「ボボボーボ・ボーボボ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ボボボーボ・ボーボボとは

2023-08-23

anond:20230823020606

フラッシュ・ゴードンテーマQUEEN 『フラッシュ・ゴードンテーマ → 『ビッグ・オーOPBIG-O!」

ビッグ・オー』のOP制作にあたり、「フラッシュ・ゴードンテーマ」のような曲でという発注に対して

ほぼ原曲まんまのOP曲ができあがり、いろいろあった後、JASRACに「ブライアン・メイ作詞作曲永井ルイ訳詞

登録されているQUEEN権利を持つアニソンとなった


「WILD CHARENGER」 JINDOU 『ビッグ・オーOP → 『ボボボーボ・ボーボボOP

元々はJINDOUオリジナル楽曲として作られ、深夜の『ビッグ・オー放送直前に毎回CMが流れており

リアタイ民にはOPとして印象深かった

後に歌詞の一部をボーボボに変えて『ボボボーボ・ボーボボOPとなった

2023-02-24

しりとり必勝法みつけた

昨日子供しりとりをやっていて気がついたんだが、「れ」から始まる言葉って最後「ん」がつくものばかりなんだよな

からやばい負けるっ!って思ったら最後に「れ」のつく言葉を言えば勝てる。

ちなみに「ぼ」から始まる言葉が出てこなくて苦し紛れに「ボボボーボ・ボーボボ」って言ったら子供爆笑してた。

子供笑顔がみたいときボボボーボ・ボーボボおすすめする。

2022-12-04

anond:20221203140023

(o´・ω・`o)これじゃないやつください

本屋で働いていた時お婆ちゃんメモを片手に「孫に頼まれたんだがね。ボ、ボボボボ、ボボボ?という漫画はありますかね。」と聞かれたので「ボボボーボ・ボーボボですね。ご案内いたします。」と案内してたら「難しい名前じゃのう。バババーバ・バーババにはわからん。」と呟いてて死ぬかと思った

2022-12-02

ずんだもん動画素案

外部委託された生殖ルービックキューブハンドルのついた知育玩具じみたガチャポンが実現する。

ガチャからビンタ」とか「倦怠期」とか「SSR三男」とか「USSR五男」とかが出てくる。

UR四男が5人被ってUSSR五男になる。五男は星5なので装備がきらびやかUSSRなので他の兄弟を背後から機関銃で撃って前線突撃させる。

ボボボーボ・ボーボボ」の「ボボボーボ・ボーボボ」みたいだと表現する。

何らかの人物を倒す(物理的に押して)と背景の月まで回転する。「テラスタル草」と形容して終わる。

(カッコいいタル〜 → なんだタルタルか、は取り入れられなかった)

2022-07-26

リコリス・リコイルタイトルだけ見ても内容を予想できない

そういう意味ではボボボーボ・ボーボボ同類といえる。

いや、ボボボーボ・ボーボボギャグ漫画であることは予想できるがリコリス・リコイルジャンルすらわからない。

ホシガリス・ジバコイル?うーんわからん

2022-07-04

「もはや昭和ではない😡」

「男も育児しろ😡」

「でも下方婚はぜっっったいにしませえぇぇぇぇん🤪」

ってさ

どういう精神構造してんの?

なんか言動一貫性無さすぎてボボボーボ・ボーボボに出てくるキャラみたいだね

2022-07-03

週刊少年ジャンプ史上最も偉大なマンガ20

https://anond.hatelabo.jp/20220701203714

↑を見て日本マンガ史の重厚さと幅広さを実感し、媒体レベルでまとめるのは無理だと悟った

せめて出版社掲載誌レベルじゃないと議論がとっ散らかりすぎるから一旦みんな好きそうなWJ作ってみた(ジャンプ専業とそうでない人の比較においてアンフェアな気がしたので作者単位ではなく作品単位にした)

選考基準独断偏見しかなく、強いて言えば後世の作家への影響、言語化できないジャンプっぽさを重視している。ランキングではなく、連載開始順に並べただけです

1.ハレンチ学園 作:永井豪 1968年創刊号 - 1972年41号

黎明期レジェンド枠。現代観点で言えばいろいろと問題ありそうだけど、サービスエロジャンプマンガの大きな側面を担っていた事実否定できないし、そもそもこの作品の売上が無かったらジャンプが存続してたかも怪しいので入れざるを得ない。

2.男一匹ガキ大将 作:本宮ひろ志 1968年11号 - 1973年13号

黎明期レジェンド枠2。ジャンプ黎明期の売り上げを支えつつ、不良系マンガを一大ジャンルとして確立させた意味で実は物凄く偉大な作品なのでは?という印象。これが無かったら東リべも存在しないよ多分。

3.こちら葛飾区亀有公園前派出所 作:秋本治 1976年42号 - 2016年42号

ギネス記録である40年にわたる長期連載、そしてサブカルチャー全般積極的に題材として取り入れたことで現代日本風俗文化を凝縮したような史料価値を持つ作品になった点を評価したい。

4.リングにかけろ 作:車田正美 1977年2号 - 1981年44号

黎明期レジェンド枠3。売り上げもさることながら、見開きを用いたド派手な演出の数々や、「荒唐無稽能力バトル」というジャンル確立させた点を評価したい。(このジャンルパイオニアアストロ球団なのだが、後進への影響はこちらが上かなと思う)

5.キン肉マン 作:ゆでたまご 1979年22号 - (週プレNEWSで連載中)

リングにかけろ確立したバトルマン路線を、当時の少年たちが大好きだったプロレスに絡めることでさらなる高みへ導いた作品という認識。初めてのジャンプ黄金期を作った作品で、キン消しとか一般社会への影響力もすごい。

あと個性豊かなキャラクター関係性が面白い。「友情努力勝利」の「友情」はほとんどキン肉マンで作り上げられたイメージなんじゃないかな。

6.キャプテン翼 作:高橋陽一 1981年18号 - 1988年22号

勝利友情といったそれまでのスポーツマンガの王道を抑えるのみならず、サッカーという競技本来リアルな楽しさにフォーカスすることで、現実社会でもサッカーブームを巻き起こした。マンガ史全体としてはドカベンがそういうジャンルパイオニアだけど、ジャンプで言えばキャプ翼がそれ。海外で人気が爆発したほぼ初めてのジャンプ作品という点も評価したい。

7.北斗の拳 作:武論尊原作)、原哲夫作画1983年41号 - 1988年35号

80年代ジャンプ象徴といえる作品。創刊以来、ジャンプの主たる系統であった劇画タッチハードボイルドな男向けの作風の最高到達点だと思う。

8.ドラゴンボール 作:鳥山明 1984年51号-1995年25号

90年代中盤のジャンプ黄金期を牽引した作品であり、連載が終了してなおもジャンプ日本マンガ文化の頂点に君臨する作品。急激な路線変更、無理やり感ある後付け設定と引き延ばしなど、負のジャンプらしさをも象徴している。

9.ジョジョの奇妙な冒険 作:荒木飛呂彦 1987年1・2号 - (ウルトラジャンプにて連載中)

国民作品として定着してきたのはここ数年って感じはするけど、現代異能バトルマンガはほぼ全てジョジョ3部の影響下にあると思うので入れざるを得ない。

10.SLAM DUNK 作:井上雄彦 1990年42号 - 1996年27号

スポーツマンガの金字塔としてやはり外せない。勝利と成長の喜び、敗北と挫折の苦さがこれ以上なく詰まっている。マンガの域を超えて心に響く名言が多いのも特徴だと思う。

11.るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 作:和月伸宏 1994年19号 - 1999年43号

特筆して後世への影響や売り上げがずば抜けている印象はないけど、DB幽白スラダン終了後ワンピナルトブリーチが現れるまでの柱としてジャンプ暗黒期を支えた世代代表として入れておきたい。

12.遊☆戯☆王 作:高橋和希 1996年42号 - 2004年15号

ここに入れるのはだいぶ攻めてるような気もするが、集英社における映像媒体以外のメディアミックスとして最大の成功例ではあるのでね。お金正義

13.I"s 作:桂正和 1997年19号〜2000年24

ラブコメから選ぶならこれかな。ジャンプの主たる読者層である10代の甘酸っぱい青春がこれ以上なく伝わってくる作品肉感的なエロさを持った絵は典型的少年マンガっぽくありつつ、キャラクター内面を繊細に描き出す表現力が見事。

14.ONE PIECE 作:尾田栄一郎 1997年34号 - 連載中

大河ドラマ的な作風であったり、連載中であったり、作画コストが高すぎたりで他作品へ与えた影響がまるで感じられない(マネしたくてもできない)点が評価を迷うポイント。でもなんだかんだ国民マンガジャンプ看板地位は譲ってないのがすごい。

15.HUNTER×HUNTER 作:冨樫義博 1998年14号 - 連載中

残酷で先の読めない展開、異常に複雑で難解な設定、それでいて少年マンガ的なシンプルな熱さを持ち合わせた稀有作品。「続きが気になるマンガ」を描かせたらなんだかんだ冨樫の右に出るものはいない。

16.NARUTO 作:岸本斉史 1999年43号 - 2014年50号

まあ、国外で最も人気のあるジャンプマンガなので(適当)。

17.ボボボーボ・ボーボボ 作:澤井啓夫 2001年12号 - 2005年50号,2006年3号 - 2007年31

純粋ギャグから一作入れたかった。読者をただ笑わせるパワーにおいて、この作品を超えるものジャンプ史上ないと思う。

18.DEATH NOTE 作:大場つぐみ原作)、小畑健作画2004年1号 - 2005年11号,2005年20号 - 2006年24

サスペンス主体としたマンガとしてこれ以上ない完成度。ジャンプ作品って大別するとバトルものスポーツもの恋愛ものギャグもののどれかになると思うんだけど、それ以外のジャンルで最も成功を収めた作品な気がする。

19.鬼滅の刃 作:吾峠呼世晴 2016年11号 - 202024

ワンピース以降不在だった、圧倒的な看板力を持つマンガ

趣味多様化出版不況といった逆風を跳ね返せる力がマンガにはまだあると示してくれた功績がデカい。それは単行本の売り上げや映画興行収入より何倍も価値がある。

20.チェンソーマン 作:藤本タツキ 2019年1号 - 2021年2号

今のジャンプジャンプ+がどんどんジャンルレス化している主たる要因はやはり藤本タツキだなーと思う。コンセプチュアルでありながら大衆性少年ウケを奥底に秘めた感じというか。まだそこまで顕在化してないけど、今後10年でタツフォロワー無限に産まれそうな予感がするので入れておく。

2022-06-10

三大終わったのに絶大な影響を読者に与えてて後輩が超えられない漫画

寄生獣

ボボボーボ・ボーボボ

デトロイト・メタル・シティ

クラウザーさんにまた会いたいよ

2022-06-07

[] そのさんびゃくにじゅういち

ジェッターッス

 

本日は6月7日、漫画ボボボーボ・ボーボボに出てきた軍艦五人衆の一人、6月7日のことですね。

あとマルタという国では今日祝日らしいです。

それもマルタ語で6月7日って呼ぶらしいです。

わかりやすいですね。

現場でもわかりやす説明はとても大事です。

わかりやすく行きましょう。

 

ということで本日は【わかりやす説明いか】でいきたいと思います

わかりやす説明いか!わかりやす説明ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-03-16

俺の好きな漫画、大体20前後で終わる説

彼女が「読みたい漫画の連載が長すぎる。5巻くらいで終われ」と言ってきた

俺は逆にもうちょっと欲しいなと思う漫画が多い印象だった

そこで好きな漫画の巻数を調べてみた

ボボボーボ・ボーボボ/澤井啓夫(無印)21巻 (真説)7巻

サンケンロック/Boichi 25巻

そらのおとしもの/水無月すう 20

Delivery/usi 9巻

チェンソーマン/藤本タツキ 11

中間管理録トネガワ/福本伸行 10

たぶん引き伸ばしみたいなことしてるからもう一息!ってなるんだろうね

引き伸ばしがないと下3つみたいに10巻で終わる

上3つは面白いけど無駄回が存在する

下3つは結構安定してる

結論】安定した面白さをだせるのはだいたい10前後 引き伸ばしアリなら25巻前後がよい

ちなみに今月完結したBoichi先生作のDr.STONEも現時点で25巻らしい 

2022-02-22

anond:20220222175218

田舎工業高校卒の俺にとっては書いてあることの意味が全く分からなくて、

ボボボーボ・ボーボボのあらすじにしか思えない

2021-12-07

anond:20211207144442

ボボボーボ・ボーボボソフトンが首領パッチに「こういうことだな!」と全く関係こと云われた時にぜんぜん違うと言うシーンがツボでこういう場面に出くわしたらよく使ってる

2021-12-06

頭がおかしい奴がボーボボ世界住民だと思ったら生きるのが凄い楽になった。

俺は波風立てるのを嫌い、他人否定的言葉を面と向かって言えないタイプだ。だから相槌ばかり打ってることが多い。

なので相手にハッキリとした意見意思を求めるタイプからは嫌われやすいが、かたや対人関係に支障をきたす嫌われ者タイプから異様に好かれやすい。職場でも困ったちゃん係を押し付けられることが多くて、正直辛かったし、辛いとも言えないので消耗する日々が続いた。

短文で済む用事があって俺が連絡を入れても全く返事をよこさなかったり半年後に連絡返してくる癖に、俺が仕事が急がくて雑談のような内容を3日ほど返事が返せないだけで自分ルーズさを棚に上げて発狂する女。

休みの日に何したか聞かれて友人と友人の子供と遊んでたと答えたら、「友達がいる人は妬いちゃうから我慢できないのでそういう話はやめて」とマジトーンで言われて半年ぐらい不機嫌になったトラブルメーカーの女。

新興宗教にハマってて実在界(あの世?のことらしい)について延々と説明してくる高齢女性

おっちょこちょい新人が犯したミス新人がいない所でバカにし、いか新人が落ち着きないバカかを熱弁し同意を求めてくる癖に新人くんと未だに同じミスをする物覚えの悪い男

全て韓国が悪いと思い込んでいて、いか韓国が悪いかを熱弁しだす、休みの日は右翼集会にも顔出す眼鏡をかけたガリガリ中年男。

他にも色々いるが、彼らの共通点不条理なのだ。筋が通っていない主張しかしない。最初はすごい疲れたが、不条理ギャグとよばれるジャンルの「ボボボーボ・ボーボボ」を思い出した途端、すごい楽になった。何を言われても「こいつ、ボーボボ世界住民からな」と思えるようになり、今まで作り笑いを浮かべて相槌をうっていた俺が、目も合わさず半笑いで「あーwなるほどwははw(ボーボボ世界住民じゃなくて)すみませんw」「あーwええwええw(ボーボボ世界では)そうなんですねーw」と気楽に構えられるようになった。

彼らボーボボ世界住民の主張を真摯に受け止めようか適当に流そうが、彼らは変わらない。ただ、身の回りに人がいなくなった自分不条理さに気づけない故に、話を聞いてくれる相手が、構ってくれる相手が、自分に対して否定的言葉を使わない相手が、自己肯定感を満たしてくれる相手が、欲しいだけなのだ

俺はボーボボ世界住民ではないので、彼らにところてんマグナムは出来ない。ビュティのように突っ込むこともしない。ただ、一読者として、彼らと自分問題自分の中で完全に切り離し、彼らの不条理さを眺めることが彼らとうまく付き合う方法だと気づけた。

2021-11-27

BL雑記最近めぼしい本がない。

 とかいいつつ、お給料が出てお小遣いを充填したので『Canna 10th anniversary 2/4』を買った。朝田ねむい先生と文善やよひ先生とハジ先生SS連続で載っていて次の次に座裏屋蘭丸先生が載っている! すごく嬉しい!

 しかし座裏屋蘭丸先生の『シャングリラの鳥』番外編は一発ネタ1ページだった悲しい……。でも連載二本抱えた人気作家さんだから仕方ない……あるだけ有り難いんだ……。

 朝田ねむい先生SSは、連載中の『スリピングデッド』ではなく、なんと伝説の『兄の忠告』だ。ハジメとツヅキの兄弟は、短編登場人物ながらなんかすごく心に残るキャラクターから、時々蒸し返すように再登場してくれると嬉しい。ちなみに、私は朝田先生ブログ無料公開されているSS漫画に書かれていたツヅキの設定「Tシャツタグが出てる」の萌の瞬間最大風速の凄さが忘れられない。

 

ともあれ最近めぼしい本がない。

 ここの所、某BLレビューサイトツイ垢から流れてくるBL新刊情報が、どうもパッとしない。どれもこれも表紙からやる気満々の素っ裸ツルツル絵。一時、裸絡み絵じゃない表紙が多かった気がするけど、急にまた元のエロ売りに戻ったような。気のせいかもしれないが。しかし、大概のBL漫画は多かれ少なかれエロありなので、裸絡み絵表紙はゾーニングの一環としてそれはそれで読者とリアル書店のお客さん達に対しては親切だったりするのだろうか。私は一目見て「面白くなさそう」と思ってしまうのだが。

 新しいもので良さげなものが無いとなれば、先月より前に良さそうだが買うのは躊躇したものの中から選ぶかぁ。

 以下、買うかどうか迷い本。


坊主蜘蛛』(ハジ)

 カップリングタイトルとは逆に蜘蛛×坊主であるらしい。人外蜘蛛キャラデザがとてもいい。ただ、最近ハジ先生漫画連続で買っているので、ストーカーめいた自分の購買行動がちょっと嫌で買うのを躊躇している。

『辺獄のカレンデュラ』(ハジ)

 買うのを躊躇する理由上記に同じ。面白そうだけど。

『寄越す犬、めくる夜』2巻(のばらあいこ

 シーモア無料で1巻を読んだらよかったので。でもこれ全5巻なんだよなぁ(最終巻はクリスマスに発売予定とか)。長い上に1巻を無料で読んでしまったというのは、全巻コンプリートするのに長い年月を要するパターン

BANANA FISH』2巻と3巻(吉田秋生

 あ、これ非BL作品だ。

 苦労して全巻コンプリートしたぞと思ったら、なんと、2巻と3巻は0円の時に購入したものだった! Kindle本棚整理中、データを消したら2巻3巻だけ完全に消失した(購入記録まで……)。悲しい、とても悲しい! あの達成感は偽りのものだったなんて……。

 心折れてしまったので、当分買う気が湧かないと思う。

『屍と花嫁』(赤河左岸

 兄弟もの……ゴクリ。私は謎に兄弟BLが好きなのだ。好きがあまり余って自分で書いてしまうほどに……。だが、これは試し読みを読んだら嫌な予感しかしなかった。兄弟ものだしネタ面白げなのに、趣味に合わないにおいがぷんぷんにする。こういう勘って大事にした方がいいと思うんだな。

ハッピーくそライフ2』(はらだ)

 1巻を買って読んだので面白いのは分かるんだけど、読むと気力体力を削がれる系なので、どうしようかと。一般少年漫画でいえば『銀魂』とか『ボボボーボ・ボーボボ』とかみたいな、笑えるけど、読後にどっと疲れが押し寄せる感じ。

『きのう何食べた』3巻以降(よしながふみ

 これこそ、一度集め始めたら途方もないな。しかも手許にある1、2巻はKindle0円なので、コンプリートしたと思った後で泣くやつだ。



とか考えているうちに、『日々、君』(小池定路)の存在を思い出した。これか、これかな? だがお小遣いは少ない。も少し悩もう。

2021-09-11

2018年に僕が見ていた特撮TVアニメ作品一覧1

anond:20201008200533

の続きを1年振りに、50音順備忘録も兼ねて簡単感想も合わせて内容を思い出しながら書いてみようと思う。

2018年

あそびあそばせ

可愛らしい絵柄の美少女達が仲良く戯れる作品…かと思いきや実際は女の子達が顔芸や下ネタをこれでもかと披露するコメディ作品

OP詐欺に釣られて視聴し内容が面白いので視聴を継続した作品監督はあの岸誠二氏。デスメタルきじゃないのでEDは一度も見なかった。

アンゴルモア 元寇合戦記

鎌倉時代武士モンゴル帝国の戦いを描く歴史漫画アニメ化作品元寇が題材のアニメ作品は初めて見たので非常に新鮮だった。

連載中の作品で1クールしか尺が無い事もあり非常に展開が駆け足だった。最終回で次々味方側のキャラが殺され、女性キャラが敵兵士達にレイプされる描写があったのはショッキングだった。

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

よくあるWEBサイト小説原作異世界物…かと思いきや、講談社ラノベ文庫から発刊されている作品アニメ化作品

ゲーム廃人主人公魔王として異世界美少女召喚されるというお話。印象としてはオーバーロードアインズ様を人間寄りにしてマイルドにしたような感じだった。

ヘタレコミュ障青年が周囲に内心を悟られないよう必死に「魔王ディアヴロ」をロールプレイするのだけど、このディアヴロ様がカッコ良さと可愛らしさを兼ね備えた非常に魅力的なキャラクターだった。

出てくる女性キャラも皆可愛らしく露出の多い服装の、所謂お色気物的な雰囲気も強かった。個人的にはこれまで触れた異世界召喚異世界転移物の作品の中でも一番面白く感じていてお気に入り

色づく世界明日から

P.A.WORKS作品色盲女の子魔法使い祖母過去へ送られ、そこで昔の祖母祖父、その友人達写真愛好会として色んな写真を撮ったりする話だった気がする。

ベタな展開だとも将来自分祖父になる少年主人公女の子が異性として好きになってしまうのは何か良いな…と思った。

INGRESS THE ANIMATION

INGRESSというスマホゲーム販促作品として作られたアニメらしい。自分はそのゲームを遊んでいないけど、SF作品として楽しませてもらった。所謂+ultra枠アニメ第一作。

超能力者同士がパワースポットというか地球上の陣地を取り合って戦いを繰り広げている作品?だったような気がする。悪役っぽい雰囲気の怪しい味方キャラが実際終盤に再登場した時本当に悪役だったのは笑ってしまった。

OPヒロイン女の子が可愛かったのが視聴を継続した理由だった気がする。いつもスタッフロール緒方恵美さんの名前が出てきたけどどこに居たのか分からなかった。金髪おじさんのアクションがカッコ良かった。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

京都アニメーション作品第一世界戦後元少年兵の少女ヴァイオレットが戦後自動手記人形(代筆屋)として郵便社で働くお話劇場アニメも二作作られた、Freeに次ぐ近年の京アニのヒット作だと思う。

内容的には人情物に分類されるかな?どちらかというと女性向けな雰囲気作品だと思うけど、男性向け作品を期待していたオタク達に放送当初粘着され叩かれていた事は今でも覚えている。あれは筋違いの叩きだった。

最初感情の起伏の薄い人形のようだった少女が、徐々に人間らしさを獲得していく展開はベタだけど泣けてしまう。確か5話~7話あたりでこのアニメ面白い!と確信したような覚えがある。

OPEDも良い曲なんだよね…ただOP作曲家ED歌手不倫をしていて本編は良い話なのに何で水をさすような真似するかなあ…と思った。

うちのメイドがウザすぎる!

母親を亡くし傷心のロシア系美少女に、小さい女の子が大好きな元自衛官新人メイドさんが色々と絡んでウザがられる作品女性にもロリコンは居るし、同性同士でもセクハラ存在する事を教えてくれた作品

少し「ダンベル何キロ持てる?」にも通じる所がある作品だと思う。原作者の中村カンコさんは女性ながら筋金入りの少女好きで、過去作の経歴を調べると「ああ…」と納得してしまう妙な説得力があった。

宇宙戦艦ティラミス

10分枠アニメガンダムオマージュしたSFロボット作品…に見せかけたギャグ作品。設定だけシリアスで本編はバカバカしいノリというところはボボボーボ・ボーボボにも通じる所があった。

何となく女性向け作品かと思っていたけど、女性が好まなさそうな汚いネタもあったので単純に絵柄が女性向けっぽく感じただけかもしれない。

ウルトラマンR/B

平成初期にウルトラシリーズ卒業した自分が久々に復帰したウルトラマン兄弟で変身するウルトラマンはこれまでのウルトラシリーズの中でも珍しい存在らしい。

戦闘中ペラペラお喋りをする、素手でなく武器を使って戦う、歴代ウルトラマンの力を借りて形態チェンジするなど自分が見ていた頃のウルトラマン大分雰囲気が違ったので驚いた。

敵役ウルトラマンである愛染社長というキャラが非常に濃かった。主人公兄弟の妹の正体や母の消息を割と終盤まで引っ張っていたけど、意外とあっさり解決して「あれ、そんな物か」と思った。個人的には結構好きな作品

オーバーロード

大人異世界作品オーバーロードの二期と三期もこの年にやっていた。内容は確か主人公達ナザリック陣営リザードマン人間達を大量虐殺する感じだったと思う。

一期からファン原作小説からファンはこの二期三期の作画に怒っていたような覚えがある。最強の主人公達に蹂躙される現地の住人達可哀想で話はあまり好きにはなれなかった。

カードキャプターさくら クリアカード編

あの名作アニメカードキャプターさくら」の続編。前作から20年経っているにも拘らず、ほぼ全ての声優さん達が前作から続投という力の入れっぷりが堪らなかった。

中学生になったさくらちゃん達がまた事件に巻き込まれる、という感じの話だけれど丁度良い所で終わってしまったのでまだ作品としては評価出来ない。クリアカード編二期、いつかやるんだろうか。

カードファイト!! ヴァンガード

2011年に放送された同名アニメリメイク的な作品だったらしい。自分2011年を見ていないので、何となく聞いた事がある名前キャラクター達が出てくるTCGアニメとして楽しんだ。

旧作とはパラレル関係で設定の変更点も多いとの事で昔からファンの中には今作を嫌っている人も多かったらしい。完全新規自分は続編の新右衛門、外伝最後まで楽しませてもらった。

TCGアニメ宿命として一話に一回は必ずバトルを入れる訳だけど、流石に1年間ずーっとカードファイトを見ていると飽きてしまう所はあった。TCGアニメは多分現実でもTCGをやっている人向けの物なんだと思う。

学園ベビーシッターズ

LaLaで連載中の少女漫画アニメ化作品。両親を亡くした高校生男の子が学園でベビーシッターをしながら弟の面倒を見るという話だったと思う。少年漫画ではやれない少女漫画ならでは、という作品

男子キャラクターが多い作品だけど、BL感やBL臭は少なくともアニメの中だと殆ど無かったと思う。猪又さんという主人公好意を持つツンツン女の子が可愛く、その子を見るのが楽しみで見ていた気がする。原作もいつか読みたい。

ガンダムビルドダイバー

ガンダムビルドシリーズでは三作目、ビルドダイバーシリーズ一作目では一作目の当時のガンダム最新作。鉄血のオルフェンズ放送終了から約1年後に始まった。

現実で作ったプラモデルスキャンしてデータを取り込み、GBNというオンラインゲームの中でそのプラモデルに乗り戦う「ガンプラバトル」という競技が人気の世界でのお話TV放送の前に前日譚が配信されていて、期待させてくれた。

放送前は色々と不安視する声もあったけど、終わってみれば中々好評で良い作品だったんじゃないかと思う。中盤から終盤にかけてはバグが原因でGBNが滅びるかも…という話が主題で期待していたチーム戦が少なかったのは残念。

寄宿学校のジュリエット

敵対するグループリーダー同士が実はお互いに好意を持っていて…というロミオとジュリエット的な作品。初めて見た時は「週刊少年マガジンでこんな少女漫画みたいな作品やっていいのか…?」と思った。ちなみに作者は男性らしい。

ワイルドヤンチャ君のロミオくんとツンツンお嬢様ジュリエットイチャイチャいいよね…って作品だと断言していいと思う。

逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~

アニメ逆転裁判の二期。基本的には一期と同じようにゲーム版のアニメ化作品だけど、オリジナル学生時代編やアニメオリジナル事件など原作プレイ済みの人でも楽しめる要素が二期は更に増えている。

声優陣が原作ゲームから変更されている事に思う所がある人も居るかもしれないけれど、アニメ版のキャストキャラクターにハマっているのではないかと思う。自分原作ゲーム体験版しかプレイした事無いけど。

ゲーム版に一切触れた事が無いなら一昔前の金田一少年の事件簿名探偵コナンのように夕方放送している推理物のアニメとして楽しめるのではないかと思う。

キャプテン翼

かつて日本サッカーブームを巻き起こし何度もアニメ化された名作漫画リメイク作品深夜アニメにも拘らず今のご時世に小学生から中学生編の最後まで1年かけてアニメしたのは中々の力の入れようだったと思う。

TVアニメジョジョと同じDavid Production製作アニメという事で原作既読から見るとかなり圧縮されているらしい。自分はこれが初めてのキャプテン翼だったので、かなり楽しめた。

キリングバイツ

獣人に変身する能力格闘家達が動物能力を活かしてバトルロワイアルを繰り広げるという一昔前にあったブラッディロアという格闘ゲーム連想させる格闘漫画アニメ化作品

主人公の声が雨宮天で、しかもそれまでの雨宮天しからぬ乱暴キャラクターだった事が非常に印象深い。あの人大体聖母系のおっとりキャラアクア様みたいなコメディキャラのどちらかが多いし。

敵を発情させる能力を持つジャコネコ獣人が登場するんだけど、その回だけまるでアダルトアニメのようだった。原作連載中アニメ宿命か、話が切りの良い所まで行くと多くの謎を残したまま完結した。続きは原作でって事かな。

銀河英雄伝説 Die Neue These

あの名作スペースオペラ小説銀河英雄伝説」の再アニメ化作品OVA版へのオマージュが作中のそこかしこ垣間見られるが、同じ小説作品を題材にした別物のアニメと受け取った方が良いと思う。

キャラデザが黒子のバスケと同じ人が担当しているという事で腐向けだの何だの叩かれまくっていた。それを言うと銀河英雄伝説って昔の漫画アニメ女性気高い人がキャラクター描いてたじゃないかと言い返したくなる。

BGMに関してはクラシックをふんだんに使っていたOVA版には敵わないな…と思った。序盤の、特にヤン周りの描写に関しては原作小説を読み込んだ上で上手くオリジナル要素も入れているように感じて好きだった。

SSSS.GRIDMAN

昔の特撮作品の続編的アニメ…らしい。その特撮作品1993年比較的なマイナーな物という事で自分名前も聞いたも無かった。原作ファンも「何故今になってグリッドマンアニメを…?」と困惑していたのを見た。

このアニメグリッドマンが近年の円谷作品というかアニメ全体から見ても珍しい程ヒットし、つい先日続編が製作された。放送から3年経った今でも色んな作品コラボしているのを見ると根強い人気を誇っているのだろう。

自分は謎の多い作風ラスボスアカネちゃんというキャラ性格を好きになれなかったのでそれほど面白いとは思えなかった。それでもキャラクターは可愛い作画も綺麗だったと思う。スパロボ30参戦おめでとうございます

ゴブリンスレイヤー

やる夫スレ」というアスキーアート物語表現する2ちゃんねる出身小説アニメ化した作品らしい。地上波作品にも拘らず1話女性キャラへの凌辱カットされる事無く描写され各所に衝撃を与えた。

かつてゴブリンに姉を殺された過去を持つゴブリン殺しの専門家がひたすらゴブリンを殺していく、という話なんだけど1話のような展開は1話だけでその後は仲間と一緒にゴブリンを退治していく感じの話になる。

1クールアニメながらそのインパクト知名度現在放送中のアニメにも決して劣らないと思うけど、未だに二期は来ない。オバロよりマシとはいえグロと鬱の作品苦手だから来ないなら来ないでも自分は良いけど…。

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

言わずと知れた大人シリーズジョジョパート5。作画が前作より良くなったという事で従来のシリーズを見てきたファンからもとにかく評価が高かった記憶がある。主人公、ジョルノ・ジョヴァーナのテーマ曲は有名だと思う。

原作で描かれなかった部分をアニメオリジナルで補完しているパート結構あった。フーゴがアニオリでキレたり、暗殺チームの内面が掘り下げられたり、ラスボスの出生状況を詳しく描かれたり。

声優陣は以前の五部ゲーから一新されている物の、こちらも皆ハマっていたと思う。個人的にはアニメオリジナルパート解釈自分解釈と違うと思う所もあったけど、それ込みで良いアニメだったと思う。

新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION

トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察の後番組として始まったロボットアニメロボットアニメファン鉄道ファン女性ファンなど幅広い層に受けた事は記憶に新しいと思う。エヴァンゲリオンとのコラボ話題になった。

ロボットに変形する新幹線シンカリオン運転士達が突如現れた巨大怪物体を日本各地で戦うというお話ロボットを動かすためには高い適合率が必要で、少年少女しか操縦する事が出来ない設定がエヴァに少し似ている。

番組が敵との戦いではなく救助活動ストーリーのメインで、自分はその方向性が好きだったので毎回登場する敵との争いがメインのこのシンカリオンが始まった時は正直ガッカリした。

しか結果的ドライブヘッドは一部の子供に受けただけで、このシンカリオンは近年でも珍しい大ヒットしたロボットアニメである事を考えるとこっちの方向性の方が正しかったのだろうとも思う。

2021-07-21

わたしの好きなパロディ

1.筒井康隆ジーザスクライストトリックスター

数年後、父親蒐集映画とかNHK特番とかダビングするのが凄く好きおじさん)の中から

ジーザスクライスト・スーパースター」を見つけて

『あ、これが元ネタなんか!!!

つって見たら超傑作でサントラ買っちゃったぃ

作品間接的に教えてくれてあーりがとー!

2.ボボボーボ・ボーボボ

人気投票パロディと、カードゲームパロディは本当天才的だと思う

3.山田風太郎風来忍法帖」の系譜

風来忍法帖」→「ガダラの豚」→「縫製人間ヌイグルマー」

ガダラの豚、充分面白いと思ったけど、

もっかいリベンジとばかりに書いた「空のオルゴール」は

多分口述筆記してた時期だったんだろうけど本当駄作だったんだけど

やっぱ読ませる部分もあったりで惜しい作品であった

2021-07-16

anond:20210716160711

果たしてそうだろうか?


ああ探偵事務所

ARTIFACT;RED

朝霧の巫女

阿弖流為II世

アニメ店長

AMAKUSA1637

暗殺者は魚を嫌う

池袋ウエストゲートパーク

一騎当千 (漫画)

いつも美空

イハーブの生活

EVE少女たまご

海ニ眠ル花

怨み屋本舗

うわさ (漫画)

エデンの花

エリートヤンキー三郎

おしゃれ手帖

おとなにナッツ

音速バスター DANGUN弾

ガートルードのレシピ

GIRLSブラボー

カイゼルスパイク

風の盆恋歌

家族それから

ガタピシ車でいこう!!

Cafe吉祥寺で

カンタレラ (漫画)

GANTZ

GUN BLAZE WEST

銃夢 LastOrder

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

きみはペット

きらきら迷宮

キリンジ (漫画)

金魚屋古書店出納帳

銀のトゲ

KUROKO-黒衣-

黒鷺死体宅配便

恋はオン・エア!

恋はゲームで!

合法ドラッグ (漫画)

ゴーストママ捜査線

ごくせん

ココロ図書館

ゴッドハンド輝

魁!!クロマティ高校

三獣士

山賊

SAND LAND

シトラス学園

ジパング (漫画)

ジャジャ

遮那王義経

純情パイン

ショー☆バン

女クラのおきて

宇宙戦艦ヤマト

新ゴーマニズム宣言スペシャル台湾論

真・女神転生デビルチルドレン

新・野球狂の詩

すくらんぶる-b

ススメ おにぎりコロコロ

セクシーボイスアンドロボ

続・戦国自衛隊

空の昴

ZONE-00

タオの緑

伊達グルーヴ

Wピンチ!!

タブロウ・ゲート

忠犬ディディー

ちょびっツ

築地魚河岸三代目

リッキーズピン太郎

剣の舞 (漫画)

ディア マイン

低俗霊DAYDREAM

太陽の玻璃

舞姫 テレプシコーラ

東京ミュウミュウ

Do Da Dancin'!

ドール=ガール

度胸星

Dr.コトー診療所

ドラゴンクエストモンスターズ+

ドラベース ドラえもん野球外伝

ドロヘドロ

ナデシコクラブ

NANA

ななか6/17

ナニワトモアレ

なんてっ探偵アイドル

ニコニコ日記

28階に湧くシルクの水

ノルマンディーひみつ倶楽部

バード (漫画)

バカバカしいの!

派遣戦士 山田のり子

ハチミツとクローバー

バトル・ロワイアル

花の湯へようこそ

ぱられる

パワーパフガールズ

BM ネクター

ひまじん

ひまわり幼稚園物語あいこでしょ!

ピューと吹く!ジャガー

ふしぎ占い少女 ちょっとだけ★マーメイド

ふたご最前線

無頼伝 涯

BLACK CAT

フリクリ

ホーリーランド

ぽけっとタマちゃん

ボボボーボ・ボーボボ

ましろ☆ふっとタイム

まほらば

マリアナ伝説

MISTERジパング

ミッドナイトレストラン7to7

もっけ

柳生十兵衛死す

ヤマトナデシコ七変化 (漫画)

雪ん子!!

汚れてる暇なんかない

雷神〜RISING〜

辣韮の皮萌えろ!杜の宮高校漫画研究部〜

りりむキッス

ロケットでつきぬけろ!

ワイルダネス

WILD ADAPTER

2021-07-08

既に20年前連載開始の漫画になってしまってる若者には通じなくなってくる漫画

ゴッドハンド輝

ボボボーボ・ボーボボ

のだめカンタービレ

鋼の錬金術師

焼きたて!!ジャぱん

Mr.FULLSWING

BLEACH

分かる人間アラサー以上になってきてるから口に出すとおじさんおばさん認定される

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん