ関連ライターに留まら
盟友だった音楽チームのMonaca、(彼の言う意識の低い)一般ファンまで常態的に罵るようになり、
誰も触れられない雰囲気になり、ようやくクラウドファンディング制作に漕ぎづけたのが今作。


・『薄暮』について

公開2日目にして20人くらいで少し寂しい感じではあるが、クラファンに参加してそうなおっさん
福島県いわき市舞台から見にきたのか、年配のカップルも居た。

先月試写会かなんかで、未完だの廃業だの話題になってるのに
内容的に悪くないとかい評価が出ていて、少し気になっていた。

凄く簡単に言うと、福島県いわき市舞台にして絵画音楽を中心にした、こじんまりとしたガールミーツボーイの佳作だった。

作画別に期待していてなかったからか、最後演奏シーンは止めが多いなとは思うもの
平松禎史追崎史敏も参加していたし、未完云々は炎上マーケティングだろう。
WUGより近岡キャラデザの素朴さが表現できていたように思う。
テーマ弦楽器地方都市で、必然的音響と背景がクローズアップされるので、作画は気にならない

もちろんヤマカンらしいネチネチした演出は健在。

物語高校吹奏楽部は強豪校であり、主人公たちの音楽部(ストリングス中心)が
人が集まらないという設定は京アニの『響け、ユーフォニアム!』に対する当てつけに思える。
企画立ち上げ当初はバンドの『けいおん』を意識していたのかも)

また主役男女2人の接点でもあり、タイトルである薄暮は、『君の名は』の片割れ時を想い出させる。
舞台装置として同じだろうが、ファンタジックな新海作品よりも現実的立ち位置

他にも主人公セリフ生理という単語を入れたり、自宅のベッドで上着を脱ぐシーンなど
明らかに狙った少女演出がある。ここはジェンダーアイドル論的な視点議論できそうだけど、他の人に任せる。

テーマ的には震災あくまで遠景的なもので、基本は主人公初恋などの淡い成長など非常にシンプルなので、
新海誠山田尚子のようなフェティッシュだったり繊細な作品に比べると、物足りなさを感じる。

声オタ的には、主演の男女2人は役柄の演出もあって、特に違和感はない。
ヤマカン作品では常連花澤香菜下野紘に、同級生友人2人は雨宮天ちゃん佐倉あやねるのシンカリオンコンビ
を配置して、声オタ的にも十分に満足できた。

特にあやねる『プロメア』のようなステレオタイプヒロインよりも、今回のウザねるが圧倒的に魅力的。
WUG関連だと島本須美も出てるし『らき☆すた』の頃から福原香織大坪由佳
こにわ、大橋隆昌とか懐かしみを感じる面子も。

結局のところ、非商業インディーズでやってりゃ、そこそこ褒めて誰も文句言わないよという作品

2019-06-03

anond:20190603153412

はてなーにゃユーフォニアム演奏経験者(経験時間~60分程度)がそこそこおるけん吹奏楽にはそこそこ詳しいんだぞう? ぱおーん?

2019-06-01

最近見た映画感想

プロメア、貞子、ユーフォピカチュウ感想ネタバレあり

プロメアと貞子は今日見た

プロメア

「キレると体燃えちゃうせいで世界から虐げられてるけどこれが俺なんや。俺の心が燃えろって叫んでるんや。」

「それ寄生虫せいやで」

しかも敵ボスは同じ症状めっちゃ我慢して人類救済しようとしてるで。」

最後アナ雪と同じくホモちゅーから暴走能力制御人類救済や。」

ええ……めっちゃ萎える……

・貞子

ビデオルール7日とか3日とかめんどいんでなくしました。とりあえず気に入った奴殺しときます動画別に見ても死なんで。」

それただの悪霊なんじゃ……

・響けユーフォニアム

未視聴のTVアニメシリーズ(2クール)の総集編を見てるようだった

リズドラミちゃんでこっちがドラえもんと考えるとこの排泄物にも価値はあるかとは思う。

名探偵ピカチュウ

便利キャラと化したミュウツーさんが冒頭謎から盛り上がり解決役まで全部やってくれる。もう全部あいつだけでいいんじゃないかな

しかし観客はピカチュウさんを見に動物園に来ているのでストーリーは気にならないのであった……

2019-05-04

響けユーフォニアム百合詐欺

1気のEDで天パと黒髪ロングが赤い糸でつながってる演出はなんだったんだよ山田尚子さんよおおおおおおおおおおおお

2019-04-26

響け! ユーフォニアムを見たんだけれども

舞台京都なのに登場人物が誰も京都弁喋ってないのはおかしくない?

設定おかしいってか世界観作り込み甘過ぎじゃない?

2019-04-20

響けユーフォニアムを観たら死にたくなった

キラキラし過ぎた青春身体に毒だ

2019-04-08

anond:20190408024047

関係ないとか言ってるのは別の人ね。

なるほど納得なんだけど、あくま一般の人がメインで考える「楽曲」って、OP/EDイメージ強いのかなって思うんだけど、

特にけいおんOP/EDはすごく耳馴染み良かったかなって思うんだよね。

特にDON'T SAY LAZY萌えアニソンというジャンルで見ると、

変わってるわけじゃないけど、ウケが良い気がする。

Cagayake!に関しても中毒性のある早めテンポの曲として良いというか、

うーん。確かに今めちゃくちゃ強いかと言われると難しいなぁ。

ただそこらへんが爆裂に当時流行ったのはイメージとして強い。

OP/EDなら他も流行ってるじゃないかという感じもあるけど、

それが物語の本編とリンクしてる(自分たちで作った曲)みたいな部分が

自然と曲が売れる=けいおん流行るの図式になりやすかった気はする。

でも音楽単体でというよりも、

最初にいったように「特化型空気系アニメ」という1つのジャンル確立たからじゃないかとも思うんだよね。

ガルパンとか、響けユーフォニアムとか、ゆるキャンとか、1つの事(部活がわかりやすい)に特化する日常系

あと普通に言い忘れてたけど、田井中律可愛いから流行ったも大事。これ絶対

2019-02-09

かいモニターと高いスピーカー買ったか捗るアニメ教えろ

ガルパンは新環境で見た

コトブキも見た

なんか無いか?迫力ある系に限らなくてもいいぞ

追記

hamacheese 視聴環境にこだわる人間が“でかいモニターと高いスピーカー”なんて言い方する訳がない

こいつなんなの?

こういう人間が世の中にいるって事実マジで気持ち悪いんだが。

かいモニターを買ったからでかいモニターを買ったって言っただけだし、高いスピーカーを買ったから高いスピーカーを買ったって書いただけなんだが。

例えば「LGの50インチ有機EL4KテレビJBLトールボーイスピーカーを買ったか捗るアニメ教えろ」って言えば視聴環境にこだわってることになるのか?こだわってる人は絶対そういう言い方するの?マジで言ってんの?

気持ち悪すぎだろコイツ。「環境がよくなったから良い環境に映えるアニメを教えてくれ」が本質なんであって、LGも有機ELJBLもどうだっていいだろ。一々言わなきゃ満足しないのか?

「でかい」「高い」で十分伝わるし、簡潔に伝えたほうが都合がいいからそうしてるのに、些細な言葉を捉えて「こいつは実は視聴環境にこだわってない!嘘つきだ!」って一々コメントしてくるの、マジで寒気がするわ。どうやって社会生活を送ってるんだ?教えてくれよ。 ID:hamacheese こうすればいいのか?答えてくれ。

 

 

追記

ARIAめっちゃ好きだから宝物を探してとか特に好きな話だけ見たけど、1期2期あたりはさすがに昔のアニメ感があってそんなに大画面には映えなかったわ。AVVENIREはさすがにすごい。音響は無条件で良いわ。

サザエさんアニメの話してるとこういうコメントしてくるやつなんなの?会話に入れないなら黙ってればいいのに。会話に入れないのはちょっと寂しいかもしれないけど、サザエさん!wとかクソみたいなコメント残すよりは黙ってたほうがマシでしょ。アニメに興味ないなら別に反応しなくていいんだぞ。

まどマギ結構映像面白いかもな。

ヨコハマ買い出し紀行→さすがに昔のアニメから大画面だと微妙だわ。リメイクしてくんねーかな。ああいうの今ブームでしょ。

よりもい→あれ以外と大画面に映えるシーンってそんなに無いんだよね。結構枚数が少ないから大画面で集中してみるとなんかなーって感じは否めない。話はめっちゃ好き。

シドニア→確かに楽しいかも。オープニングも高いスピーカーで効くとすごそうだわ。

ウマ娘盲点だったわ。意外と大穴かもな。見てみる。

蟲師→忘れてたわ。見る。

けいおん!京アニ最近アニメは大画面だとすごそうだな。見てみるか。

アフィコピペ増田なんてたいてい反応一つも無いんだからこんなところでアフィコピペ原稿作るわけ無いでしょ。効率が悪すぎる。2chでも使うわ。

ユーフォニアムリズと青い鳥が良かったから見てみたいけど長いからなんとも言えないんだよね。一歩踏み出せないわ。

カウボーイビバップ→実は見てないんだけど劇場版から入ってもいけるか?

聲の形映像とか音響は最高だけど話が嫌いなんだよな。

DYNAMICCHORD→お前はネタで言ってるのかもしれないけど、面白いらしいから大画面とか関係なく見るつもりだわ。

リズと青い鳥→家の環境だと半端すぎて逆に映画館で見たくなりそう。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン→湖の上走るところとかすごいだろうな。アクションもあるしかなりいいかも。見てみる。

宇宙よりも遠い場所→ざまあみろのところ、買った直後に見たけど、意外と枚数とか少なくて、映像美に注目して見るとわりと肩透かしなんだわ。話はめっちゃ好きなんだけどな。

君の名は4Kあるんだ。でもUltra HD Bluray再生できないんだよな。

フリップフラッパーズ→うわ、絶対楽しいな。見るわ。

良いスピーカー買ったらオーケストラ聞いたほうが幸せになれる→こいつ頭イカれてるのか?スピーカー買ったら音楽も一通り試すに決まってんだろ。なんでアニメ音楽かどっちかしか楽しめないって思ってるのか謎だわ。今はアニメの話してるんだからアニメの話しろカス。好きなハンバーガー屋の話で盛り上がってる集団に「メシ食べるならフレンチ食ったほうが幸せになるよね」とか言って入っていって嫌われてそうだなお前。気をつけろよ。

楽園追放→見たこと無いんだよな。見るか。

灼熱の卓球娘→オープニングもすごいだろうな。見てみる。

メイドインアビス→あれ話が嫌いなんだよな。

ゆるキャン→背景やばいBGMもすごいか絶対良いな。見るわ。

この世界の片隅に→ちっこいモニターよりはでかいモニターのほうが絶対いいだろうけど正直劇場で集中して見たい気持ちもあるわ。

LGの有機ELに50インチは無い→LGもJBLも例えだから。実際は違う環境。本当のこと言うとウザそうだからそれっぽいこと言ってるだけな。そんな感じの環境にしたのは事実

2019-01-25

anond:20190124205346

半分くらいうちの娘の好みと似てたからヒロアカもあるかと思ったがなかった。

あとBANANAFISHもあるかと思ったけどなかった。

俺が観てない中で気になったのは巌窟王91Daysユーフォニアムかな。

ネトフリかhuluプライムにあったら観てみよう。

俺のおすすめは「氷菓」と「宇宙よりも遠い場所」です。

2018-11-18

https://anond.hatelabo.jp/20181117123024

寄生獣サイコパス一期、蟲師カウボーイビバッププラネテス四畳半落語心中有頂天家族宝石の国ジョーカーゲーム新世界より91daysACCA

↑【この辺りは間違いない。作画良し、ストーリー良し、大人の視聴に耐えられる内容】

萌え系ではないけど、萌え描写なりかわいい女の子出るってだけなら、今やってるゾンビランドサガ、今年の宇宙よりも遠い場所宇宙よりも遠い場所は今年のアニメで一番だよ。

ウテナモーレツ宇宙海賊ガルパン、うさどろ、放課後のプレアデス、響けユーフォニアムSHIROBAKOプリンセスプリンシパルガッチャマンクラウズ一期、

↑【この辺りは萌え系の絵柄だけど、あからさまな描写はないし、作画いいし、内容がしっかりしてるもの、】

挙げたの全部年間ランキングトップ3には入るようなアニメからな!見ろよ!!はてなコメントに書いておくから見ろよ!

あとは宮崎アニメならコナンとか、エヴァ好きならナディアとか。

つーか、漫画は?ヴィンランドサガとか、乙嫁物語とか、約束のネバーランドみたいに、この漫画がすごい!に選ばれてるやつなら読みやすいぞ。質が良くて。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん