「メンタリスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メンタリストとは

2022-03-17

メンタリストだいご?が「継続した人だけが自分人生を生きれる」って言ってたらしい。

かに俺は何事も三日坊主で終わるし、人生自分のものだと思えたことないな。チクリ。

2022-02-26

anond:20220225230026

紅茶

味ではなく、コーヒーお茶を同時に摂取すると健康効果が高いと某メンタリストが言っていたので。

緑茶でもいいけど、まぁ紅茶無難じゃね?

ミルクティーだと味のバランスは尚良し

2022-02-22

anond:20220220201505 フォルティウスについて

ちょっとここについていろいろ言及しておく。

増田は一時期フォルティウスサポーター会員でもあったので思い入れがあるし、ブコメ見たら時系列認識ちょっと違うかな?というコメントスターいっぱいついてたので。

1.これまでの経緯と時系列について

フォルティウスそんなに簡単に消えるかね?日本選手権中部電力に勝ってるし、代表決定戦でも2勝まではしたじゃん。吉村さん以外の離脱も考えられないし。もしかしたら小笠原さんのリザーブ入りもあるでしょ。

というブコメがあったが、多分これを書いた人は時系列を正しく認識できてない。去年の日本選手権で勝ったのは事実だし、代表決定戦でロコに2勝したのは事実。でもその後3連敗して代表の座を逃し、その直後の去年10月に、北海道銀行スポンサー契約11月で終了、という通告を出した。昨年11月末で北海道銀行とは完全に切れ、それに伴ってチームについてた他のスポンサーも1社除いて全部離れた。道銀含めたスポンサー6社のうち、5社が居なくなったのだ。そしてその5社のうち道銀以外の4社は、道銀が新たに設立した「北海道銀行女子カーリング部」という企業ポジションのチームのスポンサーとなった。つまり道銀について行ったのだ。残った1社は外資系カーリングの機材・ウェアの会社なので、フォルティウスに対して物資提供は行っているが、資金提供は大して出来てないだろう。

また船山さん以外のメンバーは道銀の嘱託職員という立場でもあったがそれも消えた。つまり今の道銀メンバーは全員無職・・・いやいろいろな意味で「フリーなのだ。ここ数日吉村さんがあちこちテレビに出ているが、これは「自分たちお金を稼がないといけない」という事情が多分にある。他チームの人達もそういう事情は当然知ってるので、フォルティウスメンバーメディア出演する場合積極的宣伝協力してくれるようになっている。

この後、12月に今年3月世界選手権代表決定戦を行ったが、中部電力に敗れて終了(注:ロコソラーレは元々出ないことが決まっている)。一応昨年の日本選手権覇者枠で5月日本選手権に出ることは決まってるが、このような状態で勝てるとは思えない。新道カーリング部も出てくるが、彼女らに負けてしまうかもしれない。

3.チーム継続のために今後どうすべきか

しまともなチームを継続するつもりがあるのなら、まずはスポンサー集めが必要

しかし、北海道新規スポンサーを集めるのは至難の業だ。

フォルティウススポンサーになると言うことは、去年の道銀の意向に逆らうと言うことを意味するからだ。道銀フォルティウススポンサーがほぼそのまま道銀カーリング部にスライドしたことから見ても、道銀の影響力は半端ないカーリングスポンサー企業北海道内の地場企業大企業地域会社ほとんどだが、それらの企業が道銀に逆らうと言う愚策を行うとは思えない。

なので、北海道から出ていくのが最初の一手となる。

そうなると子供が2人いる船山さんは難しい。もともと北京の年度で引退すると言われていて今回のトラブルでいったん棚上げとなったが、さすがに北海道から出ていくのは難しいだろう。一応メンバーはあと1人昨年12月に加入しているから船山さんが抜けても4人居るし、ここで正式にお別れとしたい。

行先は、ズバリ埼玉県推したい。まず、埼玉県上尾市に「埼玉アイスアリーナ」という施設があるが、ここはカーリング専用リンクがある。女子でこのリンク拠点としている日本選手権出場レベル以上のチームは居ないので(男子は居る)、隠れた空白地帯である首都圏に行くことでスポンサー探しはしやすくなるだろうし、スキップ吉村さんは広告代理店芸能事務所が放っておかないレベルの美貌。「ポスト市川美余」としてマネジメント契約スポンサー契約してくる企業がそれなりに出てくると予想される。実際、その市川美余さんは広告代理店現在所属してたりもする。こんなこと書くとまた下衆いと言われそうだが。いま吉村さんがあちこちメディアに出ているのはその布石なのかも知れない。

そうしてスポンサーに目途が付いたらスタッフ調達だ。今のフォルティウススタッフは「陸上競技OBフィジカルコーチ」「バレエ先生」「メンタリスト」「フードマイスター」というメンツだが、はっきり言ってこの手の人材北海道の外でいくらでも見つかる。スポンサー紹介を通じて獲得すればいいだろう。

その次は普段トレーニング練習試合場所埼玉アイスアリーナでいいし、比較的近い軽井沢山中湖日本選手権レベルのチーム(富士急SC軽井沢など)がいるので、練習試合相手には困らない。拠点を同じくする男子のチーム谷も十分な相手になるだろう。もし多くのお金を得られるのであれば、カナダ遠征してワールドカーリングツアーに出まくるのもいい。

年齢的に五輪のチャンスはあと1回か2回と言ったところだろうが、もし再度本気で五輪を目指すの出れば、北海道から出ていくことを念頭において欲しい。元サポーターとして行く末は気にしている。

2022-02-04

線状降水帯雨ニモ負ケズ

線状降水帯雨にも負けず日本に急接近した数十年に一度クラス台風にも負けず、コロナの冬の感染力にも気候変動により年々最高記録を更新する夏の暑さにも負けぬ丈夫な体を持ち、五輪打ち上げ宴会を開きたい欲は無く、メンタリスト炎上商法にも決して怒らず、いつも静かに笑っている。

2022-01-12

スパチャのランキングにびびる

GIGAZINE記事スパチャのランキングが見れる事を知って眺めてみたがとても興味深かった。

ランキングの上位をほとんどがVtuber系で占められてるというのはまあそうなんだろうなって感じだし、

事務所ありきで大人がたくさん動いて運営などの維持を考えたら、やっぱそれなりの見返りがないとやらないだろうと想像はしていた

この辺ががっつり稼いでいるというのはイメージやすいのだ

自分がへーと思ったのはそういったVtuber系に混じって、恐らく個人活動かそれに近いであろう実況配信系の人でめちゃんこ稼いでいる人がいる事だった

2021年ランク日本国内のみでフィルターした結果https://playboard.co/en/youtube-ranking/most-superchatted-all-channels-in-japan-yearlyだが

例えば13位のbintroll、15位のふぁんきぃちゃんねるなどは年間7千万近くのスパチャを稼ぎ出している。7千万て。

これを個人の実況動画だけで出してるとしたらとんでもない額だ。自分イメージとは桁が一桁違っていた。

内容的にはゲーム系実況ベースでただのおしゃべり配信もしつつという感じっぽい。bintrollのほうは一応チーム運営されてるようだが大人ががっつり入ってますというよりは割と手弁当スタイル雰囲気

スパチャの還元率はPCなどからで70%くらい、iPhoneからだと50%くらいらしいのだがざっくり50%計算したとしてもスパチャだけで年収3,5千万プレイヤー

いやーすごいな。この計算ほんとに合ってるのか?

他にも50位以内にちらほら入ってくる実況系の人なんかはだいたい数千万レベルスパチャを稼いでいるようだった。

ゲームなどの実況系以外だと芸能系では霜降り粗品は36位にいて4千万近く稼いでたり、あとはメンタリストDAIGOが63位にいたりした。

ただ目についたのはそれくらいで思ったより数は少なかった。

芸能人だとそもそも本業が忙しかったりして配信するのはなかなか大変だろうとは思うけど、多忙なはずの粗品がわりと上位にいたのは短い配信でもがっつりスパチャを稼いでいるのかもしれない。

後はピアノというタグがついてるのとかは演奏系なんだろうと思う。演奏系は個人的に好感が持てる。ライブしてくれる音楽お金を投げたいというのが自分には一番理解やすい。

実況系の人らも恐らくこれだけスパチャを投げてくれる人がいる状況になるまでは色々な積み上げがあるんだろうなと思うけど

元々Youtuberとして有名な人たちがスパチャで稼ごうという方向になぜいかないのか不思議でもある

普通に再生数で伸ばす動画を作って上げてるほうが結果的にはもっと稼げるということなんだろうか

あとそもそもだけどスパチャに関しては世の中にこんなに投げられる金を持ってる人がいるというのかという驚きが一番かもしれない

2021-12-24

攻撃的とか難しい人という話は現場を見ないと分からんが、なんか前進することに否定的な世の中になってるんだな、と思った

左の人が言いがちな、経済的成長は幸福をもたらさない、みたいな話にも近いというか、

集団ことなかれ主義に陥って、保守的になってるんだとも思える

要は、波風立てること=生産性の低下、という思考に陥っている

まり、実際の仕事前進しているかはどうでもよくなっている可能性がある

文章内の攻撃的とか難しい人というのが、本当に仕事妨害している人なのかは現場を見ないとわからない

から、そういう抽象的な表現で、そういう人は邪魔だよね、排除した方が生産性が上がるよね、というのが寧ろ攻撃的に思える

単なるトートロジーである

個人的に思うのは、感情的な人が仮にいたとしても、寧ろそれに流されない方が良いのではないか、ということだ

感情的な人や攻撃的な人が悪というより、単にその感情的要素は無視すれば良い

そんなことより、仕事前進してるかどうか、ということだけ考えればいい

そうすれば、相手感情的であるかどうか、なんてことは、どーでもいいことのはずだ

ログミーの話は抽象的すぎるので置いておくとして、トゥギャッターの話は自分モヤモヤする

「どうして〜なんですか?」

という疑問に返答しない、寧ろそれに苛立つ、という人の方が寧ろ感情的であり、攻撃であるといえまいか

返答内容が、そう決まってるからそうなんです、でもいいではないか

サラッとそう流せばいい

相手がそれでも執拗に言ってきたとしても、そう流し続ければいい

仕事に集中していれば、それが可能なはずなのだ

どうして、それができないのか?

まり受け手側もその質問と同じ疑問、苛立ちを持っているとも考えられる

要は、痛いところを突かれた、図星だ、だから指摘に腹が立つ

そういう風にしか思えないことが、仕事であれ日常生活であれよくあるように自分は思う

しかし、まあ、それも人間らしいともいえる

痛いところを突かれた、図星だ、そこから過剰な防衛反応に移行する

素朴な疑問を呈した人間攻撃的だ、

素朴な疑問を呈した人間は難しい人だ、

攻撃的な人、難しい人は生産性を下げるという論文がある(某メンタリストのような権威主義恣意的論文引用による正当化

この手のネタネットはいものことだが、正直ウンザリする

自分加害者でも被害者でも、そんな推論のハシゴゆっくりなんてとっくにやってる

ゆっくり登ったって、論理的思考ができない人は圧倒的にできない

「なんで〜を選択したんですか?」

という問いに丹念にゆっくり、その推論のハシゴかいうのを登ったところで、一番上に到達する前に相手議論放棄する

特に上司というか、仕事での権力関係があれば、それは顕著になる

ゆっくり議論をしようとすれば、そんな時間はないと怒り出す

結論最初に持ってくれば、それはそれで急ぎすぎだと言いつつ理解しようとしない

じゃあ、ゆっくり議論ができたらどうなのか?とできたとしても、そこには人間思考としての意味人種が違うという圧倒的な壁が出現する

あー、これは最初から会話にならないのに、自分は頑張ってたんだな、という徒労感だけが残る

から仕事では丁寧な議論なんて単なる無駄なのだ

仲良しクラブは成り立たないし、グーグル心理的安全がどうこう言おうがクソ食らえだ

理不尽であれ、そんな丁寧な議論は、上から一蹴されるだけで終わる話なのだ

オチを考えずにだらだら書いてみたが、やはり思うのは、結局議論意味なんてなくなるのである

推論のハシゴなんて無駄

そんなのは馬鹿げてる

だったら、上が絶対君主でやった方がまだマシである

これはマキャベリズムとして正しいし、意外とマキャベリズムは正しいことが多いのが現実である

ログミーなんか読むより、君主論読んだ方がいいのではないだろうか

理想的な、みんなが理解し合えるチームワークなんて絶対成り立たないことは、バカ自分でも長い人生経験で分かってる

単に目下の素朴な疑問を持つ人は、攻撃的だ、難しい人だ、で集団が追い出せばいい

いわゆる、イジメ虐待の構図だが、それは集団社会では仕方がない面もある

しかし、これが上司権力構造的に階層が上の方向に向けるなら話は別だ

上司攻撃的だ、難しい人だ、で追い出すのは非常に困難だろう

これは日本でなくても、他の国でも変わらないように思う

端的に言えば、上司が難しい人、攻撃的、それが気に入らないなら辞めるしかない

不愉快時間人生を消耗するのもイヤだろうし、それが金銭利益より優先されることもある

マキャベリの言う3つの脳だったか

1. 自分理解できる

2. 自分理解できないが、側近が理解できる

3. 自分も側近も理解できない

があって、まず3は避けたい、というのがあったように思う

敵が奇襲してきた、現代社会なら新しい技術が注目されている、

それに対して、君主である自分は分からない、側近に相談しても側近も分からない、

これは当然避けるべきである

これまでの人生経験でよくあるフラストレーションは、

例えば、上司がその新しい技術理解できない、これはまあいい、理解できないのは当たり前だが、

側近に相談したくない、自分理解できないのを認めたくない、

理解できる側近に騙されるのではないか、寝首をかかれるのではないか

そういったことを考えているのだな、と思える上司君主は非常に多いように思っている

マキャベリは、君主として自分理解できないことがあり、側近には理解できることで側近に騙される、

そういったことに対して直感的ともいえる、側近のウソを正しく見抜く力、

そういう力がない君主は単に駄目なだけのように書いていた気がする

しかし、他人ウソを見抜くのは難しい

仮に側近が善意で行動したことでさえ、君主には理解されず粛清されることもよくある話だからである

側近を信じ切るような君主バカであるが、疑いすぎる君主バカであるし、

自分理解できないことを側近が理解できることを恐れるばかりの君主は、いつしか敵に打ち負かされるであろう

自分より劣った側近を周囲に置いていないと安心しないかである


あー、書いてて思ったんで再度書くけど、

Googleがこう言ってる、

〜という論文がある、

とか、まあ、参考程度するのはいいけど、それが正しいという前提で話すとか、最近の「頭でっかち」の風潮が非常に不愉快なんだけど…

そもそも人文科学というか、社会科学というか、研究統計調査だって理系のものとは大分違うものだということを理解してほしい

特に脳科学」の研究だの、そういう研究をしている、していたからって、

痴話喧嘩だの人生相談だののレベルに偉そうに口出しする女性とかがメディアに出ていたりするが、

まあ、まともに研究している人ならそんなことはしないわけで、

ソーシャルメディアというか、いわゆる「単なる目立ちたがり屋さん」に自分人生を振り回されるの、馬鹿馬鹿しいと思うんだよなぁ…

それより、理系のこととか、法律とか、そういうことは揺らがないわけで、

揺らがない情報ネットなり本なり調べればいいわけで、

そこから判断自分で考えるしかないわけで、

そこが寧ろ人生真骨頂というか、

というか、なんか最近の世の中は急ぎすぎてるんだか、その自分判断だの悩むところを時間無駄だと思ってないか

一生結論なんてでなくていい、結論が出ないまま悩み続ければいいことに、一足飛びに答えを求める

その「単なる目立ちたがり屋さん」のYouTubeとかブログとかTwitterとかテレビかに答えを求めて、そーだそーだ言ってる

なんか、そういうのって虚しい行為だと思うんだよね

でも、そういう虚しい行為Googleなり、キラキラした企業なり、起業家なりがやったり言ったりしてるんで、

それに飛びつきたくなる気持ちは分かる

そこに答えがあるんじゃないか

いや、もう考えるの面倒だし、それが正解ってことでとりあえずやってけばいいんじゃないか、

みたいな風潮がやっぱりあると思うんだけど、

まあ、馬鹿げてると思うんだよね

人として

2021-10-06

マッチングアプリTinderで女を抱く方法

Tinderかいマッチングアプリの中でも最もヤリモクが多いとされる性欲ジャングル

「本当に真面目な男はペ●ーズかWi●hかタッ●ルにいる」とかい都市伝説は嘘。

真面目な男を見極めるシステムがない限り、Tinderにもその他アプリにも、確率論ではほぼ同じ割合で真面目な人とヤリモクが混じってるはずだ。

Tinderは使い方がマッチングアプリ界で最もシンプルな分、マッチングアプリ玄人向けかのでセンスのないやつが他のアプリより際立つ。

ほんとは真面目だろうとヤリモクだろうと関係ない。

センスのないやつは蹴落とされるマッチングアプリそれがTinder

Tinderと他のアプリの大きな違いは、

Tinder相手マッチする前にアピールできることが「年齢」「画像」「相手自分距離(●km先)」「自由記述欄」しかないこと

要するに、画像自由記述欄のセンスがクソなら、

一生女たちとマッチしねえ

センスクソ男だけど真面目に彼女欲しい皆さま

頼むからTinderジャングルから出て行って、他のアプリメンタリストD●igoとかに見守られながら一昔前のプロフ帳並みに長い長い質問リスト職業かい結婚したいとか子供は何人欲しいとかお書きくだせえ。センスないやつはTinderでは死ぬ

そしてTinderで女抱きたいのにマッチすらしないセンスクソ男は、以下項目が自分に当てはまってないかもう一度見比べろ、必ず何かに当てはまってる

自撮り

トイレ・汚い自分の部屋が背景NG

汚い鏡越しNG

盛れるアプリとかでスタンプつけて撮るNG

彼女との自撮り彼女切って載せるやつ論外

てか自撮り載せるな 他撮りだけ載せろ

顔面に自信なければとにかく笑った他撮り

最悪後ろ姿でも良い

意味のわからない画像

動物、高そうな飯、スイーツ以外は全部消せ

自分写真以外の男の画像載せるのは論外

②ヤリモク

プロフにヤリモクって書くな

本当にやりたいなら隠せ それが真のヤリモク

一見真面目そうで自分に優しくしてくれる男なら一晩寝てもいいって思う女はまあまあい

やりたいやつは演技でも振りでも貫き通せ

プレイ書くとかラブホ画像設定するとか論外

プロフィール

170cm以上の人 身長書け

デブじゃない人 体重書け

一人暮らしの人 書け

高学歴の人 大学名書け

公務員の人 書け

なるべく仕事名ある人は書け

自動車免許所持 書け

タメ口使うな 初対面は敬語マスト

今日会いたいとか言うな 日付書け

センスないなら顔文字絵文字☆♪♡使うな

!?(笑)だけ使っとけば間違いなし

趣味 なるべく多く具体的に書け

これを守ったらマッチ率格段に上がるから

女抱きたいなら騙されたと思ってやれ

尚苦情は受け付けません

2021-09-18

メンタリストだいごってどこ行ったの?

消えた?

Netflix見てたらメンタリスト映画あって思い出した

2021-09-09

じゃあ優生思想の何がダメなんだよ

劣っているのにこの世に生まれてきたって不幸なだけだろ。

綺麗事抜かすなよ。

前に有名ミュージシャンが「優れた遺伝子を持っている人は国家配偶者を見つけるべき」ってSNS発言して炎上したり、自称メンタリストが「ホームレスの命はどうでもいい」ってYouTube発言して炎上したけど何が問題なんだ。

みんなこっそり思ってることだろ。

東大生に裕福な奴が多いことに文句言うやつがいるか?キモくて金のないおっさんが後ろ指さされることに文句言うやつがいるか?

みんな当然だと思ってんじゃん。

じゃあ不幸な奴を一人でも減らして優れた奴を沢山作った方が国のためだろ。

次の総理大臣が誰になろうがどうでもいいけどさっさと安楽死人間へのゲノム編集を導入してよ。

勝ち組綺麗事自己責任論にはもう疲れたよ。

anond:20210908170210

松本人志不良品同士でやりあってほしい」。メンタリスト風に言い換えれば、遺伝ガチャでハズレを引いた人間社会悪から、いなくなった方がいい。みんなもそう思うでしょ?

2021-09-08

命の価値平等だが平等ではない

先日、池袋暴走事故判決が出て世間の注目を集めた。事故が発生してから約二年、何度も国民の注目を集めてきたが私は一つ疑問を感じた。

「この事故被害者がおじさん二人とかだったらここまで騒がれていたのだろうか?」

あの事故がここまで騒がれたのは加害者社会的属性対応もあったが、被害者社会的属性もあるのではないだろうか。

下品な言い方をすれば「社会的地位のある高齢者男性」という嫌われる要素マシマシの加害者と「その加害者に突然命を奪われた妻子」という構図が悲劇的であったからではないだろうか。

話題は変わるが、以前メンタリストDaiGo氏が自らのYouTubeで「自分にとってホームレスの命はどうでもいい」と発言して大炎上した。

全ての人に命の価値はある、これは優生思想助長であるという批判殺到生活困窮者ホームレス支援を行う団体声明を発表、厚生労働省が反応するまでの騒ぎになった。

命の価値平等である。これは間違いないと思う。

少なくともこの国においては基本的人権保障されていて、出自属性によって差別されることはあってはいけないとされている。

しかしそれは規範の上での「平等である。私が触れたいのは人々の意識下での「平等」だ。

人間は二人以上の人間がいる時、無意識に命の価値の優劣を決めている。当然だが自分に近しい者とそうでない者の場合、前者の方を重く見る。

ではその対象がどちらとも「赤の他人」であった場合どうなるだろうか。

その時人は対象社会的属性価値に優劣をつけるのである

若者高齢者なら若者の方が重く見られるし、男性女性かなら女性の方が重く見られる。

既婚者か独身なら既婚者、金持ち貧乏人なら金持ちも同じだ。

同じ街中の同い年の男性であっても、子連れの人と一人で歩いている人では周囲からの捉われ方が違うだろう。

この判断は多くの人が無意識にやっていることだろう。私だってしているだろうしされているだろう。

優生思想はいけない、命を価値平等と訴える一方でこのようなことをなんの疑いもなく行っている。

社会のこうした面は仕方のないことであるし、それをどうにかしようと訴えているわけではない。ただ、一度立ち止まって考えてみてほしい。

あの事故加害者を叩いていた人のほとんどは事故とは何の関係もない人たちだ。その人たちはそうした差別をしているなんて考えもしないだろう。

そんな赤の他人たちが赤の他人の命の重さをはかって同情し、憤った。

私は加害者擁護するつもりも被害者非難するつもりもない。

加害者には然るべき罰が下されなくてはならないと感じている。

しかしながら無関係人間がそこまで感情的にならなくてはいけないことなのか、その感情根底には何があるのか一度考えなおす必要があるのではないか

情報で溢れ、気軽に意見思想を発信できる現代からこそ重要なことであると感じた。

2021-09-06

anond:20210906095036

またメンタリスト様がいらっしゃる(笑)

男にもメリットがあるって云ってるんだから寧ろ女増やすのは男目線でモノ云ってるのわからいか

2021-09-05

具体性を欠きたくない

身バレを恐れて抽象的に書くとメンタリストから見えない部分で揚げ足を取られる

具体的に書くとあんまり悲愴感がない代わりにリスクが上がる

2021-08-25

anond:20210825183224

逆に匿名じゃない場所でそういうことを言いだしたりしないだけマシだと考えてる。某メンタリストみたいにさ。

2021-08-23

無職の38歳の男

https://www.uhb.jp/news/single.html?id=22509

男は、生活困窮者などへの差別発言をした「メンタリストの本を目立たないところに置け」と要望し、店員に「できない」などと断られたため、腹を立てたということです。

普通なら「撤去しろ」とかいうもんだと思うが、優しいんだな

2021-08-22

「本を目立たないところに置け」差別発言メンタリスト書籍トラブル店員に断られ暴行 38歳男逮捕

https://www.uhb.jp/news/single.html?id=22509

男は8月21日午後2時すぎ、札幌市中央区書店で50代の女性店員の胸ぐらをつかんで押す暴行を加え、通報で駆け付けた警察官逮捕されました。

警察によりますと男は、生活困窮者などへの差別発言をした「メンタリストの本を目立たないところに置け」と要望し、店員に「できない」などと断られたため、腹を立てたということです。

DaiGoは正しかった

メンタリストDaiGo」を理解するための3つのはてなブックマークエントリ

「2人のメンタリストDaiGo」その知られざる姿が明らかに~「ブレーン」8月号より #ブレーン | AdverTimes(アドタイby 宣伝会議 2012.07.02

https://www.advertimes.com/20120702/article74214/

これまで表舞台には姿を現さなかった2人目の「メンタリストDaiGo」が登場。リサーチパフォーマンスを手がける「DaiGo」と、パフォーマンス作成構成執筆台本を手がける「むらやまじゅん」のユニット名義だったことが明らかになった。2人はメンタリズム研究会スリコール」のメンバーで、むらやま氏が代表を務めている。

※「むらやまじゅん」=眉村神也

 

DaiGoを超えた! メンタリズム界の最終兵器・眉村神也とは何者か? | 日刊SPA! 2014年10月10日

https://nikkan-spa.jp/728797

メンタリズムブームを作ったメンタリストDaiGoプロジェクトでしたが、プロデュースしてる身としてはやりたくてできなかったことも多かったのも事実です。

 DaiGoは元からパフォーマーをやりたくなかったため、あまり難しいことをやりたがらなかったというのも大きかったのですが、様々な要素で僕が考えていたパフォーマンスに辿り着かなかった部分も多かったのです。

 

テレビの裏側全部暴露します【編集ではなく捏造】(TBSバラエティ番組ピラミッドダービー』に出演して。メンタリストDaiGoさんのやらせ疑惑も) | 顔相鑑定士・顔研究家顔面評論家池袋絵意知 公式ブログ 2016.06.22

http://blog.ikebukuroh.com/?eid=1338

DaiGoテレビ卒業する前に2人でバラエティ番組に出演していた舞台裏の様子

タイトルに反して、DaiGoやらせ糾弾されてる記事ではなく適当お笑いバラエティ番組でも思いのほか出演者真剣勝負していた点が分かる

 

ロンブー田村淳YouTubeでした「共演した番組マネージャーさんが指示出してるのを見た」との証言の「マネージャーさん」とは眉村さんのことですね

ただ(少なくとも当時は)2人で「メンタリストDaiGo」という建前なので指示があってもなくても「メンタリストボールの色を当てた」ことは間違いない

2021-08-20

直接書かなくてもすぐに誰だか分かるやつ

こういうの他にもっとあれば知りたい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん