「メタ認知」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メタ認知とは

2023-10-18

anond:20231014203526

まず「~やめろ」→「やだよ」で終わる話。

そもそもの話をすると言語は伝播するもの方言フォロワー不快ってなるのは

メタ認知能力に欠けたアホ

自分が該当することを考えたほうがいい。

方言アレルギー起こすよりもネット蔓延っている現実人間相手には言えない様々な罵倒語に対して反応起こしたほうが幾分か建設的だと思うんよね。

ちなみに自分は育ちはほぼ東京だが広島出身祖父母バリバリ、母は語尾やイントネーション広島弁からこれは元増田的にセーフになるのか?

こう考えるととても馬鹿らしい物差しだよな、方言はその地域出身者じゃないと話してはいけないってルール

2023-10-17

anond:20231014203526

grisella 育ち(北九州市出身)故に、様々な方言が混ざった言語母語。そのせいか話し手ネイティブかどうか全然気にならないし、他地域言葉が気に入ったら平気で使う。これほど不快に思う人がいるんだ…知らんかった。 増田 文化

2023/10/17 リンク

その他

tanakatowel

tanakatowel 文章が堅いか主義主張制限だと思われてしまってるんじゃないのかね 文章ニュアンス文章もつ意味のもの以外の部分)という視点がないから「なんよ」を使う人々のことも想像がつかないのでは

2023/10/17 リンク

kalmalogy

kalmalogy “私は他人自由規制できるとは思っていません。ただ「やめろ」と言うのはありということです”一般に「やめろ」は他者への行動の抑制要求だと思うが、何言ってんだこいつ

2023/10/17 リンク 8 clicks

その他

tk_musik

tk_musik いや「やめろ」はだめじゃない?やめろって言うのやめろよ。自由制限するのは自由か?多様性を受け入れないという性質多様性ひとつか?的な話。

2023/10/17 リンク

その他

o_mega

o_mega 「なのよ」「なんね」「なんスよ」とか使うか…

2023/10/17 リンク

その他

tribird

tribird 中国地方では山陰は使わないかな。

2023/10/17 リンク

その他

quick_past

quick_past まあ、おいらも以前から書いてる通り、「ほっこり」の誤用や「~はなく、~」の文体がほんと気持ち悪いんで、さっさと廃れてほしいと思ってる側でもあるが。

2023/10/17 リンク

その他

localhost0

localhost0 わかるw

2023/10/17 リンク

その他

closer

closer ネイティブかノンネイティブかなんてことを気にしてたら、一生「バブー」しか話せないと思うなんよ。コロ助なんよ。

2023/10/17 リンク

その他

noisetuesday

noisetuesday 「なのだ」のように識者の言葉客観性のある強い言葉でなく、「なのだろう」のように弱い言葉でなく、「なのよ」のように女性言葉でなく、あくま個人の感想ですというニュアンスが出せる便利な言葉なんよ

2023/10/17 リンク

その他

legnum

legnum 不快は人それぞれだから表明ぐらい許容する世の中であるべきだけどここまで強制したい欲が出るって心が狭いんじゃなく交友範囲が狭い(広いと許容せざるを得ない)んだよな。狭い方が楽だけど戦争が起こりやす

2023/10/17 リンク

その他

goldhead

goldhead おれは学がないので難しい話はさっぱりわからんけど、この書き手不快にさせるためにも「なんよ」をもっと使っていこうと心に決めた。 言葉

2023/10/17 リンク 46 clicks

hokesty たった言葉遣いひとつ嫌悪感を抱いてしま自分にも問いかけると良いかもしれない。「なぜ主体性がないと思ってしまうのか」「なぜ主体性がないと嫌悪するのか」

2023/10/17 リンク

その他

kurokawada

kurokawada 吉田拓郎さん(広島育ち)が雑誌インタビューで「上京後「~じゃん」という言葉かいが気に障って仕方なかった」って言っていました。全く理解できない感覚だけど、そういう人も確実にいるのでしょう。

2023/10/17 リンク

その他

Big_iris

Big_iris ~なんよが不快というか千鳥の口調真似てるのが不快ならわかる。 ネイティブに使ってたらそういう訛りなんだなとしか思わない。

2023/10/17 リンク

その他

gui1

gui1 ナンインド家庭料理ではない。豆知識なんよ( ・`ω・´)!

2023/10/17 リンク

その他

whirl

whirl ポインヨはもう死語だぞ 増田 言葉

2023/10/17 リンク

その他

sakuzaemonkun

sakuzaemonkun “他人言動に無思慮に追従してしま主体性のなさ” 言葉自体がそうやって無思慮な追従によってもおおいに作られてきたわけで、今おまえの使っている言葉のほぼすべてがそうだ。おまえは思慮を持って選んだのか?

2023/10/17 リンク

その他

acies

acies モヤっとに対してあれだけヘイトをばら撒いてたブクマカがこの増田文句言ってるの見るのはとっても不快

2023/10/17 リンク

その他

ai_math_running

ai_math_running 「なんよ」を使うだけでアホっぽく見てくれるなら積極的に使いたいものなんよ。アホに見られた方がハードル下がって生きやすくなるもんなんよ。

2023/10/17 リンク

その他

revert

revert 存在しない悪意を勝手見出してそうで生きるの大変そうなんよ

2023/10/17 リンク

その他

tastasto

tastasto J民だから猛虎弁でよく使用しているが増田のような人に嫌がられていると知り、これから積極的に使っていかねばという気持ちを新たにしとるんよ(無理矢理感)

2023/10/17 リンク

その他

nuu_n

nuu_n 個人的には「なんよ」より「おいら」の方が不快,というか警戒する。「なんよ」は一般の人でも使ってる印象だけど「おいら」とか「小生」を素で使う人はヤバい人率が極めて高い。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

lovely

lovely 追記まで読んでから。「不快」と表明するのは自由だと思う。けど「警鐘」とか「やめてはどうか」と強めの表現を使うのはあまりよろしくなかったか増田

2023/10/17 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

barlog

barlog 初見なのに追記ありきだとピュアに読むことが難しい。追記は文末から展開してほしかったです。

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

sheepofmerry

sheepofmerry ネイティブとしては増田の方がよっぽど不快なんよ

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

HiddenList 「不快から生きるのをやめろ」と言われれば 従いそうなやつだから 相手にすると怖いんよ こういう増田とかさ なんせ「俺様の言うことは みな従うものだ」と思ってるところが なんとも浅ましい なんよ先生

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

yogasa

yogasa "ごっつ"とかも嫌ってそうやな。知らんけど。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

moqojiy

moqojiy 標準語だってベース関東弁でしかないわけで、他地方の人に標準語ネイティブじゃなくて不快とか言えるのだろうか

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

dnsystem

dnsystem 千鳥を真似してる奴が嫌いなだけでしょ

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

butyricacid

butyricacid 語尾カットホンを持ってこい!安藤!/南予高校校歌:ああ我ら、なんよ〜なんよ〜♪

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

crevice

crevice 不快であることの表明、「使わないで欲しい」という要求、好きにしたらよい。従うかどうかも個人が決めるだけのことなんよ。

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

hate_flag

hate_flag 南予出身なので語尾が「~なんよ」なんよ

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

Goldenduck

Goldenduck なんよなんよあんよなんよ

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

crimsonstarroad

crimsonstarroad 不快なのはそういう人もいるだろうと理解できるし、不快からやめてくれとお願いするのも良いとは思うが、一般論として使うべきではないみたいな主張は明らかに違うよな。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

zeromoon0

zeromoon0 もし何かの間違いで「座布団」を「ざぷとん」と発声するのが一般的になるのはちょっと嫌かもしれない。「ざぷとん」「ざふとん」どっちもアリの文化圏もあるのだ。 増田

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

inazuma2073

inazuma2073 不快に思うのはいいしそれについて考えるのもいいと思う。けどこーやって不特定多数に向けて掲げるのは良いことに思えない。しかも使うなって言うのはマジでどうかしてると思う。ほっとけ。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

yoshihiroueda

yoshihiroueda 僕は「ミックミクにしてやんよ」が嫌だった。勝手キャラクター設定するんじゃないよと思ったね。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

yamuchagold

yamuchagold 乃木園子さまを思い出すゆゆゆ民。 増田日本語アニメ

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

mkzsdisk

mkzsdisk 東北から上京した母は東京人の使う「〜わ」「〜ね」がこの上なく不快だったと言ってたなあ。気にせず使うし勝手不快になって頂きたい。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

RIP-1202

RIP-1202 1.地元言葉をそのまま使うと、全国的ムードではちょっと攻撃的すぎるようなので、〜なんよーぐらいの感じで薄めてる。 2.どこでも誰の前でも使える。 @京都

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

takahiro_kihara

takahiro_kihara 南予伊予の南の地方なんよ。 あとで読むかもブコメネタ

2023/10/17 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

HEXAR

HEXAR 東村アキコさんの「なんよ」とか印象が柔らかくなって本当に好き。なので似非なんよも結構好き東村効果

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sometk

sometk ちょっとだけわかる。周りに方言使う人がいるとうつる、というか自身も使いたくなる。自分は使わないようにこころがけた/~なんよは方言標準語中間あたりって気もする 2310languageculturenetaanond

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

gyakutorajiro

gyakutorajiro 自己愛パーソナリティ障害可能性。相手が達観したり悟った様な物言いや、他人自分を諭そうとする言動不快に感じるんだろ?つまり自分自己愛肥大化してるんだ。DSM-5の基準セルフチェックするべきなんよ

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

pmint

pmint いかにもはてなーって感じ。日本語追従がすべてで「正しい日本語」など無い。どこででも方言ができて、いずれも標準語になり得る。/ これに共感するのがナショナリズムなんよな。中国政府の考えよく分かるでしょ。 *なんだこれはてな

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

hecaton55

hecaton55 他人の話し方にイラつく人は大変だな/気に入らない口調の人に対して見下しているようにみえるのか。他山の石、以て玉を攻むべしか

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

amilamia

amilamia そんなんよけいなお世話なんよ

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

i196

i196 「なんですよ」の短縮形と思えば別に腹立てるような話でもないわな。寛容度が低すぎるんよ 増田

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

valinst

valinst 主体性のなさというが、流行ってる前から使ってたかどうかの判断はつけようがないからその理由こじつけでは?それか自分で決めて勝手に怒ってるだけだから死ぬほど不毛

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

ushigyu

ushigyu 「俺がなんとなく嫌だから嫌」を一生懸命こじつけ正当化しようとしているだけの駄文九州出身普通に使うからいずれにせよ知らん近寄るなとしか

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

ytRino

ytRino もっと単純にツッコミ揚げ足取り冷笑文脈で使われるのがイラッと来るという話だけならサジェストの話みたく共感あったのでは。/ネイティブと見分けつかないというがエセ関西弁に照らせばありえなくはないはず culture

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

udongerge

udongerge イヤだなと思ってるうちに流行りは変わるだろう。本当つまらんことに限ってストレスになるね。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

mattari_d

mattari_d 「お前の標準語不快に感じるので使わないでほしい」皆に標準語を使うなと命令するような傲慢この上ないことは言いませんので、当該増田は一切喋らないでほしい、というささやかな願いなんよ。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

z-heaven

z-heaven この人の中で「不快からやめろ」と「アホ」の間にどういう理屈で線を引いているのか気になるな。地続きだと思うが

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

naoto_moroboshi

naoto_moroboshi 文字にするとあん方言ってでなくない? 特に語尾。「~~じゃけえなあ」とか書かんでしょ。他人の行動は制限できないか自分でなんとかしてって感じだけど。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

hazel_pluto

hazel_pluto 不快なことの表明までは、オッケーだけど、「止めてほしい」と書くことは、言い過ぎなんだろうな。道徳倫理的にも全く問題はないが、ホスピタリティ低めの言動ではあるんだろうな。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sweetier

sweetier 同感

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

cu6gane

cu6gane 個人が言って止まる様なモンでもないのでこんな長々書かれても「はぁ、さいですか」と言うしかないんよね

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

soramimi_cake

soramimi_cake この手のやつって反発したりフーンで終わった人にも意識下で精神的負荷を与えかねない訳で、自分本位の理由で(釣りなら猶更)こうやって人に呪いをかける奴こそとても不快なんで消えて欲しいんよ 言語心理メンタルヘルス

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

okaju

okaju てっきりYouTubeコメントとかでよく見る「もう◯◯なんよ」構文のことかと思ったら違った/「~なの好き」もやたら目につく

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sirocco

sirocco 「なんよ」とツイートする人がいて、ちょっと横柄な雰囲気を感じて、読むのを避けたい気持ちがあった。(西日本言葉らしい。) ことば

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

Dursan

Dursan あーいとぅいまてーん

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

gewaa

gewaa 物理距離を問わないコミュニケーションが当たり前の時代に、方言ネイティブ・ノンネイティブという区別時代遅れだよ。そういう常識の変化に苛立ってるんだろう。

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

njgj

njgj 「気持ちわりいから何かやだ」ってだけのことに、それっぽい理屈をひねり出して一方的レッテル貼りするやり方は好きじゃないな、と思った。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

FCPRG

FCPRG なんよ増えたよね。なんだろうな、とは自分も思っていた

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

Hate6752na774

Hate6752na774 恐らく自分不快トーンで脳内再生されちゃうんだろうなぁ。私も「~ですわ」の初手脳内再生お嬢様ではなく関西おっちゃんに固定されちゃって久しいのでよくわかる。

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

xlc

xlc ネトウヨデマを流すときに使う「〜だろうね」が気になってる。サヨクは使わない印象。「だろうね構文」と呼びたい。

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

unagiga

unagiga なんやなんや

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

pribetch

pribetch チル(CV:TARAKO)の「〜だわさ」がいい

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sun330

sun330 そ

なんよ不快増田さんへ

anond:20231014203526

昨日過去一でド不快増田を見てしまって寝て起きたら忘れるだろうと思って朝見たらクソバカで愚かな元増田がゲボのような追記をしてさら不快だったので書いておく。

まず俺は愚かで浅はかな元増田が触れていた千鳥と同じ備後出身人間だ。テレビ普段見ないので千鳥がどのようなノリ・状況で「なんよ」を使用しているかは知らないが、「なんよ」はごくごく普通に日常会話として使う。なんなら方言として意識したことさえないくらい当たり前に使う。当然俺の父も母も祖父母も使う。

その言葉がどうやら非常に残念な元増田にとっては不快らしい。いや、別にいいよ不快であるとか表明しても。好きにしたらいいさ。

でもこれはなくないか

これは元々方言であって、ノンネイティブの人が使うのは問題ではないが、エセ関西弁と同じで薄ら寒いネイティブの人が使うのは別にいい。これは偏見という自覚はあるけども、私はこの言葉遣いをした時点でメタ認知能力に欠けたアホではないか懸念を抱く。


お前は一体何様なの? 『この言葉遣いをした時点で』って俺含む西日本地域のこの言葉を当たり前に使ってる人間ネイティブかどうかお前のうっすいリテラシーでは当然ながら判別ができないのだけど、「なんよ」を使った時点で他者を『メタ認知能力に欠けたアホ』カテゴリに入れるらしい。お前に十全に備わっているらしい自前の「メタ認知能力」とやらでそんな自分認知してみてくれ。

ネイティブ別にいい』とか相当腹立つし何俺が故郷言葉を使うのにお前にいちいちお伺いを立てないといけないのかとかマジでこいつ何様何目線だとかあるけどまあいいわ。

「なんよ」を使っている人は以下の点について自問してほしい

1. なぜ自分がそのような言葉遣いを選んでいるのか? 1で無意識流行り(?)の口調を真似て使ってしまっていたという人は、この機にやめてはどうか?

そうだよ。無意識家族の、地域地元の人たちがしゃべってる言葉模倣したんだと思いま〜す。やめてはどうか?だってカスが。お前今何言ってるかわかってる?

次の段も腹立つわ〜。

ちょっとアホっぽいからやめようと思わないだろうか?もしそうならば、あなた一定の状況下ではアホっぽい振る舞いをしていたことになる。自分言葉遣いがどういう印象を相手に与えるかにもう少し意識的になってはどうだろうか?

大学進学で上京したとき方言からかってくるやつら当然いたけど、こういうメンタルだったんだな。首都圏いるからには方言なんてしゃべったら「お里が知れる」し周囲に配慮できないのはアホなんだと。『自分言葉遣いがどういう印象を相手に与えるかにもう少し意識的になってはどうだろうか』お前自分の主張がある特定属性人間にどういう印象を与えるかもう少し意識的になれば?お得意のメタ認知でさぁ。

人のふるさと言葉ケチつけといて、その根拠が結局徹頭徹尾文系特有のポエティックなお気持ちに終始しているから始末が悪い。「理知的な俺が言葉の使い方について啓蒙してやる」みたいな手触りの文章ゲボ吐きそう。ダメ押しgoogleサジェスト出してくるのびっくりしたわ。ダサすぎでしょ。データ笑を用いて客観的な俺すごいって?

「ぼくだけじゃなくてぇ〜、なんか他にも気持ち悪いっていう人がいるみたいなんでぇ〜、やめたほうがいいと思いますぅ〜」

お前さぁ、「広島弁」でサジェストかけたら「汚い」とか「気持ち悪い」とか出てきますけどお前の理屈でいえば広島弁喋んない方がいいんですかね。いいんですよねきっと。

ほらほら警鐘鳴らしちゃってくださいよ、広島弁が汚くて気持ち悪いことにさぁ。

なんらかの強い理由がなければ今後は使わないで欲しい。

はーっ、てめえの根拠の浅い快不快感情はだれかが故郷言葉を使う理由にも優先されるらしい。故郷言葉を使うのに理由なんかねぇよボケ

個人で言えばべつに一部で流行りの言葉になっているらしい「なんよ」を非ネイティブが使おうがどうでもいいわ。地元方言で色々いじられたりしたことあったけど過去ここまで方言のことでムカついたことはないわ。リアルめの倍率で表現すると方言いじりの30倍くらい不快

からといって元増田は主張を取り下げることを俺は望まないです。

首都圏に住む人間がどれほど無意識無自覚軽率に浅はかなノリで傲慢地方文化を見下し、下賤なものとして見ているかを示す貴重なサンプルであり証拠なので消さずに残しておいてください。望むとしたらそれくらい。

anond:20231014203526

メタ認知能力に欠けてると、怒らせるだけで他人の「なんよ」を止められない、という例

2023-10-14

追記あり】「〜なんよ」がとても不快

==== 追記 ====

書いた直後に全然反応がなかったのに、今見たら色々コメントがついていて驚きました。

ブコメを読んだら、結構な数の人が怒っていて、私の中の善良な市民感覚が、「悪いことをしてしまった」という後悔の念を自然と抱かせましたが、落ち着いて考え直してみると、別にそう悪いわけでもないなという気もしています。とりあえず、これが率直なところです。

色々とコメントをもらったので、いくつか返答します。

・「不快」で他人発言を抑圧しようとするのを表現規制って言うんじゃなかったっけ

自分意思にそぐわないからと言って他人言動制限しようという発想かー。上手くいきそう?

自分不快感のために他人自由制限できると思ってるんかな

不快に思うのは勝手だが、人の発話の自由制限しようとするのは何様のつもりだろうと思うし、方言の利用を咎めることも更に最悪って感じがする(私は方言コスプレをポジティブにとらえている)

これらの意見は大きくは、自分不快理由他人の行動を制限するのは駄目だ・許されていないという意見だと理解しています。この「制限」というのが、肉体的な拘束や洗脳のように、相手権利蹂躙するものならば許されないと思いますが、「不快からやめろ」と言ったり、ネットに書いたりするのは全く正当な権利だと思っています(アホとかいうのは良くないですが)。こういう自由はむしろ私たちに与えられている非常に重要権利だと思いますし、これを封じる方がよっぽど表現規制でしょう。一応誤解のないよう言っておくと、私は他人自由規制できるとは思っていません。ただ「やめろ」と言うのはありということです。

「上手くいきそう?」については、無理そうって感じです。本文に書いたように、たまたま「なんよ」に連続で遭遇した勢いで書いたので、見通しは特にありません。

・たった100文字ブコメネイティブの「なんよ」と非ネイティブの「なんよ」の見分けがつくんか!すごいのう〜!うち岡山出身じゃけどようわからんわ〜!!日本人口のほぼ半分は西日本に住んどるって知っとる?

仰る通りで、つきませんね。ただ私の観測してきた「なんよ」使用者からいって、ノンネイティブが使っているのは間違いないと思ったので、それらの人に届けばいいと思いました。誤算としては、私が思っていたより「なんよ」圏が大きかったことです。でも一定数のノンネイティブには届いたと思います

他のブコメも含め、関西全域で使われているみたいな主張もありましたが、流石にそれはないんじゃないのとは思います。私は十年ほど関西に住んでいましたが、ほとんど出会たことがありません。とはいえ私は交友関係が狭いのであれですが。局在しているってのが一番ありそうな気がします。

・「他人言動に無思慮に追従してしま主体性のなさへの嫌悪」「「なんよ うざい」、「なんよ 気持ち悪い」が上位に上がるので、軽蔑的な印象を持つ人はそれなりにいるようだ」露骨ブーメランだし釣りなんよな?

これはつまらない意見ですが、トラバにも同様の内容があったので返答しておきます。読めば明らかなように私は不快に思う理由をメインで書いています。そして、他人意見を参照しているのは論理の補強のためです。つまり、他の人たちも嫌悪しているようだから、その嫌悪は必ずしも独りよがりではないはずだという論理です。これは普通に読めばわかることだと思いますし、こんなのは本筋からずれた瑣末な部分です。もうちょっと文章を大局的に捉える訓練をしては?

他者への解像度想像だけで上げようとするとそれは自分投影になると思う。そういう人なのであろうという想像自身内面を紹介するような感じがするので私はしたいとは思わないかな。

これは耳の痛い意見ですね。その通りだと思います

==== 以上追記 ====

から気になっているんだけど、ここ数年「じゃないんよ」とか「違うんよ」とか「必然なんよ」みたいに「〜んよ」と言う語尾(?)を使う人をよく見る。元々は九州とか中国地方あたりの方言なんだろうけど、そうじゃない人も多く使っていると思う。私はこの語尾が嫌いで、見聞きするたびに少しイラっとくるんだけども、今日はてブを見ていたら短時間に三度ほど見てしまって、これは警鐘を鳴らすべきだと思った。

この語尾を使っている人たちが、なんの影響で使い始めたかは知らないけれど(千鳥の影響だと推測しているが)、これは元々方言であって、ノンネイティブの人が使うのは問題ではないが、エセ関西弁と同じで薄ら寒いネイティブの人が使うのは別にいい。これは偏見という自覚はあるけども、私はこの言葉遣いをした時点でメタ認知能力に欠けたアホではないか懸念を抱く。

「なんよ」を使っている人は以下の点について自問してほしい:

1. なぜ自分がそのような言葉遣いを選んでいるのか?

2. どのような人の前でそのような言葉遣いができるか?

1で無意識流行り(?)の口調を真似て使ってしまっていたという人は、この機にやめてはどうか?小中学生の頃に、無意識他人の口調や言葉遣いを真似したり、お笑い芸人ギャグを真似したりする人がいただろう。子供なら無邪気で済むかもしれないが、大人がしていたら見苦しい。あなたがしているのはそういう無分別子供じみた振る舞いだ。

2については、そもそもカジュアル言葉遣いから目上の人には使わないだろうが、ただ、例えば立場としては対等でも、適切に自分評価して欲しいと思う相手に、そのような言葉遣いをするだろうか?ちょっとアホっぽいからやめようと思わないだろうか?もしそうならば、あなた一定の状況下ではアホっぽい振る舞いをしていたことになる。自分言葉遣いがどういう印象を相手に与えるかにもう少し意識的になってはどうだろうか?

ここまで書いて思ったけれども、私が「なんよ」を不快に思う理由の根っこは、他人言動に無思慮に追従してしま主体性のなさへの嫌悪感にあるのではないかと思った。同じ特徴的な言葉遣いでも、例えば一人称に「おいら」を使ったり、語尾が「〜なのさ」の人にこれまで出会たことがあるが、全く不快には思わず、単にそういう人なのだと感じた(多少面食らったが)。しかし、「なんよ」は私には同じような特徴としてではなく、自分他人からどう見えるかを認識する能力(メタ認知能力)の欠如、他人自分簡単に同一視してしまう自他の境界曖昧さとして映る。これが一面的見方であることは重々承知しているけれども、限られた情報から他人判断する必要上、一定程度は合理的だとも思う。私のような考えを持つ人がどれだけいるかは分からないけれども、google で「なんよ」と打つと「なんよ うざい」、「なんよ 気持ち悪い」が上位に上がるので、軽蔑的な印象を持つ人はそれなりにいるようだ。なんらかの強い理由がなければ今後は使わないで欲しい。

anond:20231013181054

ある程度あってるけどなんか違うな―って感じ

この人が自分の行動の美化をやめて改めて自分を観察してみたら合う気がする

その辺のメタ認知能力はたぬかなの方が上かもねえ、あの女全然きじゃないけど、自分クズの中のクズって事を自覚してる気はする、開き直るけど

2023-09-11

人類全体ののメタ認知能力論理的思考力の平均値が上がらない限り、1000年経っても今と同レベルの争いばっかりなんだろうなあ

2023-08-26

anond:20230826135138

タイトルリーダーっていってね、君が引っかかったようにあえて人目を惹くようにしているんだよ

無視するも何も本質ではないわけ、自分こそメタ認知ライティングの基本構造を知っておこうな

anond:20230826134720

ならタイトルは「彼女だけの孤独があるんだなと思った」にすべきではなかろうか。

タイトル主語は明らかにデカい。おそらく意図的ものだろう。

前者だとフックが弱いので敢えて後者の「美人」という主語デカ括りを持ってきたように思える。

タイトル主語デカ意図的無視して話を進めるその認知バイアスちゃん自覚できるようにメタ認知を鍛えよう。

2023-08-21

anond:20230821075559

単純にわかってなくて戸惑ってる人にムカついたりはしないんだけど、自分情報拾えてないことに無自覚で偉そうに間違ってる奴見ると怖いんだよな。自身理解度に対するメタ認知がない様子というか。

2023-08-17

anond:20230817073252

自分とは違うマイノリティへの優しさとか共感する力とか社会性を担保する力もメタ認知ができて頭がいい証拠

おっぱい触ってる奴らも他にいるだろ!

って言うより

本当に申し訳なかった、これは社会の落ち度だ、今後改善するよ

って言った方が理知的で猿っぽくなくて優秀に見える

でも猿みたいな脳みそが多い国だとダサいヤンキールールになる

映画漫画では大物がスッと非を認めて詫びる事で器のデカさを示すシーンあるじゃん

逆に謝らなくていいところで謝る場面もこの国では見られる

論理性と社会性が欠けているように感じる

2023-08-14

自分達の帰属する集団俯瞰して反省できるメタ認知機能を備えた人としか思わない

逆に帰属してる集団批判しちゃいけない理由ってなに?

アメリカ人映画監督音楽家

本当にアメリカってベトナム戦争だの原爆だのクソだよな!って言うし

イギリス人イギリス王室ってマジクソ。恥ずかしいって言う

中国韓国から来てる人も自分の国の加速主義批判してる

何で日本人だけ日本批判してはいけないの?

欲しがりません勝つまでは

ってこと?

anond:20230814212350

自分達の帰属する集団俯瞰して反省できるメタ認知機能を備えた人

そんな人だと思われたいけど実際は全くそんな人じゃないからな

anond:20230814211818

自分達の帰属する集団俯瞰して反省できるメタ認知機能を備えた人としか思わない

逆に帰属してる集団批判しちゃいけない理由ってなに?

アメリカ人映画監督音楽家

本当にアメリカってベトナム戦争だの原爆だのクソだよな!って言うし

イギリス人イギリス王室ってマジクソ。恥ずかしいって言う

中国韓国から来てる人も自分の国の加速主義批判してる

何で日本人だけ日本批判してはいけないの?

2023-08-10

anond:20230810032505

まったく面白くない

こうした動画についてこういうの面白いよね!

というタイプ増田から反社会性の高い人格共感能力の欠如、メタ認知能力の低さを感じます

幼い頃に同級生の前で小動物を虐めたり、同級生の持ち物を傷付けたりしませんでしたか

2023-08-08

anond:20230808184501

日本ってそんなやつばっかだよな

教養が無い

教養が無いことに気づかないし程度にメタ認知能力が低い

そういう奴ほど声がデカくて、自己主張を知らない日本人は気圧されて同調する

2023-08-07

やめてくれ「男のプライド論」は俺に効く

服の相談をしている女性へのアドバイス

しかしなぜか全く関係ない通りすがり弱者男性の俺が致命傷を負ってしまうのであった——…


それ、俺。

かっこいいキーボード自作したいと思って電子回路勉強してるんだけど、電子回路自体が好きな感じは全然ない。勉強しても作りたいものが浮かんでこないんだ。だから結局、与えられた練習課題だけ作ってる。ごく少数の手持ちのアイデアはすべて他人に見せびらかす、という基準の上にあると思う。


それも、俺。

小さい頃ねだって物理大学生用の教科書を買ってもらったんだけど、一度も開けずに捨てた。テストで頑張ったり、爺ちゃんに「計算機ルート記号って何?」って聞いたのも知的好奇心からじゃあない。だって押して試してみようとなんてしなかったんだから。すべては大人たちに知性をアピールするためだったと今では解る。だけど、他人アピールする以外の自分欲望って何かあるか、と考えると、全然まったく何も思いつかない。村上春樹を好きと称して全著作を読んでいるが、村上春樹無名ならおそらく読まないという小さくて確かな自信がある。


不安しょうがないの、俺。

友達なんていらないと嘯いているのに、寂しくて仕方がないよ。いつも X と ? に張り付いてしまう。


いや………………… 俺には、分からない。

思うんだけど皆さん、自分自身との対話って、する?

自分自分をどう思うか、って、そもそも思い浮かばない。メタ認知がムズイっていうか…。

ごく稀に凄い久しぶりに他人と会って話して帰宅した後に、クヨクヨと自分反省会することはあるけど………、コミュニケーション機械が何もないとき自分と会話したりはしない。そんなんするくらいなら Youtubeゲーム配信をみて誰かが笑ってるのを眺めたほうが時間コスパがいい。

自分自身ってボディースーツのように常に一体で、相手としてなんて捉えられないよ。

呪術廻戦を観るのだってスレの人々の意見自分ならどう対応するかをシミュレートするために読んでる・観てるのであって、オレ自身が楽しんでるかの確信はない。いや…

もし世界今日破滅して、俺一人になったなら、呪術廻戦はもう読まないだろう。

というか… 何もしない植物人間になってしまうと思う。もはや対応すべき「敵」が存在せず、世界は「クリア」されたのだから

昔、「嫌な思い出はだんだんと消えていって、良い思い出だけが残るものなんですよ」という事をはづきちゃんのばあやが言ってたけど、アレって、ばあやの優しいウソだったんだな、って痛感する。嬉しかたこと、楽しかたこと、好きだった人………… 霞がかかって何も思い出せないけど、トラウマはすべて鮮明に覚えている。初恋片思い相手名前曖昧なのに、体育教師から蛇のようなクソ人事まで敵の名前は全員記憶してる。

「俺はまだまだこんなもんじゃない!」「もっと上を目指せる!」

から頑張ろう!と向上心に転化できるタイププライドなら大いに持てば良いと思います

俺には。

他人に見せる必要がない部分にはプライドは……… ない。

結果的自分の中だけで完結してしまっているプライド結構あるってかほぼ全てだけど、どれもがおそらく「誰かに見せる」のを最初から前提にしてて終わってる。

anond:20230806231730

2023-07-05

フリーランスの経費を妬まないでください!は?逆だろ?

お前らがこれ経費あれ経費で買ったとサラリーマンにない特権を見せびらかしたんだろ。

誤解じゃないんよ。

お前らのメタ認知力が馬鹿

2023-06-29

anond:20230628211956

グダグダ赤の他人イチャモンつけてるお前が汚言症で受診しろタオカ。

お前マジでムカつくな。

それを「演技」って言っちゃう

それは「気遣い」って言うんだこのボケ

気遣いの演技ってことだろう。

気遣いであることは演技なのを否定しないし両立する。

演技自体には別に悪い意味は含まれてない。

詭弁法でバカ晒して誰かを説得できると思うな、このボケ

これお前が十代の小娘で俺が親なら往復ビンタぐらいするぞ。

それは虐待って言うんだ。お前が人の親じゃなくて本当に良かった。

要するにお前は一度も相手立場に立たず、自分の都合のいいようにしか感じてこなかったって事じゃん。

お前わりとマジで常軌を逸してるって。

相手立場に立ったら、信頼関係のない他人攻撃したいだけの鬱憤ばらしをしようなんて思わないんだよ。

鏡見ろ、マジで

お前みてえのを馬齢を重ねるって言うんだよ。

面白い言葉を知ってるね。誰かに言われたのがズッと気になってたのか?

トラウマになったからって他人を巻き込むな。

猛省しろこのタコが。

なんで「結婚した」と聞かされただけでいちいち人様の家族計画まで踏み込むの?

前頭おかしいよ。感覚おかしいって。

なんで先輩後輩の関係性の間に、他人踏み込むの?

前頭おかしいよ。感覚おかしいって。

ブーメランバカが良いこと言ってるから、耳をかっぽじってよく聞けアホ。

しかもさあ、百歩譲って、ポジティブなこと言うならまだいいよ。よくないけどね。

なんでネガティブな話をするわけ?

無用雑談で。無駄相手の神経に障るつまんねえ話ばっかりして。

無用日記でな。

何でまず自分にも当てはまらいか考えてから投稿しないんだ??

アドバイスしたいなら、説得力を持たせられるように注意したらどうだ。

ああそうか。お前もう感性おかしいからか。

相手立場を全く思いやれない人間の「つもり」もくそもないんだよ。

  

お前ってお前の話で相手がどう思うか想像する能力とか、

お前の話聞いてる相手の顔色から何かを感じ取る能力とか

そういうのが欠落してんだろ

www

ひょっとしてインターネットピエロなのか?

全部をブーメラン構成する気なのか??

お前の話を聞いて相手がどう思うか正しく想像できてるって自信はどこからくる???

けどさあ 

それあったりまえじゃね?

常識じゃね?

すごーい大発見を教えてあげるね!

自分勝手に抱いたイライラ暴言に乗せて赤の他人に向けて吐き散らかしたりしないのが常識なんだよ。

そういう大発見、まだ経験のない思慮の足らない視野の狭い若い人間が言うならいいんだけどさー

おまえおばちゃんだよな?

おばちゃんって、他人の子どもがイラつかれたり楯突かれたりしていい生き物じゃないんだよ。

「驚いたんでちゅかー」

驚いたんでちゅかーw

自分の至らなさや間抜け加減について悲しさ腹立たしさ情けなさ噛み締めたならまだ見込みがあるけど

まさか………

まさか。見込みを品定めできる側の人間だと思ってるのか。

なに言っても無駄なとびっきりのコミュ障は流石に無敵だな。

お前も本当はどっか自分おかしいって気付いてて、これまでもなんどもトラブル起こしてきて、

他人自分の姿を重ねない方がいいよー。

リアル関係ある人間では言いにくいことをはっきり言ってやると、

なぜリアル関係ある人間がお前に指摘しなかったか説明してやろう。

互いに言葉の重みを共有した深い関係性のある友人でなければ踏み込んだアドバイスは通らないからだ。なりたての上司とか、増して知らん他人がそれを代行してみても、ただ鬱憤を晴らすためにぶつかりおじさんしてるだけにしか見られないし、実際そうだろ?

気に食わない日記を、どうしてスルーできなかった?

動機は何

動機は、赤の他人女性好意を抱いて、助けたい優しさを持ったからか?

違うだろ。

動機が優しさなら、醜悪を煮詰めたゴミを出力したりはしない。

そんなのを出してくるのは、お前が加害欲求行使したいだけのネット痴漢からだろうが。

どうして悪意が動機文章に耳を傾けてくれると思ってるんだ?

お前は何故か、悪意が動機でも聞いてくれると思ってるようだが、それ、単なる甘えだからな。

お前自身の振る舞いが証拠だ。言ってる意味は分かるだろ?

メタ認知の欠落した自分自身から目を背けてるのか知らんけど、マジで他人に平気でアタオカとか言えるバカは猛省しろ

お前に言ってるんだよ、お前に。

2023-05-28

anond:20230528091455

詰まるところ無能のくせに我儘に自己主張すんなよ!、という相対的強者目線からの抑圧ということに気付いた

無能のくせに自己主張すんなよっていうかメタ認知能力を持って身の程を知れって話だ

HSPに限った話ではない 100歩譲って身の程知らずに高みを目指してるのは勝手にすればって感じだけど他人を振り回した瞬間に批判対象になるのは当たり前だ

他人勝手に(謎の上から目線で)品評してるんだったら自分他人にとやかく言われないわけないやろ

2023-05-27

女「自分は見た目の良い人が好きなクセに容姿をよくする努力しない奴はおかしい」

これ女が好んで使う理論だけど

自分より頭が良くて、稼ぎが良く、背が高い人間を求めてる性別が使える理論じゃないだろとは思う。

それだと女は、男の劣化のくせして女体の価値だけでとりつく股から血が出る欠陥品になってしまう。

まぁ、女にそんなメタ認知求めること自体差別か。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん