「マニュアル化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マニュアル化とは

2022-07-26

オットが家事しないとか嘆くの、良く見かけるけど。

家事って、比重はどこかってのが、まず明確でない。

大別して、炊事・洗濯掃除・買物・家計の5つかなって思うので、それで進める。育児介護に関しては別枠とする。

感覚としては前3つの炊事・洗濯掃除が上がりやすいような気がする。


あと、専業主婦であるものとする。

その場合自分がメインでやりたいというかコントロールしたいと私は思っているので、夫が云々にはあんまり共感できない。

まず、炊事だが。

キッチンは私の城なので夫に荒らされたくない。お湯沸かすくらいは許可する。

食器調味料位置を変えられる方が嫌だし、使ったあとビチャビチャにされたシンクや床を拭いたり洗い残しのある鍋を洗い直したり、コンロに拭きこぼしたシミを落とすのは私なので「やってやった」感だされると殴りたくなる。

実際は殴ったりしないけど指差し確認ダメな所を指摘する姑のごとくチクチクやってしまうので、料理めっちゃ好きですっていう男で無い限り妻の城には手を出さない方が平和じゃない?と思ってしまう。

シンク周りは掃除までして料理です、と言ったところで、普段から料理しない人間は細かい所まで気が付かないし手際も悪い。

私は料理が好きだし、毎食フルコース懐石を出せと言われたら殴るだろうし腕もないが、家庭料理であれば楽しいし、ちょっとした焼き菓子なら作るのも楽しいので苦ではない。

出したもの文句わずに食べてくれる方が夫として優良だと思っている。

美味しいと言ってくれたら最高だ。

あと冷蔵庫の中身は予定を立てて買い物しているので、勝手に何かされると材料足りなくなったりして予定が狂うのでイラつく。

でもメニューリクエストは嬉しい、スケジュールが狂うにしても「じゃあ買い出しだ!」で出かけて行くならイレギュラーを楽しめるので、それなりに歓迎。




体調不良の時まで炊事を強要する男は論外なので此処では語らない。

というか、「家事しない夫」=「妻が病気でも家事をさせる男」だとしたら、それは家事しないとか言ってる場合じゃなく、その男の考え方が正常じゃないと思う。

社会人だったら会社病欠する人間が居て当たり前だとか思わないブラック企業社畜なので、現代では考え方を改めた方がいい、公に争ったら負けるから。まあ勝ったとして労力に見合う金銭を得られないので転職するのが大半だろうけど。

ようするに夫に炊事してほしい妻は、よほど疲れているか料理がそんなに好きではないんだと思う。主婦向いてない。

夫も、妻が不調の時くらい、ちょっとお高い惣菜屋普段食べないもの自分で買ってきて楽しむとか、外食するとかすればいい。妻の病状によっては、そのちょっとお高い惣菜を一緒に食べればいい。

一分一秒でも付きっきりで看病しないと死ぬなら入院した方がいいし、所謂風邪程度なら居られても邪魔だし感染から消えろと思う。救急車呼ぶかどうかの見極めは重要だけど、その程度の様子見は最低限の気遣いとして。

おかゆなんか作れなくてもレトルトでいいし、普段料理しないなら病人食なんか作れるわけないんだから、素直にレトルトにしとけと思う。ちょっとお高いレトルトなら、まあ美味しいよ。

ペットボトルの水や市販ゼリープリンを妻の枕元に運ぶくらいは、夫婦になった以上は気遣い助け合いで当たり前の行為だと思う。これが出来ない男は、家庭を持つのに向いてない。




まり家事の括りで買い物も私が取り仕切りたいので自主的に夫が買い物しなくても別に構わない。

車出して重いもの運んでくれたら嬉しいけど、歳取ると男でもギックリ腰とか心配になるし。生協配達は昔からあったし、最近ネットスーパーとか、日用品なら他にも玄関まで配達してくれるサービスも増えたから困らない。

散歩ついでに二人で軽いもの嗜好品なんか、すぐに買わなくても困らないものを買い物に行く方が心安らか。

「ついでにアレ買ってこようか」って類いのやり取りはコミュニケーションとして有るものと思うので、こういうのは人間同士の交流としては有り難いから「しなくていい」には含まないけど。

ガチガチマニュアル化するのが現実的でない以上、このへんは各家庭のさじ加減だと思う。


洗濯掃除にしても同じ。

こぼしたとか割ったとか突発であれば自分で拭くなり助けを求めるなりして欲しい、というか大人なら出来るでしょう、それくらいというラインなので置くとして。

かい手順や拘りが、やっぱり有るので自分でやるほうが早いしストレスに成らない。

掃除洗濯が好きな夫で、夫なりの拘りがあるなら、そこは譲り合いで夫がやればいいと思う。

普段やらない人間に教えながらやらせるのって、家事に限らず会社でも返って面倒だわって思ってしまう。仕事を引き継がなきゃいけないとか、メインで出来るように育てるとかは別だけど、スポットアシスタントをという事なら、説明する間に自分で手を動かした方が早い。継続的アシスタントをしてくれるわけでも無いんだし。


それ以外に「ちょっと手を貸して貰う」レベルなら共同生活を送る上でお互い様に譲り合うものだろうし。





上記を踏まえて、家計管理も私の手元にある方がスムーズ

食材日用品も私が在庫管理しているわけだからね。






これが、家事は私が取り仕切りたい、という内実の説明






そう思うのは、やっぱり育った環境も影響してるかな。

父方の祖母と母との同居家庭で育ったので、キッチンに私の縄張りが無かったから、実家を出て手に入れた領地であるキッチン思い入れもひとしお。

母と祖母嫁姑戦争キッチンでしていて、調理器具調味料もとより、冷蔵庫電子レンジトースターホットプレートも食器棚も別だった。なんなら洗濯機も二台あった。つまり二世帯分あった。

なんで二世住宅にしなかったんだろう、同居し始めて新築したくせに。

ようは、キッチンに私の陣地をつくる隙間が無かった。

世帯的には母の鍋で料理するのが娘としては自然だが、母と祖母はお互いのアラ探しに余念が無かったので、お互いの鍋や食器を誰かが使った形跡があると目ざとく見つけてお互いを攻撃し始める。すまん、使ったの娘の私だわって落ちがつくけど、大変気まずい。

シンクにも水垢一つない程に拭き上げておかないと、やっぱりお互いの攻撃材料になる。

そんな戦場に単騎で挑む度胸が私には無かった。

中学生弁当持参になった時、嫌々ながら陣地を主張して母のそれに間借りしたが、たいへん肩身が狭かった。

包丁フライパンに拘りのある母に貸せとは言えないので、誕プレ前借りで最低限揃えてもらって、小さなワゴンに詰め込んだけど、料理するたびに出し入れが面倒でストレスだった。

これで祖母に母に私、3人分のマイ調理器具が詰め込まれキッチンの出来上がりだ、たいへん遣り難い。

弁当は早朝だったから良かったけど、普段の朝昼晩は祖母と母が時間で区切ってお互いに顔合わせないように使ってたから、娘の私の捩じ込めるスキが無かった。

二世住宅じゃなくてコンロもシンクも一つしか無いんだから、そうなるわ。

本当になんでキッチン二つ作らなかったんだろう。


だってさ、普段食事は母の領分だったので縄張り争いに参入する必要もなく困らなかったけど、自分で火を使える年齢になったら、自分でも作りたくなるもので。

弁当部活時間も早かったので協議の結果、自分で作ることに成ったわけだが。

普段はお手伝いというか下働きのごとく野菜の下拵えなんかを料理である母の指示でやるだけなので、

自分がメインで弁当作るのは楽しいんだけど。弁当用の買い物も、生協の注文を母とするのも楽しかったんだけど。キッチンの使い方だけは気を使うし窮屈で窮屈でたまらなかった。



それで、やっと得た自分だけのお城のキッチンだよ。

夫に荒らされるの、ほんと嫌。

夫の休日だって別に、やって欲しいとは思わない。

自分が食べるついでに夫の分もつくるだけだし。

自分のついでに洗濯してやるだけだし、一つの洗濯機を共同で使う方が時間割とか面倒。使いたい時に夫が使ってる方が嫌。

掃除だって自分暮らしてるんだから、満足できるようにキレイにしておきたいだけだし。普通に使う以上に夫が汚すなら、それはハプニングというか、生活習慣の違いというか、話し合う余地のある所だと思うので摺合せで着地させてルーチンにしとくべきかなって。

お湯は沸かせるしお菓子自分で出せるんだから、その辺は夫が自分でやったり、私に出してきたりするわけだし。

冷蔵庫の作り置きを食べたい時は声をかけるしレンチン自分で出来るから別に困らない。





夫に家事やってほしい勢は、なんで夫にやって欲しいんだろう。

キッチン自分の城じゃないからかな?

ちょっと共感出来ないでいる。

2022-07-09

コンビニアルバイト

コンビニバイトって

みんな大変大変っていうけど、全てマニュアル化されている上にベテランアルバイトが変な権力を持たないようにちゃん設計してるから

マニュアル化されてなくて、仕事がそれぞれのやり方に属人化してる訳のわからない職場より全然良い。

お小遣い稼ぎに良いと思います

2022-07-07

anond:20220311005809

自分量産型ファッションを着こなすのは言うほど簡単じゃないことは散々突っ込まれただろうけど

そこで考えつくのはアウトソース化だよな。

店に行って「量産型ファッションにしてください」って頼めればいいんだけどね。

美容室でも寿司屋でも「おまかせで」は高い料金を払うことが前提。

いつ誰がどうやっても平均点が高くなるものメソッドの構築、マニュアル化アーカイブ化が必要で、それはコストがかかる。

2022-06-22

anond:20220622021807

それを解決するのが業務マニュアル化見える化ですよ。

5年・10コースで同じ仕事にしがみつきたい(=成長したくない、守りに入って人生キープしたい)人はその逆をする。

まり徹底的にマニュアル化拒否して属人化する。

「そんなことまでマニュアル化しなくても」っていう人はだいたい40超えのおじさん。

成長したくないから。面倒だから自分生活を守りたいから。

人事採用Excelファイルローカル管理して、引継ぎで渡さずファイル消去して辞めていく人とかもいる。

社会があって自分がある」じゃなくて

自分のために社会がある」っていう人なんだろうね。

2022-06-17

anond:20220617103600

マニュアル化してるだけだぞ。

恋愛経験少ない連中だと、そこまで決めておかないとうまくいか

そもそも相談所に払う金からしたら、お茶代なんて微々たるもんだし。

2022-06-15

マニュアル作りたくない

求めた結果になればやり方は好き好きでいいのになー。

自分は好き勝手やりがちなので目的だけ教えほしい。

「ここに未処理がないか確認する、あったら後追いする」「依頼もらって変更対応する」「○○の数値確認する」「△△の設定ダブルチェックする」「メールの内容登録する」

逐一確認用の文言までマニュアル化しないといけないの嫌だ。社内だし言葉なんて伝わればいい、ある程度のマナーあればあとは適当に書けばいいのにコピペにこだわられて問い合わせ起きたりする。『URL』はその3文字を貼るんじゃなくて情報元のリンクを貼るんだよ!バカ

細かくマニュアル書かせるせいで、見る側の読解力理解力ゼロにしてる気がするんだよ。脳死で書いてあることやれば仕事した気になるやつ。やだー。そんなの昭和おっさんの方が仕事してるじゃーん。

仕様変わったらマニュアル更新できるくらい普通以上の脳みそお持ちなのになんでそんな脳死利用なの。

やだー。マニュアル書くのやだー。

2022-06-14

anond:20220611203422

対人技能最近言い回しだと、コミュ力を数十年ほど磨いた。

資格もないし数値化も出来ないのでただの主観評価しかないんだけど、週休3日のフルリモートほぼほぼストレスフリー暮らしてる。収入の2割を不労所得化することにも成功、早いとあと10年ほどで隠居出来そう。

創作活動する時間も友人も出来て、気の良い仲間とゲーム会したり、気軽に遠出の旅行も出来る。なにより全く不満のない家庭を営ませていただいている。

対人対応コミュニケーションマニュアル化して自動的に応答出来るように頭と身体に叩き込んた。。相手属性(世代性別出身学歴職歴趣味家族構成など)と、目的(友好醸成、説得、依頼、指示、不信回避など)に応じて、その時々の状況に適した方法自分なりに体系化して論理的組み立てている。

あわせて自分の苦手な分野についてはお目溢しして頂いたり、周りの能力が万全に発揮出来るような雰囲気を整えたり、とかく自分自分の周りの人間が心地よい空間であるように全力を投じてる。

極度の怖がりと不信と豆腐メンタルのおかげて、性に合ってる。

私は自分無能であることが早々に理解出来たので、素晴らしい方を周りに囲い込もうと躍起になった生存戦略は今のところは幸せ機能している。

2022-05-29

女性優位の職場マニュアル化されていない暗黙のルールが強いられるんだそうです

人生経験豊かな方の意見勉強になります

2022-04-01

anond:20220401172912

きみはトヨタに勤めたほうがいい。

なんでもマニュアル化されてる。

anond:20220401141530

ノートテイクって何?

労働中にメモらないって事?

自分スクラップ作らないって事?

俺は労働中のメモ取りは絶対やらせんな派で大事な事なら上司マニュアル化しとけって感じ(教える側の責任

教えてる時にメモ取られるのもマジ嫌い、話を殆ど聞かねえしテンポ悪くなる

スクラップ作らないタイプは…まあ作って欲しいな。

2022-03-31

気づかい定義

零細企業である俺の職場にて、経理営業サポート職って扱いで入ってる人が入れ替わったんだけど、

その人のサポート力が激低くてため息出てしまう。

前任者だったら、こちらの動きを先読みしてあの資料やこの資料を用意しておいてくれたのに…

前任者だったら、俺が月に一回の集金訪問をうっかり忘れていた時に「○○さんの集金、もう行きましたか?」って確認してくれたのに…

その人はその人自身の最低限の仕事しかしない。

もうほぼ経理専業の人になっている。

でも経理業務仕事量はたいしたことないのでいつも暇そう…

 

サポートとか気づかいってマニュアル化しづらいんだよなぁ

個別の事案ごとに毎回「あーしておいてほしい」「こうしておいてほしい」って言い続けるのも疲れた

前任者だったらそんなこと言わなくても、こっちがちょっと驚くぐらいの準備を整えていてくれた。

そうやって今はいない人を理想化してそれと比べるのは良くないことだと思うんだけど、

とにかくため息が止まらないんだよなぁ。

2022-03-04

マニュアル化って…

IF関数の使い方をマニュアルにして、ってそんなのググれよ…

「私そういうの使わなくても今までやってこれたので」

って痛々しい発言してたのはどこの誰だよ。

あと上のほうで「ミスが多いから今の仕事外して営業に回そう」って本気で検討されてるぞ。

やってこれてないぞお前。

2022-02-14

自分ごとに捉えない

職場でA配置に交代で人が入る。

何時〜何時は甲さん、何時〜何時は乙さん、のように。

A配置における基本的業務内容はマニュアル化されているが、途中で交代することになっているからか、「前の人がやっているだろう」「後の人がやるだろう」と考え、結局誰もやっていないという事態がしばしば起こる。

いわゆる「自分ごととして捉えていない」のだ。

業務全体を遂行するという視点からはよくないことだが、心情的には無理もない。

誰しもやらなくてもいいことならやりたくないものだし、やったからといって特別何かが得られるわけでもないのだから

それでもなお「他責で考えるな自責で考えよ」「責任感をもって取り組め」などと上席者たちは指示するが、自らはしょうもない言い訳に終止して面倒なことからはまんまとしっぽ巻いて逃げる場面に頻繁に出くわすと、もはや開いた口が塞がらない。

2022-01-07

anond:20220107150116

いや、何をやって欲しいか仕様を書いて事前に対面で細かく説明してこれで大丈夫ですか?っつって大丈夫って言うからお願いしてみたらマジでカスだった。

たぶん、「どのボタンをどういう順番で押して出てきた数字をこの表に記入していってください」くらいの思考停止レベルまでマニュアル書かないと何もできないレベルの人だったんだと思う。流石にそこまでマニュアル化するくらいだったら自分でやった方が遥かにコストなんだけど。

2021-11-24

anond:20211124102809

マニュアル化して渡せってのはあるけど、そこまで労力が必要じゃない業務ってのもあるからしょうがない。

2021-10-11

ウマ娘、辞めちまった

別に仕事が忙しかったとかじゃねーのよ。

しろ今すげーヒマ。

コロナへの対応も一通り終わって、材料不足の連呼で今年の仕事適当に切り上げつつも「その分はデータベース管理といった業務改善を行い長年の課題だったマニュアル化などにもこの機会に着手しペラペラペラウッスッペッラッペッラ」で何とか誤魔化したかマジで暇。

んでまあ有休とかも今のうちに使えモード入ったのですげー時間あるのよね。

そうなると今まで遊べなかったヘビーなゲームにも手が出せるじゃん?

そんなもんだから久しぶりにソーシャルじゃないガチゲームやろーかなーって据え置きゲーム機かったらすげー面白いの。

マジ?

ゲームってこんなに面白かったんだ。ってね。

まあウマ娘最初の一ヶ月はつまらなくはなかったけど、ゆーてソシャゲの中ではって話だったんだね。

バシっと5万ぐらい電気屋に叩きつけて新作ゲーム買っちゃえば本当信じられないぐらい楽しいわけよ。

まあ1本50時間ぐらいでクリアちゃうとしても、1時間100円だと思えば安い娯楽だわな。

いやー今までケチケチしすぎてたと思ったね。

思えばここ3年ぐらいスマホしかゲームやってなかったら衝撃的だったよ。

コントローラーボタン10個ぐらい使ってピコピコ遊ぶ本格的なゲームがこんなにも熱中できるものだとは。

小学校ときに親に初めて買って貰った時ぐらい熱中しちゃったわ。

そうなるとウマ娘やってる時間がもう惜しくなってさ。

自然ログインしなくなったよ。

ウマ娘やる時間があったら他のゲームやりたい!ってなるわけ。

デイリーレースとか出れば数クリックゲームない通過貰えるけど、そんなのより俺は今すぐ楽しいゲームをやりたいんだってね。

いやーなんで今まであんなに一つのゲームの中でしか使えないアイテムに執着していたんだろう。

ゲームを楽しみながらついでに貰えるならいいけど、アイテム貰うためにやるゲーム苦痛になってきたらもう無意味じゃん?

気づくのに時間かかりすぎたわ。

2021-10-04

anond:20211003162936

おいおい、あんなクソ記事に引っかかっちゃって大丈夫か?

一般大衆向け中立の物は新聞であり、機関紙特定業界向けの刊行物という事になります

しか世界日報電子版は一般紙であるため、メディアとしての中立を保つ以上宗教的に踏み込んだ話自体そもそも掲載出来ません。

なんて書いてあるけど、これウソ定義に基づいたウソの主張だぞ。

たか出版物一般大衆向けの「新聞」とセクト内向けの「機関紙」に分類され、「新聞である場合には「メディアとしての中立性」があるかの如く書かれているが、日本語の「新聞」には「一般大衆向け中立の物」なんて意味包含されていない。

そもそも新聞中立性を要求されない。日本新聞協会新聞倫理要綱ですら中立性は謳われていないし、まして世界日報社は日本新聞協会の会員社ですらない。

ここで言われている「新聞」「中立性」は、世界日報社内部の用語と言わざるを得ない。

そして重要なのは、「カルト勧誘の本質は正体隠しという情報操作である」と言われるとおり、統一教会をはじめとするカルト宗教では、一般人への接触点を作る際は、宗教色・勧誘色を隠すようにマニュアル化されていることだ。

一般向けメディアでは宗教色・勧誘色を廃すのが、カルト勧誘手法だ。記事で「過度な宣伝勧誘を行う記事寄稿したとしても取り下げられる」といっているのは、この手法自白しているようなものだ。

このようなカルト勧誘マニュアルを前提に、記事が「新聞」「中立性」という語をことさらに持ち出していることを見ればその狙いは明確で、「宗教色・勧誘色のないメディアである」とアピールする意図に出たものだ。日本新聞協会の加盟社でもないのに世界日報毎日新聞産経新聞になぞらえるのも、大学生勧誘時に大学公認サークルになぞらえるのと同じ手法である

加えて、記事は、統一教会から世界日報社への「資金提供漸次目減りしており自己資本での企業経営を強いられてきた」ことをもって、世界日報社が統一教会無関係になったと主張するが、「漸次目減り」とは今なお資金提供を受けているという意味であるし、そもそも資本的な協力が無い以上現在支持母体であるとは見做せない」というのがウソである読売ジャイアンツ運営母体である株式会社読売巨人軍独立採算性かつ単独黒字読売新聞から資金援助を受けていないが、ジャイアンツ読売新聞無関係だなどと言う者は居ないだろう。

記事に現れた数々のウソは、どれもカルト勧誘マニュアルに驚くほど一致しており、そのような記事が、統一教会無関係だなどとカルト勧誘マニュアルと同じ主張をしても、信用に値しない。

2021-09-25

マクロ化できたということは、正しくマニュアル化できたということでもある

担当者レベル野良マクロを書きたくなる業務というのは、大概ややこしいのである

無駄に手順が煩雑だったり、分岐例外処理の山なのである

引き継がれた通りにやったら、ここが10以下の時はこっちにしなきゃいけないとか言われる。

それどこに書いてあるんですかと聞くとどこそこのフォルダテキストメモで入ってるとか言われる。

前例確認しろとか言われる。

それこそ属人化の極みなのである

慣れた人は、ああこれは10以下のパターンからこっちの帳票だなってぱぱぱっと脳内で処理できるが、引き継がれた人はそうもいかない。

そんなことをされるとマクロ化したくてしょうがないのである

正しくマクロ化されていれば、少なくともVBEを覗けば、そこにその手順の全てが載っているということになる。

IFとFORとWHILE。GOTOさえ使わなければ、言語仕様によって強制的構造化された手順書がそこにある。

そこまで整理されることで、上司や前の担当者にすら把握されていなかった業務手順の全体像というものが見えてきて、ここの手順は他に影響しないし大してお客様の役にたっていませんよねとか改善提案ができるのである

そんなのわざわざマクロ化しないでも人間が読めるようにWordでまとめればいいだろ、と思うかもしれない。

しか人間曖昧さと空気読みが大得意で、文書でまとめるとつい厳密でない記述を残したり(こういった場合に注意する、とか。注意してどうするのか書かれない)、書かれていなくても経験とか常識対応できてしまう。

VBAには曖昧さは通用しないので、得てしてWordでまとめたマニュアルなどより遥かに正確で抜けのない読みやすい(言語さえ読めれば)業務手順になる。

マクロ化は礎(いしずえである

そこから正式業務マニュアルにすることもできる。改善提案もできる。

それだけでなく正式システム化発注する際の要件定義書にすらなりえる。

スクリプト言語とはいえマクロが書かれているということは、既にほぼシステム化されているようなものなので、そこから仕様を書き起こして少し検討するだけでいいのだ。

そういう能力を持った人材がいるのなら、むしろ管理職が先導して積極的マクロ化させるべきなのである

anond:20210925073946

マニュアル化すれば覚えてもらえると思う自体が間違い

簡単なA4ペラ運用マニュアルと レファレンスまで用意しても30%伝わればいいほう

2021-09-20

やはりペペロンチーノは難しい。

まずオイルソースだが、材料ケチらないで思い切りよく使うのが大切だ。

オリーブオイルたっぷり目に使う、足りないよりマシだから分量に迷ったら食べ終わっても余るぐらいの勢いでフライパンに入れる。

ニンニクケチらない。香りが立たない中国産はやめて国産をもったいながらずがばっと使う。

価格的に中国産国産中間スペイン産ニンニクでも代用できるかもしれないが、ここは検証していない。

更に忘れてならないのが唐辛子だ。

ニンニクオイルパスタから、欠けても形になる気がするが、シンプルパスタだけに省ける材料などない。

唐辛子の辛味と香りアクセントになり味に立体感を生み出すので、これを抜くと一気に食べ飽きる平坦な味になってしまう。ちゃん唐辛子入れよう。

味付けはシンプルに塩のみだが、塩は最悪足りなければ食べてる時に足せばリカバリーできるので、大雑把に目分量で入れつつ迷ったら少なめで構わない。

更にポイントパスタの茹で加減で、今日はここをミスってしまった。オーバーボイルでパスタがネチャネチャしている。

シンプルパスタだけにパスタジャストの茹で加減が求められる。できれば使うパスタ銘柄も絞って茹で加減を一定にできるように茹で工程マニュアル化すると良いと思う。

一般ペペロンチーノ調理で最も注目される乳化だが、実はここの重要度はあまり高くないと考えている。自分結構適当だ。

Youtubeプロシェフのやり方をみてもバラバラから、実は正解がないし、曖昧に作ってもそんなに結果に影響しないからやり方がバラバラになるのだと思っている。

2021-09-15

気遣い能力が欠如している

人と会う時、相手が何を求めているか?をフル回転させて、やっと人並みになる。

母親から「本当に気が利かない」とよく言われていた。

気が利かないっていうのは、ある程度パターン化されるため、例えば「お客が来たらスリッパを並べる」みたいに、自分の中でマニュアル化してしまえばある程度はカバーできる。

しかしそれは結局「〇〇の時は、××する」というパターンを1つ1つ乗せているだけだ。

物事本質はそこではない。相手気持ちになって相手が快く過ごせるような思考回路を持つことだ。

この間も、飲食店で私が奥のソファーに座ってるのにも関わらず、椅子席の相手の鞄をソファー側に置く提案をするのを忘れてしまった。

(もしくは荷物用のカゴをもらう)

些細なことだと思う人もいるだろうし、そう思ってくれる人は大変ありがたいのだが、こういう気遣いができないという事は多分言動にも表れていて、時に人を怒らせてしまうのだろうと実感している。

しかも、私自身は相手に気を遣われなくても全く気にならない、というかほとんど気づかない。

勿論、「〇〇するよ」というようなわかりやす気遣いをされれば、気を使ってもらってるな、と思うのだが…

洗濯するときさりげなく裏返っていた洗濯物を元に戻してもらっても、気が付けないといった感じだ。

もちろん裏返りのままで何も思わない。裏返っていたら何も考えずに戻して着るだけなのだ

洗濯物の中はあくまで例だが、私は生きていく中で本当に沢山の気遣いをされているはずだ。

そういったことに気づけないというのは、相手から貰っているものをないものとして扱ってしまうということだ。

それはとてもまずいことだと思う。

気遣いができないって言うのは、要するに「相手気持ちがわかってない」ってことだと思う。

女性場合は、女性というのはかくも心が広いもので…直接言われたことはないのだが、男性場合は、言い合いをしたときに「怒らせるのが上手い」とまで言われたこともある。

理屈っぽいとも言われたことがあるので、おそらくそのあたりも関係している。

私は、相手を怒らせないために、相手気持ちよく過ごしてもらうために、常に考える必要がある。

しかし、少し気を抜いてしまうとすぐぼろがでる。

失敗があれば改善、失敗があれば改善、という形で騙し騙しやってきたが、コロナ禍で人と関わらないこともあって、また気遣い能力が落ちてきている。

もっと根本的な部分で治したいと思うのだが。

難しい。日々勉強

人と話すことは好きなのに、疲れてしまう。

だらしがない性格なのもいけない。掃除が行き届いてなくても、気づけない。

考えるとどんどん否定的になってしまう。よくない。

なんとか頑張ろう。本とかいくつか、読んでみよう。

2021-08-28

申し継ぎの工数0hで査定してるとしか思えねえんだよな……

ガチでやるなら単純に今手持ちの仕事に対してだけで事前準備込み(外部への根回しとか)で8h+(4h×勤続年数)ぐらいかな。

作業時間じゃなくて準備期間として2週間はないとガタつくかな。

それとは別に水面下で進めてるものがあるなら現状を細かくまとめておく必要があるから1つにつき8hは欲しい。

大体3つぐらい進めてるだろうから結果的に1週間丸々分の労働時間が申し次に必要

でもそれだけだと仕事が止まるから空き時間にやるとしてやっぱ一ヶ月は欲しいよね。

それだけでも大変なのに引き継ぎの人が困らないように仕事マニュアル化しろってなると更に一ヶ月は欲しいかな。

工数としてはこれも一週間丸々欲しい。

使ってたマクロ個人改造版から引き継ぎ版にアップデートしておくことをオプションでつけるなら工数一週間と準備期間1ヶ月追加ね。

全部足すと3ヶ月働いてそのうち120hは引き継ぎ作業に使う感じかな。

って思うんですけど!!!

なんでか知らねーけどそういうの一切考えねー奴ばっかなのな。

引き継ぎと資料作成も立派な仕事だろうがよ。

まあ作業員がそこを分かってなくて「転職の準備期間貰ったわwww引っ越しに全部使おwww」とかなんのは上司指導力不足だねえで諦められる。

でも上司の側がそういうの一切考えずに「人居なくなるからその前に仕事沢山終わらせなきゃ!引き継ぎ?やってる暇ないでしょ!!!」みたいなのだと本当ゴミだわ。

取引先のアホ大企業がそういう感じでノリで1年2年で人コロコロあちこち入れ替えてくるくせに引き継ぎがすげー雑なんだよなあ。

なんでお前のところの製品について俺たちの方が詳しいんですか?

なんで有効期限切れてもない見積もりの内容、それも前任者とちゃんと調整進めてた案件について「ごめんなさい。何もわからんので返事待ってもらっていいでつか?」になっちゃうの?

呆れ果てるわ……

2021-07-21

anond:20210721130447

横だけど、指示やコミュニケーションは正確にしろというのは同意するけどマニュアル化大好き人間とはマジで気が合わないんだよなあ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん