「ミギー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミギーとは

2015-07-30

マムコがコワイ


マムコがどうしても好きになれない。

おっぱいは大好きだ。

デザインも柔らかさも俺にはちょうどいい。

マムコはデザイングロテスクだ。

マムコのデザインは簡単に言うと、三角定規の30度の所が股に付いている感じで、真ん中に角度を15度にするための補助線が引いてある。

イミが分からん

あと、少し触るだけでしめっぽくなる。

しめっぽいだけじゃなく、白い液体を出してくる。

どうしてもマムコが寄生獣ミギーみたいなものに見えてしまう。

俺のチムコが近づこうものなら、

パクっ

といかれそうな気がしてしまう。

声は出さないけど、パクパク何か言っているように見えて怖い。

あんなの所に何万回と侵入しているしみけんって凄すぎる。

アダルトビデオ無修正は見たくない。

グロテスクなマムコが見えてしまうと萎えしまう。

修正してあるやつか、修正のいらないおっぱいのみのものしか見ていられない。

リアルでも、もし万が一、マムコが目に入ってきてしまった緊急時用に、マムコに修正がかかるスカウターみたいなものがないかな。

あー、マムコ怖い。

2015-06-22

実写化アレルギー」と呼ぶのは狭量。

やあクソムリエこと、元増田だ。

今回も結論から言えば

スギ花粉にすぐ反応してクシャミばっかりする人たちに、私は心底うんざりしているのだ」

ってのは、ちょっとどうかと、俺は思う。

ソムリエという職業について。

ヒドイ自称をしてるが、俺は映画ドラマエンターテイメントが好きだ。

(作品を貶すよりも)鶴を見つけたと叫ぶ方が有意義だと思ったから、そうした。

批評家から酷評されようがファンからブーイングを受けようが映画館に足を運ぶのは、そこに輝きがあるからだ。

例えば昨今のイカ人気に便乗するなら「ザ・ビースト/巨大イカの逆襲(1996)」というパニックムービーがある。(日本では劇場未公開・TV公開)

娘に海の無慈悲さを説く主人公である父親には(ゴジラ作品に通ずるような)自然への畏敬がある。

ただ、有り体に言ってジョーズの何番煎じかの作品で、秀作とは言えオススメするのは難しい。

しかし、単なるパニックムービーに深みを与える演技を魅せた主人公William Petersenは、

CSI:科学捜査班(2000~)」でギル・グリッソムを演じ、ハリウッド殿堂入り果たしている。

まり、どんな作品にもそこに関わった人間の思いが込められているし、

駄作と酷評されるような作品にも、愛と信念を持って臨む人間が居る。

映画には人生を変え、夢や勇気を与えてくれる力があると思う。

しかし、時間は有限だし、丁寧に観る人ばかりでは無い。

slinky_dog_s11さんに対する返信

こちとら最初から「何が(何を持って)成功か失敗か」という話はしていないんですよ。論点分かってくれ。 /この人のように実際に観てから言ってる人には何も言うつもりはないんです。

id:slinky_dog_s11

十分に論点理解した上で書いたが伝わらなかったのは俺の力不足からだろうし、

これが個人攻撃に見えてしまったり、曲解した上で叩いているように見える可能性もある。

ので、ゴリッとidを入れておいたので、不愉快に思ったら手数をかけるが削除申請して欲しい。

  • 「実写」なんだから違って当然。細かい差異をアゲツラウのは見てて不愉快
  • 実写化」に即応しすぎ。実写化された「後」に反応しても良いはず
  • そういう風に騒ぐ人が「本当に嫌い」

少なくとも「自分の好悪」であると主張しているのは、俺は好ましい態度だと思う。

からこそ、共通点を探ろうとブログを読み(slinky_dog_s11さんの好きであろう)ゴジラシリーズを週末かなり観た。(正直キツイ時間かかった……)

だもんで例示としてあげるのはローランド・エメリッヒ監督Godzilla(1998)にするが、

俺は、パニックムービーとして良く出来ていると思う。ジャン・レノも良い味出してるし。

しかし、「ゴジラ」ファンがこれを「ゴジラシリーズ」として認めるかは、意見割れると思う。

ゴジラ(1954)にある自然への畏敬や人間社会への風刺はホトンド無いし、

フォーマットとして確立していたゴジラvs怪獣という点も無く、独立している。

そもそも、それまでのゴジラの造形からまりにもかけ離れている。

こういったハリウッド化が何度も繰り返され、slinky_dog_s11さんの好きなゴジラ特撮が、

そうではない別ものとしてハリウッド化が何度も何度も繰り返し為されていたとしたら、

ハリウッド化!」に対して「もう止めてくれ!」と叫ばないだろうか。

それを、「ゴジラを見ていないし思い入れも無い人」が「ハリウッド化に騒ぐ特撮クラスタは目障りだから止めろ」と言ってきたら、

ゴジラ好き」達は、素直に「次こそはという可能性もあるから黙って待つか」と思えるだろうか。

実写化」は本質じゃないし、「差異を叫ぶ」のも本質じゃない

そもそも「実写化」というのは別に本質じゃない。次元を超えるせいで、単に目立つだけだ。

例えばリメイクリブートコミカライズノベライズもっと言えばアニメドラマシリーズものだってそうだ。

第三者が別のキャンバスを持って現れ、横で少し真似た絵を描き始めた

http://blog.goo.ne.jp/yukks453145/e/12eb31fc9d5080c07c838ef6fb4ea238

slinky_dog_s11さんも書いてるよな。的確な比喩だと思う。

自分の好きな絵の名前で「これこそが名画でござい!」と模写を披露してるのを、見るわけだ。

その模写は、原作の絵を知っている人間が見ると、とんでもない模写なワケだ。

もしくは、「トンデモナイ描き方を始めた」ように見えるワケだ。

でも、ソレ(実写版)は、間違いなく作品群の一つになる。

例えば最近だと寄生獣(2014, 2015)があるな。放射性廃棄物を使った演出で、一炎上あった。

個人的にはね、ミギー阿部サダヲの名演とか、寄生獣を実写で見られたというワクワク感も無くは無い。

でも、あの映画があると(あった事実は消せないよな)「寄生獣っていうのは、ああい思想作品なんだ」として記憶される訳だよ。

主人公寄生する謎の生物であるミギーもさ、「なんかヒョウキンなバケモノが腕についてんな」という評価になるわけだろ。

人間から見たら冷酷な(でも事実を言ってるだけの)ミギーに対する違和感嫌悪感、そこからの「共生」みたいなものは読み取れないわけだ。

漫画を読んだら判るはずの良さが、映画を観た人には伝わらない。

観た人に演繹されて「ああ、原作もこういう作品なのね」と思われると想像して当然だろう。

そして、そうなるであろうという不信感・違和感が、「止めてくれ!」と叫ばせるわけだ。

「ここが違う」「そこが違う」として細かな差異をアゲツラウってのは、本質じゃないと思う。

それは「不安だ!不信感がある!」という違和感を上手く言語化できないだけじゃないかと、俺は思う。

しろ初期の段階で騒ぐべきなんじゃないの?

俺は、初期の段階で騒ぐのは良いことなんだと思ってる。

少なくとも、熱心なファンが居ることは伝わるわけだし、プレッシャーもかけられる。

島本和彦みたいに「原作を変えたんだから、実写も変えろ!」みたいな面白しなくても、伝わる可能性がある。

  1. 実写化進行中の、作品完成前
  2. 実写化が終わり、公開中
  3. 公開が終わった後

騒ぐタイミングって、上記の3ヶ所しかない。

そして、この中で、作品がより良くなる可能性があるのは1番しか無い。

から、「実写化!」にファンが即応して「マジかよ!」と叫ぶのは合理的だ。

実写化」への嫌悪ではなく、「邦画界やテレビ局への不信」なら、最初に叫ぶべき

俺は、ブコメでも言及されていた「るろうに剣心(2012)」を邦画と呼ぶのには強い抵抗がある。

るろ剣に関しては語りたいことが山ほどあるが、本筋ではないのでここには書かない。需要も少ないだろうしな)

それぐらい、「邦画」界や「ドラマ」界隈ってのは特殊で、ハッキリ言って漫画アニメ実写化するには向いてないと思う。

からこそ、Twitter等でファンの声を製作者側に伝えられる機会があるなら、もっともっと騒ぐべきなんだと思ってる。

そして、そういうファンの存在を「受け入れがたいので目を背ける」コトが出来ずに「本当に嫌い」として黙れというのは、狭量じゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20150619121107

(※追記:Twitterみたら個人攻撃しか見えない感じになってたので題名修正。あと、ゴジラ24本観終わったので、残り6本のはずだが近所でレンタルしてねえ……)

2015-04-12

また会えた。

無事に便秘を解消した俺は、これから便秘して遅刻しないように気をつけていた。

クックバッドで便秘に良さそなものを選んで作って食べる日々。

でも俺には一つ気がかりなことが会った。

「またあの夢の中で会った女ABに会いたい・・・

そりゃああんだけ優しくされたらまた会いたくもなるよな。

似てる娘はいないか近所のデリヘル店を片っ端から探したが見つからなかった。

だが、会うためにはまた便秘しないといけない。

なんとかうんこを溜めないで会える方法はないのか。

考えた俺はある名案が浮かんだ。

精子を溜めてみるか。」

精子なら夢精で済む。

遅刻することもない。

精子が溜まっていてもあの子達は来てくれるんじゃないかと思った俺は禁欲を始めた。

そうして一週間が経った。

その夜、夢の中で右手の先がなんとおっぱいになっていた。

まるで寄生獣ミギーのように右手の先がおっぱい寄生している。

「ええええ。なんだこれ。でもきれいなおっぱい。俺好み・・・いやいや、なんなんだまじでこれ。」

するとおっぱいがしゃべり始めた、

「溜まっとるんやろ?」

おっさんの声だ。

乳頭が「口」になっているようだ。

「どや?」

「どや?ってなんですか?」

「このおっぱいどやってことや。」

「まあ、好きですね。完璧ですよ。」

「そやな、だれのおっぱいや。」

「知らないですよ。」

「知っとるやろ。」

俺は今まで見たことのあるおっぱいの色や形から想像して答えた。

蒼井そらさんですか?」

ちゃうわ。」

「じゃあ、飯嶋愛さんですか?」

全然違うわ。」

「一体誰ですか?」

ママや。」

「え?」

「お前のママや。」

「え、気持ち悪い、おえおえ。」

「何言うとんねん。そのおっぱいめっちゃ吸うてたやで。」

「それとこれとは話が。」

きれいなおっぱいなんだからええやん。今まで色んなおっぱいになってきたけど今までで一番きれいやで。」

「他のおっぱいにもなれるんだったらこの前夢で会った女の子おっぱいになってもらえませんか?探してもなかなか見つからなくて。」

「そやな、じゃあハーゲンダッツ大きいサイズのやつ買うてこい。そしたらな。」

「わかりました、買ってきます。」

ハーゲンダッツを上納するとおっぱいは言った。

「他のおっぱいになれるて嘘やねん。」

「え?」

「お前だまされたんや。アイスうまかったわ。おおきに。」

「ず、ずりいな。」

アイスを食べて満足気なおっぱいが言った。

「触れ。」

「え?」

「揉んでや。」

「嫌ですよ。」

「頼む、触ってくれ。」

おっぱいに強く頼まれ俺はお母さんのおっぱいを揉んだ。

「あ、ああん。」

「まじで気持ち悪いです。」

もっと・・・

「嫌ですよ。」

もっと、上、おっぱいを四分割して右上を揉めや。」

半ば強引に腕を捕まれ揉まされた。

「あれ?堅いです。ゴリゴリピーナッツが入ってるみたいです。」

「それや。」

「なんですか?」

ママはそれで死んだんや。」

母は乳がんで死んだ。

「お前、お母さんが一人で育てて、仕送りもしてもらって大学も行かずに、全部その金風俗に溶かしたんやろ。お前が学費で金ない、金ない言うてママは寝ずに働いて病院にも行かんかったんや。リアルおれおれ詐欺におうたようなもんや。ママ申し訳ないんか?」

反省してます。」

「ほんまか?この前うんこもらして遅刻した時ママめっちゃうけとったで。うんことかマジで止めとけや!って」

ここで目が覚めた。

パンツはカピカピになっていた。

10年ぶりの夢精だ。

俺はパンツを履き替えず出社した。

仕事上がりに母のお墓に10年ぶりに線香上げてきた。

2015-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20150211003334

http://igcdn-photos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xaf1/t51.2885-15/10979683_1547906062160022_417678022_n.jpg

中指に注目してみよう。

本人曰く、「手○ンが上手いんだぜ」っていうのをジョークで鬼の手って表現しているらしい。

鬼の手とは、マンガ地獄先生ぬ~べ~」の主人公ぬ〜べ〜左手にある、寄生獣ミギー的なやつである

2015-01-31

寄生獣ちょっと今回はもったいなかったな。

三木との戦いはもっとスローモーションでなんとかミギーなしで防御してるのを表現してほしかったし折りたたみナイフも分かりにくかった。

それに省略された父親との細かいやりとりとか是非やってもらいたかったのに。

 

あとトラックに乗るとこの「でもちょっと気落ち良かった」とか。

2014-07-10

3日目

あらゆる悪習慣は暇から生まれる。少なくとも、私の場合はそう。放っておくとロクなことしやがらねぇ。けれどミギーも言っていました。『心に余裕(ヒマ)がある生物 なんとすばらしい!』素晴らしい余裕を、自涜などでふいにせぬよう、有意義趣味など見つけるのが良いかもしれませんね(絶対やらない)

2014-01-10

逮捕される恐れがあるから子どもは助けない」というのは放射脳と同じ

夜中に子供が泣きながら歩いてたので通報したが・・・

http://togetter.com/li/613824

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/613824

純粋善意から子どもを助けたにもかかわらずその後逮捕されるなど不利益を被った例なんて、現在に至るまでほんの数件しかない。

日常生活における諸々の危険比較したら無視できる確率であって、そんなことを気にするくらいなら(寄生獣ミギーが言ったように)「それより交通事故に気をつけろ」と言いたい。

安全基準を大幅に下回っているのにもかかわらず、福島の作物をベクれてるだの言って避ける馬鹿と一緒だお前らは。

放射脳本心では単に理系揶揄したいだけなのと同様に、お前らは子連れ揶揄したいだけだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん