「マネ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マネとは

2024-03-16

今の日本には塩こん部長のようなキャラ採用するムダさがない

通 称:塩こん部長

役 職:塩こん部 部長

出身地北海道

趣 味:くらこん塩こんぶを使ったメニュー探し

座右の銘:塩こんぶのように他人のよさを引き出す人間であれ。

 

このような濃いキャラマスコットにする力は、今の日本にはない。

しかも当時のくらこんは全くの無からあの分厚いくちびるおっさんを錬成したのだ。

これは中々出来ることではない。

例えば著名人キャラ化した場合おっさんでもある程度の人気を見込めるだろう。

しかし塩こん部長は何もないところから「よし、このオッサン商品の魅力をMAXにするぞ」と選ばれたのだ。

しかも「おっさんが意外なことをしてギャップ尊い」みたいな小賢しいマネは一切抜きである

さらに塩こん部長イラストは暑そうにしていて、まるで昆布塩味部長の汗の味と言わんばかりである

なぜ無難にゆキャラ路線でこんぶちゃんとか、せめてイケメンを配置するなどしかなったのか。

しかし結果として塩こん部長大人気。

だがそれでも、当時考えてもそれはムダに挑戦的ではなかっただろうか。

今の日本にないのはあのムダさなんだろう。

2024-03-15

anond:20240314232723

狂人マネしてるとそのうち本当におかしくなるぞ

共産党のジジババと一緒に毎日変な活動する老後を過ごしたいか

なんでおばさんって子供の真似する時高い声になるの?

なんでなんだろう

別に真似しなくて良くなくない?

「『うわーん、おもちゃ返して〜(高い声マネ)』って言うねん!おもろいわ〜」

みたいに話すんよ

これって関西だけ?

2024-03-12

anond:20240312101235

鳥山明はあの絶妙デフォルメ具合がすばらしいんだけど、あんなの天才すぎて誰もマネできないかマンガ界のスタンダードにはなってないということ

イチローに憧れて野球始めたやつはごまんといても別にイチロー技術は参考にしてないのに似てるかな

2024-03-11

anond:20240311120834

著作権法でいうところのアイデアは、抽象的な思想感情のことを指します。

アイデアを人が認識できる形に表現したものが、著作物になるのです。

作風画風はすでに表現されたものの一部なので、著作権法の及ぶ範囲ではないかと、

世間一般には捉えられています

ただし、創作が容易であるもの著作権が及ばないため、誰でも容易に思いついてマネできる作風保護されません。

生成AI議論で一番厄介なのは

今まで創作が容易でなかった表現が、AIにより容易になってしまうところにあるのです。

創作が困難であるがために著作権を認めていた画像のはずが、

AIによって創作が容易になってしまい、著作権をみとめられなくなる。

から絵描きさんは、自分著作権侵害というか、著作権自体喪失してしまうから恐怖してるわけです。

2024-03-10

ドラゴンボールトラウマがある人

ってかなり多いと思うんだけど、そういう配慮はないんだろうか

全国の男子小学生マネしてクラスメイト暴力奮いまくってたから、被害者の数はかなり多いはず

2024-03-08

anond:20240307185208

まず、ジャニタレが魅力的なイケメンに見えてるのもジュニアから若手時代ファンになった同世代のおばさんしかいないからね

このキンタロー堂本剛での顔マネ必死で笑いをこらえる女性出演者を見ればわかる

https://i.imgur.com/mqfDF96.jpeg

ジャニに限らず、他社の男性アーティスト俳優に金を落とすコアなファン1020代若い頃にファンになった同世代のおばさん

性加害騒動の反応を見ても、ジャニヲタ以外の女はジャニーズに興味ないし叩いてたからね

2024-03-07

プリパラ映画

同じ映画を何度も見てもらうにはどうすれば良いか?という問いに対して、基本は同じで本筋に関わらない部分を一週間ごとに変更するという解をプリパラ映画提示してたけど、未だにこの手法マネ映画は見たことないな。

一週間ごとに特典を変更するだけで、十分集客ができるからかね。

2024-03-04

[]2024年2月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
2022リレーショナル・データベース世界mickindex.sakura.ne.jp
1359自民党裏金リストonyancopon.starfree.jp
1030日本で人気爆発中の経営シミュレーションアプリコーヒーインク」を開発する、謎の会社 Side Labs 創業者インタビュー startuptimez.com
911作家の皆様 読者の皆様 関係者の皆様へ | プチコミック 公式サイト小学館petitcomic.com
833軽率会社設立してみたkwappa.net
769時間記録はいいぞ 〜Focus To-Doで充足感あふれる毎日を〜 - necco note | necco inc.necco.inc
727イッタラで今何が起きているのか - La La Finlandlalafinland.com
682ドイツ現代史研究の取り返しのつかない過ち――パレスチナ問題軽視の背景 京都大学人文科学研究所准教授藤原辰史 | 長周新聞www.chosyu-journal.jp
679FIREしてマイクロ法人を持つ10メリット - FIRE: 投資セミリタイアする九条日記www.kuzyofire.com
673投資家・井村俊哉さん、100万円を12年で85億円の利益に!銘柄選びやファンダメンタルズ分析の極意 | 達人に学ぶお金流儀」 | マネクリ マネックス証券の投資情報お金に役立つメディアmedia.monex.co.jp
665女性専用車両で当会会員に暴行した女性客が現行犯逮捕されるoawc.jp
611テスト学習へようこそ!  |  web.devweb.dev
596芦原妃名子さん 2024年1月29日 - 一色登希彦ブログ toki55.blog10.fc2.com
5471人暮らし毎日「サトウのごはん」を食べていますが、やはり「炊飯器」で炊くほうが節約になりますか? すぐ食べられるのでコスパは良いと思うのですが… | その他家計ファイナンシャルフィールドfinancial-field.com
545実写化について思うこと | FUYUMISfuyumis.com
532DTMって市場自体が、霞のように消えちゃったんだろ|TAK-H.NETtak-h.net
522龍が如く7』は進化を続け、自動バグ発見どころかほぼ全自動バグ取りシステムを構築。これぞ無職から勇者に成り上がるデバッグだ!【CEDEC 2020】 | ゲームエンタメ最新情報ファミ通.coms.famitsu.com
515日本人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側」を話す前に知識アップデートした方がいい - 醤油手帖shouyutechou.hatenablog.com
503政治家はどこで酒を飲むのかwww.hiro-matsuno.net
484人はなぜワクチン反対派になるのか ―コロナ禍におけるワクチンツイート分析www.t.u-tokyo.ac.jp
481X(旧 Twitter)上における当社に対する不適切投稿について - タマホームwww.tamahome.jp
457[PDF]肉の万世 秋葉原本店 閉店のお知らせwww.niku-mansei.com
455当社の人員に関するお知らせ sonyinteractive.com
451COMIC LO編集部より読者の皆様へ | 茜新社www.akaneshinsha.co.jp
443劇場アニメルックバック」lookback-anime.com
441超巨大アポロの作り方|手作りチョコレシピ株式会社 明治www.choco-recipe.jp
429日本酒「"添加物"で伝統的造り方が減少」していると嘆く人は、山廃を飲まない方がいい - 醤油手帖shouyutechou.hatenablog.com
418技術力の低い人のロボコンヘボコン」を観にいったら予想以上にヘボすぎた|CEMEDINE Style|セメダイ株式会社www.cemedine.co.jp
4143年やめていても囁く悪魔ちょっと休憩しませんか?」 田代まさしさんが語る薬物の本当の怖さaddiction.report
414自作PC2024r7kamura.com

我が社の売店にタフ・グミが置いてあった

これが"弊社マネモブ計画"の全貌やあっ

インスタントコーヒー入れたけど、混ぜるの忘れてて混ぜるものもなかったので、カップを揺らして混ざれー混ざれーってやってたら、勢い余って飛び出たコーヒーが手にかかって「あっつぅい」ってなって思わず手を離してしまい、結果、股間に熱々のコーヒーダイレクトアタックを受けて「ふぉおおおおお!」ってマイクロジャクソンマネをする大泉洋マネみたいな声を上げて倒れた。

見上げると、おかん養豚場の豚を見るような目で見下していた。

…みんな今週も頑張ろうな…。

就活生向】MARCH文系卒が10年間(とちょっと)働いた振り返りを書く

誰が何の為に書いたか

増田10年間(とちょっと)働いた社会人。30代前半。

所謂総合コンサルファームでシニマネをやっていて、年収は1,700万円位、家族パートナー子供が一人。

基本的には国内で働いている。

新卒二次面接とか三次面接で出てくるおじさんかおばさんだと思って欲しい。

せっかく面接受けてくれている方とはもっと話したいのだけど、

短い時間本音を話すのも難しいし、まあみんな説教じみた話も聞きたくないと思うのでここに振り返りを書きたい。

就活企業選びや、内定の取り方、入社後の過ごし方を悩んでいる方に少しでも参考になれば嬉しい。

勿論、もう働いている同年代の方や諸先輩方も読んでくれれば嬉しいし、コメントもくれたらもっと嬉しい。

10年間(とちょっと)働いた振り返り

仕事

★★★☆(自分就活生の時に想像していたよりも良い状況にいるが、改善したい点がある)

働いてみるとわかるけど、企業にはたくさんの優秀な人がいるけど当事者意識をもって仕事を進めている人は限られている。

増田は決してスペックが高くないのだけど、ある時に自分上司や同僚が明日仕事を辞めたとしても、最後まで自分でその仕事をやり切ると(会社がした顧客への約束を果たすと)決めた。

たったそれだけで人並み以上に評価されて給与を頂いているので、思っていたよりも社会人はイージーだった。

就活生の方には、是非どんな仕事職種であれば、何があっても顧客責任をもって約束を果たせそうかという軸からも進路を考えてほしいし、

どんな経験であっても、自分で決めて最後までやり通した経験面接官に聞かせてほしい。

又、仮に上記価値観共感してくれるのであれば、コミットメントが高い従業員努力に報いる気がない企業(≒実質的年功序列制度で人事評価を行う企業)はお勧めしない。

仕事コミットメントするのが馬鹿らしくなったら(そういう価値観も決して否定はしていない)そのような企業転職すれば良いだけだろう。

余談だが、仮に自分より優秀でコミットメントが高い人がいても臆することはない。

それなりの規模の会社では分業化が進んでいるので、優秀な人材自分Apple to Appleで比べられるシーンは実はそこまで多くないのだ。

例えば日本プロ野球投手は、シーズンを通して11球団の様々な打者と戦った末に防御率代表される成績が出され比較される。

同じプロであってもサラリーマン担当業務が異なるが故に横並びで比較されることは稀だ。

ヤクルト戦の一回だけ投げて勝てばよいみたいな仕事もあるし、不動産保険個人向けの営業のように数字が横並び比較し易い業種でさえ、担当地域等で細分化されて比較されることが多い。

(元リク〇ートトップ営業みたいな人がたくさんいるのもこういう理由説明できる。)

増田はこういったこの分野であれば勝てるといった専門性が少ないので改善したい。

家族

★★★★(自分就活生の時に想像していたよりも良い状況にいて、改善したい点もない)

増田は決して結婚願望が高くなかったが、パートナーのおかげで子供に恵まれた。

勿論、結婚をしたくてもできない方も子供が欲しくても恵まれ様々な配慮からリアルではなかなか言えないが是非家族を持つということを真剣に考えてほしい。

独身就活生はパートナー子供が出来て彼らの優先順位が上がることを考えると、仕事優先順位第一にできる時期は限られているので大事にして欲しい。

友人・趣味

★★☆☆(自分就活生の時に想像していたよりもよくない状況にいて、改善したい)

就活生の時には学生時代の友人とも継続的遊んだり、趣味を楽しんだりできると思っていたのだが増田後者が作れなかった。

趣味読書レトロゲームとそこまで他人との交流必要としないものなので、今後他人交流必要趣味を見つけたいと思っている。

学生時代から付き合ってくれる友人がいるのが不幸中の幸いであるが社会人になると思いのほか出会いは少ない。

結局何が言いたいのか(または、読んだ人にどうしてほしいのか)

開き直って欲しい

就活生向けと書いておいてなんだが、仕事なんて人生の一部でしかない。

しか上記の通り、決してスペックが高くない増田が腹を括るだけで何とか生きていけるほど国内競争環境は恵まれている。どうか深刻に考えすぎないで欲しい。

増田自身10必死に働いたつもりだが家族や友人より優先すべきものとはとても思えなかった。

自信を持って欲しい

毎年この時期に面接ものすごい悲観的な顔をした就活生を目にするが、面接官の多くが就活生の皆さんが10年後には自分以上の成果を出して、自分以上の給料を得られることを望んでいると思う。

別に他社に入社しても成功して国内の景気が良くなるならそれでいいだろう。)

是非相手あなた試験からふるい落とそうと攻撃してくるという妄想は捨てて欲しい。

試行回数を増やしてほしい

この日記増田が書いている理由もつながるのだが、残念ながら就活だけでなく世の中のほとんどの選考プロセスは不完全だ。

日々面接官も悩みながら就活生の皆さんと向き合っているし、残念ながらうまく受験者の良さを見いだせない時もある。

幸い第二新卒も含めて転職市場も活況であるし、どこに入社しても入社した先で努力すれば道は開かれる可能性は大いにある。

ペーパーテスト入試よりも公平性に欠ける分、受験料を払わなくてもよいのが就活の良さといえる。とにかくできるだけ多くの企業を受けて欲しい。

2024-03-03

ミスタ味っ子

おい 何のマネだこりゃあ~~!?イチゴケーキだっつーのは 見りゃあわかる!チョコケーキでもなきゃあ チーズケーキでもないからな そうじゃあねえ―――ッ!ケーキが「4つ」なんだ!このオレに死ね!っつーのかッ!

anond:20240303002911

ドイツ中国に甘いから、欧州方面という意味では中国大丈夫でしょ

日本中国マネしたら一発アウトだと思うけどね

2024-03-02

サブカル童貞女が付き合いたい理想女の子」を読みました

これです。→ https://hiyokomagazine.hatenablog.com/entry/63

私怨に過ぎないのでここに書いてるんですが、この手の童貞自虐芸って女性安易マネていいものじゃないと思うんですよね。

ブクマ数は今の段階で一桁程度だし、ブコメ人畜無害ものしか並んでないんですけど、こんなのが受けると面白くないんですよ、僕が。

昔のテキストサイト非モテ自虐芸みたい感じで締めてくれてますけど、この手のおもしろ独白って、多くの男はこうしないと気が狂いそうだからテキストに吐き出していたんであって、これは非モテ男子の魂の呻吟というか怨嗟というか、そういうものですよ。

からこそみじめな、みっともない、ダッサい嘲笑対象である童貞どもがネタとして笑い飛ばして何とか精神の平衡を保つことができたものなんですよ。

それをね、いくら自分が男だったら」みたいなエクスキューズ付けたってね、29歳OL様が面白ネタ安易童貞出してくんなって話ですよ。

いや、それに匹敵するような強烈なマイナス貴女にあればまだしもよ? 芥川賞市川沙央とかみたいな

ブログ見るに普通に彼氏様がいる(いた?)ような量産型サブカル気分のOL様に安易童貞弄りしてほしくないんだよねマジで

そういう不快さを上回るような面白さがあればともかく、その片鱗すらないじゃん。

いやクソつまらない文章垂れ流すのはいいんですよ、でも貴女には童貞ネタはまだ早いと思いますよ。

大谷プロポーズ言葉を教えなかった本当の理由

大谷プロポーズ言葉を教える

マネする輩が続出する

プロポーズされた女性ドン引きしてプロポーズを断る

結婚できない

少子化が加速する

まり少子化が加速しないように大谷プロポーズ言葉を教えなかったのだ。

2024-02-24

脳死でアセマネ内定した結果

脳死でアセマネ就職したんだけど仕事で何をやるのかさっぱりわかっていない。

4月から働くのにAI(?)が使われているのかもわかっていない。そもそも投資先ってどうやって決めるの?

金融系で周りで働いている人もいないし詳しい人誰か教えて〜〜〜

2024-02-22

相手の言うことを一切聞かない奴

マジで何考えてんの?

相手が同僚だろうが部下だろうが上司だろうが子供だろうが大人だろうが男だろうが女だろうが黒人だろうが白人だろうが黄色人種だろうが、とりあえず相手の言うことはいったん聞かなきゃ話にならないだろうが

話を途中で遮ったり地位関係性に胡坐をかいて頭ごなしに否定するって相当悪手なのになんでこれがまかり通ってるんだろうか

まかり通っているがゆえにそれをマネするやつも多い、カスが増えるだけである

スマホで申し込んだペイペイカードマネフォ連携できないか

ペイペイカードあん積極的に使いたくなくなってる

意外にもこんなにもマネフォに依存してる自分に驚いている

2024-02-21

anond:20240221174460

最新のAIは口の悪さまでマネするんですね!

anond:20240221173255 高卒なら教えてやるけど大概の大学評価は優良可だぞ。恥ずかしいな

2024-02-16

anond:20240216093402

最初天使の輪表現創作者は宗教的意図をもっていたかもしれないけど、

後続では分かりやす表現方法だと単なるマネとして模倣表現されていった。

そうなった時点で宗教からは離反していて単なる記号になり果ててるんだよ。

キリスト教的な天使とは切り離され単なる無宗教の「天使の輪」という表現になり変わったの。

仏教由来の表現が一番身近で分かりやすいね

日本語の「世界」は仏教由来とされてるけど、当然99.9%の人はそんな意図をもってない、仏教から切り離されたワードになった。

知識」「塔」「分身

日常で使われる言葉仏教由来だったりするけど仏教用語なんて意識せず日常表現として元の用語から乖離していっただけ。

2024-02-13

anond:20240213233521

たとえばさ、男向けのマンガでさ

年収とかルックスとかへの嫉妬動機になって物語が動いていくものってある?ないでしょ

主人公の友人でモテるやつが出てきても、「すげーなあいつは、俺にはマネできねえよ」みたいな感じじゃん

女向けのマンガだとそういう嫉妬動機になるストーリーはかなりあるけどね

2024-02-08

anond:20240208173503

お前に感じてた嫌悪感が分かった。根本を何も理解してないくせに語ってるのが気持ちいからだ。

雰囲気ドルフロって語り方が何も理解してないところ。

ブルアカゲームシステムとして一番マネをしてるのはプリコネなんだよね。UIガチャに装備システムホーム機能ストーリーの分け方やイベント運用、全部寄せて作られていて

(プリコネ自体も別の中華ゲームシステム類似ゲームだが)

銃で戦うために3Dバトルシステムになってるところはプリコネと違ってるが、

バトルすらドルフロに1ミリも似てねーじゃねーかアホ。

銃って共通点だけで全然似てないものを似てるように歪曲して語ってるお前の認知は相当ヤバい

銃が出れば全部ドルフロのパクリと思ってそうなあたり自分を見つめなおしたほうがいいぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん