「ポピュリズム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポピュリズムとは

2023-01-23

anond:20230123233100

いや俺は君みたいに高貴な存在の勧める動画のほうが

ポピュリズムに傾倒したクソ動画を勧めるレコメンドより良いと判断したんだが

ゴリ押しタレントのほうがマシ

こいつ誰?みたいな大手事務所ゴリ押しタレントの方がいいなと思ってきた

ポピュリズムによって担ぎ上げられてるタレントの方がクソでしょ

2023-01-19

[]能力主義のフリをしたポピュリズム

Q: 政治では「誰が何に値するか」についての議論が盛んであるあなたなら、どうやって「誰が何に値するか」を定義するだろうか。

 

能力主義が本当に悪いのかとふと思った。

大衆権利についてのゲームを「人狼ゲーム」に喩えるなら、能力主義は「チェス」だと私は考えている。

私が得意なのはどちらなのかと考えるとチェスの方だ。

ここでいう「チェス」は実際のところどんなジャンルでも良い。

能力を正当に評価する方法存在し、かつそのジャンルが多様であるほど良い。

では「受験勉強必死にやり、学歴を得て、その学歴を用いて就職する」という一見能力主義に思えるプロセスがなぜポピュリズムなのか。

よく考えてみると、大衆が望むようなタイプ能力で一律的に評価をしていることに関係する。

「(遺伝意味でも)暗記が得意」「努力評価する」「外れた人間を叩く」こういう性質を持つ大衆について聞き覚えは?

このような大衆が、受験戦争に躍起になるのは必然ではないのか。なぜならそれが彼らが信じる大衆権利からだ。

要するに大衆側が「俺達は努力をして学歴を得たんだ。それが尊重されるべきだ」と言っているのである

私はチェス好きな人間なので、そういうくだらんポピュリズムはクソだと思う。

個人能力を様々なジャンルにおいて多様な方法可視化し「僕が思う最強の能力評価指標」などという独善支配されない能力主義指標が要るのではないか

しかもその多様なジャンルというものが、個人経済状況に影響されない、公平なものであるのが好ましい。

喩えで言うなら、オンラインチェス競技プログラミングは(不正を検出できれば)能力主義指標としては比較的優れていると言えるだろう。

このような能力主義が「多様な」ジャンル評価されるのが、本当の能力主義だと私は思っている。

そしてそれは「人狼ゲーム」よりはまともな社会ではないか

ポピュリズムとはつまりカルト宗教(創価学会, 統一教会, Google)が政治癒着して無能洗脳して権力を得る世界のことである

エリート」と「大衆」を区別する必要はない。

正当な評価方法確立されれば、多くの人が何かしらの得意分野を持つことができる。

誰もが、あるジャンルでは無能であり、あるジャンルではエリートになれる。これを「多元主義」と言う。

多元主義以外のアプローチについてあなたアイデアがあるなら是非聞いてみたいものだね。ま、無いと思うけど。

2023-01-16

anond:20230116101536

ちょっと認識が違うというか

ポピュリズム根本的な問題は、自称ポピュリストエリート主義行為者にすぎないという点だ。

 

問題になるようなポピュリズム政治家ってのは、元は民間起業家高学歴エリートで実際に能力もあったりして、つまり自分の力でのし上がった経験があり、自分と同じことができない大衆のことは馬鹿にしているし、扇動については騙されるほうが悪いみたいな世界観で生きている。

エリート自己利益の為に、インターネットマスコミや、ひいては大衆不安感情をハックして騙す

……という点がポピュリズム政治批判根本であって。

大衆迎合しているから悪い」みたいな話じゃあない。

 

当たり前だよね。ただ大衆意見をよく聞く政治家だったら、それは理想政治家じゃん。

 

から、お前の言うような大衆迎合しないエリート主義のほうがもっと悪い、なんて話にもならない。

それは自己利益のための権力利用という点で同じものだ。

民主主義を脅かすのはポピュリズムではなくエリート主義

エリート主義ポピュリズムよりもはるかに大きな民主主義制度への脅威である

カナダから見ると、民主主義を重視する人は、フリーダムコンボイよりもダボス会議の方を心配する必要がある。

ダボス会議は、億万長者、大富豪ハイテク企業経営者政治家有名人官僚など、世界グローバルエリート3千人が毎年集まる会議で、スイスアルプスの超高級でアクセスが困難なスキーリゾートで開催される。

1971年ドイツ経済学者クラウス・シュワブによって創設され、当初はビジネス会議として開催されていたが、シュワブの執拗宣伝により、毎年開催される世界的なおしゃべり大会に成長し、愉快であると同時に憂慮すべきものとなっている。

滑稽なのは世界エリートプライベートジェット特権階級の繭から現れ、消費量を減らして二酸化炭素排出量を減らすことで地球を救う方法を説いていることだ。

しかし、一般人暮らしぶりを全く理解しないエリートが、世界問題の多くを自分たちが作り出したのだからそれを解決する方法も知っていると思い込むと、必然的に奇妙な政府政策につながる、恐ろしいアイディア世界インキュベーターなのだ

例えば、パンデミックは、風力や太陽光発電近代工業国を動かす「グレート・リセット」の理想的な瞬間だったという、彼らのばかげた考え方がある。

これは、いわゆる「グリーンエネルギーに執着するあまりエネルギー安全保障重要性を忘れてしまったために、世界中の国々が今必死化石燃料エネルギーを獲得しようと躍起になっている現在現実とは対照的である

一般市民生活について何も理解せず、傲慢にも何がベストかを知っていると考えるエリートたちの年次総会を非難すべきであり、このエリート関係者に対する疑いの目を向けて良いだろう。

近年のポピュリスト的、あるいは破壊的な政治運動のほぼ全てに共通するのは、こうしたグローバリズムに対する疑念である。 まともな人間は、こうした「グロバリスト」が自分たち利益しか関心がないとわかっている。

2023-01-08

たまには男性議員ダメなやつも紹介しておくか田川豊、辰巳コータロー

まり女性ばかり政治家に向かないといっているとミソジニーとか怒られが生じるので、男性にもバカがいるってことは紹介しよう。ジェンダー平等

ただ、いずれも自分エリート神様かなにかと勘違いしている日本共産党ばかりになってしまった。他もあると思うのでちょっと待ってな。

仁藤夢乃 Yumeno Nitoさんがリツイートしました

田川日本共産党

@tagawa_yutaka

1月7日

本日赤旗記事

ぜひ、お読みください!

画像

https://twitter.com/tagawa_yutaka/status/1611571498480979970

赤旗コラボ記事ですね。

⛄雪だるウーマン🐨🎀

@secret38360

今までの実績が吹き飛ぶ駄記事

バス付近に無言で男性が立ってたからのが攻撃?今回の問題との関連の証明は?写真もない。本当にいたかどうかも分からない。完全に印象操作

本件騒動の経緯も関連する住民監査請求理由ありの判断が出たことも一度も報じてない。

もはや赤旗ではない。恥を知れ。

https://twitter.com/secret38360/status/1611936595690782720

史上最大のバカ

Watts

https://twitter.com/Watts_D8/status/1611706178383536128

@Watts_D8

たつみコータロー氏も脇が甘いというか、北原みのりの、よりによって税金の使い方に疑問を持つ多くの人々を「フェミサイド」呼ばわりしている暴言ツィートをRTするとか、頭悪すぎでは?

午後9:47 · 2023年1月7日

愚民サタン・Artane.🦀調教されぬ反表現規制左派Fランωツイッタラーコロナ風邪じゃない

@Artanejp

18時間

返信先: @Watts_D8さん

そもそも亀石倫子先生落選運動先導してた一人でしたし。

当時から整合性は取れている。

Watts

@Watts_D8

18時間

返信先: @Artanejpさん

ああ、落選運動とかやってた人だったんですか。そらあかんですわ

虹色アイコンをつけているのでまたしてもLGBT詐欺に加担している集団

まともなLGBT虹色アイコン嫌いだから森奈津子さんとかね。

たつみコータロー(大阪府知事候補)はヘイトスピーカー

いうなれば在特会と一緒。

馬の眼🐴

@ishtarist

2021年10月衆院選が終わったあと、「日本共産党嫌悪政治に動員するな」という緊急noteを書きかけたんだよね。

仁藤夢乃名前は出さなかったけど、池内さおりの選挙応援に行きながら、他党の人間や支持者のことをキモい連呼してたから。

これは本当にマズイと思った。

午前11:13 · 2023年1月8日

馬の眼🐴

@ishtarist

5時間

返信先: @ishtaristさん

だってさ、キモいって属性でまとめて言われる側も人間からね。言う方はそう思ってなくても。

嫌悪感を政治的に動員するのは悪い意味でのポピュリズムだよ。言う方は一体感を味わってれば気持ちいかもしれないけど、自分たちが蒔いた嫌悪憎悪となって必ず返ってくるんだよ。

馬の眼🐴

@ishtarist

5時間

日本共産党立場でそれをやったら、いったい何が起きるのか、それすらわからなかったのかな?

のりこえねっとで「キモいおじさん」とかやってる時点で選挙応援からは遠慮いただかないといけないし、選挙応援に絡んでそう公言したら1発で出禁にしなきゃいけなかった。

そうしないと党が滅ぶから

馬の眼🐴

@ishtarist

5時間

まあ、でも何度も考えたけどnoteに書かなかったのは、「やっぱ言っても無駄だな、僕は党員じゃないし」という諦念のほうが上回ったから。

Twitterには書いたけどさ。

馬の眼🐴

@ishtarist

5時間

でも、流石に「フェミサイド」を府知事候補自身拡散するのはありえないよ。

文字通りの意味で、「女殺し」でしょ。

「〇〇人が井戸に毒を入れた!」ってデマ拡散しているのと同じ行動をしたという自覚がないところが、救いがなさすぎる。

もっとマシな人だと思ってた。本当に悲しい。

2023-01-06

anond:20230106175148

益田追記

チャールズテイラーカナダ)は博愛主義(philanthropy)を世俗主義(secularism セキュラリズム政教分離、信教自由宗教差別禁止原則)という形にもっていった

プロテスタントは一方で、共和党トランプポピュリズム政治(populism 大衆権利尊重人気取り)をくさすようなので

セキュラリズム世俗派(非宗教派)と、ポピュリズム大衆派)との違いは意識すべきだと思うのだ

  

プロテスタント異端差別は嫌なので、セキュラリズム宗教差別禁止)を「世俗派」と和訳したのかもしれないが

まり世俗資本家ノブレス・オブリージュでない)の宗教といった風でもある

 

アメリカではプロテスタントは(大衆であるかのように)中絶自由を求め、カトリック堕胎禁止(皇統ぽい)を求めるという争いがあり

日本ではポルノ規制しろフェミと、表現規制するな派の争いがあるので、ベクトルが反対ではあるが、企画者は同じようにも思える(CIA?)

結局は利権維持のために、医師業界法律業界優遇拡大するのかな

真面目な業界人に逢えるといいなあ(棒)

2022-11-26

うちみたいな家族ってどの政治勢力投票すれば良いの?(追記しました)

最近はてなに寄るようになってよくわからなくなってきたんだが、賢明はてな諸兄諸姉の意見を聞きたい

これまではずっと民主党系の勢力投票してきた

 

スペック

世帯年収3000万くらいのアラフォーDINKS

学歴夫婦とも5chの学歴スレでも低学歴と煽られることはないだろうくらい

自分はずっと東京圏の生まれ育ち、私立中高一貫から所謂一流大学一流企業

配偶者田舎から世界に出てこれは自分より優れた学歴職歴

経歴の割には稼ぎの足り無い夫婦だと思う、学歴以上の頭の良さがないんだな

とはいえ稼ぎは多くはないが、配偶者の親御さんに資産もあるので、死ぬことはないと思う

 

これまでの投票行動

投票行動は最初にも書いたけどずっと民主党系に投票してきた

なぜか?

自民党系は既得権益で泥沼だと思うから

与党野党とも政治家資質なんて期待してない

学校時代の友人で衆議院議員が3人(自民2、公明1)いるから彼らも普通の人だってわかってるし、そんな彼らでもおそらく他の500人に比べるとマシな方

キャリア官僚は数えきれないくらい友人知り合いにいる

彼らからいたこから考えたら今の与党官僚じゃ既得権益やこれまでのシステム自縄自縛すぎて、変革的な行動は難しい

少しでも政権交代がなされることを祈っている

 

今後の投票行動の悩み

上みたいな考えからアメリカイギリスのような二大政党制を夢見てこれまでは民主党系に投票してきた

しかし、さすがに退勢が著しい

それにはてなを見てるとちょっと民主党系も極端かなという気持ちになってきた

じゃあ維新??それはポピュリズムに寄りすぎだと思うんだよなあ

他は泡沫すぎて。真面目なN党があったら投票すんだけど

 

これからどう投票したらいいのか、意見を教えてほしい

 

 

 

追記

見てると気持ちは好かんけど維新主体投票してくしかいかなあ

色々と増田ブクマカ意見つけてくれたのでいくつか。

こんな拙い相談とも言えないものありがとうございました。

 

 

うーんそうか、まあそうなるのかも

でも東京で親ガチャに恵まれ御三家とかそれに類するところ行った連中は最低で大体こんなもんだと思うよ

しろ自分は稼ぎ低いだけ自慢できないほう、医者とかで稼いでる奴はべらぼうだしそういうのは大体素直に自民支持だな

あと、慶應仮面浪人で1年だけ行った、ウェーイ的なのについていけなかった(早慶仮面なんて毎年それぞれ100人以上いる)

 

共産党維新真逆で、嫌いではないよ。変な奴エキセントリックな奴も多いけど真面目で良い人もいるよね

でも、最大の問題共産党が3割とか取って単なる反対政党から脱却する未来が見えないこと

彼らは実行力実現性に乏しいよ

 

官僚には仲良い友達もいるけど、2000年過ぎた頃には既に最優秀層はキャリア官僚にならなかったからなあ

同級生の中でも最優秀ではない真面目な奴がキャリア官僚になった印象

から、確かに民主党の時はやりにくかったってさんざん彼らは言ってるけどそっかあって話半分な気もするんだよね

例えば長妻氏なんて官僚からのレクを避けるため(で、後からレクされてない!と言うため)に裏口からこっそり帰りやがったとか文句言ってたけど、レベルの低い戦いでどっちもどっちって感じ

 

言うことはわかる、その通りだと思う

けど自分が考える以上にそういう門地階層的なものに影響されるのだなあとは感じてきてる

 

  • 増田「暇があったらクソして寝なさい」

快便快眠は何より大事、これは職業人生で学んだ、その通り

ストレスで寝れない奴は死んでいった

 

  • 増田「その収入は現政権が用意した様々な物に乗っかってる結果なのに他党に入れるのか? 」

自分収入は現体制依存だが、配偶者は現体制依存じゃないので勝手フリーハンドを持ってる認識です

自分けが生きてりゃいいってわけでもないし、少しでもより良い世の中に進んでほしい

座右の銘パレート改善

 

それは考えるけど、時々ヒヨったように見えるのよね、国民民主

 

  • 増田背中を押してくれる人を探してるだけ」

そうかもしれんですね。すみません

2022-11-24

anond:20221124073539

ノーランチャートでググれ。

右と左みたいな一見対称だけど何を基準にすればいいのかわからん指標を一軸グラフの両端に置くこと自体が間違ってると気づくはず。

社会的自由をどれくらい認めるか、経済的自由をどれくらい認めるか、その二軸でどのへんにマッピングできるのか逐一考えていく癖をつけな。

そうするとネットで左右で争ってるやつらはほとんどが右(左)に寄り切ってもいない、ポピュリズムないし権威主義寄りだと分かるはず。

2022-11-10

anond:20221109182127

TwitterRTされるのとか嫌儲見ると左派ポピュリズムだったり小さい政府好きそうだけど、そういう人たちってれいわも維新バカにしてるんだよな

そして枝野消費税減税間違い発言で怒り出す

2022-11-08

ポピュリズムの敵を作って攻撃する手法って効果的なんだな

マスクの大量解雇とか維新公務員攻撃とか

結局インフラ削ってるんだから利用者にはマイナスのが多いはずだけど

皆が少しずつ得するより他人が大損する方が嬉しいってことなんだろうな

2022-11-07

anond:20221107093525

ポピュリズム政党には固定層つかない」から

維新国民支持率は気に留めないってスタンスじゃなかったのか

 

そもそも、立憲共産はその調査支持率上がってるし

元増田が「れいわ、こんだけ下がってるぞー」っていうから

「あれ?維新国民支持率低下は気にならないのか」って突っ込んだのだが

なぜそこで立憲共産が出てくるのか?

この流れで聞くなら「れいわは?」じゃないの?文脈読めてる?

2022-10-17

左派ポピュリズムの台頭をもたらしたのは高学歴者が抱える不満

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/courrier.jp/news/archives/301446/

これは日本にもあてはまる。

ハテサやフェミなどの全体主義左派無能高学歴が多くて、低収入無職クズばかりなのは偶然ではない。

最近のハテサとか見てるとよく分かるけど、党派性にしばられて敵か味方か、という考え方しかできなくなって、敵を叩ければ満足という状態になっている。

もう立派なポピュリズムなんだよね。

ネトウヨ全体主義左派も両方警戒すべきだけど、最近ネトウヨより全体主義左派の方が危険

2022-10-16

anond:20221016065504

そうやって良識のある弱者バカ金持ちに虐げられてるっていうポピュリズムバカの声を必要以上に大きくした結果が今の沖縄なんだぞ

2022-10-06

anond:20221006213322

現役世代子ども世代、老齢世代のどれにも資金投入しないといけないでしょうよ。

生きていればどの世代も必ず通過するんだから民主主義にも関わらず国が都合が悪いと思ったら世代ごと切り捨てて加重配分するって不信感しか生まないわ。

今、日本必要なことは痛みの伴う改革ではなくて、リスクを伴っても賭けに出ること。

老人世代のものは減らさずに、現役世代子ども世代の不足分を投入するという賭けに出る覚悟がないと何も変わらないよ。

富裕層から取り上げるというのも間違い。そんなポピュリズムをやっても結果的政治不信底辺を這う時間が長くなるだけ。

2022-09-25

anond:20220925002057

報道されたって一瞬同情される(次のニュース流れることには忘れられる)だけやん

知事テレビ情報集めてたら終わりやで。大阪ポピュリズム知事ならともかく今は環境重視の人道派知事なんだからさ。

つかローカル局では普通にニュースになってるじゃん

2022-08-28

統一教会擁護する”ネトウヨ”勢

ネット匿名右翼的発言を主張する人たちを表す名称としてネトウヨという言葉がしばらく使われていた。

WC日韓共同開催で嫌韓から日本への愛国心に目覚めたネット世代の人たちが発端と思っていた。

自分も、WCとき韓国に対する意識がかなり悪化したので、気持ちは分かると思っていた。

その後俺たちの麻生を経て安倍晋三ネット応援団となった様子を見ていて、面白くて強そうなのに乗っかるポピュリズムだなあぁと思っていた。

モリカケサクラ公文書廃棄や改竄疑いすらも擁護する論調に、ネトウヨにとっての愛国って何なんだ?と疑問が沸いてきた。

そして、今統一教会擁護するネトウヨたちがどうもいる。

DAPPIのように商売でも、統一教会信者のように洗脳済みでもないなら、なぜ彼らは擁護するのか?

自分が信じてきたもの安倍晋三)の正当性矛盾する事柄を認めることが出来ないのかと思っている。

それは、統一教会洗脳結果でもある、信じさえすれば悩まなくていい、自分の頭で考えなくていい状態とほぼ同じ。

そんな彼らに言いたい。そこに愛はあるんかい

2022-08-16

憲法統一

ネオリベだか新自由主義信奉者が憲法遵守で信仰自由云々言うてる。

戦前反省が織り込まれ国権抑制の旗振ってる連中。

 

例えばヤクザ結社の自由合法なんだが、これ世界中日本だけ。

犯罪組織結社の自由ってw

アホかと、

普通の国規制してる、顔出しで犯罪組織とかありえんの。

どんな国でも結社の自由保護されてても犯罪組織結社の自由なんて認めんのよ、

たりめぇだろw

その組織メンバーってだけで犯罪になる、個別具体的に犯罪実行してなくても

メンバーってだけで逮捕され訴追され刑務所

ところが日本自由で野放し、結社の自由憲法だと、戦前反省だと

組長は手を出してない、指示もしてない、部下が勝手にやった。

アホかとw

こういう詭弁通用する

ところが表現の自由ポルノとの関係を考えりゃ一定抑制されるのは当たり前で

こちらは諸外国よりも厳しい。

結局のところは憲法解釈をどこで線引するかは国民立法行政裁量であって。

 

統一みたいな宗教もどき容認するのか、それが国民意思であるかを議論すりゃいい。

憲法がぁ、じゃねぇよボケ

 

憲法原理主義みたいな言説を持ち出す。条文原理主義

コーランじゃねぇんだから

てかコーラン神学だって現代法との折り合いはもっと柔軟にやってるわ。

好きなのは自動車ラクダを轢いたとき責任、昼間ならドライバー日没後なら管理不全の飼い主。

こういう現代的な解釈をしてる。

 

宗教の皮かぶってようが人を不幸にする実態があるなら規制すりゃいいじゃない。

いや、不幸とはなんぞやみたいな評価他人が線引して良いのか、政治倫理的な議論は大いに結構だけどね。

憲法条文厨ネオリベのアタマの悪い議論うんざりする。

ポピュリズムに寄ってるだけなのもバレバレ反吐が出る

自由が優先、言うといた方が勝率高いしブーメラン回避率も高いからね

2022-08-04

日本右翼左翼戦後民主主義に取り憑かれ過ぎじゃないか

右翼本来大衆の理性などは信頼に値するものとせず、連綿と受け継がれてきた伝統や、個人を超越した民族などを重視する立場であるはずだが、長らく続いた保守政権の結果、「大衆に支持されている」ことに自分たち正当性依拠する単なるポピュリズムに堕してしまった。

他方で、左翼本来人間が生まれ持つ自然的権利を至上の価値として、それが脅かされるときには現状変更のための暴力も是とする(少なくとも起源暴力があることは否定しない)立場であるはずが、いつの間にかお題目のように法治主義を唱えるだけの腑抜けに成り下がってしまった。

戦後民主主義右翼左翼の両陣営を虚勢してしまったのであり、この思想なき政治こそ、大企業宗教団体などの利益集団跋扈する空隙を与えてしまっているのではないか

山上行為民主主義に対する挑戦と呼びうるとすれば、事件後の両陣営の反応を見てもわかるように、右翼左翼戦後民主主義無謬性を疑っていないことを明らかにしたことだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん