「ミネラル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミネラルとは

2024-04-17

   地方創生をしている佐藤美男が、フェルマー定理講義をする場合に、授業展開は次のようになると予想される。

    ① さてみなさん、黒板に、  a^n+b^n=c^n という式があります。これに当てはまる、a,b,cは存在しないという定理があります

   女子生徒甲・・・  だからなんなんですか? そんなの論外だし面白くねえだろ。

     先生   あ?お前何が論外なんだよ。バカか。ただのパズルだろ。そんなことも理解できねえのかよ。確かにさー、行列定理で、 det(AーλI)=0

         とか言われて、行列だよ。論外に決まってるじゃん。行列なんて。なんで論外かって、何言ってるか分からないし。でも上の定理だったら驚愕だし必死で探すだろ。面白いだろ。

         何が論外なんだよ。こっちが論外だと思ってるのは微分方程式とかだろ。種類も多いしあんまりきれいなかたちをしていないし暗記作業だしめんどくせえんだよ。

   男子生徒乙 ・・・  先生さー、数学何かやりたくねーんだよ、こっちはえろいことやりたいんだよ。

     先生 ・・・    そういうのは家でやれよ、こっちは面白問題を紹介してるだけなんだよ、わかんねえのかお前。

    生徒B ・・・  今1個1個、代入してるけど、確かになさそうっす。そういうのを発見した人がいて、証明できた人も歴史上いること自体面白いと思ったっす。でもどうやって証明するのか

          1つも思い浮かばないので、出来るかどうかで言うなら、さっぱりわやです。

  ピコ

       ・・・  どうも、 竹内力です。佐伯は、山から送られてくる、ミネラルに富んだ水が、はるかから、守られてきました。  もうすぐ、佐伯駅です。

2024-04-13

暇空茜さん、味の素アンチだった

暇空茜

@himasoraakane

味の素について僕の考えは、ちゃんとした出汁は複雑な味の調和とともにもたらされるちゃんとした美味であり、味の素は平坦でのぺっとした旨味です。

化学合成したNaCLはまずくて、ミネラルかいろんな雑味が調和した岩塩とかは美味しい。

まりね、美味しくない。75点どまりです。

味の素神格化してるのではなくて、

ちゃんとした出汁もっとおいしくできるが、

のぺっと雑味のない、ただの旨味だけの味の素は、子供舌、バカ舌むけの、まともな舌でまともなうまみの調和を美味と感じられる人間にとっては美味しくない味ですよ。

なんでも味の素の味になる!っていってるんじゃないんですよ。なんにでもそんな科学合成されて雑味のない旨味をふってなにがうまいんだ?本当の旨味とは複雑な調和の先にあるというのに。

岩塩を舐めてみろ。うまいだろ? 化学塩をなめてみろ。雑味がなくてまずいだろ?

ちゃんとした出汁はこの岩塩だ。味の素はこの化学塩だ。

そして何にでも化学塩をふりかけ塩味してうまい!って言ってたらバカ舌だなって話をしてますもっとうまいものがあるのだから

https://archive.md/wip/96Uix

2024-04-11

急募】オシッコみたいな汗が出た

たまには長風呂するかと20分ぐらい浸かってたんだが、途中からジョバジョバ汗が出てきた。

汗が出てくること自体健康証拠だけど、その味がヤバかった。

「ショッパすぎる」んだよね。

汗の味じゃない。

お小水の味。

おしっこの味がすぐに思い出せない人は、夏場に塩を入れすぎた麦茶を思い出して欲しい。

「確かに感じる塩分」がそこにあったんだよ。

なんとなく塩分がある気がするってレベルじゃない。

本当に間違いなく紛れもなく塩分存在していた。

あってはいけないレベルに塩気があったよ。

遠い昔、セルフフェラに挑戦した時、チンコの先に残っていたオシッコを舐め取ってしまった時と同じ味だった。

ヤバイよ。

尿素が入ってるかどうかは置いといて、成分の大部分はオシッコと同じなんじゃないかな?(そう、99%は水分だからね😉)

こんなにミネラル豊富だったら、それを餌にしてる雑菌は大繁殖するだろうし、ミネラル材料臭い成分を作ってしまう雑菌も大いに腕を振るうだろう。

なんてこった。

こんなものを頭から流してちゃマズいよ!

夏場になったらものすごい悪臭を振りまいてしまう😱!!!

どうしたらいい?

運動しろって?

でも俺の家には踏み台昇降装置(両足をギコギコ交互に動かすやつだ。音がしないって聞いて買ってみたけど普通に音がしたか封印してる)ぐらいしかないよ?

外を走れって?

なんで?

退屈すぎるよ。

それでも日本人サプリメントを摂るべきである

なぜなら、日本人の大多数は1日のビタミンミネラルの推奨量に達していないから。

マグネシウムビタミンD、ビタミンB12、鉄分女性)は不足による症状が現れている人が、日本人全体の3割以上に達していると報告されている。

たんぱく質高齢者層では深刻な不足状態であるといわれつづけている。

カビなどのコンタミ問題を騒いだり、偽医療メガビタミン批判のために、サプリを摂らないのはただの馬鹿行為なのだ

anond:20240411125554

カロリーは抑えなきゃなんだけど、ミネラルと水分はちゃんと取らなきゃなんだよな。どうすりゃいんだろうね。

2024-04-10

こちゃんが「水垢って何?」というからミネラルやろ」と言ったら当ててしまった件

2024-03-21

anond:20240321102522

オートミール食い過ぎると食物繊維の過剰摂取により一部のミネラルの吸収阻害が起こる恐れがある

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jim1987/8/2/8_2_125/_pdf

それと塩昆布を常食してるならヨウ素の過剰摂取状態になってるかもしれない

2024-03-18

anond:20240318184222

サプリ類(プロテインやイージーファイバー等含む)は足りない分を補うことはできても余分に食べたものを減らすわけではないから、

どのみち節度を守った食事必要になる

 

好きなもの食って糖質400g脂質150gとかだったらサプリビタミンミネラル補おうがすでにデブまっしぐらなわけ

2024-03-14

anond:20240304115901

食品成分データベース計算してみた。

摂取エネルギー量は約1700kcal。

たんぱく質は約60gで体重1kgあたり1.3gと十分摂れている。

からあげ1個あたり35g、間食に豆乳200gと仮定

脂質は約40g、炭水化物は約170gと、PFCバランスもそれほど問題はない。

体脂肪率現在いくつで、何%を目標にしているんですか?

改善



現在食生活でも細マッチョにはなれるが、将来的に生活習慣病・がん・骨粗鬆症発症するリスクが高い。

また、現時点でアルコール依存症になっている可能性がある。

2024-03-11

米がやたら食べたいのはタンパク質不足って本当?

最近コメ食いたいと検索すると「それはタンパク質不足です」とか言ってくる美容系のサイトがヒットするんだけど、根拠ってあるの? ソースになってる論文ってあるの? ソースのない美容サイトって参照して大丈夫なの?


チョコが食べたい、ポテトチップスが食べたいってときも、何かのカルシウムだのカリウムだののミネラルが足りていないみたいなこと言われるんだけど、自分純粋コメをたくさん食べたくて、いっぱい食べて満足してるんだよね。

ゆかりふりかけをかけて海苔で巻いて食べると最高! 雑穀米大好き!!!

2024-03-06

フードファディズム全開で食事を考える

食事の話に入る前に。実際に食事を変えていくことは大変なので、手を付けやす飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日ブラックコーヒー緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーセイロンシナモンちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によって緑茶プーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶レモングラスティーハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。

食事においては、まずはマクロたんぱく質糖質・脂質)の量、質、バランスをよくすることが肝要。また、バラエティも大切。たとえば間食時につまむものを、普段クルミアーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗、あるいはダークチョコレートに変えるとか、朝食の主食バナナと茹でたさつま芋とで交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものブルーベリー中心にたまにストロベリーにするなど、良い食材の中で代替的なペアを見つけておくとよい。

たんぱく質…1日最低60グラム体重が60kg以上ある人は体重1kgにつき1グラムは摂り、プロテインパウダーコラーゲンペプチドパウダーを使いつつ体重1kgにつき1.5グラム摂れると良い。多くても2グラムまで。動物性たんぱく質植物性たんぱく質の両方を摂ることを心掛けるが、後者は難しいので大豆製品に頼る。納豆(ひきわりでないもの)が神。次点豆乳ヨーグルト枝豆。小腹が空いた時にどうしても何かつまみたいなら、ミックスナッツに加え素焼き黒豆を選ぶなどすることでも植物性たんぱく質摂取を増やせる。

糖質…1日150〜200グラム程度。糖質において高質とは、食べた後の血糖値ピークが出来るだけ低くなるもの食物繊維との一体度の高いもの低GI食品。また糖質以外の栄養も摂れるもの

オートミール>冷やしの十割そば(ただし塩分量に気をつける)>バナナさつまいも玄米>五穀やもち麦入りご飯>>>白米>スパゲティうどん>>>食パン菓子パン菓子類

オートミールへの置き換えが理想だが、それが現実的でないなら朝のパンバナナや茹でたさつま芋に、昼のうどん十割そばに、夜のご飯もち麦を混ぜて炊く、といった置き換えを。

また、糖質以外の炭水化物、つまり食物繊維も出来るだけ多く摂取する。特に水溶性食物繊維8グラムを最低限に。海藻有用

脂質…1日50グラム程度。最低でも25グラムは摂る。飽和脂肪酸オメガ6は普通にしていれば過剰になるので、オメガ3、オメガ9、オメガ7を意識的に摂る。なお脂質においてまず大事なことは酸化した油は全部アウトであること。

摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

炒めものなど高温にしては駄目な油・・・ごま油魚油。炒めものには極力、オリーブオイルを使う。風味が合わない料理にはマカダミアナッツオイルを使う。金銭的に苦しい場合はせめて米油にして、サラダ油は避ける。

摂るべき油・・・イワシや鯖などの大きく無い魚(目安は肘から先の長さより小さい)の缶詰。大きく無い魚のサクから作った刺し身。エキストラバージンオリーブオイル(ただし偽物が増えているので銘柄重要)、マカダミアナッツオイルグラスフェッドギー。なお魚油酸化やすいのでアーモンドアスタキサンチンなどとセットで摂るといい。缶詰アーモンドとつまんだり、天然鮭を食べる。養殖サーモンは餌の品質抗生物質の多用の問題があるので、欧州オーガニック認証などがある信頼できるもの以外は避けた方がよい。


上記食事における摂取量。あとはここに、果物ナッツからカロリー摂取が加わる。

マクロを良くしたあとはビタミンミネラルといった微量栄養素ということになるが、特にビタミンについては食品>>>サプリである。色んなものを食べるべきだが、エース級をいくつか挙げる。

・・・たんぱく質だけでなく各種ビタミン豊富に含む最強の食品コレステロールを上げる効果は確かにあるが、それは早期に飽和する。週に1個以下に抑えるといった極端に少なくするのであればコレステロールを上げないで済むが、1日1個も1日3個もあまり変わらない。その豊富栄養から言って、1日3個の方が多くの人には適している。

温州みかん・・・1日1個。白いわたや袋まで食べる。剝いた皮に付いている筋まで剥いで食べるくらいの意識で。そのとき、袋などはよく噛むこと。卵に不足しているビタミンCが補える。河内晩柑八朔などで農薬がなく外皮まで食べられるものは、外皮ごとジュースにしたりすったり煮込んで料理に使ったりすると良い。

バナナ・・・1日2本。朝には主食の代わりになる。グリーンバナナ、あるいは少なくとも両端が出来るだけ緑のものが良い。できるならフィリピン産でない、エクアドルペルー産のもの。非常に珍しいが国内産農薬がなく外皮ごと食べられるものは皮ごとで。セイロンシナモンをかけて食べると良い。

さつまいも・・・蒸かし芋にして食べる。高温になり過ぎる、焦げが出来るような焼き芋は避ける。甘いブランド芋ではなく、糖分の少ないものを。卵に不足しているビタミンCが補える主食となる。これも皮ごといけるものは皮ごとで。セイロンシナモンターメリックと合う。

冷凍ブルーベリー・・・豆乳ヨーグルトなどに入れると良い。ミックスベリーもよいがブルーベリー必須

トマトジュース・・・1日コップ1杯。塩分果物などトマト以外の入っていないもの

ブロッコリー・・・週に1、2回。シュウ酸が多いので、鰹節チーズ水菜などカルシウムが多いものと一緒に摂る。ブロッコリースプラウトも良い。ブロッコリースプラウトは簡単栽培キットがあるので、それを使って定期的に摂ろう。スルフォラファン含有が多い種を選ぶこと。

豆苗・・・ビタミン豊富

ミックスナッツ・・・塩や砂糖等で味付けされていないもののみ。甘みが欲しいなら、味付けされていないもの自分ちゃんとしたハチミツに漬けるのはよい。ミックスナッツにはクルミアーモンド必須カシューはあまり要らないが、マカダミアナッツブラジルナッツピスタチオ、サチャインチナッツなどはあると良い。クルミピスタチオ、サチャインチは生がよい。少なくともクルミは生で。

以上が五大栄養素だが、その他の健康に良いもの。まず野菜果物適量と合わせ800グラムを目指せ。実現は難しいが、摂り過ぎがまず無いということだから隙あらば野菜を増やす意識で。

にんにく・・・身体に良い食品元祖的な、デザイナーズフーズ・ピラミッドの頂点。

生姜・・・加熱して食べると良い。

キャベツ・・・特にキャベツ。洗って海塩を軽く振るだけで食べられる。

セイロンシナモン・・・色んな料理に振って食べよう。紅茶ブラックコーヒーに振っても合う。なおセイロンと付かないシナモンは別物であるセイロンシナモンを選ぶこと。

ターメリック・・・色んな料理に振って食べよう。油物とセットで。たまにカビ毒が入っているものがある。気休めだが、これまで検査でカビ毒が検出されていない国のものを選ぼう。独特の苦味があるのでごく少量でよい。それを継続的に摂る。

コリアンダー・・・色んな料理に振って食べよう。

黒胡椒(またはヒハツ・・・色んな料理に振って食べよう。ヒハツの方がクセがある。

一味唐辛子・・・色んな料理に振って食べよう。食べすぎには注意。

サフラン・・・お高いのでたまに食べよう。

山椒

レモングラス・・・ハーブとして料理に、あるいはレモングラスティーとして。

ハイビスカスティー・・・ローズヒップとセットのものが飲みやすい。

クレソン

練り黒ごま・・・無添加の練り黒ごま安価で売っているので、色んなものと和えて食べよう。塩分等の加えられていない原材料が黒ごまのみのものを選ぶ。

めかぶもずくなど海藻類、トコロテン。塩分が添加されていないアカモクチューブなども使いやすい。

みずな・・・ミネラル豊富

・・・栗は薄皮も食べる。パウチに入った剥き割れ栗でいい。味付けのされて無いもの

ヤマブシタケ

霜降りひらたけorたもぎ茸パウダー

えのき

自然薯

ゴーヤ

セロリ

ごぼう

アボカド

こんにゃく

カカオ80%以上のダークチョコレートもしくはブラックココア

クコの実

マヌカハニー

ブラックコーヒーカフェインがあるので起床後2時間睡眠前8時間には摂らない)

緑茶抹茶プーアル茶

グァバ茶

アップルサイダービネガー特に整腸作用を期待して。

ザクロジュース

ヴェリタスブロイのような、きっちりアルコールが除去され且つ糖分や添加物の少ないホップ飲料

以上が食品。次にサプリサプリ基本的に気休めだが、医薬品類似のものがある整腸剤は摂っておくと良いだろう。あとはどうしても不足しがちなビタミンD、食物繊維オメガ3、ミネラルか。食物繊維サイリウムハスクとイソマルトデキストリンオリゴ糖自分ミックスしたものオメガ3はアスタキサンチンとセットのクリルオイルが良い。なお病院ミヤBMロトリガなどを貰っているなら被らせないこと。たんぱく質も不足するようならニチガなどの無添加グラスフェッドプロテインコラーゲンペプチドのミックス。その他、摂るのであればシトルリンタウリンクレアチンナットウキナーゼメラトニンテアニンナイアシン、アシュワガンダ、レシチンといった特殊効能を持つもの





以上が食べるべき食品だが、それと同等以上に食べない方がいい食品にも気をつける。

冷たい食べ物冷蔵庫から出したところや氷入りの飲み物など。

揚げ物全般フライドポテトアジフライドーナツ、揚げ煎など。

白米やパン菓子類ジュースなど血糖値スパイクを起こしやすものトマトジュース以外の野菜ジュースは体に悪いと思っておくべき。また砂糖黒糖や粗糖などを使う。

再掲だが摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

不足より過剰の可能性が高いので、飽和脂肪酸

塩分・・・特に精製した塩は避け、海塩を使う。その上で1日6グラムまで。

パック寿司醤油納豆のタレといった旨味添加タレは使わず、家にある普通醤油を使う。なお、調味料は量は少ないながらも使用頻度が高いため品質の良いものを選んでおくべき。

ベーコンソーセージ市販サラダチキンなど加工肉

魚の干物

かまぼこなどの練り物

無機リン

めんつゆの素や出汁の素など、添加物が多いもの

市販ドレッシングサラダアップルサイダービネガーエキストラバージンオリーブオイル・海塩の3つを混ぜた自家製フレンチドレッシングや、面倒ならマヨネーズで食べる。

レッドミート

食品添加物はフォビアになる必要性は無いが、単純にナトリウムや無機リン供給であることからして避けられるのであれば避けた方がよい。


前回からかなり加筆したが、まだ未完成

2024-02-27

anond:20240227113342

高いものしか食えなくなると金がかかるのは同意だが舌がバカだったり不味くても無理して食うのが良いとは思わない

糸引きマフィン騒動の時に味がおかしいか一口で吐き出した人間のほうが軽く済んで

購入者の夫や息子が「味がおかしいと思いながら結構な量を食べた」ために食中毒の症状が出た等もあった

バカ舌や、もったいないから無理して食うというのがポジティブなばかりのこととは思わない

あと男子中高生的な雑な味覚の求めるままに飲み食いしているとビタミンミネラルが足りず肥満や糖尿や痛風透析になる食生活になる

上品とされる食生活のほうが傾向としては栄養バランスが良い

2024-02-24

anond:20240223223154

特定ミネラルビタミン・その他の栄養素の欠乏が原因なら、エビオス錠お勧め

だけど、自覚できるレベルで減退が進行しているのが事実なら、ホルモン異常を考える。

甲状腺機能おかしくなってないか男性ホルモンが激減してないか

そのあたりの精密検査必要

進行の速い癌であることもあるので、早めに医者にいったほうがいい

2024-02-20

anond:20240220164907

発芽玄米の誤字かとおもったら実在するのか

美味くなるビジョンが浮かばないんだが……

検索した一番上のサイト

発酵玄米小豆タンパク質玄米糖質食塩ミネラルが反応して発酵が促進。

とか書いてあるし。あーもう(発酵定義が)めちゃくちゃだよ

2024-02-17

大根をやわらかく煮るために米のとぎ汁を使うというが、科学的に機序説明しろ

大根を米のとぎ汁で煮る理由は、米のとぎ汁に含まれる成分が大根調理に影響を与えるからです。具体的には以下のような効果があります

1. **酵素作用組織が柔らかくなる**³:米のとぎ汁には酵素が含まれており、これが大根組織を柔らかくします¹²⁴。

2. **味がしみこみやすくなる**¹²:酵素作用組織が柔らかくなることで、大根に味が染み込みやすくなります¹²。

3. **デンプン組織に浸み込んで、その粘りで形が崩れにくくなる**³⁴:米のとぎ汁には米から溶け出したデンプンも含まれています。このデンプン大根組織に浸み込むことで、その粘りが形を保つのを助けます³⁴。

4. **ぬかの成分が大根特有のにおいとえぐみを吸着してくれる**¹:米のとぎ汁には米ぬかの成分が含まれており、これが大根特有のにおいとえぐみを吸着します¹。

以上のような理由から大根を米のとぎ汁で煮ると、アクが抜けて味がしみ込みやすく、形も崩れにくくなります¹²³⁴。また、大根の甘みも引き立てられます²。これらの効果により、大根がよりやわらかく、美味しく仕上がるのです¹²³⁴。.

ソース: Bing との会話 2024/2/17

(1) 大根を米のとぎ汁で茹でる理由 | 料理科学の森. https://bing.com/search?q=%e5%a4%a7%e6%a0%b9%e3%82%92%e3%82%84%e3%82%8f%e3%82%89%e3%81%8b%e3%81%8f%e7%85%ae%e3%82%8b%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ab%e7%b1%b3%e3%81%ae%e3%81%a8%e3%81%8e%e6%b1%81%e3%82%92%e4%bd%bf%e3%81%86%e7%a7%91%e5%ad%a6%e7%9a%84%e3%81%aa%e6%a9%9f%e5%ba%8f.

(2) 大根の下処理の方法は?米のとぎ汁を使って大根を柔らかく .... https://kisetsumimiyori.com/daikon-sitasyori/.

(3) 大根を米のとぎ汁で下茹でする理由とやり方|代用方法も紹介 .... https://www.olive-hitomawashi.com/column/2022/12/post-17866.html.

(4) 大根を米のとぎ汁で茹でる理由 | 料理科学の森. https://ryourikagakunomori.jp/2019/04/08/%e5%a4%a7%e6%a0%b9%e3%82%92%e7%b1%b3%e3%81%ae%e3%81%a8%e3%81%8e%e6%b1%81%e3%81%a7%e8%8c%b9%e3%81%a7%e3%82%8b%e7%90%86%e7%94%b1/.

(5) 大根の下茹で(アク抜き)方法は? 米のとぎ汁で茹でる理由 .... https://www.kamosu.org/post-1247/.

(6) Getty. https://media.gettyimages.com/photos/petase-molecules-breaking-down-petplastic-picture-id951147710?b=1&k=6&m=951147710&s=612x612&w=0&h=NSYMra0lYX2YlDmS8UQxLv9BFJeqfkO7oxvIHHEJ6bQ=.

(7) Getty. https://media.gettyimages.com/photos/starch-and-corn-cob-picture-id1037155590?b=1&k=6&m=1037155590&s=612x612&w=0&h=wdj1twYZ7ozXh9NhKpIWyOitws6v5TXeTBQTyPrmC7g=.

とぎ汁の酵素とは具体的になにか。検証した科学データはあるのか

米のとぎ汁に含まれ酵素については、具体的な種類や名称が明確には示されていませんが、一部の資料では、米のとぎ汁が発酵する過程乳酸菌が生成され、これが酵素一種であると述べられています⁴。

また、とぎ汁には炭水化物、油分、タンパク質ビタミンB群、ミネラル類(リンカリウムマグネシウムカルシウム亜鉛など)が含まれているとされています¹。これらの成分が大根調理に影響を与える可能性があります

しかし、これらの情報は一部の文献やウェブサイトからのもので、科学的な検証に基づいた詳細なデータ研究結果は限られています。例えば、とぎ汁の洗浄力についての研究²や、とぎ汁の環境への影響についての報告¹などがありますが、これらはとぎ汁の酵素に関する具体的な情報提供していません。

したがって、とぎ汁の酵素についての具体的な科学データや詳細な検証結果を得るためには、更なる研究必要となります。この点をご理解いただければ幸いです。¹²⁴

ソース: Bing との会話 2024/2/17

(1) 【米のとぎ汁発酵液】効果・作り方・使い方 抗菌作用 薬に頼ら .... ttps://medicalherb918.com/fermented-liquid-of-rice-3830.html.

(2) とぎ汁 - Wikipedia. ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%8E%E6%B1%81.

(3) 米のとぎ汁の洗浄力要因の推定と関連消費者情報分析 - J .... ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/senshoshi/62/8/62_528/_article/-char/ja.

(4) おいしさを科学する | 東京農業大学. ttps://www.nodai.ac.jp/nodai-live/article/food/.

(5) だいこん|栄養成分|料理法|アミラーゼ. ttps://www.minamitohoku.or.jp/up/news/1pointmemo/1pointmemo59.htm.

(6) お米のとぎ汁発酵水の作り方や使い方!美容掃除に最適な .... ttps://food-labo.com/ricewaterstool.

(7) undefined. ttps://doi.org/10.11419/senshoshi.62.8_528.

2024-02-13

anond:20240211171729

超音波式の加湿器は水の中のミネラルも雑菌もすべて霧吹きみたいに空気中にばらまいてるから

水を沸騰させて湿度を上げるタイプ加湿器なら、水蒸気(水分)だけが拡散されるのでそういうことは起きないよ

唯一の欠点電気代がかかることだね

2024-02-08

コロナリモートになって以降ほぼ毎日3食

 

 

で生きているけど健康診断の結果はすこぶるいい

糞みたいな食生活でも栄養帳尻は合っているということだろう

 

炭水化物: 主食野菜ジュース

たんぱく質: 納豆、卵

脂質: 納豆、卵、その他ラーメンパンの油分

水溶性食物繊維: 野菜ジュース

不溶性食物繊維: 納豆キャベツもやし

ビタミンミネラル: 野菜ジュース、袋サラダ

その他雑多な微量元素: 野菜ジュース

2024-02-04

宮迫博之被災地炊き出しに行ったらしいけど

宮城やオムサコライス宣伝乙とか言われるんだろうなーって思ってたが

ミネラルサプリぶち込み事件のおかげで、下手なボランティアよりも飲食店看板背負ってる方がずっとマシな状況になってるね

2024-01-31

フードファディズム全開で食事を考える

食事の話に入る前に。実際には食事を変えていくことは大変なので、手を付けやす飲み物・間食からまずは始めよう。糖質の多い飲料や間食はやめる。そして毎日ブラックコーヒー緑茶を2, 3杯ずつ飲む。そしてコーヒーセイロンシナモンちゃんとしたハチミツなどを加えたり、日によって緑茶プーアル茶に置き換えたりする。夕方以降はカフェインのないグァバ茶レモングラスティーハイビスカスティーを飲む。そして毎日間食にミックスナッツやそのハチミツ漬けを食べる。量は30グラム程度と僅かでよい。

食事においては、まずはマクロたんぱく質糖質・脂質)の量、質、バランスをよくする。また、食事バラエティを増やすことも重要。たとえば間食時につまむものを、普段クルミアーモンドにしつつたまに素焼き黒豆や栗に変えるとか、朝食の主食バナナと蒸かしたさつま芋と交互にする、豆乳ヨーグルトに加えるものブルーベリー中心にたまにストロベリーにするなど、良い食材の中で代替的なペアを見つけておくとよい。

たんぱく質…1日最低60グラム体重が60kg以上ある人は体重1kgにつき1グラムは摂り、プロテインパウダーコラーゲンペプチドパウダーを使いつつ体重1kgにつき1.5グラム摂れると良い。多くても2グラムまで。動物性たんぱく質植物性たんぱく質の両方を摂ることを心掛けるが、後者は難しいので大豆製品に頼る。納豆(ひきわりでないもの)が神。次点豆乳ヨーグルト枝豆。小腹が空いた時にどうしても何かつまみたいなら、ミックスナッツに加え素焼き黒豆を選ぶなどすることでも植物性たんぱく質摂取を増やせる。

糖質…150〜200グラム程度。糖質において高質とは、食べた後の血糖値ピークが出来るだけ低くなるもの食物繊維との一体度の高いもの低GI食品。また糖質以外の栄養も摂れるもの

オートミール>冷やしの十割そば(ただし塩分量に気をつける)>バナナさつまいも玄米>五穀やもち麦入りご飯>>>白米>スパゲティうどん>>>食パン菓子パン菓子類

オートミールへの置き換えが理想だが、それが現実的でないなら朝のパンバナナや蒸かしたさつま芋に、昼のうどん十割そばに、夜のご飯もち麦を混ぜて炊く、といった置き換えを。

また、糖質以外の炭水化物、つまり食物繊維も出来るだけ多く摂取する。特に水溶性食物繊維8グラムを最低限に。海藻有用

脂質…50グラム程度。最低でも25グラムは摂る。飽和脂肪酸オメガ6は普通にしていれば過剰になるので、オメガ3、オメガ9、オメガ7を意識的に摂る。なお脂質においてまず大事なことは酸化した油は全部アウトであること。

摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

炒めものなど高温にしては駄目な油・・・ごま油魚油。炒めものには極力、オリーブオイルを使う。風味が合わない料理にはマカダミアナッツオイルを使う。金銭的に苦しい場合はせめて米油にして、サラダ油は避ける。

摂るべき油・・・イワシや鯖などの大きく無い魚(目安は肘から先の長さより小さい)の缶詰。大きく無い魚のサクから作った刺し身。エキストラバージンオリーブオイル(ただし偽物が増えているので銘柄重要)、マカダミアナッツオイルグラスフェッドギー。なお魚油酸化やすいのでアーモンドアスタキサンチンなどとセットで摂るといい。缶詰アーモンドとつまんだり、天然鮭を食べる。養殖サーモンは餌の品質抗生物質の多用の問題があるので、欧州オーガニック認証などがある信頼できるもの以外は避けた方がよい。

上記食事における摂取量。あとはここに、果物ナッツからカロリー摂取が加わる。

マクロを良くしたあとはビタミンミネラルといった微量栄養素ということになるが、特にビタミンについては食品>>>サプリである。色んなものを食べるべきだが、エース級をいくつか挙げる。

・・・たんぱく質だけでなく各種ビタミン豊富に含む最強の食品コレステロールを上げる効果は確かにあるが、それは早期に飽和する。週に1個以下に抑えるといった極端に少なくするのであればコレステロールを上げないで済むが、1日1個も1日3個もあまり変わらない。その豊富栄養から言って、1日3個の方が多くの人には適している。

温州みかん・・・1日1個。白いわたや袋まで食べる。剝いた皮に付いている筋まで剥いで食べるくらいの意識で。そのとき、袋などはよく噛むこと。卵に不足しているビタミンCが補える。河内晩柑八朔などで農薬がなく外皮まで食べられるものは、外皮ごとジュースにしたりすったり煮込んで料理に使ったりすると良い。

バナナ・・・1日2本。朝には主食の代わりになる。グリーンバナナ、あるいは少なくとも両端が出来るだけ緑のものが良い。できるならフィリピン産でない、エクアドルペルー産のもの。非常に珍しいが国内産農薬がなく外皮ごと食べられるものは皮ごとで。セイロンシナモンをかけて食べると良い。

さつまいも・・・蒸かし芋にして食べる。高温になり過ぎる、焦げが出来るような焼き芋は避ける。甘いブランド芋ではなく、糖分の少ないものを。卵に不足しているビタミンCが補える主食となる。これも皮ごといけるものは皮ごとで。セイロンシナモンターメリックと合う。

冷凍ブルーベリー・・・豆乳ヨーグルトなどに入れると良い。ミックスベリーもよいがブルーベリー必須

トマトジュース・・・1日コップ1杯。塩分果物などトマト以外の入っていないもの

ブロッコリー・・・週に1、2回。シュウ酸が多いので、鰹節チーズ水菜などカルシウムが多いものと一緒に摂る。ブロッコリースプラウトも良い。

豆苗・・・ビタミン豊富

ミックスナッツ・・・塩や砂糖等で味付けされていないもののみ。ミックスナッツにはクルミアーモンド必須カシューはあまり要らないが、マカダミアナッツブラジルナッツピスタチオ、サチャインチナッツなどはあると良い。クルミピスタチオ、サチャインチは生がよい。少なくともクルミは生で。

以上が五大栄養素だが、その他の健康に良いもの。まず野菜は800グラムを目指せ。実現は難しいが、摂り過ぎがまず無いということだから隙あらば野菜を増やす意識で。

にんにく・・・身体に良い食品元祖的な、デザイナーズフーズ・ピラミッドの頂点。

生姜・・・加熱して食べると良い。

キャベツ・・・特にキャベツ。洗って海塩を軽く振るだけで食べられる。

セイロンシナモン・・・色んな料理に振って食べよう。紅茶ブラックコーヒーに振っても合う。なおセイロンと付かないシナモンは別物であるセイロンシナモンを選ぶこと。

ターメリック・・・色んな料理に振って食べよう。油物とセットで。たまにカビ毒が入っているものがある。気休めだが、これまで検査でカビ毒が検出されていない国のものを選ぼう。独特の苦味があるのでごく少量でよい。それを継続的に摂る。

コリアンダー・・・色んな料理に振って食べよう。

黒胡椒(またはヒハツ・・・色んな料理に振って食べよう。ヒハツの方がクセがある。

一味唐辛子・・・色んな料理に振って食べよう。食べすぎには注意。

サフラン・・・お高いのでたまに食べよう。

山椒

レモングラス・・・ハーブとして料理に、あるいはレモングラスティーとして。

ハイビスカスティー・・・ローズヒップとセットのものが飲みやすい。

クレソン

練り黒ごま・・・無添加の練り黒ごま安価で売っているので、色んなものと和えて食べよう。塩分等の加えられていない原材料が黒ごまのみのものを選ぶ。

めかぶもずくなど海藻類、トコロテン。塩分が添加されていないアカモクチューブなども使いやすい。

みずな・・・ミネラル豊富

・・・栗は薄皮も食べる。パウチに入った剥き割れ栗でいい。味付けのされて無いもの

ヤマブシタケ

霜降りひらたけorたもぎ茸パウダー

えのき

自然薯

ゴーヤ

セロリ

ごぼう

アボカド

こんにゃく

カカオ80%以上のダークチョコレートもしくはブラックココア

マヌカハニー

ブラックコーヒーカフェインがあるので起床後2時間睡眠前8時間には摂らない)

緑茶抹茶プーアル茶

グァバ茶

アップルサイダービネガー

ザクロジュース

ヴェリタスブロイのような、きっちりアルコールが除去され且つ糖分や添加物の少ないホップ飲料

以上が食品。次にサプリサプリ基本的に気休めだが、医薬品類似のものがある整腸剤は摂っておくと良いだろう。あとはどうしても不足しがちな食物繊維オメガ3、ミネラル、また紫外線対策を強く行っている場合ビタミンDか。食物繊維サイリウムハスクとイソマルトデキストリンオリゴ糖自分ミックスしたものオメガ3はアスタキサンチンとセットのクリルオイルが良い。なお病院ミヤBMロトリガなどを貰っているなら被らせないこと。たんぱく質も不足するようならニチガなどの無添加グラスフェッドプロテインコラーゲンペプチドのミックス。その他、摂るのであればシトルリンタウリンクレアチンナットウキナーゼメラトニンテアニン、アシュワガンダ、レシチンといった特殊効能を持つもの





以上が食べるべき食品だが、それと同等以上に食べない方がいい食品にも気をつける。

揚げ物全般フライドポテトアジフライドーナツ、揚げ煎など。

白米やパン菓子類ジュースなど血糖値スパイクを起こしやすものトマトジュース以外の野菜ジュースは体に悪いと思っておくべき。また砂糖黒糖や粗糖などを使う。

再掲だが摂っては駄目な油・・・古い油、マーガリンショートニングおよび市販の揚げ物に使われるトランス脂肪酸とその代替であるパーム油サラダ油(キャノーラ油・菜種油)、マグロなどの刺し身(サクではなく切られたもの特に盛り合わせ)。また、油がビンではなく缶入りのものは避けた方がいい。

不足より過剰の可能性が高いので、飽和脂肪酸

塩分・・・特に精製した塩は避け、海塩を使う。その上で1日6グラムまで。

ベーコンソーセージ市販サラダチキンなど加工肉

魚の干物

かまぼこなどの練り物

無機リン

めんつゆ出汁の素など、添加物が多いもの

市販ドレッシングサラダアップルサイダービネガーエキストラバージンオリーブオイル・海塩の3つを混ぜた自家製フレンチドレッシングや、面倒ならマヨネーズで食べる。

レッドミート

食品添加物はフォビアになる必要性は無いが、単純にナトリウムや無機リン供給であることからして避けられるのであれば避けた方がよい。

以上、まだ未完成稿。

2024-01-15

グルテンフリー食品は、本来セリアック病患者治療のために販売されている食品ですが、

アメリカでは2007年ごろからSNS等を通じて「健康に良い」、「減量効果がある」などといった情報発信が増え、

セリアック病患者ではないにも関わらず、グルテンフリー実践する人が増えたといわれています

アメリカでは、健康な人がグルテンフリー実践した場合の影響についていくつかの調査結果が報告されていますが、

減量への効果は認められておらず、むしろ動脈疾患や2型糖尿病リスク増加や、腸内細菌叢(そう)への悪影響の可能性が示されています

その理由として、欧米食事ガイドラインでは、ビタミンミネラル食物繊維を多く含む全粒粉を用いたパンなどの穀物製品摂取することが推奨されていますが、

グルテンフリー食品では小麦などの全粒粉の代わりに精製された米やでんぷんなどを用いることが多く、全粒粉に含まれ栄養成分の効果を得られないためと考えられます

また、グルテンフリー食品では、小麦を用いた食品比較すると美味しさでは劣ることが多く、

食感などを改善する目的で、小麦を用いた食品よりも油脂や糖類を多く使用している食品が多いことも理由として考えられます

2024-01-14

anond:20240114233050

あ~ビタミンミネラルの足りない食事のあげく鬱になりかけてる人がむちゃ食いしたくなるといわれるやつやんけ

草生える~ 🥦🥦🥦

ちゃん野菜食え~ ジュース果物抜きがええで

2024-01-10

学校脳みそをゆでるために行く場所にしてはいけない

エアコンの普及、適切な温度管理、授業中でも水分ミネラル補給健康チェック、風通しよい日陰での体育(10分おきの水分補給時間も含む)、夏休み部活禁止、通学時に直射日光を避けるための着帽(麦わら可)

これを徹底できている私立中学校は人気が出るだろう

2024-01-09

anond:20240109104626

まじで超音波加湿器はやめた方がいい。水道水ミネラル(水垢の原因)が一緒に飛んでいくからキーボードとかパソコンミネラルが固着して接触不良起こす。しかも加熱しないからカビとかも生えやすいし。買うなら加熱式がいい

2024-01-05

おはよう

おはます

わかめスープがしみます

ミネラルが体中に浸透して

みわたり

やがて海になるんじゃないかって錯覚をおぼえます

人類はむかし海中に棲んでいたという噂があるような無いような

先祖返りってやつですわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん