「モンブラン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モンブランとは

2022-11-23

俺が金持ちならこんな食生活がいいな+現実

アイスハーゲンダッツ

食パンは乃が美

ケーキハーブスのミルクレープ

モンブランアンジェリーナ

チョコゴディバ

牛乳明治おいしい牛乳

プリンモロゾフ

コーヒー豆スタバ

コーヒーメーカーデロンギ

紅茶ルピシア

クッキーステラおばさん

ジャムはアオハタの高い方

羊羹虎屋

みかん紅まどんな

マスカットシャインマスカット

バナナは完熟王

いちごとちおとめ

庶民を知るためにたまに行くファミレスロイホ

ハンバーガーフレッシュネス

レトルトカレー無印

スーパー成城石井

・水は日田天然水ウォーターサーバー

・お米は魚沼産コシヒカリ

・卵はヨード卵光

牛肉松阪牛

玉ねぎ淡路

じゃがいもインカのめざめ

昆布利尻



さあ、現実を見てみようか!

アイストップバリュの2リットル500円のバニラアイス

食パントップバリュの98円のカスカス食パン

ケーキイオンでたまに売ってる100円ケーキ

モンブランイオンで売ってるプリンの上にモンブラン乗ってる120円のやつ(うまい

チョコトップバリュの74円のやつ

牛乳トップバリュ低脂肪牛乳116円

プリントップバリュの4つ160円のやつ(ないよりマシ)

コーヒー豆トップバリュの500グラム500円のやつ(悪くない)

コーヒーメーカー100均のドリッパーハンドドリップ技術カバー

紅茶トップバリュの100袋300円のやつ(使いきれない)

クッキートップバリュの98円のやつ

ジャムトップバリュの98円のいちごジャム(懐かしい味)

羊羹トップバリュの1個60円のやつ

みかんイオン火曜市の朝に売ってる甘さ控えめみかん

マスカットトップバリュマスカット炭酸水68円(無果汁)

バナナトップバリュバナナ108円(さっぱり味)

いちごトップバリュ冷凍イチゴ178円(悪くない)

庶民を知るためにたまに行くファミレスイオンモール内の丸亀製麺かけうどん

ハンバーガーイオンモール内のハンバーガー単品

レトルトカレートップバリュの58円のやつ(最低限の味はする)

スーパーイオン一択

・水はイオン無料でもらえる水

・お米はトップバリュの5kg1400円のやつ

・卵はトップバリュの平飼い卵298円(鳥に優しく)

牛肉イオンオージービーフ切り落とし(イオン牛肉といえばオージービーフ

玉ねぎイオンの1個30円のやつ(セール品)

じゃがいもイオンの1個30円のやつ(セール品)

昆布トップバリュの98円の塩昆布


結論イオン貧乏人の神である

2022-11-09

栗きんとんって、栗だけで作るの?

モンブランのクリが足りないってニュースで、

栗きんとんはクリ食べてんのかサツマイモ食べてんのかよく分かんなくなる的なコメントをしようとしたのね。

あののっぺり部分、うちの実家では確かサツマイモで作ってるはずなんだけど、

クリの存在感で呆けてクリだけ食べてるような気持ちになるから

で、裏取りでwikiみたら、材料:栗、砂糖とか書いてんの。

サツマイモは?

2022-11-07

anond:20221107151009

そうなの? 俺はレアチーズの酸っぱ味にだまされてたかな? でもショートモンブランほどには甘くないように思うんだ。

2022-11-06

栗色をずっと勘違いしてた

てっきり薄めの茶色というか、淡い、ミルクティーみたいな色の事だと思ってた。

もっと濃いのか。栗色って。

もはや茶色じゃん。

いや、そりゃ栗の色って、ふつう茶色ですよね。うん。うん。

ちょっとがっかりした。

srgy “淡い、ミルクティーみたいな色の事だと思ってた” 増田、それ栗色やない。粟色(あわいろ)や

それだ!!!

お恥ずかしい~~・・・

教えてくださりありがとうございます

↑↑↑

勘違い勘違いを重ねていたらしく

「「「亜麻色」」」が正解っぽいです。

恥の上塗りとはまさにこのこと

指摘くださった方には感謝

栗色の認識は、モンブランスイーツの影響で間違えていたんだと思います。たぶん。

2022-09-05

今日日記

7時半に起床。

飼い猫と戯れた後風呂

10時まで部屋の片付け。

駅に着くも電車20分来ないため、ゲーセンで暇潰し。

GUに服を見に行くも目当てのものなし。

ラーメンでも食おうかと思ったけど行列でやめた。

スタバモンブランラテ飲みながらまったり

床屋に行く。

散髪が終わるまで目をつぶってじっと待つ。

すき家で飯。

ねぎ塩レモンレモンが苦い。

これから歯医者

2022-06-21

日本若者の一部がやりがちな青春行為自転車や徒歩での日本一周があるが、他の国でも同じように自国を一周したる!というやんちゃ若者はいるのだろうか。

例えば韓国若者韓国一周とかやったりするのだろうか。北との国境らへんが苦労するか……?

じゃあヨーロッパの国々のバックパッカーが例えばフランス一周とか……国境線が山脈から国境沿いに一周というのがウルトラハードなのか。モンブラン登るわけにもいかん。

そもそも隣の国と地続きだと国境線沿いに旅行するモチベが湧かなさそうな気もする。するとしても縦断旅行や横断旅行になるか。

じゃあイギリス一周ならやれそうか?北の方が凄く寒そうだが……。北海道とどちらが寒いのだろう。

バックパッカーが多い国といえばインドという謎のイメージがあるが、あれも別にインド一周したる!というわけでもないだろう。やるにしてもヒマラヤ方面パキスタン方面ウルトラハードだしな。

治安と気温が安定している地域でないと若者貧乏旅行が難しい地域も多いのだろう。その条件にたまたま当てはまっているのが日本列島と。

追記

考えてみればツール・ド・フランスルートって少しフランス一周っぽさがある。

国境線に山脈があってもやりようはあるってことなのだろうなあ。

そして現地語で「自転車 一周」とぐぐることで情報がひっかかる知見をトラバより学んだ。感謝

2022-05-14

anond:20220513140136

プレゼントで高級ボールペンを購入するミッションが課せられたのだが、高いボールペンというのは本当に少ない。

1万5000円を超えるのはほぼパーカーモンブランクロスくらいであとはデュポンというところの謎素材ボールペンくらいだ。

万年筆が3万円4万円超クラスごろごろしていたり、上を見れば青天井というのとは大きく違う。

替え芯部分=書き味に直結する部分は差別化余地がないというのも影響していると思われる。 

(そういう意味で数百円クラスボールペンが一番技術競争にしのぎを削っているので進化している)

2022-04-03

anond:20220403163125

池袋住みの東武民が来ましたよ

華やかでデパ地下っぽいものってなると西武でいい気持ちもわからなくはないが東武も悪くないよ

とりあえずおすすめというかよく買うのは

🍡仙太郎(和菓子)

甘さ控えめの素朴なお菓子という感じで美味しい

ボリュームがあるのがまた良い

🥣みはし(あんみつ)

寒天がおいしい 余裕があったらイートインでクリームあんみつおすすめ

🧁アンジェリーナ(モンブラン)

パリか何かのモンブラン屋さんらしい

ガワの栗ペーストが甘くて中のクリームはそうでもないのが良い

🥧グラニスミス(アップルパイ)

最近どこにでもあるけど!アップルパイ好きなのでよく買う

🍘宇治式部卿(お煎餅)

青のりと甘醤油のお煎餅おすすめ

正直昔の方が(特にプラザB2食品フロアは)面白かった気がするけどまあ仕方ないね

西武焼き鳥母屋食べたい

2022-03-01

★ぷーちん・ぷぷ・ぷーちん

あいあいらぷーちん

ぷーちん・ぷぷ・ぷーちん

あいあいらぷーちん

チョコパイ

チーズケーキ プリン ア・ラ・モード

まっしろバニラキャラメルリボン

洋なしタルトに 横目で 気になる

本日ケーキモンブラン

約束した ばかりの ダイエットだけど

なかった ことにして やぷーちん

から次に 目移りしちゃうけど ダメ

全部たのんだら アンビバぷーちん

たくさん Menuの 中から

(ぷ・ぷ・ぷ・ぷーちん えらぷぷーちん)

いちごパフェのんだの

(ぷ・ぷ・ぷ・ぷーちん よろこぷーちん)

☆まるで 幾千の きらめく 流れ星

たった ひとつだけ めぐりあう みたいに

あなたに こうして せっかく 会えたのも

偶然じゃないわ ひとみ そらさないで

★くりかえし×2回

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん