「ミシン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミシンとは

2023-01-11

ロックに少なからず憧れる増田朱眞ル玲が個あずらか無くす憎っ露(回文

おはようございます

あのさー

私も見習わなくちゃーって思ったことがあって、

昨日先日コンビニに朝行った際、

レジ列並んでて前のお姉さんが

氷結500ミリリットル缶に揚げ物のハッツスナック一緒に買ってたの。

朝一によ、

しかストロングじゃない普通タイプ氷結

まあこの際ストロングとかどっちでもどうでもいいんだけど。

ちなみに、

私はストロングを飲んだらもの凄く頭が痛くなるのであれなんでなのだから飲まないのー!

その朝一から

氷結500ミリリットル缶に揚げ物のハッツスナックをキメているそのロックさたるや!

私も見習わなくちゃー!って

でも私もお休みの時のお昼は事務所に居つつもお昼ランチでいつもと違って日頃行けない町中華

台湾のどちらかと言うと

昨年の流行語大賞で言うところのガチ中華ってところかしら。

そこでルービーにビャンビャン麺定食など炭水化物アンド炭水化物

いや炭水化物オン炭水化物かしら、

それを昼一番からご機嫌さんにキメるんだけど、

さすがに朝一は見習わなくちゃって。

でも朝一から仕上がっちゃったら、

夕方頃にはもう眠たくなっちゃって、

それで1日終わっちゃうまだ半日以上あるのにもうそこで寝てしまっては試合終了というか、

1日がもったいないというか。

から最近は本当に朝のルービーは逆にキメない、

ノットスーパービールクズなのよ。

全うに清く正しく生きているの。

いや飲むから清くなくて正しくなくてって意味ではなくて、

早くからルービーキメちゃうと1日半分眠たくなっちゃって寝ちゃうのよ!ってだけの話し。

そんでね、

その昨年の流行語大賞で言うところの

台湾ガチ中華町中華

いつものビャンビャン麺定食調子良かったらから揚げ定食をもキメるんだけど

他の人たちはランチと一緒に普通ルービーとかキメてないサラリーマンとかも多いので、

逆に私もロックに見られて見習わなければならない対象とされているのかもしれない!

そう思うと案外それロックなのかも知れないわ。

ロックって言ってもお酒の飲み方のロック意味じゃなくて、

アラビアンナイト千夜一夜か的なお話に出てくる伝説の鳥!羽ばたいたら戻らないと言ってー!のロック鳥のロックでもないし、

18世紀ブルボン朝後期におけるフランス文化芸術表現形式ロック調のことでもないし、

アメリカ西海岸を中心に流行したヒッピームーブメントを背景に登場し開放的雰囲気を特徴とするウェストコーストロックのことでもないの。

かと言って

布の端がほつれないようするかがり縫いや伸縮性のあるニット素材の縫い合わせが得意な普通ミシンと種類が違うロックミシンのことでもないし、

ロックの方のロックよ!

ロックを右へのロック

ロック無用ロック

よろしくメカロックワンワン!のロック

まあその朝あったレジ前のお姉さんは

想像だけど夜の夜勤明けとか朝方までやってるお仕事の人かも知れないし、

さすがに出勤前に氷結500ミリリットル缶をキメているのではないだろうけど、

もし朝からそれキメているとしたらなおのさらロックわ!

ほんとロックだわー!

でもさ

逆にロックおでんの具って言うと

スタッズみや鋲みのある斜めに切った断面がトゲトゲに見えるロックのものな「ちくわぶ」ぐらいかしら?

そうなると私の地域性特性おでんの具にはロック的なちくわぶに馴染みがなく

いやもとい

断面がトゲトゲになっているちくわぶはその調理法すら分からない

未知との遭遇ファースコンタクトだったんだけど

要はうどんの太いやつと言って思ったら乱暴だけど

それでいいってことなのかしら?

ちくわぶうどんとして扱うほどロックなことは無いかも知れないわ。

あんまりから

私のこの今絶賛育て中のおでんの鍋のベーナーのルーシーの美味しい出汁の出た中にはちくわぶは一度も入ったことがなかったし、

ちくわぶはどう食べて良いのか分からないわ。

それが正直なところよ。

あれちくわぶを買ってきてパッケージバナナのようにむいて

そのまま囓るのがロックなのかも知れないし、

街で歩きながら片手で持ち食べ歩くニューヨークスタイルロックでもあるわね。

私には自分で思っているよりロックが足りなかったのよ。

かと言って

さら得意ではない、

得意ではないと言うより馴染みが無いから食べ方が分からないちくわぶ

あれを食べてこそがロックなのかも知れないわ。

きっと氷結500ミリリットル缶をキメながらアテにちくわぶダイレクトに囓るのが一番ロックかも知れない!

ロックって何だろう?って

そう思わずはいられないぐらい。

その朝のレジ光景

氷結500ミリリットル缶に揚げ物のハッツスナックを買ったお姉さんは自転車に乗ってその自転車ウィリー走行をキメながら颯爽に走り去って行ったわ。

人に足りないのはきっと実はウィリーなのよ。

お姉さんの姿が遠く見えなくなるまでそう思ったわ。

足りないのはウィリー

きっとそうよ!

うふふ。


今日朝ご飯

ヒーコーのみにしました。

ハッツヒーコーにミルクたっぷり入れるタイプ

今日の朝の今朝の一杯よ。

デトックスウォーター

起きて寒く今朝なんか超絶寒くない?

もーキッチンとか寒くて

ショウガ葛湯ホッツウォーラーゆるめにしました。

お湯が少ないと固い葛湯になるので、

適量より多めの若干しゃばしゃば目の調整具合よ。

その方がさらりと飲めるのよね。

まあ温まるわよ。

朝の温活決まったわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-01-08

MENTAハンドメイドカテゴリがある!!

投稿2件

Udemy動画の方がまだあるぞ

というかUdemyってミシンの使い方の動画も売ってるんですね

カオス

anond:20230108180559

もはやミシンだけじゃなくてトンカチがいりそうだけど頑張って

2022-12-30

ステルス外資会社

19世紀においては、海底ケーブルの主導権はイギリスにあった。イギリスゴムのでしょうか原料産地マレーシア植民地としており、元イギリス東インドメンバーが1845年に設立したガタパーチャ社がケーブルの絶縁物質を独占的に販売していた。1901年の時点で海底ケーブルの63%はイギリス製であった。

この力を背景に、イギリス他国電報を盗聴したり、伝達を遅らせたりするなど、外交面でケーブルを利用した。たとえば、1899年ボーア戦争の時に、イギリスフランス南アフリカ電報をすべて検閲し、暗号化された電報通信しないという対応をとった

イタリアマルコーニが完成させた無線技術は歓迎された。

開戦宣言が届かなかったKDD海底ケーブル事件がありましたっけ

ガタパーチャ社は機械調帯も輸出しており日本では代理店山崎商店が造兵廠や大手工場販売

なお被服廠は帝国製糸(英国外資からミシン糸を調達製造しており、ミシン米国製であった

そこでドイツ海軍斎藤実(のち首相)を買収したシーメンス事件も起きたわけである

防衛予算が増えれば再び国際汚職が起きるだろう(もう起きている)

英国報道からすればロシアウクライナ戦争もやる気満々そうだった(ボリス・ジョンソンが)

2022-12-26

anond:20221129184708

自分ひらひらふりふりに憧れがあって、ミシン買って来て洋裁の基本をYouTubeでかんたんに勉強して自分好みのドレスワンピース作って着てる。布代って高いな〜とか思いながら。

2022-12-15

「小さくて多い」が日本問題

コングマリット→コングロマリット修正


会社が「小さくて多い」

CPUだったらintelAMDGPUだったらnvidiaAMDアメリカ企業業界基本的に2,3社、多くても4,5社に集約している

ルーターシスコシステムズとジュニパーネットワークスとか、クラウドAWS,Azure,Googleみたいに寡占で儲ける


それを頭に入れたうえでこれ見てほしい


自動車(トヨタホンダ日産スズキマツダダイハツスバル三菱日野いすゞ)

鉄道(日立川崎近畿車輛総合車両製作所日本車輌製造)

造船(今治ジャパンマリンユナイテッド大島三菱、名村、川崎三井、定石)

複写機プリンター(フジリコーコニカミノルタキヤノンエプソンブラザー京セラシャープ東芝富士通NEC)

デジカメキヤノンニコンソニーフジパナソニックオリンパスリコー(ペンタックス)、シグマ

ミシン(ブラザージャガージャノメJUKIベビーロックアックスヤマザキ)

化学(三菱ケミカル、住友化学旭化成信越化学工業三井化学昭和電工東ソー日東電工三菱ガス化学)


ひどくない?同じ業界にいくつあるんだよって思わない?日本企業だけでこれ。

これに加えて海外企業もあって競争してるわけだからそりゃ儲からない

まぁ化学に関しては一言化学というのはかなり乱暴なんだけど、材料でみても結局同じことなのでわかりやす化学にした

リストに載ってないけど、化学に関しては数千億円レベルに限っても、この倍くらい会社がある

https://gyokai-search.com/4-chem-uriage.htm

再編が進んでない業界としてよく化学業界が例に挙げられる


新しい産業ベンチャー企業でごった返してるっていうならアメリカでもあることだけど

成熟した業界でいつまでたっても再編が起きずに無駄競争をしてるのが日本なんだよね

から欧米企業利益10%~20%なのに、日本企業はいつも5%あたりでうろうろする

それが次の投資余力の差につながって成長に差が出てくる


半導体製造装置メーカーでもそうで

2021年の半導体製造装置メーカー売上高トップ15、日本企業は7社がランクイン

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220328-2305876/

何も知らない人が見たら7社もランクインはすごい!とか喜びそうなランキングだけど、

記事でも触れられているように、大手のほうが伸びが大きくて5位以下は伸びが小さい。

装置に関しては東京エレクトロンが大きいか例外ではあるけど、その他は「小さくて多い」だよね

から日本装置シェアは低下してるという問題がある

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/071501087


事業が「小さくて多い」

会社が「小さくて多い」の次は、事業が「小さくて多い」

日本代表する企業パナソニック東芝三菱日立を見てもわかるけど、なんでも屋総合電機メーカーなんだよね

いわゆる複合型、コングロマリットってやつ


トヨタ冷蔵庫洗濯機を作りだしたら、車の開発がおろそかになるだろってのは想像できると思う

無茶なたとえって思うかもだけど、それくらい今の日本には無茶がはびこってるってことだよ

何でも屋はやはり今の成熟した時代ではかなり無理があるんだよね

から俺はソニーホンダといっしょに車を作るって話を聞いたとき、まずいなぁって思ったよねw

ソニーって白物家電やらないからほかの電機メーカーみたいに事業が「小さくて多い」問題が最小だったと思うんだけど、EVはどうだろうね

まぁ肝心の部分はホンダがやるからそこまでコングロマリット病を発症しないかもしれないけど


何でも屋っていってみればイオンとかファミレスみたいなもんでさ、だいたい何でもあるけど、たとえば服なんかは10の子が好むようなものは置いていない

文化成熟し細分化された時代総合スーパーや百貨店ファミレスでは限界があるよね

服はユニクロ、靴はABCマート家電ヨドバシAppleにこだわる人はAppleストア

家電量販店にしても郊外に店がぽつぽつある「小さくて多い」型のヤマダ電機より、駅前にでかい店たてて大量の客をさばく「大きくて少ない」型のヨドバシのほうが利益率がいい

ヤマダ電機 675店 売上 1兆6,005億8,300万円 経常利益 368億8,900万円

ヨドバシ  24店 売上 6,931億円 経常利益573億円


日本家電競争力ないのに自動車はある程度競争力あるのは「小さくて多い」が発生してないからだよね

トヨタ冷蔵庫洗濯機作ってたら、自動車で負けてたよね

そしてホンダは2輪や船とか飛行機とかやってるからから4輪が不調なんだと思ってる

(でもホンダ経営者は、複合化で事業が支えあってるから会社が安定しているんだとか解釈してそう)

日本家電業界は不調だけど、例外的にダイキン好調なのは空調専業メーカーからだよね

空調機器だけで3兆円という「大きくて少ない」をすれば十分戦えることがわかる


それに気づいて復活したのが日立

2012年

HGSTハードディスク)をウェスタンデジタルに売却

2014年

日立マクセル(電池光学部品、理美容磁気テープCDDVD)をマクセルホールディングスに売却

日立機材をセンクシアに売却

2016年

日立物流(流通)を佐川急便に29.0%売却(追加売却の予定)

日立キャピタル(保険リース)を三菱UFJに売却

2017

日立国際電気通信機器放送機器監視カメラ)を米KKRに売却

日立工機(電動工具)を KKRに売却→工機ホールディングス

2018年

クラリオンカーオーディオカーナビ)を仏エナップ シス エスエーエスに売却

2020

日立メディコ(MRICT超音波診断装置画像診断機器事業)を富士フイルムに売却

日立化成(化学)を昭和電工に売却

火力発電事業三菱重工に100%売却

こんだけ売って業績回復した日立を、はてブは叩いているけど俺はいい方向だと思っている

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOUC199XJ0Z10C22A4000000/

ちなみに富士通PFU売ったし、新光電気工業富士通ゼネラルも売却するって言ってるから

次の日立富士通だなと思って俺はひそかに株を買ってるw


日本半導体産業は元気がないって言われるけど、元気な分野があって、それがパワー半導体なんだけど

2021年のパワー半導体メーカーランキング見てほしいんだけど

1位 infineon(独) 48億ル

2位 onsemi(米) 20ドル

3位 STMicro(伊仏) 17ドル

4位 三菱 14億ドル

5位 富士電機 11ドル

6位 東芝 9.9億ドル

7位 vishay(米) 9.9億ドル

8位 nexperia(蘭)6.7億ドル

9位 ルネサス 6.4億ドル

10ローム 6.3億ドル

を見るとわかると思うけど、ここでも会社が「小さくて多い」をしているのが日本企業

そして総合電機メーカー事業が「小さくて多い」もあるので、二重の「小さくて多い」問題が発生している

日本のパワー半導体に迫る危機事業統合など一刻も早く対策

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00065/00521/

にも書かれているけど、総合電機メーカーの一事業にすぎない半導体投資額が大きくなると

事業バランスを気にして思い切った判断ができなくなくなって投資負けして撤退するというパターンを繰り返している。

早く三菱富士東芝総合電機は半導体事業ルネサスロームみたいな専業メーカーに売却するか、事業統合して別会社として切り出すほうが良いと思うよ


今絶好調といわれてるのが京都企業で、「京都企業はなぜ強いのか」なんて特集がされたりするんだけど

任天堂村田製作所日本電産、ローム共通してるのは複合メーカーではないってことね

「この分野ではだれにも負けません」みたいな特化型が京都企業の特徴

だけど、問題企業もあってそれが京セラ

かつては京都といったら京セラみたいな時代があった。アメーバ経営とか一時期もてはやされたけどこの10年くらい停滞している

せっかくセラミックじゃ負けませんな専業の強みがあったのに、なぜかスマホとか電動工具とかプリンターとか始めて複合化してしまって(あの悪名高きバルミューダぼったくりスマホ京セラ製)

そんなことやってるから案の定村田製作所においつかれ、そして離され始めている

から京セラアメーバ経営見直しを迫られてるんだよね

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF205NV0Q2A620C2000000/

日本電産も、最近工作機械進出してこれから京セラ化するかもしれない

まぁ2本柱程度だから、まだ問題いかもしれないけどね

あの名物社長がいる間は即断即決できるけど、後継者サラリーマン社長になったら意思決定スピード遅くなって典型的日本企業になるかも


オタク産業にもある「小さくて多い」問題

任天堂は亡くなった山内社長が他分野に手を出すなっていってたらしいけど、最近アニメとかテーマパークかに手を出し始めてて、ゲーム事業がどうなるか心配ではある

でも岩田社長の功績として素晴らしいのは、家庭用と携帯機の開発を統合しして「小さくて多い」問題を解消したことだよね

2つしかないものを「多い」っていうのも変な話だけど、作る側も買う側も一つに絞ったほうが助かるよね


フロムソフトウェアは「大きくて少ない」路線成功した代表例だよね

フロム2005年~2010年ごろは社員数250人で年に5~10本ペースでゲームだしてたけど、今は社員数350人で1、2年に1本のペースになって大成功

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2#%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB


逆に今不調なのがスクエニ

スクエニ社員数3000人で年30~40本もゲームリリースしている「小さくて多い」路線で失敗した

業績が好調カプコンスクエニ社員数が同じくらいなんだけど、年に5~6本のペースで、スクエニの1/7しかゲームを出していない

任天堂社員数7000人で年10本程度なので、スクエニいかゲームを乱発しているかがわかる

スクエニリリースから推測すると、毎週ゲーム出してるペースだ。これでは社内で自分会社ゲームちゃんと把握できてる人いないのでは?と思ってしま


アニメ業界といえば、アニメーターの薄給問題が有名だけど、それも会社が600社もある「小さくて多い」問題からだよね。

オタクたちはアニメ日本文化だ!国が補助金出して支えろ!とか言ってるからホラーだなって思う。

アニメの話になるとはてブ集団催眠錯乱状態になるよね

製作会社自体が「小さくて多い」し、製作委員会方式のせいでアニメ権利者が「小さくて多い」からヒットしても利益分散してしまうし

見る側にしても年200本もアニメ製作されたら可処分時間分散する「小さくて多い」だし

鬼滅の刃委員会方式やめたかリスクは大きいけど利益も大きいだろうから、いい見本にしてほしいよね


まとめ

今回は特定業界に絞って言ったけど、農業病院も「小さくて多い」で、根本的な問題解決せずに補助金で何とかしてる状態だし

地方自治体行政システム問題1700もあるからだし、知床遊覧船のKAZU1の問題も結局のところ、日本に950社以上あって過当競争からだし

銀行オーバーバンキング問題とかさ、とにかくこの国は小さいものが多すぎる


「小さくて多い」が日本問題

「大きくて少ない」が日本の目指す方向


参考記事

なぜ「ゾンビ企業」は宮崎に多くて、沖縄は少ないのか

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/23/news061.html

米巨大IT、複合企業化のツケ(The Economist)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB060OR0W2A101C2000000/

2022-12-09

anond:20221209190431

ものを縫ったりなどすることに多少の造詣のある者でございます

結論といたしましては、5千円の鞄を5千円以内で直してほしいと言われましても、それはなかなか難しいことが多いでしょうとしか言わざるを得ません。

ファスナーを修理するには、まず、もとのファスナーを外す必要があります。最低でも鞄の表地・ファスナー・裏地が重なっているはずですが、余計な傷を絶対に付けないよう、慎重に分解しなければなりません。

鞄は洋服と違って洗濯するものではありませんから、見えない部分にボンドや両面テープなどが使われていることも多々ございます。貼り付け方によっては、分解の支障になります

布が破れたということは、それなりに長期間お使いになっていたものと思います。直接破れた部分以外も、生地が全体的に弱っている可能性があります。つまり、新品に比べて、柔らかくなっていたり破れやすくなっており、それを触るのは大変気を遣う作業になります

ファスナーを取り外す。たったそれだけの作業ですが、鞄の状態によっては大変時間のかかる繊細な作業になってしまうのです。

布の破け具合によっては、その部分の生地を取り替える必要があるかもしれません。

この場合必要なパーツのサイズを割り出し、合わせても違和感のない新しい生地を探し、生地カットし、縫製するということになります。これもまた大変手間のかかる作業です。

縫い合わせるのにもまた別の苦労がございます

新品の鞄を作る際は、作りやす工程を考えて作るものです。すなわち、縫い合わせやすい順番で縫い合わされており、持ち手や金具など縫製の支障になるものを取り付ける手順も最初から考えられているのです。

しかし修理となるとそうはいきません。縫製の支障になるパーツがあったとしても、えいやで縫わねばなりません。何かが邪魔でどうしても縫えないということがあった場合、その邪魔なパーツのところまでほどいて縫い直すという作業必要になることも考えられます

また、90㎝ということは、鞄の上だけ一直線に開くものではなく、カーブを伴って付けられているファスナーなのではないでしょうか。鞄のような硬いものカーブを適切に縫うには、技術必要ですし、形状によっては特別ミシンを使わねばならないこともあるのです。

お直しは、少し傷んだ野菜料理を作るようなものです。

野菜自体は安く手に入ったとしても、傷んだ部分を丁寧に除去し、薹の立った部分などがないか確認し、傷み具合に応じた調理法料理を作るとなると、手間も時間もかかるのです。

店頭店員不愉快対応を受けたことには同情いたします。

18000円が妥当かどうかは私には判断できませんが、修理というのはなかなか面倒な作業なのです。ちなみにYKKの鞄用ファスナーを90㎝用意するとなると、スライダー込みで500円くらいですね。

なお、穴だけふさげればよいということでしたら、クラフト用の接着剤がお手頃でしょう。ゴム系やウレタン系など、柔軟性のあるものでしたら、接着後の使用にも耐えるのではないかと思います

ここから追記です。大事なことを書き忘れていました。

製造元ではないところに修理を頼む場合、最も厄介なのはどう作られたのかが分からないことです。

見えないところに両面テープなどの接着部分がある、全体的あるいは部分的に芯地が貼られている、内袋が浮かないように裏で縫い止められている、縫い代がどれくらいあるか、カーブの裏の切込みはどれくらいか……。なにも分からない状態で分解していくのは、大変難しい作業なのです。予定していた修繕方法をとれないということが分解して初めて分かるというケースもあります。ひどい場合は、接着部分が多すぎて修理できないということもあり得ます

元増田様も技術者でいらっしゃるとのことですから他人が作った製品機械でもプログラムでもなんでも結構です)、それも仕様書設計書が一切残っていないもの修正を加えてほしい、但し現状の仕様に傷をつけることは一切しないように、と言われれば、その難しさがご想像いただけるのではないかと思います

2022-12-04

anond:20221204024032

ンなこと言っても売ってるのはミシン針だったりジッパーだったり糸だったりするわけじゃん

女性もの下着ではないので男性が入って不都合ってこともないだろ、女性もの下着売り場ならマズかろうが

2022-11-22

anond:20221122190457

少年マンガ文句があるならあなたが声を上げればいい。

ツイッターや、はてなブックマークでよく見る論法だけど、全然納得できないのは俺だけか?

ミシンに声を上げてる人が、少年マンガに声を上げないのは、ダブスタしか見えんって話だよ。

生活があるんだから割けるリソースは限られてるだろ、ってのは分かるけどさ。

それにしたって誰一人、少年マンガ文句を言ってないのは奇妙だろ。

必然的に、「少年マンガは良いが男ミシンダメ」という結論になってしまうよ。

もし子どもたちにどうして? って聞かれたらどう答えるつもりなのか。

モラルとして筋の通った理屈を出さずに

ダメものダメ」とか「時代の流れ」で誤魔化していれば、

大人は信用できないもの大人は嘘をついていい人々って認識が広まっていくだろうね。

結果、誰もモラル理屈を通せなくなり、他人の顔色を伺うような、同調圧力に従うしかなくなる。

法治主義重要なのは人間は狂うからだ。

たとえ当事者が狂っても、もし理屈が明文化されていれば正気な人々が正しさを検証できる。

法は、安全性に一段階のバッファを確保するのさ。

モラル理屈を通せ。「少年マンガは良いのは、どうして?」に答えろ。

寝た子を起こさないようにビクビク振る舞う窮屈さを、次の世代に残すな。

老若男女誰にでも、話せるような説明を組むべく努力しろ仮想の子ども質問に答えろ。

どうして? ねえ、どうして?

anond:20221008001603

ミシン文句がある人が声を上げているだけさ。

少年マンガ文句があるならあなたが声を上げればいい。

ミシン文句がある人が少年マンガに声を上げなきゃいけない理由はないよ。

人は誰でも持っているリソースは限られているのだから

優先順位をつけなければ忙殺されてしまう。

優先順位問題

2022-11-16

anond:20221116002555

女性母親で働いているんだね?オールマンテーラーフォグリネンワークス、コーヘン、鎌倉シャツマーガレットハウエルセントジェームズファクトリエとかどうだろう。カジュアルすぎる?男性だったらハリウッドランチマーケットとかループウィラーとか45rpmとかあるんじゃないかな。ピープルツリーも手織り生地があって贅沢だよ。

服の強度は結局、素材と厚み、縫製の目の細かさ、糸始末のうまさ、気が利いたパターンかどうかによると思う。だから正直ブランド別っていうより一着ごとに見極めるしかないと思う。上記挙げたブランドは強い服を探しやすい印象。高いけど。Tシャツ1万2千円、靴下三千円とかするけど、素材がいいとそういうものなんだろう。3足千円のほうがおかしいんよ。

唯一ブランド買いできると感じるパターンは、生地メーカーによるファクトリブランド。Cohenとかそう。それか、原料作り手にこだわって発注してる服飾企画会社ブランドファクトリエとか。

原材料価格はたぶんに製造ロットの大きさに左右されがちなので、小ロット仕入れている生地を使っているメーカーの服は高い。その点ファクトリブランドは自社の素材使えるから値段に対して高品質ユニクロ大量生産するから生地だけみたらすごくコスパいい。でもやっぱり個性は出しにくいしウイグル問題とかもあって手が出しにくい感覚

素材はやはり麻。麻は強い。夏のイメージあるけどリネンウールなら秋冬も。厚みがある生地生成り生地のが強い。したがって着心地があんまり良くない。濃色は着込むと褪せるからそれが許容できない場合注意。

柔らかくて薄くてテロンとした生地はどうしたって摩耗に弱い。女性的な薄手でテロンとしなやかな服が好きな場合そもそも丈夫な服生活に向いてないから1年で買い替えスタイルでいいと思う。

縫製はミシン目の細かさを見ている。そしてボタンが頑丈につけられているかと、股部分の縫い合わせがきれいだと腕がいいと思ってる。ボーダーとか柄物の場合、肩周りや脇の縫い合わせ部分の柄切り替えがスムーズだと、レベルの高い工場に出してるんだなと思って高評価ジッパーの端っこの処理とかで糸始末のうまさを見る。

あとはやっぱり手入れだよね。ガンガン洗濯機で洗うけど、抑えないと長持ちしないコツは服な以上あるじゃない。ウールものは1日来たらブラシをかけるとか、白薄系の色は定期的に酸素漂白剤で漂白するとか。濃色は裏返して陰干しするとか。

服がおしゃれの為というより実用重視にならざろうえない生活ちょっとつまんないけど、でもファッションをお互い楽しもうね〜。ララビギンは手頃な名作をよく紹介してくれるから気が向いたら読んでみて!

2022-11-09

クイズに間違えるとHな罰ゲームを受けるAVクイズが割とガチで答えが気になる

答えが気になってシコれない

パンチラ確定!ポロリ必至!素人限定浴衣巾着クイズ タイムショック

ミシンで糸を巻いてある、小さな筒状の部品は何という?

世界で一番大きな湖の名前は?

北米自由貿易協定アルファベット5文字で何?

どじょう掬い、で有名な出雲地方民謡。何という?

2022-10-31

ダブルトイレットペーパーミシン目をずらす奴が許せない

職場トイレで俺がうんこしてトイペ使おうとすると

3回に2回ぐらいの割合で、1枚目と2枚目のミシン目がずれている。

なにをどうすればそんな高頻度でずれるのだろうか。

気づくたびに1枚目だけ逆回転させてズレを修正するんだけど、そろそろいい加減にしろと言いたい。

2022-10-18

anond:20221017094553

アンパンマン×バイキンマン腐女子が押し寄せてるのかと思ったらジャニヲタみたいだね

無料刺繍サービスをやってるからタオルかに自分の好きなアイドル名前を入れてもらってるらしい

ママに頼んでもらえよと言いたいが今時の子は親も刺繍できないミシン使えない世代なんだろうな

2022-10-17

anond:20221017174242

おっさんじゃありません😭。

もものところにレースがあるんだけどそこがオーバーミシンとともに縫い付けてあるので

外れたんだと思うよ。伸びるタイプの糸でかかるわ。布は破けてない。

買ってまだ2年くらいのパンティーのレース部分がはげしくほつけているのだけど

繕って使うかどうか迷ってる。生地ではなく縫製が甘かった模様。

レースをあしらった箇所をオーバーミシンのまま生地と縫い合わせてあったようで

10㎝くらい繕わねばならない。でも他は痛んでないんだよ。もったいないよね。

2022-10-08

anond:20221008010125

ミシンは早速使いたいって女性が現れてるけど。

買ったはいいけど重くて片付けたが最後、二度と出さなさそう

anond:20221008001603

ミシンは早速使いたいって女性が現れてるけど。

でも少年漫画を読んでる少女無視できるほど少ないなら、ジェンダーステロタイプ気にせず少年漫画のままでいいのではないか

男の子はロボが好きでサッカーとかして遊び、女の子自然ままごと選択するって傾向はあるらしい。

社会ジェンダーとは無関係に、自然発生的に冒険恋愛に別れてしまうんだったら広告とかをどうするか気にするだけ損なのでは?

「少年」マンガは良い。「男」ミシンは駄目

少年マンガ

長い歴史を持つ「少年」マンガ

ジェンダーフリーのご時世でも、古くに確立されたマーケットリーチさせる目的があるから良い。

書店を訪れた少年にとって自分ターゲットにされていると感じるから買いやすい。

分別が未熟な子ども対象でもジェンダーステレオタイプ助長する可能性など誰も気にしない。少女読者のことも誰も気にしない。

少年マンガ編集に男がいないとかいう指摘には 少年の心がわかることが大切でしょう❞ 広報も真っ当な回答をしてる。怒るやつは読解力がない。編集者はメイン読者層の気持ち理解することが肝要だろう。男女雇用機会均等法?… 知らん。

ミシン

新発売の「男」ミシン

アファーマティブアクション的な新規市場開拓からといって、このご時世にわざわざこんな名前で出す理由はない。

ミシン女性が使うもの、楽しむものという文化がありました。これまでは、女性に偏り過ぎていたと感じたんです」

紹介記事で、はっきり宣言たからって認められない。カッコいい名前をつければいいのに。変なのじゃなく。

分別確立した大人男性対象でもちょっとアレなネーミングはジェンダーステレオタイプ助長する面がある。

議論を呼びそうな発言 男性って、料理もですが、素材からこだわったりしますよね。❞ もしなければいいのに。広報で損してる。

ネーミングで損してる。

はてなブックマーク烏合の衆

正義を主張してるのに、一貫したモラル確立させようとはしない

みんな違って、みんな言いたい放題

逃げてー

逃げてー

2022-10-07

anond:20221007185308

はだしのゲン戦後洋裁店を開くために銃弾売ってミシンを買ったり戦後の混乱で様々な困難にぶつかりながらゲンたちがどう稼いで生きていくかがとにかく面白かった

このへんの物語としての面白さがスルーされて反戦原爆ミームばかり語られるのは何か間違ってると思う

ミシン直視できない

ブクマミシン記事があがっていたから思い出したんだけど

なんかミシン直視できない

見ることはできる

だがなんか嫌悪感というか怖さというか表現できない嫌な感じがある

から見たくない

先端恐怖症ではないと思う

針とか棒状のものに苦手意識はない

あの機械が動いているのがどうにもダメ

昔、ゾンビ映画で人が動けない状況で、目に尖ったものがどんどん近づいていって、ついに刺さってしまうってシーンがあったんだけど

ああ言う描写が本当に嫌いだった

で、関係あるかわからないが、ミシンを見るときイメージするのは、あの機械が動いていて人の指に針がぶっ刺さって縫い合われてしまうところ

書いていて思ったが、自分はそう言う痛そうな映画が本当に苦手で、ホラーは好きなのに、痛そうな拷問とかはマジ無理

首がスパッと飛ぶとかは余裕だけど

グリーンインフェルノの人が生きながら解体されるのはホント無理だった、ホステル拷問シーンとか、ムカデ人間も無理だった

ミシンだけじゃなく機械とか苦手かもしれない

車のエンジンとか指突っ込んだらとかイメージしてしまうし

なんだかよくわからん

おわり😁

2022-09-17

既製服が普及して、家にミシンが要らなくなったように

部屋にキッチン要らなくない?って思うんだけどまだ賛同が得られない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん