「マキャベリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マキャベリとは

2024-04-17

anond:20240417010821

何かを共通で敵にしたりバカにしたりした時にだけ連帯できるのは程度の低い奴らってマキャベリが言ってた

今のワイもその見本

2024-01-26

anond:20240126155047

それたまにワイに言ってくるガイ増田がいるんやけど、ワイって高校の時国語模試で満点取ってたやん?

ほんで、ネット意図したように読解させようとする輩って他人を操ろうとするマキャベリカスのことが多いし、カスの言ったように読み取らん方がええねん。

2023-08-24

「全エリートへの合図」:エフゲニー・プリゴージンの死

エフゲニー・プリゴージン飛行機が炎に包まれ映像世界中拡散されるなか、プーチン大統領は不気味なソ連戦没者慰霊碑に参列し、兵士たちの「祖国への献身」について語った。

モスクワから南へ数時間都市クルスクステージで、ロシア大統領は不気味な赤い光に包まれ交響楽団に挟まれた。彼は笑顔の揺らぎを抑えるのがやっとだった。

もしワグナーの準軍事的指導者が死亡したと宣告されれば、ちょうど2カ月前、ウクライナ戦争におけるロシア国防省対応に抗議するため、反乱を未遂に終わらせて以来、彼がマークされ続けてきた人物であることが確定することになる。

プリゴジンベラルーシアフリカで過ごした8週間は、その間に何度かロシアに戻り、クレムリンプーチンに会ったこともあったが、今では、ワグナー指導者クーデターの標的によって実行された手の込んだ復讐の単なる前奏曲だったようだ。

クライシスグループシニアロシアアナリスト、オレグ・イグナトフに言わせれば、『ゴッドファーザー』そのままの結末だった。

クレムリンの元高官はFT紙にこう語った:「彼らは間違いなく彼を揉み消すと思った。そしてそうなった。あのようなことは許されない。反逆罪への対応は不可逆的で迅速なものだと誰もが理解している。これはエリート全体へのシグナルだ」。

プーチンの支持者たちは、プリゴジンの死に詩的正義のようなものを感じるかもしれない。彼のワグネル部隊モスクワ進軍中にヘリコプター輸送機撃墜し、少なくとも13人のロシア軍人が死亡した。

「これは明らかに命令されたことだ。「結局のところ、空軍兵士を殺したのは彼の部下だった。剣によって生き、剣によって死ぬ。彼がなぜ世界中を旅していたのか、2ヶ月間はまったく不明だった。今、彼らは彼を清算し、すべてが理にかなっている」

プリゴージンの死は、ウクライナ侵攻と最近ロシア史の最も注目すべき章の一つへの激しい終結となるだろう。

プーチンシェフ」として知られる元クレムリンの仕出し屋であったプリゴージンは、国防省との長期にわたる対立が沸騰するまで、彼のワグネルグループロシアで最も強力な戦闘部隊ひとつに育て上げた。

最初の侵攻作戦が大失敗に終わった後、戦線を安定させるために招集されたプリゴージンは、代わりにプーチンお墨付きを得た事実上の並列治安部隊の長として頭角を現した。

彼は、戦争に参加するために釈放されたロシア囚人を中心に広大な軍隊を編成し、正規軍人員資源を奪い合い、正規軍将兵に対する辛辣コメントを定期的に発表した。

運命的な反乱以前から、プリゴージンの急成長が長続きしないことを危惧するプリゴージンの盟友はおり、ある盟友は2月に『フィナンシャル・タイムズ』紙に「イカロスのように終わる危険性がある」と警告していた。

当初、プーチンがプリゴージン破天荒な行動に寛容なのはロシア安全保障サービス対立する派閥牽制する試みの一環であるように見えた。カーネギーロシアユーラシアセンターシニアフェロー、タチアナ・スタノバヤは言う。「プーチンにとっては非常に不愉快な驚きであり、ショックですらある」と彼女は付け加えた。

7月クレムリンでプリゴージンと数十人のワグネル戦士会談した後、プーチンは、正規軍の指揮下でウクライナで戦い続けるという選択肢を、一流の傭兵たちに提示したと述べた。しかし、プリゴジンはその申し出を拒否し、移籍は実現しなかった。

このエピソードは、「プーチンは、彼らの戦場での英雄活躍地政学価値から、ワグナーの中核を維持したかった」ことを示している、とスタノバヤ氏は付け加えた:「しかし、プリゴジンプーチンにとって何らかの価値を保持していた形跡はない。会談ポイントは、プーチンがプリゴージンからワグナーを静かに引き離すことだったのだろう。」

プリゴージンジェット機ロシアベラルーシを横断し、遠くマリまで飛んでいくにつれ、モスクワエリート西側安全保障当局者も、プリゴージンの出番が間もなく終わるのではないかと疑い始めた。

2人目の元クレムリン高官は、元スパイセルゲイスクリパリ氏や反汚職活動家アレクセイ・ナワリヌイ氏など、クレムリン反対派の毒殺に使用された神経剤について言及し、「彼らはノビチョクを使うだろうと思っていた」と語った。「彼らはメニューに何か新しいものを追加しました。」

プーチン大統領がワグナーに同情的であることで知られるセルゲイ・スロビキン最高司令官や、ウクライナ軍の失敗でロシア指導者非難した強硬派らを含む治安当局高官らの弾圧を開始した後、軍閥処罰からの明らかな逃れは特に違和感があるように見えた。

モスクワ社会経済学部政治哲学部長グリゴリー・ユディン氏は「反乱に関する内部調査完了した。スロビキン氏は昨日解任され、犯人たちは処刑された。」

ユディン氏はさらに、「調査し、判決を下し、執行するまでに2か月かかった。もし彼らがスロビキンが陰謀の一部である結論付けていたら、彼も飛行機に乗っていただろう。」

危機は迅速かつ効果的に対処された」と欧州政策分析センター上級研究員であり、ロシア安全保障サービスに関する数冊の本の共著者であるアンドレイ・ソルダトフ氏は語った。ソルダトフ氏は、プーチン大統領は最終的な復讐を実行する前に、時間をかけてプリゴジン氏の資産を処理し、強硬派懲罰したと述べた。

マキャベリの傑作に触れ、「あなたにとっては、これが21世紀君主です」と語った。

https://www.ft.com/content/92ec0654-b426-438b-b8e2-390ebfb91671

2023-04-05

ゴキブリゴミ傲慢共通点

攻撃されている人(仮にA)をかばうとしよう。最近分かったが、想像力の低いサイコは「お前がAをかばうということは、お前もAと同じ何かを持っているからだ」などといい始めるようなのだ

普通の人は、弱い立場の人が強い立場の人や集団から攻撃されていることを「いじめ」などと呼ぶ。そして、いじめは悪いものと考え「攻撃ではなく、 話し合いなど、もっと穏健なやり方はあるだろう」と考えるが、サイコはこの発想を理解せず、何らかの派閥間の対立しかないと考える傾向にある。あいつらの発想の根本は「敵の敵は味方である

私はとある自称インテリが「自称GAFA」を批判しているのを目にした。確かにインテリ自称するのと同じく、肩書詐称をするような連中はロクでもない連中が多い。

しかし立ち止まって考えてみると、奴が悪いと思うもの攻撃する過程で、弱者が巻き添えになっていることに私はすぐに気がついた。その弱者とは倉庫作業員である。中には、冗談トーンで「GAFAで働いている」と言う人もいたが、嘘は言っていない。

奴は頭脳労働系という自分肩書を誇るあまり倉庫作業員という弱者を「GAFA自称するどうしようもないダメな奴ら」のように扱っていた。それは傲慢しかいいようがない。

自分より強い人間に立ち向かうことは自己権利を守るという観点において許容されることはあっても、弱者攻撃するのは権利を奪う行為に繋がり、それを堂々とやるのはサイコの特徴と言える。

しか自称インテリみたいな傲慢な連中は「サイコ」と認定すると喜び始めることもあるから厄介だ。あいつらは「マキャベリ」がダークトライアドという悪の性質の一つであるということを無視して、マキャベリ名言引用し始めたりする。そして都合が悪くなれば「心理学再現性がない」だの言い逃れをする。常識的に考えて他者操作しようとするのは非倫理的とわかるが、わかっていないような奴ほどインテリ自称しているわけだ。

弱者が自信満々になって、傲慢強者批判すると、サイコは「あいつらは何も持っていないのに、なんであんなに自信があるのか」などと言うらしい。こういう発想が、まさに権利を守るという当然の行為への共感性がない証拠である

そして私が自称インテリにとって都合が悪いことを言うと、今度は「エビデンスが無い」と言い始めるのが滑稽である

2023-03-18

マキャベリコントロールされそうになった場合

なにか強化学習的なシグナルを発してきたら予測されないことを優先し、逆張りを増やす

2023-02-05

anond:20230204162244

マキャベリ名前が上がってるけど、能吏だったかもしれないし重要思想家だと思うけど、英雄じゃねえだろ、アレ。

マキャベリ時代フィレンツェは苦難の時代で、苦労ばっかりで報われない一生じゃん。

anond:20230205075255

マキャベリなのかギヨエテなのかへるんなのかハッキリさしてくれや

2023-01-15

anond:20230115093002

追記書いといた

追記1: 「お前は人類の敵」とか言ってくる人全般

追記2: 「健常者の立場から教えてやる」とかいらん助言を上から目線でしてくるマキャベリジジイ全般

最近敵だとわかったもの

糖質患者として、最近自分が敵認定しているものをとりあえずメモ

Google

Twitter

Wikipedia

集団主義者 (個人主義の反対側)

権威主義者 (自由主義の反対側)

偶像崇拝者 (一神教の反対側)

左翼 (米国左翼、およびその利権を持つ日本人)

カルト宗教

専門家でもないくせに精神医療関連の情報を見せてくるネット住民

広告代理店支配されている系統メディア

何らかの技術イノベーションを潰す冷笑系ピープル

マスクワクチンがめんどくさいのに、しろと言ってうるさい人

自分個人情報の何かを持っている人全般

 

追記1: 「お前は人類の敵」とか言ってくる人全般

追記2: 「健常者の立場から教えてやる」とかいらん助言を上から目線でしてくるマキャベリジジイ全般

2022-12-10

anond:20221210234547

0か1かじゃねーのよ。サイコとかマキャベリが減れば多様性は増えると俺は思ってる。

要は「他者排除しようとする攻撃的な連中は例外的排除していい」とすれば多様になるんじゃね。

2021-12-24

攻撃的とか難しい人という話は現場を見ないと分からんが、なんか前進することに否定的な世の中になってるんだな、と思った

左の人が言いがちな、経済的成長は幸福をもたらさない、みたいな話にも近いというか、

集団ことなかれ主義に陥って、保守的になってるんだとも思える

要は、波風立てること=生産性の低下、という思考に陥っている

まり、実際の仕事前進しているかはどうでもよくなっている可能性がある

文章内の攻撃的とか難しい人というのが、本当に仕事妨害している人なのかは現場を見ないとわからない

から、そういう抽象的な表現で、そういう人は邪魔だよね、排除した方が生産性が上がるよね、というのが寧ろ攻撃的に思える

単なるトートロジーである

個人的に思うのは、感情的な人が仮にいたとしても、寧ろそれに流されない方が良いのではないか、ということだ

感情的な人や攻撃的な人が悪というより、単にその感情的要素は無視すれば良い

そんなことより、仕事前進してるかどうか、ということだけ考えればいい

そうすれば、相手感情的であるかどうか、なんてことは、どーでもいいことのはずだ

ログミーの話は抽象的すぎるので置いておくとして、トゥギャッターの話は自分モヤモヤする

「どうして〜なんですか?」

という疑問に返答しない、寧ろそれに苛立つ、という人の方が寧ろ感情的であり、攻撃であるといえまいか

返答内容が、そう決まってるからそうなんです、でもいいではないか

サラッとそう流せばいい

相手がそれでも執拗に言ってきたとしても、そう流し続ければいい

仕事に集中していれば、それが可能なはずなのだ

どうして、それができないのか?

まり受け手側もその質問と同じ疑問、苛立ちを持っているとも考えられる

要は、痛いところを突かれた、図星だ、だから指摘に腹が立つ

そういう風にしか思えないことが、仕事であれ日常生活であれよくあるように自分は思う

しかし、まあ、それも人間らしいともいえる

痛いところを突かれた、図星だ、そこから過剰な防衛反応に移行する

素朴な疑問を呈した人間攻撃的だ、

素朴な疑問を呈した人間は難しい人だ、

攻撃的な人、難しい人は生産性を下げるという論文がある(某メンタリストのような権威主義恣意的論文引用による正当化

この手のネタネットはいものことだが、正直ウンザリする

自分加害者でも被害者でも、そんな推論のハシゴゆっくりなんてとっくにやってる

ゆっくり登ったって、論理的思考ができない人は圧倒的にできない

「なんで〜を選択したんですか?」

という問いに丹念にゆっくり、その推論のハシゴかいうのを登ったところで、一番上に到達する前に相手議論放棄する

特に上司というか、仕事での権力関係があれば、それは顕著になる

ゆっくり議論をしようとすれば、そんな時間はないと怒り出す

結論最初に持ってくれば、それはそれで急ぎすぎだと言いつつ理解しようとしない

じゃあ、ゆっくり議論ができたらどうなのか?とできたとしても、そこには人間思考としての意味人種が違うという圧倒的な壁が出現する

あー、これは最初から会話にならないのに、自分は頑張ってたんだな、という徒労感だけが残る

から仕事では丁寧な議論なんて単なる無駄なのだ

仲良しクラブは成り立たないし、グーグル心理的安全がどうこう言おうがクソ食らえだ

理不尽であれ、そんな丁寧な議論は、上から一蹴されるだけで終わる話なのだ

オチを考えずにだらだら書いてみたが、やはり思うのは、結局議論意味なんてなくなるのである

推論のハシゴなんて無駄

そんなのは馬鹿げてる

だったら、上が絶対君主でやった方がまだマシである

これはマキャベリズムとして正しいし、意外とマキャベリズムは正しいことが多いのが現実である

ログミーなんか読むより、君主論読んだ方がいいのではないだろうか

理想的な、みんなが理解し合えるチームワークなんて絶対成り立たないことは、バカ自分でも長い人生経験で分かってる

単に目下の素朴な疑問を持つ人は、攻撃的だ、難しい人だ、で集団が追い出せばいい

いわゆる、イジメ虐待の構図だが、それは集団社会では仕方がない面もある

しかし、これが上司権力構造的に階層が上の方向に向けるなら話は別だ

上司攻撃的だ、難しい人だ、で追い出すのは非常に困難だろう

これは日本でなくても、他の国でも変わらないように思う

端的に言えば、上司が難しい人、攻撃的、それが気に入らないなら辞めるしかない

不愉快時間人生を消耗するのもイヤだろうし、それが金銭利益より優先されることもある

マキャベリの言う3つの脳だったか

1. 自分理解できる

2. 自分理解できないが、側近が理解できる

3. 自分も側近も理解できない

があって、まず3は避けたい、というのがあったように思う

敵が奇襲してきた、現代社会なら新しい技術が注目されている、

それに対して、君主である自分は分からない、側近に相談しても側近も分からない、

これは当然避けるべきである

これまでの人生経験でよくあるフラストレーションは、

例えば、上司がその新しい技術理解できない、これはまあいい、理解できないのは当たり前だが、

側近に相談したくない、自分理解できないのを認めたくない、

理解できる側近に騙されるのではないか、寝首をかかれるのではないか

そういったことを考えているのだな、と思える上司君主は非常に多いように思っている

マキャベリは、君主として自分理解できないことがあり、側近には理解できることで側近に騙される、

そういったことに対して直感的ともいえる、側近のウソを正しく見抜く力、

そういう力がない君主は単に駄目なだけのように書いていた気がする

しかし、他人ウソを見抜くのは難しい

仮に側近が善意で行動したことでさえ、君主には理解されず粛清されることもよくある話だからである

側近を信じ切るような君主バカであるが、疑いすぎる君主バカであるし、

自分理解できないことを側近が理解できることを恐れるばかりの君主は、いつしか敵に打ち負かされるであろう

自分より劣った側近を周囲に置いていないと安心しないかである


あー、書いてて思ったんで再度書くけど、

Googleがこう言ってる、

〜という論文がある、

とか、まあ、参考程度するのはいいけど、それが正しいという前提で話すとか、最近の「頭でっかち」の風潮が非常に不愉快なんだけど…

そもそも人文科学というか、社会科学というか、研究統計調査だって理系のものとは大分違うものだということを理解してほしい

特に脳科学」の研究だの、そういう研究をしている、していたからって、

痴話喧嘩だの人生相談だののレベルに偉そうに口出しする女性とかがメディアに出ていたりするが、

まあ、まともに研究している人ならそんなことはしないわけで、

ソーシャルメディアというか、いわゆる「単なる目立ちたがり屋さん」に自分人生を振り回されるの、馬鹿馬鹿しいと思うんだよなぁ…

それより、理系のこととか、法律とか、そういうことは揺らがないわけで、

揺らがない情報ネットなり本なり調べればいいわけで、

そこから判断自分で考えるしかないわけで、

そこが寧ろ人生真骨頂というか、

というか、なんか最近の世の中は急ぎすぎてるんだか、その自分判断だの悩むところを時間無駄だと思ってないか

一生結論なんてでなくていい、結論が出ないまま悩み続ければいいことに、一足飛びに答えを求める

その「単なる目立ちたがり屋さん」のYouTubeとかブログとかTwitterとかテレビかに答えを求めて、そーだそーだ言ってる

なんか、そういうのって虚しい行為だと思うんだよね

でも、そういう虚しい行為Googleなり、キラキラした企業なり、起業家なりがやったり言ったりしてるんで、

それに飛びつきたくなる気持ちは分かる

そこに答えがあるんじゃないか

いや、もう考えるの面倒だし、それが正解ってことでとりあえずやってけばいいんじゃないか、

みたいな風潮がやっぱりあると思うんだけど、

まあ、馬鹿げてると思うんだよね

人として

2021-10-12

そうだ

マキャベリが考えたようにすればいいんだ

俺は今から誠実さを捨てる

一気に億万長者だ

童貞消失

女に困ることもない

2021-09-23

anond:20210922232319

マキャベリが言うところの分割して統治せよってのはこういうことなんだろうね。

年収600万円と元増田がいがみ合うことで、それぞれを厳しい政策統治することができる。

ちなみに、大学進学で貧困になるという話から公明党公約を思い出すよ。

"0~18歳までの全ての子ども"ということは、大学生は含まれないわけで、過半数大学に行く時代にそこを外しちゃう政策時代錯誤を感じたんだな。

18歳以上は様々な保護対象外になることも多いので、何かと入用だろうにね。

2021-09-08

anond:20210908181149

中国の武警って言う準軍事組織教官インタビュー

冷静に考えたら武器持った危害を加える気満々の基地外銃火器なしで防衛するのなら

それこそ中世ヨーロッパアジアみたいに甲冑きて弓矢やクロスボウや槍や刀で武装した人間が掻盾並べて射倒すか突いて追い返すくらいしかないというか事実上歴史的に見ても不可能

から法律警察があるんだが、最初から死ぬ刑務所入ることを目的とした無敵の特攻から身を守る方法なんか事実上ない、訓練を受けたプロ軍人でもまず逃げて体制を整えてから反撃するくらいしか方法がない

となると、君子危うきに近寄らずで常に注意の目を光らせ、怪しい奴や危ないところには行かないし見かけたら距離を取る、そもそもそんな人間とは関わらないようにすると言う防衛しかない

そしてそれが積もり積もった結果が恐らく中世封建制のような身分格差社会になってしま

マキャベリがかつて指摘したように、社会歴史をぐるぐる回っているだけなのかもしれない

と言っていた

2021-02-13

anond:20210213030434

そりゃ対立してる側から見ればそう見えるに決まってるだろ

マキャベリ外交官だぞ

2020-09-26

敵を作って内輪で盛り上がる文化

マキャベリが指摘していた方法論だけど、勿論これは現代においても有効で、人は何らかの敵を見出すことで結束を強める。

エコーチェンバーとも言う。


最近はてなコンテンツはそういうのばかりである

毎日毎日お祭り騒ぎのように、実際にいるのかどうかも分からない敵を槍玉に上げて楽しんでいる。なんかこういう単純な構造客観視できない人間があまりにも多過ぎやしませんか。

2020-06-06

anond:20200606055847

権謀術数をする人間を身の周りから排除するということ込みで、権謀術数への理解必要だよ。

理解したうえで、どうしようもない時は権謀術数をする覚悟と、日常的に権謀術数をする人間身の回りから排除しないとならないと理解するべきなんだ。

天国への近道は、地獄への道を熟知することである(マキャベリ)という言葉がある。

マキャベリ君主論という権謀術数が多く含まれているという書物を書いているが、上記天国の~の言葉を踏まえるとまず権謀術数への理解をしてそれに備えることという側面もあるというのがわかる。

ウシジマくんやクロサギを見て、詐欺他人をはめ込む手口を知ったうえで、詐欺師や他人をはめ込む人間を遠ざけるべきだというのを見ればもっとわかりがいいだろう。

2020-02-10

[]2020年2月9日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001161071192.338
01616775111.148
02396175158.342
035313067246.5183
04559204167.3150
055315430291.1241
06204462223.147.5
07447194163.549
0852383573.844
09647961124.431.5
10688413123.731
1187706181.234
121281111886.931.5
13103954892.730
1493631267.941
157115500218.334
1687666176.631
171161025688.442.5
1812115408127.338
199020910232.354.5
2012834813272.072
2111819018161.255
2216937608222.546
2314420452142.034
1日2080307892148.044

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

wahlstrom(6), harper(6), Kotler(6), 価格戦略(5), 存在論(7), 政治学(30), マルチコア(8), ドライブイン(5), マキャベリ(5), 取下げ(6), BTL(5), マーケティング(38), 要約(30), プロセス(29), イデオロギー(14), 政治的(27), 消費者(18), したがって(10), 古典(12), 統合(10), 共産主義(11), 反映(18), カルト(14), 建設(14), 市場(27), 危機(12), マスク(19), 栄養(13), ブランド(24), 変更(27), に関する(32), 計画(18), テーマ(16), 崩壊(17), 理論(22), 決定(17), 権力(19)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■あまりにもひろゆきフェミニズムインタビュー記事が読めてない人が多い /20200208230151(16), ■ドライブインはなぜ廃れたのか /20200209002713(10), ■警察・軍がなんとかしてくれる話 /20200209123737(8), ■テスラの遠隔書き換え事件解説する /20200209124900(8), ■ボクサー選手生命金融商品にできないかな? /20200209023522(7), ■嫁が現行犯逮捕された /20200209205939(7), ■ /20200209191504(7), ■ /20200209001418(6), ■やっぱり男女は相容れなかった /20200209180044(6), ■嫌いな作品に終わって欲しいなら /20200209211635(6), ■非英語圏メジャーバンド /20200202132719(5), ■ /20200209004528(5), ■味方を諌めるのは苦しいよね /20200209093406(5), ■ /20200209221220(5), ■専業主婦って本当にきついの /20200209104618(4), ■漠然とした生きづらさはどうしたら解決するのか /20200209123208(4), ■精子提供したい /20200209100042(4), ■本当に何で日本は食っていくのか /20200209123900(4), ■ /20200209075331(4), ■教員の夫が仕事辞めたいと言い出した /20200209141107(4), ■男は40歳になっても歳下に余裕でモテるけど女は30超えたら歳下と結婚するのは不可能 /20200209142042(4), ■テスラに乗ってる中年をよく見かけるようになった /20200209165907(4), ■子供3人の育児してる専業主婦だけど /20200209170849(4), ■おかんしかチョコもらったことない /20200209175950(4), ■ /20200209010828(4), ■昔の日本リベラルって監視カメラに反対してたんだな /20200209181746(4), ■AO入試は真面目系底辺を救うものじゃなかったのか? /20200209181841(4), ■貧乏自慢を聞かせてほしい /20200209000912(4), ■アフィを踏むと死ぬ病 /20200208234448(4), ■オープンワールドがわからない /20200208234248(4), ■ /20200209213726(4), ■今日から生活保護なんだが /20200209222645(4), ■増田って短文化が進んでない? /20200209100941(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

7016230(854)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん