「ムー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ムーとは

2023-08-23

MMORPG適当キャラネームで有名になるのすき

たとえば初回ログイン時に手元にあった適当ものから名前をつけたりする。

その場にオムツがあったらMoonie_Manとか、焼酎があったらRyokuchahaiみたいな感じだ。

そしてそのゲームでそこそこLvを挙げて有名になると、

「あのムーニーマンさんか!」「緑茶ハイさんと一緒にプレイできるなんて!」とかツイッターに書かれるとうれしくなる。

適当キャラ名で有名になるの面白いからやってみてくれw

2023-08-22

肌に合う合わないのゲーム増田スマムー下の胃縄合うアニ打破(回文

おはようございます

戦うためには理由必要ストーリーがいるのよね。

私さ、

あれ近代兵器シミュレーションとか

戦う理由ストーリーが国際情勢がどったらとかで難しすぎて

その話聞くだけで重たいので

逆にそういうのはストーリーなしの方が良いのかも知れないわね。

難しい話はよく分からないわ。

なので、

これやっぱりそう言った意味でも良く上手い具合に出来てるなーって

ファイアーエムブレムエンゲージにふむふむって思うのよ。

どうぶつの森見立てて癒やしを求めて拠点のソラネルで遊んでいれるし、

地上マップに戻ってバトルもできるし

強くなった仲間を実感成長したわね!ってなんかそういう所が私にあっていたのかも知れないわ。

どうぶつの森じみていて遊んでいると言っているけど、

どうぶつの森にはバトルないわよね?

一瞬どうぶつの森も楽しそう!?って思ったけど

多分なんか私的には違う様な気がするので手を出すのは危ないと思うし、

恐らく一生手に取ることが無いと思うわ「どうぶつの森」は。

でも何かまたひょんな事から遊んでみたら面白かったりするかどうかは分からないけど、

今はファイアーエムブレムスプラトゥーン3とでいっぱいよ。

時間いくらあっても足んないじゃない。

うそうあとね、

わーい!って言いたいぐらいな勢いで

私のソラネル蚤の市オープンよ!

アンナさん頑張って店開きたい!つってたからやっと念願叶いまくりまくりすてぃーのオープンね!

泣けるわー。

オープン初日店番をアンナさんがやってたのに

次の日以降アンナさんがいなくて笑っちゃったわ。

仕入れで忙しいのかしらね

でさー

私に不思議としっくりくる要素で何回も申していると思うんだけど、

ロールプレイングゲームとかの類いのそう言ったゲームの要素で大大大大嫌いなの大を256回重ねて言いたいぐらいな

「育成」「合成」「会話」は大嫌いでお馴染みな全要素なんだけど、

なぜかこのファイアーエムブレムエンゲージは

育てるの楽しいし!

合成するの楽しいし!

仲間みんなと話すの楽しいし!

全部私の嫌いなのの真逆をやっているのに超楽しい!ってこれ何?

Switchチケット交換でやむなく仕方なく交換期限迫ってしぶしぶ交換して起動だけでもしてあんまりシミュレーションゲームは好きだけどキャラクター推しなのはねーって思っていてすぐに飽きちゃうと思ったけれど、

飽きちゃわないわ!

もうすでにエキスパンションパスも買っちゃったんだけど

物語を進めて行くのがもったいないのよ!

遭遇戦と訓練をずーっとずーっとやっていても楽しいの。

これもうポケモン真逆よね。

一切ポケモンに興味なくとりあえずポケモンゲッツ体験してみるかーってことで

遊んでみようと思って挫折頓挫をしてぜんぜん進めていない

ポケットモンスターアルセウス

そもそもとして

ポケモンに一切興味とか関心とかカワイー!とかがないので

ポケモンゲッツしに草原を走るのが苦痛だったわ!

そんでレアポケモンなのかどうだかもよく分かってないので、

ぜんぜんこっちは楽しめなかったのよね。

なので不思議だわー。

まあどんなゲームとて肌がある合わないってあると思うので

スプラトゥーンファイアーエムブレムエンゲージとメトロイドは性に合うのよね。

メトロイドドレッドはE.M.M.I.の倒し方1回やると覚えちゃってて次周回楽勝っぽいので、

もうちょっと忘れた頃にやりたい季節の風あざみときにでもって思うの。

そんな感じかしらね

どんな感じだよって思うかも知れないけど、

まあソラネル玉子拾いと牛乳拾いにまた勤しむわ!

そう言えば牛乳飲んで強くなる!って要素はないわよね。

今気付いたわ。

うふふ。


今日朝ご飯

カフェオレしました。

カフェね!おまえモカ?って言いたいぐらいなそんな世の中な朝なんか食べよう!って気力が無くって

牛乳だけは飲んでパワー付けなくちゃ!って思って矢先の次第なのよ。

お昼にはお腹空いてくると思うので、

調子戻ってくるはずよ。

デトックスウォーター

炭酸レモンウォーラー冷蔵庫パンパンに入れてキンキンに冷やしているので、

朝の冷たいシュワシュワ炭酸は嬉しいわね。

暑さ和らいでんのかまだ厳しいのかよく分からないまだ油断出来ない季節だわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-08-16

休みは結局ゲームで明け暮れる増田朱眞ル玲区ケアムー気くょきっけはミス八百(回文

やっぴー

おはようございます

今日明日が大変にならないようにって事で事務所明日仕事の仕込みをしているのよ。

決しておでんの仕込みとかじゃないんだから

そんでね、

ファイアーエムブレム面白くて、

ずっとやり続けているんだけど、

これはスプラトゥーン3と違って、

どんな体勢でも難なくオールラウンドプレイヤーよろしくどこでも遊べるので、

物語過酷だけどお手軽にプレーできるのよね。

一方変わってスプラトゥーン3は

画面の前に向き合ってヘッドホンちゃんと付けて音の方向をある程度把握しなくちゃいけなし、

そもそもとしてプロコンの精度がないと良い狙いが定められないエイムなのよ。

から

ずっと同じ姿勢なのでスプラトゥーン3の方はあっと言う間に疲れてしまって、

わりと健全な短時間でのプレイ時間で終わるのよね。

そんでファイアーエムブレムの方はというと

コントローラーの精度も全然いらないし、

寝転がっても飛び込み前転しながらでも遊べるから

ドン引きしそうなプレイ時間

スマートフォンゲーム遊び管理アプリ遊んだ時間累計を見ると我ながら引いてしまうわ。

物語はどこまであるのかしら?

エキスパンションパスもこれいつ買った方がいいの?

物語を全て終わってから追加した方がいいのか?

今途中でもエキスパンションパスの要素が追加されて内容が変わるのかしら?

まあ善は急げ!思い立ったが吉日!っていうぐらいだから

これを打ちながらエキスパンションパスゲッツしてみて帰って遊んでみるわ。

なんかここのところ、

物語も中盤にさしかかってくると

色々なことができることに気付いて、

指輪が今全部無いんだけど、

残された指輪指輪ができんの?

えー!それ早く教えてくれない?

知らなかったわ!

なんか武器とかも鍛錬して強く強化できるみたいで、

進めながら知らないことを知るって感じかしらね

相変わらず作ってもらう料理レパートリー食パン焼いたものばかりだったけど、

芋のスープも出来るように作ってもらえるようになって、

作ってもらって一緒に食べるんだけど、

芋のスープ!って

なんか火垂るの墓の節子感でない?

節子!それドロップちゃう!それ芋スープやないかーい!って

スープってなんかチープな字面に貧しい食事的なシーンを覚えずにはいられないわ。

そんでそれでも

美味しい!美味しい!って言って食べてくれる仲間に涙!

ごめんね涙拭くね。

なんかもっと肉とか魚とか動物性タンパク質まいうー食事食材を私が調達してくればいいんだけど、

肉がないのよ!

牧場放し飼いしている羊みたいな動物

これって肉にならないのかしら?って

じーっと見ていてもミルク係として一生懸命ミルクは作ってくれてるのよね。

肉欲しい!ってじーっと見ると羊さんにプレッサー与えちゃうかも!って思いつつ、

肉の調達先を探さなくては!って思うのよね。

いつも食材が乏しくて貧しい食事しかご馳走できなくてごめんね!って悲しくなってしまうわ。

あとさー

支援会話とか絆会話とかが見ていて消化していかないと行けないんだけど

回を追うごとになんかその寸劇というかショートコントの尺が長くなって言ってるような気がして、

いや見応えがあってよいのだけれど

これ相当脚本とか書いてる人たくさん書きまくってない?って

そのかなりのボリュームに今頃ながら驚愕してしまうわ。

あとなにも感情移入のないポケモンと違って、

ぜんぜん仲間のこと構ってたりして、

拠点にもどって色々やることが強化したり指輪作ったり御飯食べたりとで

やることがいっぱいで、

バトル進めりゃーいいんでしょ?ってバトルだけ楽しもう!って思っていたけど

拠点のなんか仲間とわちゃわちゃするのも楽しいのよね。

これがファイアーエムブレムなのか!って

たる所以なのかしらね

かと言って初代からやる遊ぶ体力はもうすでに

ファイアーエムブレムエンゲージとスプラトゥーン3とでいっぱいなので、

ちょっとよそを遊んでいる暇はないわ!

貴重なのこり休みの日数を過ごしたいと思うわ!

多分このお休み中でファイアーエムブレムクリアは無理だと思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

まただべて無かったわー

お昼に何かまとめて食べにでも出掛けようかしら?

デトックスウォーラー

炭酸レモンウォーラー好調よろしく

昨日は天気悪かったので、

お買い物行かなく外にでないって理由でずっとファイアーエムブレムよ。

炭酸レモンウォーラーは買い置きしておくものよね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-08-10

映画クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 とべとべ手巻き寿司

・泣いた

 オトナ帝国とか天カス学園位のレジェンドではないけど「クレヨンしんちゃん」というコンテンツ大人から子供まで読み手に寄り添って励ましてくれるというメッセージ勝手に感じて泣いた

・視聴理由→試写の感想で「けっこうシビア」と聞いて気になった

OP粘土アニメが無くて驚いた

3Dアニメ違和感心配だったけど、オープニングの追いかけっこシーンから3Dアニメの「すごさ」を感じさせて頂いた 超能力波動?とかオブジェクト?が浮く影の感じとか車の逃げるシーンとかが3Dアニメにピッタリで良かった

ネタバレ極力回避して観たからみつる君の造形が色々生々しくてビビった 眼鏡とかもだけど尖った唇とか細い顎とか生っ白い肌の色とか的確にチー牛すぎ

あと生きにくさを推しに縋ってるとことか自分じゃん…とかスマホ爆破の「見せる幸せがない」とか他人事じゃなさすぎて痛ェ…ってなった

幼稚園立て籠もりの中継画面の生々しさ

・みつる君、エスパーお姉さんと安易恋愛フラグたたんでよかった 「やはり恋愛救済エンドか」ってならんでよかった エンディング手巻き寿司ちょっと顔を赤らめる位がいいんじゃ

・「食うに困らない大人」のメッセージ性が読み取りきれず己の読解力の不足を感じる

よしなが先生エロ同人がはかどり過ぎだろ

・着地点とかはネットで言われてたみたいな「モニョり」は無くはなかったけどまあ子供向けやしこんなもんやろ むしろ子供向け映画で「景気が悪い」とか「少子高齢化」「上の世代は逃げ切ることしか考えてない」とかあたりに触れたのが「こんなしんしちゃんたこと無い」ってなった

子連れ多いわりに上映中に子供の笑い声とかあんまりしなくて「子供的にはつまらいか…?」と勝手にひやひやした でも見終わった小学生の子供が「楽しかった〜」って言ってたからホッとした

・みつる君に感情移入する心とひろしは「今の尺度で見るとかなりの強者」だけどそもそもファーストコンタクトでみのる君に手を差し伸べられる「いい人」だなあという心と心がいっぱいあった

東京郊外×うさんくさい団体×超能力モブサイコ少し思い出した

・あの遊園地ガリバー王国思い出した

・池ちゃんウソちゃん関係、これは萌えです

オカ研のムーを読んで共に高校時代を過ごして50〜60位のあの関係のおじさん2人、萌えでしょ…

画面の端っこでちょいちょいお互い助けあってるの良

・オトナ帝国の逆襲の令和レスポンスやりたいんだろうなのわりに着地点が「がんばれ」「人を幸せに〜」なのはちょっとそこはレスポンスとしては弱くない?と思わなくは無いけどまあ結局は自分人生自分で奮起してやってくしかねえもんな…となった

・ちょいちょいガンダムがよぎってた

 ガンダム未履修だが間接接種の頻度が高くガンダムの偉大さを感じさせられる

エンディング、良すぎる

 動画×漫画が好きなんじゃ

 あの絵柄のサンボマスター、良

 みのる君の年代テーマサンボマスターは刺さる

・次の映画3Dじゃないんか

 テーマドラえもんかとおもた

2023-07-26

子供を2か月間育てみての感想など

画像動画もつけたフルバージョンはこっち。

https://rikei-kaji.com/%e5%ad%90%e4%be%9b%e3%82%922%e3%81%8b%e6%9c%88%e9%96%93%e8%82%b2%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%a6%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%81%aa%e3%81%a9/

子育てについて、盛り上がってるので、僕も書いてみた!!!

=========================

■育休について

両親ともに取るべき。新生児ワンオペ育児はまじできついと思う。こま切れでしか寝れないのまじできつい。

1カ月だと、まだ夜中に起きるのが日常なので、復帰はなかなかキツイ気がする。

2か月でも、ちょい厳しいなぁという印象。

夜の12時にミルクあげて、朝6時とかに起き始めるぐらいになると、仕事復帰してもいいかなぁって感じ。こういう状態にいつ頃になるのか、これからかめてみる。

ま、ぼく無職なんですけどね!!!

睡眠について

どういうスケジュールかを書いた。

https://rikei-kaji.com/%e6%96%b0%e7%94%9f%e5%85%90%e3%82%92%ef%bc%91%e3%82%ab%e6%9c%88%e8%82%b2%e3%81%a6%e3%81%9f%e6%84%9f%e6%83%b3%e3%82%92%e3%81%a1%e3%82%87%e3%82%8d%e3%81%a3%e3%81%a8/

基本的には、下記の人のタイムスケジュール引用させて貰いました)と同じ。このタイムスケジュールすげーわかりやすい。

赤ちゃんの寝かしつけ新常識ってやつ読んでみたい。

https://takumif.hatenablog.com/entry/ikuzi

■泣く子をあやす

胎内音や反町隆史ポイズンについては、正直あんま効いてるかどうかわからん。泣き止むとき別にポイズン以外の曲でも泣き止む。

そして、やっぱ抱っこすると泣き止む。理研の人の研究は僕も参考にした。良い研究

赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学 | 理化学研究所 (riken.jp)

あとまぁ、僕は泣いたらすぐに対応するって感じではなく10分~15分とかは泣かせといてもいいかなぁと思ってる派。あきちゃんはそう思ってないらしく、あやし対応格差が発生してるので、夫婦間で調整が必要になってくるかもしれない。

耳栓ワイヤレスイヤホン

良い。というか付けるべき。赤ちゃんの泣き声直撃すると普通に耳悪くなると思う。健康被害抑えるためにも買うべき。あと、めちゃくちゃうるさいか精神衛生上も悪いから付けるべき。

ちなみに耳栓イヤホンしてても余裕で泣き声聞こえる。多少泣き声がマシになる程度。

ベビーベッド

友達から貰った。ありがてぇ。

ミニサイズベビーベッド。そいねーるムーブってやつ。

うちは今、1LDKなのだが、寝る時間場所を妻と僕とで分けているので、ベビーベッドを移動しやすいのは非常に良かった。僕が寝ている時は妻が寝てる寝室へ、妻が寝てるときは僕が寝てるリビングへって感じで動かしながら生活してる。

キャスターついてるの非常に良い。

後述するけど、1カ月間くらいは気づかなかったのだけど、向き癖があって、頭の形も歪んでたので、ベッドを動かしたりして、顔の向く方向を変えようとした時にキャスターついてると便利だった。

182cmだが、おむつを交換する時には中腰になるから腰が痛くなる。

ちなみに、妻は165cmだが、それでも痛くなったらしい。

シーツバスタオルを利用

お布団のシーツバスタオルを使ってる。

ガーゼ

西松屋

赤ちゃん本舗

の2種類のガーゼ持っているが、西松屋ガーゼは目が粗いw

まぁどちらが良いとかはない。どっちも普通に使える。西松屋の方がガシガシは擦らない方が良さそう。

■服はコンビ肌着か長肌着オンリーOK!!(5/25生まれなので)

肌着はいらないかなぁ。マストじゃない。短肌着使う時って、短肌着上着を着せるときだけ。でもそれってただのお洒落のためだけ。親の自己満足

でも可愛いよねー。外出する時くらいはお洒落したい人もいるのわかるし、貰った上着は使ってたりする!

コンビ肌着一丁で外出するの楽やよー

粉ミルク

近所のドラッグストアで買えるやつは大体こんな感じ。

森永の「e赤ちゃん」:3,000円

産院で試供品的に300g2缶を貰った。こういう事してるから高いんだと思う。

グリコの「アイクレオ」:2,800円

明治の「ほほえみ」:2,200円

和光堂の「はいはい」:1,700円

赤ちゃんが飲んでくれないとか無いのであれば、もうね、和光堂の「はいはい一択だと思う。

雪印「ぴゅあ」は、サンプルを請求すると初回限定で1,200円くらいで買えるクーポンがもらえるから発注する予定。

とりあえず、全部すんなり飲んでる。栄養の違いはほぼ無いと思われ。

ちなみに粉ミルクの缶は、ガーゼ入れになってたり、台所用品入れになってたり、活用されている。

缶のふちがちゃんと処理されてて、滑らかだから怪我とかしないし、使い良い。

ミルクを冷ますのは、タイマー使って、ボウルに水張って入れて冷やしてる。

100mlくらいだったら、真夏の今でも大体4分くらいで冷めるし、敢えて湯冷まし水とかは使わなくてもいいかなぁーって感じ。余分なお金かかるし。

タイマーはGoogleNestで計ってる。楽だからおススメ。アレクサでもいいと思う。アレクサ(echoshow5とか)は安い時は3,000円で買えるよ。おススメです。GoogleNestは安い時に5,000円で買った。

■哺乳瓶

とりあえず、安いの!って思って、

ピジョンスリムタイプ120mlを1本買った。今のところ問題ないが、これからミルクの量が増えると容量が足りないから、最初から240mlを買う必要がでてきそう。(ちなみに、母乳粉ミルクの混合育児にしてる)

ピジョンスリムタイプ120ml:1,000円

ピジョンスリムタイプ240ml:1,200円

ピジョン母乳実感120ml:2,100円

ピジョン母乳実感240ml:2,300円

哺乳瓶の消毒は、ミルトンの漬けるタイプを買った。

電子レンジでやるやつとかあるけど、漬けるタイプの方が楽なような気もする。(レンジの奴使ったことないかわからんけど、便利なのかな?)

アイスクリームの空容器(2Lのやつ)にミルトン液を入れてキッチンに常備してる。

あと、哺乳瓶は1本で事足りてるわ。使ったら都度洗ってミルトンに漬けてる運用してる。

たまに洗うの忘れることあるけど、妻が母乳をあげてるタイミングで、洗ってミルトンに漬けるっていう感じでやってる。

あと、ミルトン液を捨てる時には、一旦ボウルに入れて台ふきとか突っ込んで、消毒して活用してる。

哺乳瓶の乳首用スポンジは、ピジョンから専用スポンジみたいなのが売られてるけど、高いし、すぐにダメになるしで、ダイソーで売ってる奴を使ってる。哺乳瓶用スポンジと乳首用スポンジのセットで100円!安い!!!!最高!!!!!!!ただし乳首の内側が奥まで洗えないのはちょっと気になる。

スマートスピーカー

タイマーを使うだけのために買ってもいいと思う。アレクサのEchoshow5は安い時は3,000円なので、めちゃお得だと思う。

おむつ

有名どころは全部試した。

アマゾン西松屋赤ちゃん本舗、ベビーザらスなどでもらえる試供品パックで、大体のおむつ試せた。

メリーズ:90枚 1,180円

パンパース:70枚 1,580円

ムーニー:76枚 1,180円

・グーン:近所のドラッグストアに売ってなかったけど、ムーニーとかと同じ価格帯だと思う。

うちでは、まぁはっきり言ってどれも違いはなかった。

おむつ重要なのは

赤ちゃんの肌にあうか?

漏れるか?

価格

で、①うちは全部もんだいなかった。②に関しては2か月の時点で違いはないと思う。③についてもあまり違いはないが、メリーズが安いことが多い。

なので、うちはメリーズを利用してる。

2か月間で、おむつ取換え中におしっこやうんちをされた事ないわ。

沐浴バスタオルで拭いてる時におしっこは2回あるが…。

ちなみに、パンツタイプテープタイプだと、僕はテープタイプおすすめ

おむつを取り替えるときに、テープタイプは、古いおむつを履かせたまま、新しいおむつ敷きこんでから、古いおむつを取ること出来て、おむつシート使わなくて済むから

でも、パンツタイプ安心感もわかるから、まぁ好みなんだろうな。

おむつ専用ゴミ箱は使ってない

普通に蓋つきのゴミ箱を使ってる。普通燃えるゴミと一緒に突っ込んでる。特に不便は感じてない。臭いも今の所ない。

■おしりふきについて

・厚手タイプ

メリット:おしりが拭きやすい。うんちが貫通してくる感じが少ない(かと言って薄手タイプが貫通するわけではない)

デメリット:高い。1枚で処理しきれなかった時に、かと言って2枚目があんまり汚れず結構れいだった時に、無駄にしてしまったぁ!感が強い。

・薄手タイプ

メリット:安い。枚数調整がしやすい。1枚無駄にしたって罪悪感が少ない。

デメリット比較的おしりが拭きにくい。水分量が少なくなっちゃうからうんち取りづらい時もある。(かと言って別に不便があるわけじゃない。)

なので、うちでは薄手タイプを使う感じになってる。


ベビーラックスイングベッド

かなり助けられてる。

泣いてるときに、抱っこして泣き止んだら、ベッド直行だとまた泣き出す率が高かったけど、ベビーラックに置いて揺らすと、そのまま寝てくれることが多かった。良かったわー。

布団で転がりながら、足とかで揺らすと、両手があいスマホとかタブレット使えるから自分時間が作れてよい。

まぁベビーラックで泣き止まない時もあって、そういう時は、延々と抱っこして歩いた時もあった。

ミルクおしっこ・うんち、体温、K2シロップの記録

いつミルクあげたかおむつ交換したかは、退院するタイミングでもらった育児記録ノートを使ってる。ぴよろぐとかいろんなアプリも入れてみたけど、アナログが一番楽だなってなった。

スマホ開いて、アプリ選んで、時間選択して、ミルク量入れてみたいなの、時間が掛かっちゃうし…。あと広告うざいしね。

ノートならバインダーに挟んでベビーベッドに掛けておいてすぐ書き込めるから、楽。

AIスピーカーからぴよろぐ入力できるらしい。それはいいかも。ノートより良い説もある。

■みてね

すごい良いアプリ動画も入れられるのいい。

からクソリプ問題については、はてブホットエントリにも載ってたから知ってたのだけど、まさか自分の親からクソリプが来るとは思わなかったよ(笑)

まぁそこまで、酷いクソリプではなかったけど、1枚の写真や30秒そこそこの動画しかみれてないのに、アドバイスとかしてくんじゃねぇよってなった(笑)

まぁとりあえず、クソリプについては無視してる。

https://rikei-kaji.com/%e8%87%aa%e5%88%86%e3%81%ae%e8%a6%aa%e3%81%ab%e3%82%82%e8%82%b2%e5%85%90%e3%81%ae%e3%82%af%e3%82%bd%e3%83%aa%e3%83%97%e9%80%81%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8f%e3%82%8b%e4%ba%ba%e3%81%8c%e3%81%84%e3%81%9f/

料理について

まぁ、僕が料理が好きだから子供まれる前と同じ感じで、料理はしてる。

■向き癖と頭の形について

最初の1カ月間で、向き癖とか頭の形とか全然意識してなかったのだけど、

いや、頭の形については、絶壁がーみたいなのはいたことはあったけど、ここまで形が変わるのかって思った。

今は、タオル背中側に挟んだり、枕の高さを調整したり、あやす方向を調整しながら、向き癖をなおしてる。ちょっと良くなってきた。頭の形はまだいびつではある。

■お風呂について

友達から貰った、空気で膨らますタイプベビーバスを使ってる。ありがてー!

キッチンシンクベビーバスをセットして、沐浴させてる。ちなみにワンオペ対応できてる。

腰は痛いので、股を開いて調整してる。

あと、もう1カ月は過ぎたから、湯舟に入れてもいいらしいんだけど、

風呂一緒にはいったら、服着せるのとか、めちゃめんどいから、まだキッチン沐浴させてる。一緒に入るとしたらワンオペ無理じゃねって思ってる。

ベビーバスに入りきらなくなったら、一緒にお風呂に入るしかいかなと思ってる。

ベビーカーについて

とりあえず、安いやつでいいから買おうってなって、AB型のやつを12,000円で買った。

不満は今の所ない。

2か月間で赤ちゃんと一緒に外出したの4回くらいしかない。しかも1時間散歩程度。無理して外出する必要もないし、これだったら、ベビーカーAB型にする必要ないよなぁって思った。

けど、予防接種は必ず受けなきゃいけないし、数回は確定で外出はしなきゃいけないから、AB型よい選択だったかもしれん。

現状だと、歩道の勾配がきついと、ハンドルは取られる。ちょっとした段差も気になるっちゃ気になる。まぁこから電車とか乗るようになったら、もう少し課題とか感じるようになるんだろうな。

■爪

はさみタイプ爪切りを使ってる。スタンダードタイプな奴だと思う。僕がミルクをあげてる間にあきちゃんが切るってのが通常パターン

ミルクあげてる時は、全然動かないから切りやすい。逆に通常時に切ろうとすると手をばたつかせて嫌がるから、難しい。

1か月くらいまでは、顔に爪でつけた傷が絶えなかった。ちなみに、爪を切ろうが切らまいが、顔に傷はつく。

最近は傷はつかないのだけど、傷がつかなくなったのは、顔をこすらなくなったのが大きいと思う。もしくは顔の皮膚が強くなってきたか

ちなみに、爪切り貝印(だったと思う)を西松屋で700円で買ったけど、ダイソーでも100円で売ってる。子育てグッズ買う時は、まずはダイソーをチェックした後、西松屋行くのが良い。

ジュニアNISA口座

今年で終了してしまうらしい。

楽天証券で口座を開いた。結構簡単で良かった。

とりあえず今年分の80万円分の枠は使い切ろうと思ってる。全世界インデックスかなぁ。個別株買って博打しても楽しいかもしれないが…。

マイナンバーカード

赤ちゃん写真まぬけ可愛い(笑)

ロボット掃除機

ルンバを持ってるけど、全然つかってない。

家に常にいるから、稼働させるとうるさいし、邪魔だし、時間がかかるしで使ってない。

コードレス掃除機で気になったタイミング掃除するってのが良い。

仕事してた時は活用してたけどね。あとは週末とか出かけたタイミングで使ってた。

結婚した時に買ったルンバ 606:2万くらいだったと思う。

自動食器洗い機

めちゃ良い。置き型の食洗器使ってる。賃貸でも使えるが良い。容量は小さいけど2人の一日分はほぼ収納できる。まぁただ、全部は納まりきれなくてちょろっと手洗いしなきゃいけない食器も出てくる。

・SK Japan(エスケイジャパン) ジェイムってやつ。

洗濯

2日に1回くらいの頻度でやってる。赤ちゃんきてから頻度は増えた。2人だったときは週2回だった。

ダイソー子育てグッズ沢山あってよい

ダイソーで買ったもの

・鼻水吸い

・哺乳瓶、乳首洗い用スポンジ

・おしりふきの蓋

買えばよかったもの

赤ちゃん爪切り品質はどんなもんかわからんが…)

資格

・第2種電気工事士は取れたと思う。(結果発表は8/14だけど)

消防設備士を取る予定。

宅建士の試験申込を忘れたのミス…。

※今後ここには資格取れたら増やしていく。

マクロレンズ結構いいぞ

マクロレンズがあると、赤ちゃんのパーツの接写ができてよい。細かい所とか変化がわかるの楽しい

■まとめ

赤ちゃんが6時間くらいは1人で眠ってくれないと、ワンオペ育児は厳しいと思う。

やっぱ睡眠時間ってすごい重要で、眠れないとストレス大きいもんな。

あと泣きまくられた時に、きつくなったらバトンパスして耳栓(もしくはイヤホン)して別の部屋いけば、完全に気にならないから、ゆっくり眠るなり、TVみるなり、はてブするなりできる。このゆとりが非常に重要

anond:20230724165514

え!マミポコめっちゃよかったけど!!

安いし怪しいと毛嫌いしてたけど、知り合いが使ってると聞いて使い出したら、全然問題なかった。

奥さんいつまで保育士やってた?5年前とかだっけな、それまでは青い線がなくてもっとガサガサで悪かったらしいから、その頃かな。

ただ、漏れるとか荒れるのは子どもによる。1人目はグーン、2人目はムーニーで肌荒れした。

歩かせるのが良いのは同意

1人目は園庭なしの保育園で、0歳クラスで歩き出してから大人の足で片道10分弱かかる駅まで散歩させてくれたから、どこまでも歩ける子になった。

2人目はベランダで遊ばせる保育園全然歩かないから、すぐ疲れた、抱っこ。

歩くのが疲れると認識する前、歩けるようになって楽しい頃に苦じゃないと刷り込むの大事だと思う。

2023-07-24

半年くらい子育てしてみた感想(別人)

https://kinoppyd.dev/blog/child-are-half-year/

まりにも境遇が近く面白かったので自分も書きたい

うちも年の瀬に産まれて3ヶ月育休だった

赤ちゃんってなんでこんな不安定状態で生まれてくんのかなってマジで毎日思ってる

鹿を見習ってほしい

長くなりそうなので特に書いときたい事を先に



以下お気持ち

育休

とにかくお金がない

育児給付金には上限があるので満額6.7割ももらえず、貯金を切り崩さないと生活が成り立たない

正直、妻が専業で第一子なら1ヶ月でもいいのかな。母親ダメージが癒えるまで

多分うちは相当ラクな子なので場合によるんだと思われる

育休中

育休期間中は炊事洗濯掃除など子の世話以外の家事風呂あたりをやってた

様々な家電の助けはあったが、まぁなかなか大変で眠かった。もうやだ

昭和主婦ってどうやって乗り切ってたんだろうな。マジで戦闘民族だと思う

病院

無痛分娩はいいぞ!

コロナ関連は病院によってかなり対応違うと言うが、うちはエコー外来・パパママ教室出産時のみ立会可だった

食事がかなり豪華だったらしく(食事は両極端に振れる印象)、妻は楽しんでいたようで良かった

退院出産4日後とかだったと思う。無痛なら早い?

入院中は会いに行けなかったわけですが、今の時代LINEでやり取りできるのでよかった

赤子の生態について

眠いのに寝れないから泣き叫ぶのマジで理不尽だと思う

例の研究の話、2ヶ月ぐらいの時にはよく部屋の壁沿いにぐるぐる歩いていたんだが、効果があるようなないような……

まぁ寝るまで無限に歩くより、8分とか時間の目安に合わせて動けるのはかなり気が楽で、そこが良かった

睡眠運用、両親とは別室でベッドで寝かし、ベビーモニターで監視という体制で臨んでいる(今はエアコンあるので一緒に寝てる)

当初は妻には21時ぐらいに寝てもらい、自分24前後まで残り最後ミルクをやり、3時頃の夜間対応は妻に任せるという体制で臨んでいた

そのうち夜起きなくなり、最近は19時前に寝かせて朝6時ぐらいに暴れ始めるというサイクルが確立してきた

うーん、これは夜泣きなしで進んできたのだろうか。夕方にはしっかり機嫌悪くなるが。このまま進んでほしい

メンタル的な話で言うと、最近お子さんかわいいでしょ?みたいな聞かれ方をするのが若干ダルく感じてしまっている

かわいい3割、しんどい7割、おもしれーやつ…5割のボルテージMAX150%という感じで、正直手放しでかわいいと即答はできないのだ

別にただの社交辞令だし適当に答えておけばいいんだが、まーーーダルいのでとりあえず自分がこの話するのは絶対やめようと思う

ミルク

うちは明治ほほえみ派でした

これは液体の缶があるので、旅行中とかはそれを飲ませればいいかと思ってた

缶だと嫌がって飲まない

ナンデ?

あとキューブもあるんだが、哺乳瓶に若干出しづらく今ひとつだったな

おむつ

妻が元保育士なんだが、とりえあずマミー◯コは安いけどやめとけとの事

当初メリーズで、今はムーニーマンのおすわりMを使ってる

おすわりMはパンツだけどテープが両脇にあるので捨てやすいのだ

ただ売ってるとこが少なくやや高い

立ちだしたら特売率の高いメリーズに戻す予定

ちなみにメリーズは、姿勢と量と運により横漏れしま

ウンなだけに!ガハハ

Yシャツの襟袖汚れ用のスプレーめっちゃ活躍した

あと、おむつ替え中のおしっこ我が家では放尿犯と呼んでいる

アホな放尿犯


みてね

みてねはマジでアプリだよな〜

とりあえず3枚画像なり動画なりを毎日上げておけば、その日のnか月前の様子を振り返られるようにしてくれて、これが楽しい

ジジババは毎日アップを楽しみにしているようだ(私はログインボーナスと呼んでいる)

遠方から孫見せに来い圧をあまり感じず、みんなハッピーだと思われる

あと10動画、あれすげーいい感じに切り取ってくれるんだがどうやって作ってるんだろうな

冷凍庫

追加で買ったのだが大活躍している

業務スーパー、便利ですよね

離乳食がはじまると、ペーストにしたやつを冷凍保存するのでなお便利

抱っこひも

若干マニアックなところで、ポグネーのセットのやつを買った

首すわり前でも使い始められるベビーラップと、ヒップシート、抱っこ紐がセットになったもの

ヒップシート絶対欲しいという妻の意向により決定した

今抱っこ紐で絶大な効果を発揮しており買ってよかった。ヒップシート連結で安定感がある

ベビーラップは正直慣れるまで大変だった

背中の調整がムズいし、肩の可動範囲も狭いので窮屈

だが、やはり抱っこしながら両手が使えるのは絶大な効果があり、育休期間中の友として大いに活用させてもらった

今にして思うとこの頃はまだ体も小さいし扱いやすかったなぁ

最近、ポルバンゴーとかいスリングを追加した

片手で支える必要があるが、短時間移動するだけとかなら十分

乗せ下ろしが楽なのが良い

ベビーカー

うちはベビーカーは使わない方針

歩いて体力を付けさせる、ベビーカーがなければ歩くしかないという脳筋理論

どうしてもダメとなったらヒップシートで回収する

はたしてこの運用でいけるのだろうか!?

チャイルドシート

トラベルシステムいいじゃんと思って買ったんだが

あのカゴそのものが軽いと言っても結構重量がある

うちベビーカー使わない上に集合住宅なので、あれと大きくなった子を車まで持って行くのはなかなかの重労働

という事で後部座席に据付になり、普通ベビーシートと変わらなくなった

ロッキングチェアも結局普通に買っちゃった

回転式を4歳まで使って、そのままブースターシートに行くのが良かったかな……

写真爆発問題

2年くらい前にNASを捨ててGoogle Oneに移行しており、解決

Nest hubに日々の写真を表示してくれるのが良い

垢BANが怖いので撮る写真に気を使うのは難といえば難

そういえば写真といえば、ミニ三脚とMagsafeマウンタの組み合わせが超便利なので書いておきたい

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BXNT4NRX

これ

超便利よ

例えば食事シーンを撮りたいとなったら、これセットしたミニ三脚立てて、スマホ磁石でつけて撮るだけ。一瞬でできる

おすすめ

まとめ

まとまら

SHOW MUST GO ON!!!

2023-07-17

anond:20230717225353

正しい考察は唯一無二の答えに行き着く所だよ

本質的には作った奴しか考察出来ない

外野は正解に近付く努力をする 

多様な考察があるというのは、多くがしたり顔で大外しをしているということで

知的に見せてるが言ってることは野獣先輩ネタムー読者並のこじつけ

感想文の方が余程マシである

anond:20230717225353

正しい考察は唯一無二の答えに行き着く所だよ

本質的には作った奴しか考察出来ない

外野は正解に近付く努力をする 

多様な考察があるというのは、多くがしたり顔で大外しをしているということで

知的に見せてるが言ってることは野獣先輩ネタムー読者並のこじつけ

感想文の方が余程マシである

2023-07-04

メラ『ガイアー』の解決レポート

アラフォーになっても、とりとめもない会話ができる友人がいる。

それってけっこう幸せなんじゃないだろうか。

俺も友人も未婚で恋人もおらず、独身。どっちも男、同郷。上京して東京にしがみついて、仕事を得ている。

から金曜日の夜なんかは、安い居酒屋で飲んだ帰りにぶらぶら歩いて、お互い興味の一致することについてああだこうだ言う。

そんな生活が何年も続いている。

 

アラフォー地方出身オタクというのは、「高校まで、ネット機能してないギリギリ世代」だ。

わずか数年でだいぶ変わるが、今年40なら高校携帯電話はなく、37ならあるぐらい。

携帯があろうかなかろうが、高校卒業式は今生の別れを確信して泣き、大学に入ったらmixiが出てきてmixiであっさり再会みたいな世代だ。

小学中学時代は、話題ゲームが出ればクラス中それでしばらく持ちきり、という世代

FFなら7か8までは必修科目であり、ドラクエも7まではなんだかんだみんなやった。

 

そんな俺たちの鉄板話題に、「メラガイアー」「イオグランデ」の是非論争がある。

 

なんだそれはというニュービーに説明すると、それらはドラクエ呪文だ。

 

・単体炎魔法

メラ → メラミ → メラゾーマ

 

・全体爆発魔法

イオ → イオラ → イオナズ

 

というのが元々あった。8まではこの3段階でお馴染みだった。

近年リメイクアニメ版をやりきったドラクエ漫画ダイの大冒険』でも、メラゾーマイオナズンは最上級魔法としてお馴染みだ。

ダイ大は「~はイオナズン級の破壊力」という威力解説がけっこう多い。

大魔王バーンの「それはメラゾーマではない。メラだ」も非常に有名なやりとりだろう。

まあつまりドラクエ界の常識だった。それはイコールで我々世代男子常識だった。

 

ところが、ドラクエ9で「4段階目」が追加される。

 

火炎:メラ → メラミ → メラゾーマ → 『メラガイアー』new!!

 

爆発:イオ → イオラ → イオナズン → 『イオグランデ』new!!

 

氷:ヒャド → ヒャダルコ →(ヒャダイン)→ マヒャド → 『マヒャデドス』new!!

 

風;バギ → バギマ → バギクロス → 『バギムーチョ』new!!

 

閃光:ギラ → ベギラマ → ベギラゴン → 『ギラグレイド』new!!

 

え……あ……?

マヒャデドス……? 

京都人けが使えるのか……? 死ねどす的な絶対零度……?

あまあまあ。 マヒャデドスはけっこういい。

バギムーチョ、ギラグレイドは100歩譲れば許せる。

問題は「メラガイアー」と「イオグランデ」だ。

セ、センスのかけらも、感じない……!!!!!

 

どういうことかと言うと、ドラクエ呪文は「擬音」ベースなのだ

FFが ファイア→ファイラ→ファイガ

女神転生が アギ→アギラオ→アギダイ

ドラクエは メラ→メラミメラゾーマ

シリーズ大好きだが、魔法の名付けについてはドラクエは一歩上を言っていたと思わずはいられない。

英語はわかりやすすぎるし、女神転生は何か深い意味があるのかもしれないが直感的ではない。

浸透戦略という意味では、ドラクエ呪文の覚えやすさとワンダーの両立は、恐ろしい次元に達している。

あの鳥山明氏がモンスターデザインするファンシー世界を、この文字列が強烈にバックアップしたことは間違いないだろう。

魔法グラフィックドラクエ5で初めて付くわけだが、つまり4まではただの文字列視覚効果は無い。

それでも様々なドラクエ攻略本ドラクエ漫画や、公式4コマ漫画劇場でそれらは描かれ、5でゲーム画面に逆輸入されたそれは納得感の塊であった。

「なんとなくわかる」と「微妙にわからない」が絶妙なのだ

メラゾーマ大魔王ゾーマの力を借りているかメラゾーマなんだとかどうとか、真偽不明憶測も飛び交うわけである

後発だが『スレイヤーズ』の呪文「魔竜烈火咆(ガーヴ・フレア)」は公式的に魔竜王ガーヴの力を借りているため、そんなこんなでメラゾーマはきっと……?

いや、「イオナズン、マヒャドベギラゴン」みたいに感覚的な言葉だよ、ゾーマはきっと関係ないよ、バギクロスお前はややこしくなるからちょっとあっち行ってろ…

そんな風に話題に花を咲かせてきたわけである

 

 

メラガイアー……

 

ガイア見参

 

ガッ ガイアッッッ な…なんで……!?

 

無論、ガイアギリシア神話の大地の神、最強クラスの神であることなど百も承知である

我々、ネットがなかった頃からオタクしてきた者たちを侮ってはいけない。

ゲームにハマった人間は、「不思議世界」への飽くなき探究心を満たすために、サブカル本、タロットカード解説本ぐらいは皆買って読み込んでいたのだ。

第一ドラクエ5や6と同年代ゲームには「ガイアのへそ」に行かされる『聖剣伝説Ⅱ』があり、ガイアのしもべとなって世界遺跡巡りをする『ガイア幻想紀』もあった。

よく知っている。よく知っているからこそ

「なぜいきなり、ギリシア神話……?」

なのだ

 

え なに じゃあ イオウラヌス? イオアポロン? やめろよ、マジでやめてくれよ…

 

イ オ グ ラ ン デ

 

 

ス タ ー バ ッ ク ス 見 参

 

 

スッ スタバッッッ なんで!?!?!?

 

 

無論、グランデがどこかの国の言葉で「すっげえ」ぐらいの意味だとはわかる。

しかドラクエ9が出た頃には、もう我々のイメージで「グランデ=つっよい」を代表するのはスターバックスの特大容器だった。ご立派。ありゃ強い。

だがなぜドラクエに来た? ドラクエ採用した?

いっそのことイオイオラも消してしまって、

イオ イオトール イオグランデ なら1000歩譲ってわからないでもない。

もしくはスタバが ラテ ラテラ ラテナズン に変えるかだ。

どう? 昨日まで「ラテグランデで」…とお洒落に言ってたのに、今日からラテナズン1つ」とか言うの。

 

素晴しきドラクエの擬音呪文ワンダーに、「別世界の、意味のある文字列」が追加されたのだ。

バギクロス(外見イメージナイトウイスプ)が登場の機会をうかがっているがまだ無視する。へらへら笑ってんじゃねー

もちろん、ドラクエにも他社ゲーに比べれば少数とはいえ、他の神話からの出典となりそうな武器・防具はあった。

ドラクエ3なんかは「ガイアつるぎ」という、火山に投込まないといけない重要アイテムがある。

(ただドラクエ3は、勇者ロトが我々の世界を作った的なメタ遊びの作品なので、後のギリシア神話すらロト発祥なんだよぐらいの遊び心な気がする)

 

 

でもなあ……アイテムはまだ許せても、擬音魔法ワールドしかもそれの伝統を超える新最上級に「ガイアー」は……「グランデ」は……

なんか……持ち味だったすげー完成度の世界ちょっと……萎縮したような……

 

あっ バギクロスが飛び込んできた!!

こらっ!!

 

 

バギクロス「俺は昔からクロス』ついてますけど~? ウケケケケ」キャッキャ

 

 

そんな浅い粗探しで俺たちが倒せるとでも思ってんのか。

おまえはクロスって名前についてるけど、初出5やらそれ以降のグラでちっともクロスしてない

ただでかい竜巻がうねってるだけだ

からお前の「クロス」っていうのは英語の「交差」ではなくて、ただの擬音なんだよ!

雰囲気言葉だ! 見事な雰囲気ことば!

てめえの新上司バギムーチョも同じ!!!

ムーチョはスペイン語で「たくさん、とても」らしいがそんなの知らん!

ムーチョってのは「日本語で」ひょうきんなオジサン雰囲気言葉だ!

楽屋裏に引っ込んでろ!!!!!マジでややこしくなるから!!!

 

 

ジゴスパーク「俺も地獄の雷を呼び寄せる魔法らしいんすけど」

 

 

センスないと思うよ!(直球)

初出の6が出たとき小学生のガキだったけど、最強格の呪文にその意図でその文字列つけちゃうのダサイと思ってたもん!

ギガスラッシュはまだいい! でもジゴスパークちょっと恥ずかしかった!

アルテマソードもまあ、うん、でも「ジゴ」で地獄よりはいいと思うよ!

ジゴスパークって技があるんだよ」ってクラス最初に言い出した子、誰も信じてなかったもん! その名前的に!

 

そんなわけで我々二人の間では「メラガイアー」と「イオグランデ」は、

公式が)「魔が差しやらかし、思い出を汚してしまった」…

あのエーミールが出てくる、ちょうちょ握りつぶす話みたいになってしまっていた。

“そのとき初めてぼくは、一度起きたことは、二度と償いのできないものだということを悟った”……

 

でもあの話で「元ぼく」が窓辺に腰掛けて語ることで乗り越えようとした?ように、

俺たちは、だからこそ、何年もかけて、何度も話し合った。

 

 

「どういう名前だったら、よかったのだろう?」

 

 

と。

 

メラ メラミ メラゾーマ…… メラザーク? 「ゾーマ」が綺麗すぎるんだよなぁ……

イオ イオラ イオナズン…… イオジャドン? 「ナズン」が綺麗すぎるんだよなぁ……

 

そして、いつも答えが出せないまま終わっていた。

「他の言語にはない、なんか強そうな、納得感のある擬音」を「作らなければならない」のだ。

ガイアとかグランデとかムーチョとか安直な方向に流れずに。

 

年に一度か二度ぐらいで話題にしておきながら、我々は何も進められずにいた。

結局、いい答えなんてないのかも……

俺たちは、何も決められないのかも……

そういう、気だるいが心地よい諦めが、受け入れざるを得ない現実として、アラフォーとなった俺たちを包むようになっていた。

しかし、それでも年中行事のようにダラダラと追い続けた成果か――

神が……いや、精霊ルビスが、天啓を遣わした。

それは夜道に、ボーッと白く輝いていた。サントリーの自販機の形をして。

  

缶コーヒーBOSS ワールドジャーニーシリーズ

グアテマラ ブレンド

 

「おー、また商品切り替えの時期かー」

グアテマラ、行ったことある? 珈琲おいしいの?」

「ない。知らん。南米? グアテマラってなんか強そうなマラだな」

「たしかに。でもお前のはただのマラだろ(嘲笑)

  

悲しいかな、金曜夜飲酒アラフォー独身男性の会話なんてこんなもん――

こんなもん――――?

  

「 「 えっ 」 」

  

俺たちは一瞬で通じ合った。

  

グアテって……

なんか(日本人にとっては)意味を感じない文字列で……擬音っぽくて……

でも強そうで……

納得感ない?

  

「マラ……」

「デ、デカマラ…?」

「うん! グアテマラ!」

  

マラ……デカマラ……グアテマラ

マラ! デカマラ! グアテマラ

マラ! デカマラ!! グアテマラ!!!

 

「はああああ…………(溜め)」

「…………グアテマラ!!!

ズドオオオンッ!!

 

「まて、デカマラはどうなんだ? デカはいいのか?

ドマラの方が正当性がないか?」

「でもドマラにするなら、グアテマラよりもドグラマクラの方がよくないか?」

「ドグラマクラと言えば黒魔術の最高峰!」

まさか……派生した!?

 

アジア南米に伝わったのが

マラ → デカマラ →グアテマラ

西欧に伝わったのが

マラ → ドマラ →ドグラマクラ

微妙進化形が違う?」

 

「むしろ魔法よりも、

ポケモンに売り込んで

ナエトル → タットル → ボッキング

マラ → デカマラ → グアテマラ

は片パ限定にしてもらうとか」 

 

「それなら、南米モデルの伝ポケでグアテマラエッチピアなのでは?」

 

グアテマラエッチピアか、大人のお姉さんに選べって言われたら?」

 

やばいグアテマラの隣ってメチャシコ(メキシコ)だ――!」

 

 

たった一つの、小さな一箇所の、ブレイクスルー

「グアテ」。

それだけで俺たちは何年もの停滞を超えて、燻らせていた前のめりなエネルギーを爆発させられる。

全然メラともイオともひっつかないんだけど、何かここに突破口がありそうな気がする。

MRならもう飛んでる。次のページで、南米に。

 

可能性が見えた。

あとは、突き進むだけ――

何年かかっても、俺たちの代で答えが見つからなくても――

 

 

頑張ろう、ニッポン

2023-06-25

みゃくはーくのおーかしーなーリーズムー

心臓の様子が変なのだ

18時前にメシ食ったんだけどなんかやたら心臓ドキドキしてて

階段上ったせいかな?と思ったけど、その後もなんかフと、心臓の鼓動が意識されるっていうか

恋ではないと思う

今日誰にもあってないし

2023-06-12

ユニバース25の実験の話初めて知った

何かムーとか個人ブログしか取り上げられてなくて胡散臭いけど

フェーズ3で発生した「美しいマウス」(雄)と雌マウスを違う飼育スペースに4匹ずつ置いたらフェーズ1と同じように増えていくのか

②発生した「美しいマウス」を全て取り除けばまたネズミは増えるのか

気になって夜しか眠れないよー!

誰か調べてよーーー!!バタバタ

2023-06-04

栄養素をアジアっぽくしてみる

グリコー・源

アミノ・ペク・珍

ミネラ・ルー

塩化ナトリ・ウ・ムー

レインさん

インス・凛

アルブ・民

ビタ・明・K

2023-05-30

アラサー女性風俗に行ってきた

備忘録的に書く。

長いので適当に読み飛ばしてほしい。

諸用で久しぶりに上京することがあり、せっかくだから大都会ホストか女風に行ってみようと思い予約した。

ホストはハマったら怖そうなのと、単純に女風の方が体験として興味があったこと、費用対効果的に女風な方が満足度が高いのではと考えたためである

わたしは見た目よりもトーク力や気遣いできるかの方を重視するので、盛られすぎてない写真や紹介文に好感が持てるかどうかを基準指名した。初回おすすめとのことで120分コースにした。

サイトを眺めながら、世の中には美しい顔の男性が多いことと副業としてセラピストをしている人の多さに驚いた。

予約時間まではnote体験談を読んだりセラピストSNSなどを眺めて予習していた。

風俗つながりで明日カノの萌たゃ回も復習した。

前もって運営わたし服装や特徴等を伝えて、待ち合わせ場所で待っていると、セラピストから声をかけてくれた。Uber eatsみたいなでかいリュックを背負っていた。プロフ写真と若干風貌が異なっていた。身長表記よりおそらく5cmは低い。このあたりは男性向け風俗と同じであるな、と思った。

近隣のホテルに詳しくない旨と予算を伝えるといくつか候補を挙げてくれた。

道中手をつないでくれて、早速に恋人気分を味わせてくれる。かわいいとかきれいとかたくさん褒めてくれた。たすかる。

フロントで前払いタイプホテルだったのでわたしが払った。体験談の中にはセラピストが代わりに払って利用料支払い時に合わせて請求、というのがあったが、今回はセラピストはなぜか柱の陰にいた。ここのふるまいは人によるのだなと思った。

部屋に入るとウェルカムドリンクとしてミネラルウォーターをもらった。体験談で読んだとおりだ。

なにで当店を知ったかや来店理由などのアンケートと、いままでの性体験やしてほしいこと、NG行為などの簡単カウンセリングをした。ア◯ル舐めはNGですよね、と爆速確認されて若干笑った。よっぽどしたくないんか。

上京たから利用してみたことを伝えた際、「じゃあリピートなしですかね…」と明らかにガッカリされた。そこは「また上京したときにきてもらえるようがんばりますね!」くらいのリップサービスをしてほしかった。

メモの字が汚いことが少し気になった。

ネット記事セラピスト取材で、女風の利用は必ずしも性感マッサージだけでなく、デート普通マッサージ添い寝だけ、ただ話を聞くなどもある、とあったので、カウンセリングや会話でわたし性格やどういうことを希望してるとか聞くのかなーとは思ったけど特になかった。わたしはそんなにエロ一択に見えたのか。

料金精算と終了時刻の確認をし、浴室や洗面所をセッティングしてもらい、わたしから先にシャワーを浴びた。

浴室から出るとマッサージのセッティングがされていた。体験談ではやたらムーディーにされる、とあったが今回はホテルがあまりにも安宿だったのでムーディーさは皆無だった。ホテルの下見不足と予算ケチるのは良くなかったな、と少々後悔した。

セッティング時に一時的に床に置きそのまま忘れられているであろう物品が放置されてて気になったので、セラピストシャワーを浴びている間に片付けた。

セラピストが浴室から出てくると、施術が始まった。

まずはタオルの上から、そのあとオイルを使いながらマッサージをした。足のマッサージとき、押す強さを確認されたがすぐにヌルヌルマッサージになり、確認した意味とは、となった。

キスバードキスから徐々に舌を使うのかなと思ってたら、最初から舌を突っ込まれた。焦らしなど皆無のフルスロットルである

途中、わたしの手をセラピスト局部に当てて、「ずっとこんなだよ…」と言われたが「120分も大変ですね…」となってしまった。いま考えたらお互いの雰囲気を高めるために協力しろ、ということだったのかもしれない。

施術中、年齢や仕事のことをやたら聞かれた。ホストだったらNG質問なんじゃないんかい

それ以外の質問は好みの芸能人くらいだった。

結局、終始申し訳なさと羞恥心の方が勝り、いまいち没頭しきれなかった。

上記に加え、舐められたとこが臭いなとかセラピストの脇がくさいなとかヒゲがじょりじょりしてるなとか考えていた。

いろいろと触られながら、シミケンYouTube講座はすごかったんだなああれが無料で公開されてるのはえらいこっちゃ、とも考えていた。あれは男女ともに観ておいた方がいい。

総括としては、それなりに高額なので期待値を高く設定しすぎてしまった、という感想である

有料で安全性担保がされているという点では、人肌が恋しい、とか男性に慣れてないか練習で、くらいの利用でいいのかなと思った。

もちろん一回のみの体験であることと、先方の技量だけでなくわたしの気の持ちようや相性もあると思うので一概には言えない。

こんな根暗コミュ障女に対して優しく丁寧に接してくれたことに非常に感謝しているが、褒め言葉の語彙が少ないかつ表面的だったり、そこかしこに若干のアラがあったりして全体的にマニュアルに沿ってがんばって接客してくれてるんだなあと感じた。おそらく先方もわたしいまいち乗り切れてないことに勘付いてたようで、申し訳なさがさらに加速した。

また、わたし接客業なので、接待する/されるという視点で厳しめに見てしまったのも没頭しきれなかった一因かもしれない。

思うところはあるが、経験としてはなかなか興味深いものであった。

2023-05-09

[] そのろっぴゃくごじゅうなな

ジェームーッス

 

本日日本においてはアイスクリームの日メイクの日、黒板の日、呼吸の日など5と9に因んだ記念日です。

maynineを入れ替えたりyとnを合体させてenigmaって読ませて謎解きの日にする、なんてのはオシャレすぎて訳がわからなくなってますね。

まぁ謎解きっぽくてアリかもしれません。

とはいえ仕事ではわかりやすい報告が大事です。

わかりやすい報告が大事ですが、それだけでは進んでくれないのも仕事ですね。

でもそのわかりやすさで進むような簡潔な関係性の方が仕事をする上でやりやすいと思います

 

ということで本日は【わかりやすい報告よいか】でいきたいと思います

わかりやすい報告よいか!わかりやすい報告ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2023-05-08

ローグライフゲームにハマる増田酢丸マハにムー下府イラグーロ(回文

おはようございます

スプラトゥーン3フェス中だけどまったくノープレイほぼ遊んでないわ。

3色三すくみのトリカマッチゼルダステージを見たいがための1戦だけで終了。

フェスはあればあるほど離れて行っている感じがしてというか、

要は今、

私は『HADES』を始めたのが終わりの始まりだったのよ。

やり込んじゃってるわ。

最終のハデスのところまでは行けるようにはなったんだけど、

まったく太刀打ち出来ないわ。

第一形態突破したんだけど、

次の第二形態であるとは思わなかったので、

えーってラスボスと今は思っているハデスの第二形態で散ってしまったわ。

ちゃん武器スキルを上げて一点集中して上げていかないと勝ち目がない気がするし、

かと言って武器の強化へ全振りしていると体力のヒットポイントも上がらないし、

なんかバランス良く上げないといけないみたいね

というか、

そもそもとして、

レヴェル1の武器太刀打ち出来るのかしら?ってそもそも論があるわ。

私はローグライクが好きなんだけど、

あ!もしかしてこれギリシア神話神様がたくさん出てきて街の登場人物にいろいろ話しまくりまくりすてぃーで

私が一番苦手で大嫌いなアールピージーの村人全員に話しかけると言う作業が嫌いなので、

わ!このパターン登場人物多すぎ!って

もはや今は懐かしい私の年収低すぎお姉さんを彷彿をさせる逆の登場人物が多すぎるパターンで話すの嫌い!って思っていたけど

話すごとにみんな違うこというのよ!

フラグが立っていてもセリフが変わらない村人と違って、

なんかダンジョンでやられてホームに帰ってくるごとにみんな違うこと言ってくれるので、

え?これみんなに話しかけなくちゃいけない?重荷だと思っていたけど、

それが不思議と苦じゃなくて逆に話し込んじゃう感じだわ。

あんまり内容は難しいこと言って理解出来ないけど、

まあ毎回毎回違うことみんなセリフがたくさんあるからよくしゃべるのよ。

挙げ句の果てには

主人公身の回りのお世話をしてくれてるメデューサの頭だけみたいなキャラクターがいるんだけど、

そのキャラには見つけたら話しかけに行っちゃうぐらいなのよ。

よくしゃべるわー。

そんで最初ステージボスがいて初めて倒したとき

やったー!ってなったんだけど、

やられてホームに戻ってきて酒場にその1ステージ目のボスがいて、

しかけたら

お前にやられて機嫌が悪いから話しかけるな!みたいなこと言って

おまえ飲んでんじゃん!って

ボスなのに話せるってところがなんか新鮮だわ。

そんでやられたからその酒場にいるボスももちろん台詞がたくさんあって、

話すごとに話が違うから

ついつい話しちゃうわ。

他のキャラクターもどんだけパターン台詞用意してんだよ!って

アクションダンジョンを進めて行くのも楽しいながら、

まあやられてもホームのみんなが調子はどうだい?って迎えてくれてしかもみんな1回1回台詞が違うから驚いちゃうパワーンだわ。

お話しかけるの嫌いな私でも話しかけるのが好きになっちゃうぐらい

洗濯物で言うと驚きの白さ!ってところかしら。

まあ込み入った話になるけど、

攻撃でチェインが繋がる武器を使ってダメージを与えた後に追加ダメージを与える「辛苦」だったっけ?を与えるスキルをめちゃくちゃ上げるのが今私が見出しパターンなんだけど、

終盤調子に乗って体力と攻撃力もあるからって

体力任せにガンガン押していっても押せない難しさがあるわ。

最後最後まで隙が無い油断出来ないのよ。

まあHADESやったことない人には分からないくて申し訳ないけど、

なかなかもの凄く面白いわよ!

でさー

ローグライフというか

そう言うゲームの悪いところはついついもう1戦!って

どんどんやって止まらないことなのよね。

前にも言ったけど

これは私のパターンとあっていてプレイをやめどきがあっていいなと個人的に思っている、

スプラトゥーンの2時間ごとにスケジュールが変わるのと、

まあ1戦1戦が3分なり5分なりのわりと短時間で済んじゃうし、

ゲーム中って時計みたりしないけどスプラトゥーンならスケジュールが変わったら強制的にインサートしてくるから

あ!もう2時間も経ったんだなぁって

時が経つのをペコパさんばりに分かるようなものなのよね。

そんでタチが悪いのは

あいうローグライフやみつきになるところは

やられても、

次のランダム強化アイテムはいいのが来る!って期待して行うことなのよね。

それが悪循環でもありプレイが続くことでもあり止めどきを見失ってしまうわけでもあり、

でも!でもよ、

私が推している攻撃した後に速水もこみちさん的に言うとどんだけ追いオリーブオイルすんの?でお馴染みの追加ダメージを与える「辛苦」のアビリティーを出やすくするアクセサリみたいなのを装備したら予め出やすくなるから

あんまりランダムに期待しなくてもいいのよね。

しかも!

「辛苦」のアビリティーがゲット出来たら「辛苦」が出やすくなる装備を途中でステージが変わったらその装備も変更出来るから

用がなくなったら次の死んだら復活時にヒットポイント回復アイテムを装備していけるから

無駄が無くランダムに頼ること無く欲しいアビリティー結構運任せじゃなくてゲット出来るところがよいわ。

とか言ってもやっぱりついつい遊び込んじゃうわ。

まあスプラトゥーン3は

カタログ今シーズンレヴェル100まで到達したし、

あとはまろやかに流してプレイするわ。

寝食をいや食を忘れてまでプレイちゃうスタイルはさすがに遊びすぎだわ。

ちょっとローグライフ時間いくらあってもたりないタチの悪さを喰らった感じだわ。

あー時間を気にして遊ばなくちゃね。

うふふ。


今日朝ご飯

チョコパンね。

チョコパン続くわー。

ゲームやってるとはいえ

睡眠時間はしっかり取らなくちゃいけないので

夜更かしはなしよ!

また忙しい日々が始まるしねーあーあーだわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーね。

お茶っ葉計って入れてるんだけど、

最終使い切ったときいつもの8グラムより多くの10グラムだったので

ちょっと渋味あるホッツ緑茶ウォーラーなっちゃったわ。

あと水出しルイボスティーウォーラーも同時に作ったので充実してきたわ。

水出しルイボスティーウォーラーもいよいよ開幕よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-04-30

[]ムーガタ

ムーカタ」とも表記する。

タイ語で「豚鍋」といったような意味で、ジンギスカンのような鍋の周縁部にスープを張って野菜を煮て、中心部焼肉をする。

韓国式焼肉中国火鍋日本ジンギスカン鍋などが元になっているとされる。

近年は日本でもタイ料理店を中心に広まっている。

2023-04-18

109シネマズ木場の素晴らしさについて語りたい

anond:20230417153701

映画好き、というか映画館が大好きで映画をよく観る。平均するとだいたい年に70~80回くらいは映画館に足を運んでいるので、まあまあ映画をよく観ている方だと思う。

東京に住んでいるのでシネコン、単館、名画座含めて都内ほとんどの映画館に足を運んだことがあるけれど、私が一番大好きな、自分にとって宝物のような映画館は109木場だ。思い入れのせいもあるかもしれないけど、この評価20年間変わっていない。


109木場名前のとおり東急系列シネコンで、109シネマズの中でも港北に次いで2番目に古い2000年オープンだ。

郊外によくあるようなイトーヨーカドーの3階の片隅にある何の変哲もないスーパー併設型のシネコンであり、特別洒落でもないし、日曜日には家族連れで来た子供たちが騒いでいるし、特別設備が優れているわけでもなくロビーだって狭いし、トイレだってロビーの1か所にしかない。

それなのに、いつだって映画体験満足度がとても高い。そんな不思議映画館だ。


トラバした記事ブコメを見ると、たぶん同じことを考えていてひっそり109木場を愛している人がちらほら居そうなので、こういうことを書くと「お前黙っとけよ!」とツッコまれそうな気がしないでもないんだけど、はじめに”なぜここが素晴らしいのか”の身も蓋も無い一番の理由を書くと、「いつもやたら空いているから」だったりする。

イチ押しの理由が「映画好きが観たい映画を観たいときガラガラから」という、映画館にとってはネガティブ理由を素晴らしいと言われるのはちょっと困りものだと思うし、それが理由で人気が出て混むのも正直嫌だったりもするんだけど、お客さんが入らなすぎて潰れてしまいでもしたらもっと嫌だから、ほどほどのところで素晴らしい映画館であり続けてほしいという複雑に我儘な気持ちがある。

少し前にアド街木場特集が組まれときにギャザリアが上位になって、それを見た女優さんか誰か(失念しましたすみません)がチラッと「ここの映画館がとても好きでよく来るんですよ、その理由は、いや、うん」みたいな歯にものの詰まったような言い方をしていて、あなた絶対今同じこと考えていて喉元まで言葉が出掛かってたでしょ?と思って笑ってしまったのだけれど、でもとにかくここの映画館はシネコンの安定した品質と快適な空間バランスが程よくて居心地が良いのだ。

最近109シネマズが歌舞伎町タワーにプレミアムシート専門の映画館を作って話題になっているけれど、ターゲットが違うと言われようが貧乏くさいと言われようが私なら歌舞伎町に行くくらいなら木場まで地下鉄に乗ってこの何の変哲もないイトーヨーカドーの隅の映画館に行く。ここで映画を観るときは予約すればほぼ確実にプレミアムシートが取れるし、追加料金も無いしね(なんならガチで貸し切り上映だったり……んがんぐ)。


で、ここまで書いて「なんだ中途半端なところにあるからガラガラだっていう話かよ」ということになってしまいそうなんだけど、それだけじゃないんだよということを書きたいというのが本題だったりします。

私自身は今は東京区部の西側に住んでいるので、木場都内を横断して反対側に位置している。実際のところ一番よく通う映画館は新宿三丁目界隈だし、一番設備がいいシネコン池袋のグラシネだと思うし、お祭り騒ぎを楽しみたいとき立川にも行くし、渋谷馬場中央線沿いの単館や名画座にも大好きな映画館がいくつもあるけれど、それに負けない魅力が109木場にはあるのです。

まず映画館の在り方として、設備の程よさ、ちょうどよさが心地よい。スーパー一角にあるから当然気分がムーディーに盛り上がってまいりました!という感じではないけれど、建物入り口からの導線が短くてコンパクトにまとまっていて気分が散漫になることが無いし、テナント群との距離も取られているので騒がしくもない。最近シネコンスクリーン前の廊下まで明るくモダン内装にするところが多いけど、ここは良い意味で一昔前の郊外エンタメ施設っぽい暗い廊下映画への集中を促してくれるので好きです。

もう古いほうのシネコンになるけれど、肝心の映画設備スクリーンも席も行き届いていて快適です。かなり初期からIMAXを備えた数少ない映画館だったので「立派なIMAXがある劇場」という先入観があったせいもあるかもしれないけど、音響も悪くない(というか結構良い)と思う。そんなIMAXも古いだけあってずっと希少ですらあった「ただのデジタル」だったんだけど、つい最近IMAXレーザーリニューアルされて現代スペックになった。サンキュー東急

109中の人によくわかっている人がいるのか単に微妙山手線圏内と商圏がかぶらない場所にあるからなのかはわからないけど、なぜか一部で話題になっているような映画ファンのツボに入る映画を引っ張ってきて掛けていることが多いのも109木場の特徴。新宿ピカデリーでやっているようなインド映画の大作とか、ミニシアター系の話題作なんかも109木場だけ上映していることがよくあって、そういうときはここで観るとプレミアムシート(無料)で快適に観られるので圧倒的に満足度が高い。何かそういう配給の仕切りがあるのかな?

んで例えば過去で言えばバーバリIMAXとかバジュランギおじさんと小さな迷子とか、最近ならRRRみたいな歌って踊れる映画をやると、ファミリー層向けのシネコンとは思えないような音量を鳴らしてきたりして、ああシネコン音響って本気出す爆音映画祭みたいなスピーカー無くてもこんな音量が出るものなんだって感動したりする。当然、確信的にやってますよね?(知らないだけかもしれないけど、同じ109でも他のところではそういう感想を持ったことが無い気がする)


あとは、これは映画館の力ではないけれど、やっぱり木場という街のロケーションが良いですよね。

ほぼ都心と言っても間違いではない場所なのに、シーンとした郊外のようでもあるあの不思議感覚。平日の夜レイトショー映画を観て帰ろうとすると、休日のお昼なら子供たちの声が聞こえてきて騒がしいんだろうなあなんてことを想像しつつ、人もまばらで誰もいない(ガラガラから……)ショッピングセンターシャッターが閉まったフロアの脇をすり抜けて地下鉄の駅へ向かうあの感覚がとても良いです。オフィス街でもあるのであの辺で働いている人にとっては何言ってんだこいつという感じかもしれないが、そもそも郊外型のショッピング施設なのに都心オフィス街の中にあるという独特な雰囲気がある場所って結構珍しくて、そこが似たような立ち位置にある近隣のシネコン豊洲とか亀有とか市川とか)とはちょっと異質な雰囲気の元になっている気がする。駐車場に泊めたクルマで帰ろう、というのではなくて、ああ良い映画だったなあ、って思いながら木場駅に潜るあの瞬間がとても好きだ。

もちろん、トラバ記事にあるように木場の街自体とても魅力が高い。MOTで気に入った展覧会を観てから木場公園を抜けて映画を観て帰るとそれだけで充実した休日になった気がするし、数ある人気店のラーメン食べたり、木場らしくタンギョー食べたり、美味しいカレー屋も多いし、清澄あたりでコーヒーめぐりをしてから向かっても良いし、なんならギャザリアのレストラン街やフードコートぽっぽ時間を潰す休日も良い。


そんな木場の街と109木場が私は好きだ。物件も少ないし家賃も高いけど、そのうちいつか木場に住みたい。

2023-04-17

anond:20230416232150

シュバ!要するにゲーム曲やな!ワイが好きなの勝手に列挙してくで!

まずTalesWeaverSecond Runやね。やってた人はだれもが印象に残ってるはずの綺麗なピアノ曲

あとAsgardhyaloidsides。天上の曲なんやけど独特のリズムと音がたまら

Seal OnlineAvec Le TeMPsは綺麗なSoundTeMP枠で一番好きかもしれん、めちゃムーディ

Ragnarok OnlineDesert、こういう癖のある曲がええんよね

AIONFrogotten Sorrowは声入っとるけど英語やしなんか音楽的で良いんよエモい

突然の東方やけど少女秘封倶楽部、途中で結界が開けたような感覚があるのと狂気的な旋律がすこ

ららマジの亜里砂・エロイーズ・ボー=ボガードのテーマ、これはシナリオの思い出込みとしか言えんやつ、この高らかなトランペット?が亜里砂なんやろな

原神のメドレーやけどスメールオーケストラ現場オケ+エキゾチック伝統楽器ってのがめちゃ味があるのよ

崩壊3rdTruE、は挿入アニメの一部でボーカル曲やけどワイ的にこれはアリ、曲は3:26からやけど冒頭から見て最後ピアノアレンジにたどり着く流れが最高やな(プレイヤー補正込みで)

2023-04-16

統一教会アメリカ寿司業界を掌握してるってマジ?

岸田の暗殺未遂の件の外国人の反応をRedditで調べてたのよ。

やっぱ安倍暗殺の件と対比してる人が多いね

その中にこんな会話があったのよ。

「今回の件も安倍が殺されたのと同じ理由なのか?」

安倍ときムーニーズ統一教会)だよな?」

ムーニーズといえばアメリカ寿司サプライはほぼ彼らが牛耳ってるよね。訳分からんけど。」

えっ!?そうなのかよ!?

知らなかったぞそんなの。

統一教会強すぎだろ。

こんな奴ら倒すの無理だろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん