「ペンダント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ペンダントとは

2020-07-12

anond:20200712130405

「それ、売ってくれない?」

その夜、雑居ビルの地下にある、小さなバーに居た。

週に1回くらい、ここでくだらない時間を過ごしてから、部屋に戻る。

彼は、職業を「占い師」と言っていた。

彼のグチは、いつも常連客のことだ。「常連になってるバアァどもを相手にしてあげるのが、もう面倒くさい」、と。

鞄の中で雑に温めてあげていた、手持ちのトルマリンペンダントサンプル3個を、とりあえずその場で売ってみた。15000円の現金収入

彼は、それを「常連」に「私からのお守りです、大切に温めて下さい。あなただけの特別ですよ。」などと言いくるめ、適当に売りつけるのだそうな。

カリスマ性というのは、どうもこういうときに便利らしい。

6000円の飲み代を払い、狭い階段から地上に出て、部屋に戻る。

社長の言う、ウィルス匂いがする。ここも波動とやらが低いところなのか。

明日は朝から会議で、ソリティアの進捗を聞き流し、トルマリンペンダントの売り上げ報告をしなければならない。気が重たい。

ウイルス臭いから窓を開けろと社長に言われて、あわてて窓を開けると、雨混じりの湿った空気事務所に入ってきた。窓の外は隣の雑居ビルの薄汚れた壁しか見えない。

いままで気づかなかったが、言われてみるとウイルスっぽい臭いがかすかに漂っているようだ。社長くらいのレベル感覚が研ぎ澄まされると、ごく微量のウイルスでも嗅ぎ分けて避けることができるから絶対感染しない。まだ私はそのレベルに達していない。

からいつもトルマリンペンダントを身につけて温めておけと言われている。温め続けることでペンダントから電磁波が出て身体作用し、細胞ウイルスを殺す力が増幅される。細胞活性化されることでウイルスへの感度も上がっていき、ウイルス特有臭いも嗅ぎ分けられるようになる。当然、感染リスクも下がるというわけだ。

基本に忠実にやることなんだよ、と社長は爪を切りながら言う。これは社長の口癖のようなものだ。トルマリンペンダント毎日使い続けるだけで、誰でもウイルス臭は嗅ぎ分けられるようになる。こんな安い投資はないと。

そのはずなのに、今のところ販売では苦戦している。先月はポスティングを使ってチラシを撒いた。かかってきたのはいたずら電話1件だった。某フリマアプリはいままでに55個売れたが、除菌グッズとして売っていたら先週アカウントを消された。

トルマリンペンダント販売戦略どうなってるの、このままだと今月は業績、未達じゃないの。隣の席から係長が圧をかけてくる。

係長が扱っている商材は、集団ストーカー防止パッチという器具で、スマートフォンノートPCに貼っておくと、集団ストーカーが使ってくる電波を遮断することができる。一時期は中国メーカーから送れなくなって欠品していたが、流通が再開してからは、オンライン店舗を中心に安定して売れている。係長はしっかりインセンティブも確保しているから、こちらにちょっかいを出す余裕があるというわけだ。

そろそろ出前頼もうや、と係長ソリティアをしながらいう。だいたい私が黒電話の脇に置いてあるメニューを見ながら注文することが期待されている。

会社では最近出前が流行っている。外へ食べに出ると混んでいるわ、へんなプール臭いミストを吹きかけられて、サラダキャベツみたいに消毒されるわで、嫌になっていたからだ。

なんとかイーツというのも使ってみたが、配達員の格好が社長は気に入らないらしい。なんだあの魚の行商みたいな大袈裟背負子は、普通に出前にしろや、出前、というわけだ。

社長社長。出前、何がいいすか。係長が呼びかけても、社長自分肩にせんねん灸をすえるのに忙しい。「もぐさ」のにおいが事務所に漂う。

社長

三度目の呼びかけでようやく「冷やし」と返事が返ってくる。

じゃあおれも冷やしで、と係長ソリティアの画面に向かったまま言う。私は黒電話の受話器を取り、ダイヤルを回す。

「すいません、出前で、冷やしオメガラーメン二つと、天津飯お願いします。あ、お宅の四軒隣のビルの、梶田興業です、はいよろしくお願いします」

これで今日も昼は来る。午後からは、トルマリンペンダントの売り方をなんとか考え出さねばならない。やや気が重い。

2020-01-21

ニトリCM 回答編

https://anond.hatelabo.jp/20200118002721

この記事を書いた元増田です。なんかえらいことになった。

たくさんのコメント、少数ながら同意など、本当にありがとうございます

いくつか質問が寄せられているようだし、これだけ賑わせてしまたからには説明責任はあると思うのでいくつか答えさせていただきたいと思います

記事を読んで不快になった方や、謎は謎のままがいいという方はUターンを推奨します。

これかな?→ https://www.youtube.com/watch?v=4ZUEHc64l-U

まさにこれです。この記事リンクを貼ると万が一バズってしまったときに謎のアクセス集中が起き、総本山(ニトリ)に激震が走らないかという危惧があったのだが、その結果がこれだよ!

ニトリ広報「あれ? なんか再生回数伸びてる…」

そうこれを恐れているのよ。でも今のところネットニュースになったりみたいな騒ぎにはならなかったようで胸を撫で下ろした。

なんかもう1万回再生行ってるが俺が初めて見た3日前はせいぜい2000回だったような気がするけどそれとこれの因果関係は気にしないことにした。

記事への反応の中の指摘にもあるように、おそらくこのYouTube動画は時期が来れば消えるだろう。

そうなったあと、CMの内容を知らない人が一体どんなCMだったのか永遠の謎をさまよう事態になり、たとえ真実に辿り着いても、それを知った瞬間の失望を考えるととても哀れになる。

そもそもこれ女性なのか? うーん、女性かなぁ……

いやどう見てもお姉さんでしょうこれは…間違いない。

いや間違いがあると俺が困る。いろんな形の愛があっても構わないとは思っているが、こんな俺でも開きたくない扉はある。たとえもし間違いだとしてもその事実は俺が墓に入るまで俺の耳には入れないでくれ。

自我の無さ、人形感がポイントかな?

プルプル動いているのでワイヤーアクションだろうかな。人が人形役割を強いられていることに、触れるところがあるんだろうね

正鵠を射た指摘だ。マネキンを使うのではなく、血の通った生身の人間人形のように捉えているところが良い。

ソファに着地した瞬間にわずかに体が揺れて人間らしさが現れるところが、頑張って人形してるなと思えてポイントが高い。

正直言ってちょっとわかる。道具にされている感というか、なすがまま感というか、自分の"役割"を受け入れてる感というか。

なんというか、ほんと、ありがとう…でも無理しないでねホントに。

俺の性癖を振り返ると、現実ではありえない非現実的なシチュエーションに置かれている女性という通底するひとつテーマがあって、そのシチュエーションが謎であればあるほどツボを刺激されるようだ。

もしかして時間停止ものとか好きですか?

時間が止まる企画AVに近い感覚なのかな

モノによります。たとえばこれなんかすごく良い。

https://youtu.be/jdJZ31SSimg

Twitter時間停止AVというものが流れてきたんだけど、なんか違った。それは、「時間を停止しますよ」と企画として断っているから、なるほどそういう話なのねと脳が納得して完了して冷めてしまう。

それに対しこのニッセンCMは、何の説明もなく香里奈が停止していたり、香里奈が増殖してワチャワチャしている。この荒々しい世界観が素晴らしい。

同一人物が増殖するというのはフェチとして有名なのでわざわざ触れないが、増殖は特殊シチュエーションとして非常にポイントが高い。

たぶん例のニトリCMよりはわかりやすいと思う。ニトリとかニッセンとか家具フェチってわけではないよ。これで答えになったのかな。

ラピュタで上空からゆっくり下降してくるシータパズーキャッチするシーンはどう思いますか?

ラピュタかあ。いいよね。普通に好きですよ。期待に応えられず大変申し訳ないが、特に下半身が反応したりはしない。

こうした質問があるのは当然だと思う。あんCMでムラムラしたとか言ってたら、女性がふわりと下りてくるのに興奮する特殊性癖と思われても仕方あるまい。

しか空から女の子がってシチュエーション唐突だ。しかし、ペンダントの石が光り輝いたことで空を飛べたというのは絵として十分な説明になっており、話として納得できるので、特に俺のフィルターに異常は起きない。

ちなみにラピュタで一番好きなのはシータムスカのところから救出するシーンです。無駄一般感性アピール

動画を観た感想増田、変形フェチだろ。

かに変形というのもやはり非現実的なシチュエーションとしてポイントが高い。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm28454420

このCM女性がぞうきんをかけているとスーッと掃除機がけに移行していくさまが、妙に機械的な動きをさせられていて実に良い。

これも十分いいのだが、これと別に、細身の普通女性掃除機をかけているとぞうきんがけに移行した瞬間モーフィングで力士に変身するというバージョンがあって、その動画が残っていないのが返す返すも悔やまれる。力士のぞうきんがけのようなパワフルさをもった掃除機というコンセプトは理解できるが、女性自身の体を力士に変身させられるというあまりありがたくはない役回りをさせられているところに強く心を突き動かされたものだった。

さっきから質問の答えになっていない気がしてならず大変申し訳ない。

さっきから例に挙がるものが全部CMだと言われそうだけど、CMアピールの塊だからそれだけ注目を集めることしてくるからCM危険よ。

ソファベッドいい気がするけど布団どうするの問題がね

見た事ないCMだったけどこの増田きっかけで商品に興味を持った。露出って大事やね。

このベッド欲しいな。掛け布団を片しておく空間を用意しないと駄目だけど。

お世話になってしまっといてアレなんだけど、家のスペース的にこのソファベッドは買えないかなぁ。同じ寝る&座るなら俺はコタツ派です。最後にしつこく一般感性アピール

sonzincさん

あなたは何も悪くないよ!いつかは貼られると思ってたから気にしてないよ!てか第三者が貼るならともかく俺本人が貼ると必死でキメェなと思ってたからむしろありがたいよ!

2020-01-12

地は砕け、樹は笑う

夕焼けが目に染みる。

今日今日とてこの屋上は、先輩を待つ私だけのものだ。

三方を山で囲まれたこの街の景色は実は結構よろしくて、

休みの日には大きなカメラがうろうろしているのもよく見かける。

だけど、ここ以上のスポットを私は知らないし、知りたくもない。

大きな谷間に沈んでいく夕日が、文明を影に落とし込んでいく。

無くしたはずのペンダントがひょっこり見つかるような、

そんな程度の不思議世界が許容してくれそうな、優しい時間帯。

等しく与えられるゆっくりとした推移が、私の鼓動を洗う。

こうしている間だけは、鉄火場のような日々を忘れたい。

願いは空間となり、時間となり、シンプルな解を提示した。

人は間違える。であれば、誤差域を広げていくことでしか心は生まれない。

弱者理論が、整然と並んだ街を塗り替えていく様に、ふと笑みがこぼれる。

雲は雄大に、荘厳に、世界を抱きしめては掻き回していくから

精緻対策意味はなく、常にありえざる着地点を見据えて歩み続けるものに裁きと褒美を与えるものだ。

じきに夢は固着し、万に一つもあり得ない少女がここを訪れるだろう。

君はその時、今日を引き裂けるか?

問いは自身無限に織り込み、内的世界へ過剰展開される。

2019-12-20

クリスマスの朝、枕元にプレゼント

って演出、してもらったことないしするつもりもなかったけど、幼稚園サンタ存在を知った娘が「私にもプレゼント来るかな…」と不安そうに言うので、これはしてやらなければならないらしいと悟り急いで買い物へ。

お菓子ブーツでいいか、などと思うが決めきれず、ネットショッピングを覗くも「お届けはクリスマス後になります」の表記。そりゃそうだよね、今更言っても。

だいたいこの前プリキュアの変身ペンダント買ったばかりなのに。「これがクリスマスプレゼントだよ」と言ったばかりなのに! あれは親としてのプレゼントで、サンタはまた別なのか…

娘の欲しがりそうなものをあげるのが一番いいんだろうけど、イオントイザらスで買えるものじゃ生活圏すぎ、親臭漂いすぎる気がして、サンタというミステリアス存在からプレゼントとしてそれでいいのか? などと悩みだし、なかなか決められない。

結局評判良さそうで今まで見たことなさそうな絵本ラッピング付きで今日注文した。

クリスマスまでに届くか…? わからないけれど、まだ日付の理解できない娘なので多少ずれてもごまかすことにしよう。メール便なので届いたところを見られても「私の大事書類だよ」とかいって開封を免れようと思う。娘は喜んでくれるかな。面白そうな絵本から、私のほうが楽しみにしている。

2019-08-30

anond:20190821000218

宗教二世三世やスピ系は社会問題って扱いも出来るんだな。

最近ツイッターで発信する人もいるけど、まだ認知度は低いね。難しい問題から触れづらいって所もあるからなあ…

親族儀式に従っていれば思想押し付けてこないタイプ信者だったけど、強気信者が身内だとキツいだろうと思う。

外で真っ当な大人出会えれば良いんだけど、運次第だからな…

経済的損失はそれなりにあったよ。

毎月「感謝お金」を払ってたのを覚えてる。霊力のある(らしい)ペンダントも月額契約されてた。

月額制霊力っておかしいよなwww

子供の名義を勝手に使う親なのもやばいんだけどさ。

人に話したり書いたりすると客観視できて助かる。

外部の反応を知るのって大事だな。コメントしてくれてありがとう

2019-07-07

映画版『Diner』を過激派原作厨が見てみたよ

私は平山夢明さんのファンです。

15年くらいファンをやっています

今作のDiner、見てきました。

いわば『原作厨』の視点でお送りする感想であり、ハッキリと申し上げますがここから下は酷評しかありません。死ぬほど長いので暇な人しか読んではいけない。ネタバレもかなりあります












私がボンベロだったらこんなオオバカナコは3秒で殺しています

なんだこの役立たずっぷりは。お人形さんの方がまだ仕事をしてくれる気がしますね。玉城ティナ個人的に好きでも嫌いでもありませんが今作においては蜷川実花の私情1000%のキャストしかありません。心中なら2人だけでしてくださいよ、原作も他の俳優も巻き込むな。演技も下手くそ表情のパターンも少ない声の出し方もひ弱という女優自体資質もさることながら、こんなにも格を落とされた主人公は初めてです。

原作重要視されているオオバカナコの、極限状況下で研ぎ澄まされていくタフさや狡猾さが映画版からはまったく感じ取れません。最初から最後まで彼女はただの役立たずのバカしかなく、そんな彼女をダラダラと生かしておくボンベロもその程度の人でしかない、まったく凄みのない人物になってしまます

役立たずなうえ数々の失態を犯し人の命まで犠牲にしておきながら、偉そうに「最後まで面倒みろ、バカァ〜!」って、意味がわかりません。は?って感じです。ボンベロ早くそいつを殺せとばかり考えてました。

そもそも逃げ道と死を用意するあのくだりは「死」=スキンを殺したことへの償い、「逃げ道」=菊千代を救ったことへの恩、という相反する条件の中で生まれものだったはずが、菊千代を救っていないので(なぜならウォッカの隠し場所という前提条件が崩れているからです)、いやなんで裏の社会を知った女に簡単に出て行けとか言うの?目障りだ!なら殺せばいいのでは?と疑問しか湧きません。

原作での菊千代を救う、機転を効かせて危機回避するなどファインプレーの一切がカットされているため彼女への視聴者から好感度も上がりませんし成長も感じず、ボンベロがなぜ彼女を認めるのかもわかりません。全体的に動機付けが不十分で薄っぺらいです。

そもそも彼女命綱となるディーヴァウォッカは「化粧水ほどの小さなボトルであるからこそ「見つからないように隠す」ことができるのであって、映画版ちょっとした彫像くらいある代物を隠そう!と思いつくことがいささか理解不能でありますし、何よりあんな隠し方がまかり通るなら「灯台下暗し☆」なんかではなく「ボンベロがただのクソ間抜け」ということになります。「彫像じみたボトル」をただ使いたいがために登場人物知能指数を全体的に下げており、この時点で監督の「映像映え>ストーリー性」であることが見えてしまますリスペクトが何もありません。だいたい、どーんと彫像みたいなボトルを使って、すごいやつですよ!っていうのがもう。そういうのは少年ジャンプ武器とかでやってください。巨大な生クリームしか見えないし。

キャラクターなどの点でダメなのは、よくある「映画オリジナルキャラが良くない」ということなのですが、この「良くなさ」というのは「いてもいなくてもいいのにわざわざ出して、何をしたかったのか?」というところです。

具体的に言うと土屋アンナさん演じるマリアです。原作にはよく似たセクシーキャラの「炎眉」という殺し屋がいて、ちょっとアレンジ加えた感じなのかな?と思いましたがまったくの別物。ただのヒャッハーイカレ女で北斗の拳の下っ端でもここまであからさまじゃないだろうという感じです。しかもこいつがマフィアボス……???そんな器は微塵も感じません。バーサーカーじみた言動しかしないくせにすぐ後ろ取られて死ぬし。マジでなんのために出したの?東西南北の数合わせかな?本当に土屋アンナさんに謝れよと製作陣に言いたくなります。つかなんで炎眉出さないの?

小栗旬さんも斎藤工さんも無駄遣いに次ぐ無駄遣いで最悪でした。代わりに九十九九やボイルなど原作内の他の重要ポストを与えればよかったのになぜそれをしなかったのか。監督の力量が伴わなかったんでしょうね。残念です。

写真人物が動くのはハリーポッターすぎます。他の演出無かったんですか?歴代ウエイトレスのみなさん、ずいぶん小綺麗ですね。泥と糞の見分けもつかないようなジャンキーかいなさそう。なんのためにクスリはやってないな?って確認させたんだか(それだって「腕見せろ」だけでよかったよね。一から十まで説明してくれてとーっても親切ですこと)。いらない演出でしたね。

窪田正孝さんは額に入れたママ写真を持ち歩いてること以外はおおむねよかったです。それ、持ち歩きづらくない?ペンダントとかじゃダメ殺し屋だし荷物増やしたくなくない?ママ自体に関しては漫画版よりこっちの方が合ってる気がしました。木村佳乃マジで抑圧型の母親が似合いすぎるな……。窪田さんの豹変ぶりとかも鳥肌ものでしたし、彼に関しては文句ないです。

本郷奏多さん、衣装が似合っておらず多少違和感はあったものの演技は怖くてよかったです。本当に無理矢理子供になる全身整形が可能だとしたらああやって変なプロポーションになりそうですし上手い撮り方したなと思いました。口の中に爆弾をぶち込むシーンとかはかなりうまい。あれなら全年齢だけどグロ、という矛盾が解消されて良いですね。視聴者想像による補完が可能です。

原作キッドは「なぜこんな怪物が生まれたのか?」という背景ありきだったのですが、映画版最後までただのキ○ガイだったのでそこがやはり薄っぺらくて残念でした。なんのために頭食わせたんだよ……でも本郷さんの演技は良かったです。

アクションシーンもクソみたいな出来でしたね。「キッチン」という身近な凶器の宝庫という特性が生かしきれず普通に銃撃戦って……。空中では防御が難しいのでプロが2人もいてわざわざ横っ飛びなんてしねえだろって冷めてしまいました。

何重にもなった頑丈な扉で時間稼ぎして、やることがお料理教室って。今やるなよ。何やってんだよ。仕込みのシーンを通して徐々にやることが変わっていくとかそういうやり方、素人でも思いつくのになぜしないの?あの仕込みのシーンなんだったの?

酒で火炎瓶とかガス爆発は誰でも思いつくけどそれ以外の武器いっぱいあんじゃん!レンジライター爆発させるとかは真似されたら困るからしないのはいいけど、感電させたり潜り戸に包丁突き刺したりとかそういう殺戮ピタゴラスイッチ映像で見たかったんだよ!映像に起こす箇所が全体通して間違いすぎです!本当に原作読みましたか?あっ監督の力量が……(察し)

彫刻家雇ってる暇があったら物理学教授とか雇ってそういうトリッキーなシーンを充実させてほしかったです。てか菊千代殺すなよ!!!!!

キスシーンは最悪です。最悪としか言いようがありません。男女のバディもの(に近い)を安易恋愛展開にするのは本当に最悪オブ最悪。胸くそが悪すぎます陳腐まりない。恥を知れ。

しかも何よりダメなのはここまででボンベロとカナコの間に生まれる信頼や絆を示唆するシーンが全面カットされているので、余計に唐突な印象です。一瞬、あれかな?お別れの挨拶キスでする風習地域から来た人ですか?って思うレベル

原作の「楽しかったぜ!オオバカナコ」が台無しです。本当に踏み躙られた……

ここまでギリギリ耐え忍んできましたが完全に心を折られました。憎悪がすごい。

ラストもあーはいはいしか思えなかったです。色気出すんじゃねえよ。あと、カナコさん何も成長しないままお店開いてますよね。あんな壮絶な体験したとは思えないかわいらしいお店で何よりです。インスタ映え〜☆

あとこれみなさん突っ込みませんけど「いらっしゃいませダイナーへようこそ」って謎ですよね。原作では「キャンティーン」って店名があるんですけど、ダイナーそのままじゃ定食屋って意味なので、ファミレスに入って「ファミレスへようこそ」って言われるのと一緒ですよね。変なの。

映画を見ていないのにここまで憎悪の記録を読んでしまったみなさんは、是非最初映画を見て、そこから原作を読んでいただけるとイメージが壊れたり私のように余計な憎悪を抱かなくて済みます原作面白いですし、漫画オリジナル要素多めですが全体的な「解釈」としては映画より100億倍合っているので映画漫画小説の順で鑑賞するのがかなりオススメです。

吐き出してスッキリしました!蜷川実花さんは写真家だけやっていただいて、映画からはどうぞ足を洗ってくださいませ。

平山夢明という才能の盛大な宣伝に一役買っていただいたことのみ、感謝します。

2019-06-16

12年前に別れた彼女

ウエエエエエエイ!!!!!!!!!

ウヒョウヒョヒヒョーーー!!!!!!!!!!!!

マジで嬉しいから書くわ!

34歳にもなって独身の俺だが、実は12年前の22歳のとき彼女という幻の存在いたことがあるんだ。

相手マホちゃん(20)。当時入ってたよさこいサークルの後輩でタレ目黒髪ロングで巨乳という童貞俺にとっては夢のような女の子! 

とくに好きだったのが暗い表情だ。

この世の終わりを23回は見ているに違いないというぐらい暗い。言葉の端からは「こいつは私より幸福だ」というふいんきがダラダラ溢れ出ていた。

俺は完全に一目惚れしてしまった。

ベラベラ過去を喋っていたところ、実はお互い両親に虐待されて児童相談所から養護施設にぶち込まれていたという過去まで一致!

意気投合してなんだかんだで付き合うことになった。あれほど施設送りの過去感謝したこともなかったな。

当時、マホちゃんはいわゆるメンヘラというやつで手首はズタズタだったし何なら太ももまでズタズタだったわけだが、同じ過去を共有する俺としてはその対処法もよく分かっていた。

俺と付き合ってから彼女は絶好調笑顔も増えたしカッターを持ち歩く必要もなくなったんだ。

ありきたりだけども、よく二人で語り合ったのが結婚して二人で同じ墓に入るという話だった。

「私が先に死んだら骨の一部をペンダントにして他の骨はお墓に入れてね。なおくんが死んだら同じお墓に入ろうね」

俺は分かった、と笑顔で言った。彼女は嬉しそうに絶対だよ、と念を押した。

そしてその数日後に彼女自殺した。

死に方については書かない。とにかくドタバタした。

マホちゃんには身寄りがほとんど無かったので自治体と俺で費用を出して簡単葬儀をした。

遺骨は俺が引き取らなかったら無縁仏として合祀されるというので引き取った。

ペンダントにするのはすぐにできたが、墓をたてるのには時間がかかった。それなりに良いところをと考え金をためているうちについぞ12年も経った。

とにかく嬉しいのはついに墓をたてれて、あのとき約束を守れるということだ。

とにかくそ約束けが俺にとっては心残りだったんだ。

から、本当に嬉しい。

この約束が果せたらやっと前に進める気がする。まだちょっと時間あるから、それぐらい良いよな?真帆

2019-05-15

ネックレスは首を切られても個人特定できるようにぶら下げたのが語源だけどペンダントってなんだろ

2019-04-06

[]星を追う子ども 序盤35分

トトロラピュタを足して2で割ったような話だ

主人公女の子トトロサツキだし

ペンダントはもろラピュタ

謎を追ってる先生ムスカだし

走る動きもトトロのさつきそっくり

新海誠なのに人物作画普通アニメっぽい

でもまだまだ話わからん

2018-12-08

過労死を出した栄光ゼミナールがどうなっちゃってんのか書いておく

栄光学習塾栄光ゼミナールなど運営)の元従業員だ。

増田ってやつは普段読みもしなければ書いたこともない。読みづらいのは勘弁してくれ。

これは告発でもあるから後ろめたい気持ちがなくはないが、公表することが顧客従業員ひいては公益にかなうと信じて疑わないので書いてしまう。

組織としての栄光以外(つまり今回の事件に直接の落ち度のない個人)に迷惑がかからないように書くつもりだ。

昨日の晩、食後にNHKニュースを見ていたら、「栄光教室長が勤務中に過労死し、労災と認められた」とたまたま目に入った。

それだけなら(まあそういうことも、あの会社なら不思議ではないな)でスルーできたが、

亡くなられたのは俺が勤務していた教室の近隣教室成城学園前)の室長だ、ということなので、さすがにスルーできなくなった。

スルーできないのは、過労死を出すような会社批判したい正義感、とか個人の恨みで栄光憎しではない。

自分の中で罪悪感のようなものを抱えてどうしようもないからだ。「加害者ヅラ」させてほしい。

クソみたいな環境に甘んじていた俺は憎まれるべき悪人で、過労死が起こるような環境を作った責任は俺にもある。


ただ、これを読んでいる人は「栄光がどうなっちゃってんのか」に興味あるのだろうし、

そっちを先に 読んで楽しく をモットーに書いておく。


俺は栄光ゼミナール(集団個別併設)栄光ビザビ(個別専門)両方での勤務経験10年弱ある。

社員だったのではないが、栄光の数少ない美点である社員も上の方の管理職も、バイトになれなれしい(が、風通しがいいというわけでもない)」と言う社風から

管理職そばにいるうちに、内部事情精通して理解するようになったと思ってほしい。

勝手なお願いだが信じてほしい。俺は悪人だが、嘘は書かない。

働いていた10年の間で、ずいぶんと正社員の人手が減らされていくのをこの目で見た。

まず栄光がどれほど顧客(まず未成年だ)と従業員社員バイト含め)をナメているか書いていく。

どれも昨今のナメた企業ではめずらしいものではないのかもだろうが、「これが上場企業栄光HDはすでに上場廃止しているとのこと。ご指摘感謝12/9お詫びして訂正いたします。)の教育業でござい」と言われると、俺は後ろ暗い気持ちを抱かずにいられない。



こんな感じだろう。

では具体的なことを書いていこう。

オーバーワーク、堂々まかり通る

栄光における過労の主要因は、社員1人で担当する生徒の人数が多すぎることだと俺は思う。

今回の事件について

まず、ソースNHKニュースによると、教室過労死の発生したビザ成城学園校の生徒数は180人だそうだ。

これを社員(ようは学生バイト事務パート以外)2人で担当していたそうだ。この生徒180人に社員2人という比率は、

栄光の近年の社内基準から言えば「ギリギリ生徒数が多すぎることはない」というスタンダードものだろう。

後述する「1人教室」に2人目の社員が配置されるかどうかの基準が「在籍数100」とも言われていた。(つまり99人までは1人の社員教室運営させる)

だが(誰がどういった根拠で決めたのか不明な)社内基準OKでも、単純計算で1人あたり90人の生徒、そしてそれとほぼ同数の保護者対応を満足に行うのは無理だ。

現場感覚では50人を越えたあたりから無理が生じ始める。

多くの公教育で1クラス50人が限度なので、この50人というのは経験的に求められた「人間1人あたりが面倒を見れる最大人数」なのだろう。

それをほぼ2倍近く要求する栄光常軌を逸している。

が、在籍数を増やせ増やせ(退塾を減らせ減らせ)と詰められるので、それを粛々となす社員だらけだ。

粛々とこなせなくなってくると、壊れて不正に手を染めだす。

仕事が多すぎることの問題に社内の誰も(社員バイトも)手をつけずに、むしろ率先して長時間労働を維持する方向に行ってしまたことが、

今回のような取り返しのつかない結果を招いたと言える。

なぜこのような腐った風土なのかは文字数に余裕があれば後述する。

コンプライアンスって何?法に触れなければ、触れちゃっても訴えられなければ道義なんて問題じゃないぜ!

社員が常時2人以上いる教室はまだ生徒の安全面に影響が少ないからマシだ。おぞましいのは社員が1人または1.5人の教室だ。

生徒の在籍人数が100人以下の教室は、ここ10年で社員2人から社員1人に人手が半減された。社員教室長1人だけの教室を、

そのままだが1人教室と呼んでいた。(1.5人教室は2人目の社員が他教室と掛け持ちである

俺は「2人教室」→「1.5人教室」→「1人教室」と、なし崩し的に人手が減らされる現場にいたが、

社員人手不足に対するフォローIT活用や勤務時間の融通など)は皆無であり、

学生バイト事務パート採用拡大の権限教室長にはなかった。

社員週休2日だ。しか教室は月曜から土曜まで毎日開ける。

もうおかしいのがわかるだろう。

週休2日を維持しようと思えば週1日は「教室社員が一人もいない日」を設定しなければならない。

まり、「社員が休むあいだ、バイト教室の全責任を負って教室を開ける日」を設けるのだ。

あなたは「何かあったら誰も責任の取れない(何かあってもなんの権限責任もない大学生が矢面に立たされる)の日が毎週ある教室」にお子さんを通わせたいと思うだろうか?

もしあなたバイトだったら、なんの見返りもなく教室有事(生徒が怪我をしたら?災害が起こったら?)の責任を負わされるかもしれない立場に立ちたいだろうか?

栄光曰く「この状態コンプライアンス抵触しない」ようだ。生徒と従業員安全をなんだと思っているんだろうかね。

教室バイトしかいない?一体誰がそんな酷いことを!?(すっとぼけ)

幸いにも生徒に危害の及ぶ大事件は俺の教室では起こらなかったが、栄光と(おもにオーバーワークで壊され)モメた末に、見せしめ同然に辞めさせられていった元社員教室に討ち入りにくるんじゃないかとヒヤヒヤしながら、そんなことはおくびにも出さずに社員のいない教室を毎週開けて、俺は生徒に笑顔で(警備会社通報ペンダントだろうと思われた物体を自ら首からさげ)授業していた。受付も電話番もいない教室にフラッと不審者が来て、生徒にいきなりガソリンでもかけられたらジ・エンドである

だが、こんなことがバイトだけで開けてる日にあった。保護者から電話がかかってきてがバイトでは返答しかるので、会社代表の番号を案内した。

が、間違えて(間違うもなにもそういうときにどうしたらいいか、なにもバイトは聞かされていないので)新規入塾問合せのフリーダイアルを案内してしまった。

その後、コールセンター部署から迷惑だ。なにをしているんだ」と電話口で叱責を受けた。

だがよく聞くと、こちらがバイトだけで教室を1日開けてることも、そこになんのフォローもないことをコールセンター部署はご存知でなかった。

あとで成城学園前(当時は今回の事件とは別)の教室から、「そういうことがあったらうちの教室電話を回してほしい」といまさらのように言われた。

この事件の後、俺は栄光を信用しなくなった。

ヒラのバイトだって気づかれるもんか!ニセ名刺作戦発動。

人手不足を重く見た(ポーズをとった)栄光は、「社員が足らないならバイト社員ぽく見せかければいいじゃない」と思ったか知らないが、

バイト講師に「チーフ教師」なる肩書(とカスみたいな役職手当)をつけて、社員休みの日の責任バイトなすりつけるシステムを開発した。

俺が栄光を辞めた後もこの路線は拡大され、個別教室案内のwebページチーフ教師が「社員です」みたいな感じで、写真付きで紹介されるようになった。

(ちなみに社員バイト写真で見分けるには、スーツに社章がついているかいないかだ。それを悟られないように社章を隠すような写真教室確信犯でやってると思う。)

ここまでならなんの問題もない。

優良誤認寄りの合法で、悪質だが企業努力として理解できる。

だが一部に社内の身分的にチーフではないのに「チーフ教師」と書かれた、嘘っぱちの名刺を渡されて業務をするように命じられたバイトがいる。

俺は、広報活動のため来室した私立学校先生たちにこのニセ名刺を渡し、保護者面談でも(たしか)渡したと思う。

渡された人たちがどう思ったか知らないが、栄光はなんの非もないバイトを通して取引先を、つまらない見栄のために騙し騙させた。

それに唯々諾々と従っていた俺にも非がある。

儲けるための違反は見ないふり。え?揉めてる?隠蔽だ!

まず俺のニセ名刺顛末を記す。

簡単に言うと、退職後にニセチーフとして働いたぶんの役職手当を全額栄光請求した。

きちんとしたフォーマット請求書を作成し、証拠のニセ名刺本社の人事宛に送付した。

栄光の人事責任者(だったと思う)から連絡があり、本社事情を聞きたいと言うので本社に出向いてやって、ありのままを話した。

そこで話をした人事担当者は、このニセ名刺作戦にどれくらい噛んでるのか、俺は知らなかったし知りたくもなく、相手も探られたくはないだろうと思って聞きはしなかった。

「送付した請求書は、高校同級生弁護士相談したうえで、送付させてもらった(大嘘)」と言ったところ、それにビビったのか栄光は即座に和解を申し出た。

「ただ働き分の金は払うからニセ名刺一件は黙っていろ」と、和解とタダで口止めさせる、非常に虫のいい提案がなされた。

俺はひたむきな栄光従業員たちに思いを馳せ、彼らの幸せ免じて、タダ働きされた分のお金栄光とは手切れだってことにして、

いろいろと許せないことはあったが、寛大な心で(体面上)ことを荒立てずに和解に乗った。

俺は以前に、「これは間違いなく警察or訴訟沙汰だろうなぁ」と思っていた社内不祥事を、鋼の意志示談もしくは泣き寝入りに持っていき、隠し通す栄光の体質を十分知っていた。

知っていたはずだが、栄光を1秒でも早く忘れたく、穏便にことを運ぶことを選んだ。

が、それはいま思えば、栄光隠蔽体質の片棒を担ぐ最低の判断だった。

今回の過労死の件も社内では1年もあったにも関わらずたいして共有もされず(教室長たちを管理する役職もついていたことがある、他県の教室長が「よく知らない」と仰天発言したのを、俺が昨日のうちに直接本人から電話で聞いたから確実である)、

栄光は今後なんの反省改善もしないだろう。

労災認定のプレスリリースも、目の届きにくいところにひっそり佇んでいる。

社員のやる気をいたずらに鼓舞してしまう生徒たちの笑顔スーパースペック塾講師たちに甘える社員

ここまで読んでいただいた方は、「そんなにひどい栄光でなぜ社員たちは悪いことをしてでも栄光に忠誠を誓ってしまうのか」と疑問に思われるだろう。

栄光だけではない。このような悲しい過労死事件が起こるたび、当事者でない我々は「どうしてそこまで」と思ってしまう。

最後に、栄光で働くことで、いかにそのような正常な感覚が失われるのかを書きたい。

まず、想像していただきやすいのが、(手垢のついた言葉説明するなら)「やりがい搾取」の構造だ。

栄光は好きではないが、生徒のために頑張りたい」と口にする社員は、俺の周りでは少なくなかった。

生徒と接していると「生徒のために頑張りたい」という気持ちが湧くのはよくわかる。

ただ、冷酷なようだが彼らは「栄光で頑張ること」が生徒のためになる唯一の解決策だと視野狭窄に陥っていたと言わざるを得ない(俺もそうだった)

世の中に塾はたくさんあるのだし、生徒も、働く者も、何もこんな間違った環境にいる必要などどこにもないのだ。

それに気づかなくさせるくらい、生徒を指導して得られるやりがいというもの劇薬である

やりがいのために働くことは美徳だ。

だが栄光で得られる「やりがい」は「他人様の育てた大事なお子さんたちを、タダでダシにした」まがい物だ。

よその会社必死に作り上げている「やりがい」が聞いて呆れるだろう。


ついで社員ダメにしてしまうのが、彼らの部下の「スーパースペック塾講師」の存在だろう。

雇用形態こそバイトだが、

そこらの社員よりも高学歴で授業がうまく生徒からも人気があり頼んだ仕事絶対に断らない人間が(大学生既卒わず)、少なから栄光では働いている。

不遜を承知で言わせてもらうと、(もうここまで読んでわかると思うが)俺がそうだった。

前述した1人教室が潰れないのは、この有能なバイトいるからだというのもある。

スーパーバイトを見て、社員は「バイトがこんなに頑張っているんだから自分だって」と自分明後日の方向に鼓舞する。それが人情ってものだ。

しかし一方でスーパーバイトは腐っている栄光完璧なように取り繕うことができる麻薬だ。

社員0でもバイトだけで教室営業可能

バイトたちに生徒と教室を任せて社員は早上がり可能

入院手術で休まざるをえない社員の穴が、社員で埋まらいかスーパーバイトで代わりをさせる。

・夏期講習中休暇を社員に取らせるため、4日連続バイトだけで教室営業

・講習期間中トラブルがあったら、スーパーバイト休日でも、旅行にいくのをキャンセルにさせて働かせればOK

・突然来なくなったバイトの穴埋めができなくても、急遽電話をかけてスーパーバイトを呼び出せば解決

教室長が壊れて(!)辞めた後始末をスーパーバイトに、最低時給以下の手当を握らせて、やらせ

俺が栄光に見させてやった幻覚を一部書いた。

使いようのいいバイトに甘えた環境が、腐りきった栄光の社風を作っていると俺は考える。

だがおわかりのように、甘えさせた俺も悪い。

バイトに泣きつけばどうにか持ちこたえてしまうなら、問題根本的な解決は先送りされる。

先送りされたツケがどうなったかは、知っての通りだ。そしてこれで終わりではない。

栄光には、自浄作用が働くことはないだろう。

栄光スタンダードとはこういうものだ」

業界の他社も同じことをしている」

「働きすぎるのは自己責任だ」

など甘えきった言い訳から絶対に手を離しはしないだろう。

この文章印刷され、栄光人間が読むことがあるかもしれない。

読む人間は俺が誰だかよく知っているだろうし、俺に腹を立てているだろうが知ったこっちゃない。

お前らは、他人の子供を預かって商売する資格もなければ、人を雇って働かせる資格もない。

俺は栄光を辞めた。この1点でも少なくともお前らより悪じゃない。わかるか?

過労死を出した栄光ゼミナールがどうなっちゃってんのか書いておく

栄光学習塾栄光ゼミナールなど運営)の元従業員だ。

増田ってやつは普段読みもしなければ書いたこともない。読みづらいのは勘弁してくれ。

これは告発でもあるから後ろめたい気持ちがなくはないが、公表することが顧客従業員ひいては公益にかなうと信じて疑わないので書いてしまう。

組織としての栄光以外(つまり今回の事件に直接の落ち度のない個人)に迷惑がかからないように書くつもりだ。

昨日の晩、食後にNHKニュースを見ていたら、「栄光教室長が勤務中に過労死し、労災と認められた」とたまたま目に入った。

それだけなら(まあそういうことも、あの会社なら不思議ではないな)でスルーできたが、

亡くなられたのは俺が勤務していた教室の近隣教室成城学園前)の室長だ、ということなので、さすがにスルーできなくなった。

スルーできないのは、過労死を出すような会社批判したい正義感、とか個人の恨みで栄光憎しではない。

自分の中で罪悪感のようなものを抱えてどうしようもないからだ。「加害者ヅラ」させてほしい。

クソみたいな環境に甘んじていた俺は憎まれるべき悪人で、過労死が起こるような環境を作った責任は俺にもある。


ただ、これを読んでいる人は「栄光がどうなっちゃってんのか」に興味あるのだろうし、

そっちを先に 読んで楽しく をモットーに書いておく。


俺は栄光ゼミナール(集団個別併設)栄光ビザビ(個別専門)両方での勤務経験10年弱ある。

社員だったのではないが、栄光の数少ない美点である社員も上の方の管理職も、バイトになれなれしい(が、風通しがいいというわけでもない)」と言う社風から

管理職そばにいるうちに、内部事情精通して理解するようになったと思ってほしい。

勝手なお願いだが信じてほしい。俺は悪人だが、嘘は書かない。

働いていた10年の間で、ずいぶんと正社員の人手が減らされていくのをこの目で見た。

まず栄光がどれほど顧客(まず未成年だ)と従業員社員バイト含め)をナメているか書いていく。

どれも昨今のナメた企業ではめずらしいものではないのかもだろうが、「これが上場企業教育業でござい」と言われると、俺は後ろ暗い気持ちを抱かずにいられない。



こんな感じだろう。

では具体的なことを書いていこう。

栄光における過労の主要因は、社員1人で担当する生徒の人数が多すぎることだと俺は思う。

今回の事件について

まず、ソースNHKニュースによると、教室過労死発生したビザ成城学園校の生徒数は180人だそうだ。

これを社員(ようは学生バイト事務パート以外)2人で担当していたそうだ。この生徒180人に社員2人という比率は、

栄光の近年の社内基準から言えば「ギリギリ生徒数が多すぎることはない」というスタンダードものだろう。

後述する「1人教室」に2人目の社員が配置されるかどうかの基準が「在籍数100」とも言われていた。(つまり99人までは1人の社員教室運営させる)

だが(誰がどういった根拠で決めたのか不明な)社内基準OKでも、単純計算で1人あたり90人の生徒、そしてそれとほぼ同数の保護者対応を満足に行うのは無理だ。

現場感覚では50人を越えたあたりから無理が生じ始める。

多くの公教育で1クラス50人が限度なので、この50人というのは経験的に求められた「人間1人あたりが面倒を見れる最大人数」なのだろう。

それをほぼ2倍近く要求する栄光常軌を逸している。

が、在籍数を増やせ増やせ(退塾を減らせ減らせ)と詰められるので、それを粛々となす社員だらけだ。

粛々とこなせなくなってくると、壊れて不正に手を染めだす。

仕事が多すぎることの問題に社内の誰も(社員バイトも)手をつけずに、むしろ率先して長時間労働を維持する方向に行ってしまたことが、

今回のような取り返しのつかない結果を招いたと言える。

なぜこのような腐った風土なのかは文字数に余裕があれば後述する。

社員が常時2人以上いる教室はまだ生徒の安全面に影響が少ないからマシだ。おぞましいのは社員が1人または1.5人の教室だ。

生徒の在籍人数が100人以下の教室は、ここ10年で社員2人から社員1人に人手が半減された。社員教室長1人だけの教室を、

そのままだが1人教室と呼んでいた。(1.5人教室は2人目の社員が他教室と掛け持ちである

俺は「2人教室」→「1.5人教室」→「1人教室」と、なし崩し的に人手が減らされる現場にいたが、

社員人手不足に対するフォローIT活用や勤務時間の融通など)は皆無であり、

学生バイト事務パート採用拡大の権限教室長にはなかった。

社員週休2日だ。しか教室は月曜から土曜まで毎日開ける。

もうおかしいのがわかるだろう。

週休2日を維持しようと思えば週1日は「教室社員が一人もいない日」を設定しなければならない。

まり、「社員が休むあいだ、バイト教室の全責任を負って教室を開ける日」を設けるのだ。

あなたは「何かあったら誰も責任の取れない(何かあってもなんの権限責任もない大学生が矢面に立たされる)の日が毎週ある教室」にお子さんを通わせたいと思うだろうか?

もしあなたバイトだったら、なんの見返りもなく教室有事(生徒が怪我をしたら?災害が起こったら?)の責任を負わされるかもしれない立場に立ちたいだろうか?

栄光曰く「この状態コンプライアンス抵触しない」ようだ。生徒と従業員安全をなんだと思っているんだろうかね。

幸いにも生徒に危害の及ぶ大事件は俺の教室では起こらなかったが、栄光と(おもにオーバーワークで壊され)モメた末に、見せしめ同然に辞めさせられていった元社員教室に討ち入りにくるんじゃないかとヒヤヒヤしながら、そんなことはおくびにも出さずに社員のいない教室を毎週開けて、俺は生徒に笑顔で(警備会社通報ペンダントだろうと思われた物体を自ら首からさげ)授業していた。受付も電話番もいない教室にフラッと不審者が来て、生徒にいきなりガソリンでもかけられたらジ・エンドである

だが、こんなことがバイトだけで開けてる日にあった。保護者から電話がかかってきてがバイトでは返答しかるので、会社代表の番号を案内した。

が、間違えて(間違うもなにもそういうときにどうしたらいいか、なにもバイトは聞かされていないので)新規入塾問合せのフリーダイアルを案内してしまった。

その後、コールセンター部署から迷惑だ。なにをしているんだ」と電話口で叱責を受けた。

だがよく聞くと、こちらがバイトだけで教室を1日開けてることも、そこになんのフォローもないことをコールセンター部署はご存知でなかった。

あとで成城学園前(当事は今回の事件とは別)の教室から、「そういうことがあったらうちの教室電話を回してほしい」といまさらのように言われた。

この事件の後、俺は栄光を信用しなくなった。

人手不足を重く見た(ポーズをとった)栄光は、「社員が足らないならバイト社員ぽく見せかければいいじゃない」と思ったか知らないが、

バイト講師に「チーフ教師」なる肩書(とカスみたいな役職手当)をつけて、社員休みの日の責任バイトなすりつけるシステムを開発した。

俺が栄光を辞めた後もこの路線は拡大され、個別教室案内のwebページチーフ教師が「社員です」みたいな感じで、写真付きで紹介されるようになった。

(ちなみに社員バイト写真で見分けるには、スーツに社章がついているかいないかだ。それを悟られないように社章を隠すような写真教室確信犯でやってると思う。)

ここまでならなんの問題もない。

優良誤認寄りの合法で、悪質だが企業努力として理解できる。

だが一部に社内の身分的にチーフではないのに「チーフ教師」と書かれた、嘘っぱちの名刺を渡されて業務をするように命じられたバイトがいる。

俺は、広報活動のため来室した私立学校先生たちにこのニセ名刺を渡し、保護者面談でも(たしか)渡したと思う。

渡された人たちがどう思ったか知らないが、栄光はなんの非もないバイトを通して取引先を、つまらない見栄のために騙し騙させた。

それに唯々諾々と従っていた俺にも非がある。

  • 儲けるための違反は見ないふり。え?揉めてる?隠蔽だ!

まず俺のニセ名刺顛末を記す。

簡単に言うと、退職後にニセチーフとして働いたぶんの役職手当を全額栄光請求した。

きちんとしたフォーマット請求書を作成し、証拠のニセ名刺本社の人事宛に送付した。

栄光の人事責任者(だったと思う)から連絡があり、本社事情を聞きたいと言うので本社に出向いてやって、ありのままを話した。

そこで話をした人事担当者は、このニセ名刺作戦にどれくらい噛んでるのか、俺は知らなかったし知りたくもなく、相手も探られたくはないだろうと思って聞きはしなかった。

「送付した請求書は、高校同級生弁護士相談したうえで、送付させてもらった(大嘘)」と言ったところ、それにビビったのか栄光は即座に和解を申し出た。

「ただ働き分の金は払うからニセ名刺一件は黙っていろ」と、和解とタダで口止めさせる、非常に虫のいい提案がなされた。

俺はひたむきな栄光従業員たちに思いを馳せ、彼らの幸せ免じて、タダ働きされた分のお金栄光とは手切れだってことにして、

いろいろと許せないことはあったが、寛大な心で(体面上)ことを荒立てずに和解に乗った。

俺は以前に、「これは間違いなく警察or訴訟沙汰だろうなぁ」と思っていた社内不祥事を、鋼の意志示談もしくは泣き寝入りに持っていき、隠し通す栄光の体質を十分知っていた。

知っていたはずだが、栄光を1秒でも早く忘れたく、穏便にことを運ぶことを選んだ。

が、それはいま思えば、栄光隠蔽体質の片棒を担ぐ最低の判断だった。

今回の過労死の件も社内では1年もあったにも関わらずたいして共有もされず(教室長たちを管理する役職もついていたことがある、他県の教室長が「よく知らない」と仰天発言したのを、俺が昨日のうちに直接本人から電話で聞いたから確実である)、

栄光は今後なんの反省改善もしないだろう。

労災認定のプレスリリースも、目の届きにくいところにひっそり佇んでいる。

ここまで読んでいただいた方は、「そんなにひどい栄光でなぜ社員たちは悪いことをしてでも栄光に忠誠を誓ってしまうのか」と疑問に思われるだろう。

栄光だけではない。このような悲しい過労死事件が起こるたび、当事者でない我々は「どうしてそこまで」と思ってしまう。

最後に、栄光で働くことで、いかにそのような正常な感覚が失われるのかを書きたい。

まず、想像していただきやすいのが、(手垢のついた言葉説明するなら)「やりがい搾取」の構造だ。

栄光は好きではないが、生徒のために頑張りたい」と口にする社員は、俺の周りでは少なくなかった。

生徒と接していると「生徒のために頑張りたい」という気持ちが湧くのはよくわかる。

ただ、冷酷なようだが彼らは「栄光で頑張ること」が生徒のためになる唯一の解決策だと視野狭窄に陥っていたと言わざるを得ない(俺もそうだった)

世の中に塾はたくさんなるのだし、生徒も、働く者も、何もこんな間違った環境にいる必要などどこにもないのだ。

それに気づかなくさせるくらい、生徒を指導して得られるやりがいというもの劇薬である

やりがいのために働くことは美徳だ。

だが栄光で得られる「やりがい」は「他人様の育てた大事なお子さんたちを、タダでダシにした」まがい物だ。

よその会社必死に作り上げている「やりがい」が聞いて呆れるだろう。


ついで社員ダメにしてしまうのが、彼らの部下の「スーパースペック塾講師」の存在だろう。

雇用形態こそバイトだが、

そこらの社員よりも高学歴で授業がうまく生徒からも人気があり頼んだ仕事絶対に断らない人間が(大学生既卒わず)、少なから栄光では働いている。

不遜を承知で言わせてもらうと、(もうここまで読んでわかると思うが)俺がそうだった。

前述した1人教室が潰れないのは、この有能なバイトいるからだというのもある。

スーパーバイトは、社員は「バイトがこんなに頑張っているんだから自分だって」と自分鼓舞するのが人情ってものだ。

それにスーパーバイトは腐っている栄光完璧なように取り繕うことができる麻薬だ。

社員0でもバイトだけで教室営業可能

バイトたちに生徒と教室を任せて社員は早上がり可能

入院手術で休まざるをえない社員の穴が、社員で埋まらいかスーパーバイトで代わりをさせる。

・夏期講習中休暇を社員に取らせるため、4日連続バイトだけで教室営業

・講習期間中トラブルがあったら、スーパーバイト休日でも、旅行にいくのをキャンセルにさせて働かせればOK

・突然来なくなったバイトの穴埋めができなくても、急遽電話をかけてスーパーバイトを呼び出せば解決

教室長が壊れて(!)辞めた後始末をスーパーバイトに、最低時給以下の手当を握らせて、やらせ

俺が栄光に見させてやった幻覚を一部書いた。

使いようのいいバイトに甘えた環境が、腐りきった栄光の社風を作っていると俺は考える。

だがおわかりのように、甘えさせた俺も悪い。

バイトに泣きつけばどうにか持ちこたえてしまうなら、問題根本的な解決は先送りされる。

先送りされたツケがどうなったかは、知っての通りだ。そしてこれで終わりではない。

栄光には、自浄作用が働くことはないだろう。

栄光スタンダードとはこういうものだ」

業界の他社も同じことをしている」

「働きすぎるのは自己責任だ」

など甘えきった言い訳から絶対に手を離しはしないだろう。

この文章印刷され、栄光人間が読むことがあるかもしれない。

読む人間は俺が誰だかよく知っているだろうし、俺に腹を立てているだろうが知ったこっちゃない。

お前らは、他人の子供を預かって商売する資格もなければ、人を雇って働かせる資格もない。

過労死を出した栄光ゼミナールがどうなっちゃってんのか書いておく

栄光学習塾栄光ゼミナールなど運営)の元従業員だ。

増田ってやつは普段読みもしなければ書いたこともない。読みづらいのは勘弁してくれ。

これは告発でもあるから後ろめたい気持ちがなくはないが、公表することが顧客従業員ひいては公益にかなうと信じて疑わないので書いてしまう。

組織としての栄光以外(つまり今回の事件に直接の落ち度のない個人)に迷惑がかからないように書くつもりだ。

昨日の晩、食後にNHKニュースを見ていたら、「栄光教室長が勤務中に過労死し、労災と認められた」とたまたま目に入った。

それだけなら(まあそういうことも、あの会社なら不思議ではないな)でスルーできたが、

亡くなられたのは俺が勤務していた教室の近隣教室成城学園前)の室長だ、ということなので、さすがにスルーできなくなった。

スルーできないのは、過労死を出すような会社批判したい正義感、とか個人の恨みで栄光憎しではない。

自分の中で罪悪感のようなものを抱えてどうしようもないからだ。「加害者ヅラ」させてほしい。

クソみたいな環境に甘んじていた俺は憎まれるべき悪人で、過労死が起こるような環境を作った責任は俺にもある。


ただ、これを読んでいる人は「栄光がどうなっちゃってんのか」に興味あるのだろうし、

そっちを先に 読んで楽しく をモットーに書いておく。


俺は栄光ゼミナール(集団個別併設)栄光ビザビ(個別専門)両方での勤務経験10年弱ある。

社員だったのではないが、栄光の数少ない美点である社員も上の方の管理職も、バイトになれなれしい(が、風通しがいいというわけでもない)」と言う社風から

管理職そばにいるうちに、内部事情精通して理解するようになったと思ってほしい。

勝手なお願いだが信じてほしい。俺は悪人だが、嘘は書かない。

働いていた10年の間で、ずいぶんと正社員の人手が減らされていくのをこの目で見た。

まず栄光がどれほど顧客(まず未成年だ)と従業員社員バイト含め)をナメているか書いていく。

どれも昨今のナメた企業ではめずらしいものではないのかもだろうが、「これが上場企業教育業でござい」と言われると、俺は後ろ暗い気持ちを抱かずにいられない。



こんな感じだろう。

では具体的なことを書いていこう。

栄光における過労の主要因は、社員1人で担当する生徒の人数が多すぎることだと俺は思う。

今回の事件について

まず、ソースNHKニュースによると、教室過労死発生したビザ成城学園校の生徒数は180人だそうだ。

これを社員(ようは学生バイト事務パート以外)2人で担当していたそうだ。この生徒180人に社員2人という比率は、

栄光の近年の社内基準から言えば「ギリギリ生徒数が多すぎることはない」というスタンダードものだろう。

後述する「1人教室」に2人目の社員が配置されるかどうかの基準が「在籍数100」とも言われていた。(つまり99人までは1人の社員教室運営させる)

だが(誰がどういった根拠で決めたのか不明な)社内基準OKでも、単純計算で1人あたり90人の生徒、そしてそれとほぼ同数の保護者対応を満足に行うのは無理だ。

現場感覚では50人を越えたあたりから無理が生じ始める。

多くの公教育で1クラス50人が限度なので、この50人というのは経験的に求められた「人間1人あたりが面倒を見れる最大人数」なのだろう。

それをほぼ2倍近く要求する栄光常軌を逸している。

が、在籍数を増やせ増やせ(退塾を減らせ減らせ)と詰められるので、それを粛々となす社員だらけだ。

粛々とこなせなくなってくると、壊れて不正に手を染めだす。

仕事が多すぎることの問題に社内の誰も(社員バイトも)手をつけずに、むしろ率先して長時間労働を維持する方向に行ってしまたことが、

今回のような取り返しのつかない結果を招いたと言える。

なぜこのような腐った風土なのかは文字数に余裕があれば後述する。

社員が常時2人以上いる教室はまだ生徒の安全面に影響が少ないからマシだ。おぞましいのは社員が1人または1.5人の教室だ。

生徒の在籍人数が100人以下の教室は、ここ10年で社員2人から社員1人に人手が半減された。社員教室長1人だけの教室を、

そのままだが1人教室と呼んでいた。(1.5人教室は2人目の社員が他教室と掛け持ちである

俺は「2人教室」→「1.5人教室」→「1人教室」と、なし崩し的に人手が減らされる現場にいたが、

社員人手不足に対するフォローIT活用や勤務時間の融通など)は皆無であり、

学生バイト事務パート採用拡大の権限教室長にはなかった。

社員週休2日だ。しか教室は月曜から土曜まで毎日開ける。

もうおかしいのがわかるだろう。

週休2日を維持しようと思えば週1日は「教室社員が一人もいない日」を設定しなければならない。

まり、「社員が休むあいだ、バイト教室の全責任を負って教室を開ける日」を設けるのだ。

あなたは「何かあったら誰も責任の取れない(何かあってもなんの権限責任もない大学生が矢面に立たされる)の日が毎週ある教室」にお子さんを通わせたいと思うだろうか?

もしあなたバイトだったら、なんの見返りもなく教室有事(生徒が怪我をしたら?災害が起こったら?)の責任を負わされるかもしれない立場に立ちたいだろうか?

栄光曰く「この状態コンプライアンス抵触しない」ようだ。生徒と従業員安全をなんだと思っているんだろうかね。

幸いにも生徒に危害の及ぶ大事件は俺の教室では起こらなかったが、栄光と(おもにオーバーワークで壊され)モメた末に、見せしめ同然に辞めさせられていった元社員教室に討ち入りにくるんじゃないかとヒヤヒヤしながら、そんなことはおくびにも出さずに社員のいない教室を毎週開けて、俺は生徒に笑顔で(警備会社通報ペンダントだろうと思われた物体を自ら首からさげ)授業していた。受付も電話番もいない教室にフラッと不審者が来て、生徒にいきなりガソリンでもかけられたらジ・エンドである

だが、こんなことがバイトだけで開けてる日にあった。保護者から電話がかかってきてがバイトでは返答しかるので、会社代表の番号を案内した。

が、間違えて(間違うもなにもそういうときにどうしたらいいか、なにもバイトは聞かされていないので)新規入塾問合せのフリーダイアルを案内してしまった。

その後、コールセンター部署から迷惑だ。なにをしているんだ」と電話口で叱責を受けた。

だがよく聞くと、こちらがバイトだけで教室を1日開けてることも、そこになんのフォローもないことをコールセンター部署はご存知でなかった。

あとで成城学園前(当事は今回の事件とは別)の教室から、「そういうことがあったらうちの教室電話を回してほしい」といまさらのように言われた。

この事件の後、俺は栄光を信用しなくなった。

人手不足を重く見た(ポーズをとった)栄光は、「社員が足らないならバイト社員ぽく見せかければいいじゃない」と思ったか知らないが、

バイト講師に「チーフ教師」なる肩書(とカスみたいな役職手当)をつけて、社員休みの日の責任バイトなすりつけるシステムを開発した。

俺が栄光を辞めた後もこの路線は拡大され、個別教室案内のwebページチーフ教師が「社員です」みたいな感じで、写真付きで紹介されるようになった。

(ちなみに社員バイト写真で見分けるには、スーツに社章がついているかいないかだ。それを悟られないように社章を隠すような写真教室確信犯でやってると思う。)

ここまでならなんの問題もない。

優良誤認寄りの合法で、悪質だが企業努力として理解できる。

だが一部に社内の身分的にチーフではないのに「チーフ教師」と書かれた、嘘っぱちの名刺を渡されて業務をするように命じられたバイトがいる。

俺は、広報活動のため来室した私立学校先生たちにこのニセ名刺を渡し、保護者面談でも(たしか)渡したと思う。

渡された人たちがどう思ったか知らないが、栄光はなんの非もないバイトを通して取引先を、つまらない見栄のために騙し騙させた。

それに唯々諾々と従っていた俺にも非がある。

  • 儲けるための違反は見ないふり。え?揉めてる?隠蔽だ!

まず俺のニセ名刺顛末を記す。

簡単に言うと、退職後にニセチーフとして働いたぶんの役職手当を全額栄光請求した。

きちんとしたフォーマット請求書を作成し、証拠のニセ名刺本社の人事宛に送付した。

栄光の人事責任者(だったと思う)から連絡があり、本社事情を聞きたいと言うので本社に出向いてやって、ありのままを話した。

そこで話をした人事担当者は、このニセ名刺作戦にどれくらい噛んでるのか、俺は知らなかったし知りたくもなく、相手も探られたくはないだろうと思って聞きはしなかった。

「送付した請求書は、高校同級生弁護士相談したうえで、送付させてもらった(大嘘)」と言ったところ、それにビビったのか栄光は即座に和解を申し出た。

「ただ働き分の金は払うからニセ名刺一件は黙っていろ」と、和解とタダで口止めさせる、非常に虫のいい提案がなされた。

俺はひたむきな栄光従業員たちに思いを馳せ、彼らの幸せ免じて、タダ働きされた分のお金栄光とは手切れだってことにして、

いろいろと許せないことはあったが、寛大な心で(体面上)ことを荒立てずに和解に乗った。

俺は以前に、「これは間違いなく警察or訴訟沙汰だろうなぁ」と思っていた社内不祥事を、鋼の意志示談もしくは泣き寝入りに持っていき、隠し通す栄光の体質を十分知っていた。

知っていたはずだが、栄光を1秒でも早く忘れたく、穏便にことを運ぶことを選んだ。

が、それはいま思えば、栄光隠蔽体質の片棒を担ぐ最低の判断だった。

今回の過労死の件も社内では1年もあったにも関わらずたいして共有もされず(教室長たちを管理する役職もついていたことがある、他県の教室長が「よく知らない」と仰天発言したのを、俺が昨日のうちに直接本人から電話で聞いたから確実である)、

栄光は今後なんの反省改善もしないだろう。

労災認定のプレスリリースも、目の届きにくいところにひっそり佇んでいる。

ここまで読んでいただいた方は、「そんなにひどい栄光でなぜ社員たちは悪いことをしてでも栄光に忠誠を誓ってしまうのか」と疑問に思われるだろう。

栄光だけではない。このような悲しい過労死事件が起こるたび、当事者でない我々は「どうしてそこまで」と思ってしまう。

最後に、栄光で働くことで、いかにそのような正常な感覚が失われるのかを書きたい。

まず、想像していただきやすいのが、(手垢のついた言葉説明するなら)「やりがい搾取」の構造だ。

栄光は好きではないが、生徒のために頑張りたい」と口にする社員は、俺の周りでは少なくなかった。

生徒と接していると「生徒のために頑張りたい」という気持ちが湧くのはよくわかる。

ただ、冷酷なようだが彼らは「栄光で頑張ること」が生徒のためになる唯一の解決策だと視野狭窄に陥っていたと言わざるを得ない(俺もそうだった)

世の中に塾はたくさんなるのだし、生徒も、働く者も、何もこんな間違った環境にいる必要などどこにもないのだ。

それに気づかなくさせるくらい、生徒を指導して得られるやりがいというもの劇薬である

やりがいのために働くことは美徳だ。

だが栄光で得られる「やりがい」は「他人様の育てた大事なお子さんたちを、タダでダシにした」まがい物だ。

よその会社必死に作り上げている「やりがい」が聞いて呆れるだろう。


ついで社員ダメにしてしまうのが、彼らの部下の「スーパースペック塾講師」の存在だろう。

雇用形態こそバイトだが、

そこらの社員よりも高学歴で授業がうまく生徒からも人気があり頼んだ仕事絶対に断らない人間が(大学生既卒わず)、少なから栄光では働いている。

不遜を承知で言わせてもらうと、(もうここまで読んでわかると思うが)俺がそうだった。

前述した1人教室が潰れないのは、この有能なバイトいるからだというのもある。

スーパーバイトは、社員は「バイトがこんなに頑張っているんだから自分だって」と自分鼓舞するのが人情ってものだ。

それにスーパーバイトは腐っている栄光完璧なように取り繕うことができる麻薬だ。

社員0でもバイトだけで教室営業可能

バイトたちに生徒と教室を任せて社員は早上がり可能

入院手術で休まざるをえない社員の穴が、社員で埋まらいかスーパーバイトで代わりをさせる。

・夏期講習中休暇を社員に取らせるため、4日連続バイトだけで教室営業

・講習期間中トラブルがあったら、スーパーバイト休日でも、旅行にいくのをキャンセルにさせて働かせればOK

・突然来なくなったバイトの穴埋めができなくても、急遽電話をかけてスーパーバイトを呼び出せば解決

教室長が壊れて(!)辞めた後始末をスーパーバイトに、最低時給以下の手当を握らせて、やらせ

俺が栄光に見させてやった幻覚を一部書いた。

使いようのいいバイトに甘えた環境が、腐りきった栄光の社風を作っていると俺は考える。

だがおわかりのように、甘えさせた俺も悪い。

バイトに泣きつけばどうにか持ちこたえてしまうなら、問題根本的な解決は先送りされる。

先送りされたツケがどうなったかは、知っての通りだ。そしてこれで終わりではない。

栄光には、自浄作用が働くことはないだろう。

栄光スタンダードとはこういうものだ」

業界の他社も同じことをしている」

「働きすぎるのは自己責任だ」

など甘えきった言い訳から絶対に手を離しはしないだろう。

この文章印刷され、栄光人間が読むことがあるかもしれない。

読む人間は俺が誰だかよく知っているだろうし、俺に腹を立てているだろうが知ったこっちゃない。

お前らは、他人の子供を預かって商売する資格もなければ、人を雇って働かせる資格もない。

過労死を出した栄光ゼミナールがどうなっちゃってんのか書いておく

栄光学習塾栄光ゼミナールなど運営)の元従業員だ。

増田ってやつは普段読みもしなければ書いたこともない。読みづらいのは勘弁してくれ。

これは告発でもあるから後ろめたい気持ちがなくはないが、公表することが顧客従業員ひいては公益にかなうと信じて疑わないので書いてしまう。

組織としての栄光以外(つまり落ち度のない個人)に迷惑がかからないように書くつもりだ。

昨日の晩、食後にNHKニュースを見ていたら、「栄光教室長が勤務中に過労死し、労災と認められた」とたまたま目に入った。

それだけなら(まあそういうことも、あの会社なら不思議ではないな)でスルーできたが、

亡くなられたのは俺が勤務していた教室の近隣教室成城学園前)の室長だ、ということなので、さすがにスルーできなくなった。

スルーできないのは、過労死を出すような会社批判したい正義感、とか個人の恨みで栄光憎しではない。

自分の中で罪悪感のようなものを抱えてどうしようもないからだ。「加害者ヅラ」させてほしい。

クソみたいな環境に甘んじていた俺は憎まれるべき悪人で、過労死が起こるような環境を作った責任は俺にもある。


ただ、これを読んでいる人は、栄光がどうなっちゃってんのかに興味あるのだろうし、そっちを先に読んで楽しくをモットーに書いておく。


俺は栄光ゼミナール(集団個別併設)栄光ビザビ(個別専門)両方での勤務経験10年弱ある。

社員だったのではないが、栄光の数少ない美点である社員も上の方の管理職も、バイトになれなれしい(が、風通しがいいというわけでもない)」と言う社風から

管理職そばにいるうちに、内部事情精通して理解するようになったと思ってほしい。勝手なお願いだが信じてほしい。俺は悪人だが、嘘は書かない。

働いていた10年の間で、ずいぶんと正社員の人手が減らされていくのをこの目で見た。

まず栄光がどれほど顧客(まず未成年だ)と従業員社員バイト含め)をナメているか書いていく。

どれも昨今のナメた企業ではめずらしいものではないのかもだろうが、「これが上場企業教育業でござい」と言われると、俺は後ろ暗い気持ちを抱かずにいられない。



こんな感じだろう。

では具体的なことを書いていこう。

栄光における過労の主要因は、社員1人で担当する生徒の人数が多すぎることだと俺は思う。

今回の事件について

まず、ソースNHKニュースによると、教室過労死発生したビザ成城学園校の生徒数は180人だそうだ。

これを社員(ようは学生バイト事務パート以外)2人で担当していたそうだ。この生徒180人に社員2人という比率は、

栄光の近年の社内基準から言えば「ギリギリ生徒数が多すぎることはない」というスタンダードものだろう。

後述する「1人教室」に2人目の社員が配置されるかどうかの基準が「在籍数100」とも言われていた。(つまり99人までは1人の社員教室運営させる)

だが(誰がどういった根拠で決めたのか不明な)社内基準OKでも、単純計算で1人あたり90人の生徒、そしてそれとほぼ同数の保護者対応を満足に行うのは無理だ。

現場感覚では50人を越えたあたりから無理が生じ始める。

多くの公教育で1クラス50人が限度なので、この50人というのは経験的に求められた「人間1人あたりが面倒を見れる最大人数」なのだろう。

それをほぼ2倍近く要求する栄光常軌を逸している。

が、在籍数を増やせ増やせ(退塾を減らせ減らせ)と詰められるので、それを粛々となす社員だらけだ。

粛々とこなせなくなってくると、壊れて不正に手を染めだす。

仕事が多すぎることの問題に社内の誰も(社員バイトも)手をつけずに、むしろ率先して長時間労働を維持する方向に行ってしまたことが、

今回のような取り返しのつかない結果を招いたと言える。

なぜこのような腐った風土なのかは文字数に余裕があれば後述する。

社員が常時2人以上いる教室はまだ生徒の安全面に影響が少ないからマシだ。おぞましいのは社員が1人または1.5人の教室だ。

生徒の在籍人数が100人以下の教室は、ここ10年で社員2人から社員1人に人手が半減された。社員教室長1人だけの教室を、

そのままだが1人教室と呼んでいた。(1.5人教室は2人目の社員が他教室と掛け持ちである

俺は「2人教室」→「1.5人教室」→「1人教室」と、なし崩し的に人手が減らされる現場にいたが、

社員人手不足に対するフォローIT活用や勤務時間の融通など)は皆無であり、

学生バイト事務パート採用拡大の権限教室長にはなかった。

社員週休2日だ。しか教室は月曜から土曜まで毎日開ける。

もうおかしいのがわかるだろう。

週休2日を維持しようと思えば週1日は「教室社員が一人もいない日」を設定しなければならない。

まり、「社員が休むあいだ、バイト教室の全責任を負って教室を開ける日」を設けるのだ。

あなたは「何かあったら誰も責任の取れない(何かあってもなんの権限責任もない大学生が矢面に立たされる)の日が毎週ある教室」にお子さんを通わせたいと思うだろうか?

もしあなたバイトだったら、なんの見返りもなく教室有事(生徒が怪我をしたら?災害が起こったら?)の責任を負わされるかもしれない立場に立ちたいだろうか?

栄光曰く「この状態コンプライアンス抵触しない」ようだ。生徒と従業員安全をなんだと思っているんだろうかね。

幸いにも生徒に危害の及ぶ大事件は俺の教室では起こらなかったが、栄光と(おもにオーバーワークで壊され)モメた末に、見せしめ同然に辞めさせられていった元社員教室に討ち入りにくるんじゃないかとヒヤヒヤしながら、そんなことはおくびにも出さずに社員のいない教室を毎週開けて、俺は生徒に笑顔で(警備会社通報ペンダントだろうと思われた物体を自ら首からさげ)授業していた。受付も電話番もいない教室にフラッと不審者が来て、生徒にいきなりガソリンでもかけられたらジ・エンドである

だが、こんなことがバイトだけで開けてる日にあった。保護者から電話がかかってきてがバイトでは返答しかるので、会社代表の番号を案内した。

が、間違えて(間違うもなにもそういうときにどうしたらいいか、なにもバイトは聞かされていないので)新規入塾問合せのフリーダイアルを案内してしまった。

その後、コールセンター部署から迷惑だ。なにをしているんだ」と電話口で叱責を受けた。

だがよく聞くと、こちらがバイトだけで教室を1日開けてることも、そこになんのフォローもないことをコールセンター部署はご存知でなかった。

あとで成城学園前(当事は今回の事件とは別)の教室から、「そういうことがあったらうちの教室電話を回してほしい」といまさらのように言われた。

この事件の後、俺は栄光を信用しなくなった。

人手不足を重く見た(ポーズをとった)栄光は、「社員が足らないならバイト社員ぽく見せかければいいじゃない」と思ったか知らないが、

バイト講師に「チーフ教師」なる肩書(とカスみたいな役職手当)をつけて、社員休みの日の責任バイトなすりつけるシステムを開発した。

俺が栄光を辞めた後もこの路線は拡大され、個別教室案内のwebページチーフ教師が「社員です」みたいな感じで、写真付きで紹介されるようになった。

(ちなみに社員バイト写真で見分けるには、スーツに社章がついているかいないかだ。それを悟られないように社章を隠すような写真教室確信犯でやってると思う。)

ここまでならなんの問題もない。

優良誤認寄りの合法で、悪質だが企業努力として理解できる。

だが一部に社内の身分的にチーフではないのに「チーフ教師」と書かれた、嘘っぱちの名刺を渡されて業務をするように命じられたバイトがいる。

俺は、広報活動のため来室した私立学校先生たちにこのニセ名刺を渡し、保護者面談でも(たしか)渡したと思う。

渡された人たちがどう思ったか知らないが、栄光はなんの非もないバイトを通して取引先を、つまらない見栄のために騙し騙させた。

それに唯々諾々と従っていた俺にも非がある。

  • 儲けるための違反は見ないふり。え?揉めてる?隠蔽だ!

まず俺のニセ名刺顛末を記す。

簡単に言うと、退職後にニセチーフとして働いたぶんの役職手当を全額栄光請求した。

きちんとしたフォーマット請求書を作成し、証拠のニセ名刺本社の人事宛に送付した。

栄光の人事責任者(だったと思う)から連絡があり、本社事情を聞きたいと言うので本社に出向いてやって、ありのままを話した。

そこで話をした人事担当者は、このニセ名刺作戦にどれくらい噛んでるのか、俺は知らなかったし知りたくもなく、相手も探られたくはないだろうと思って聞きはしなかった。

「送付した請求書は、高校同級生弁護士相談したうえで、送付させてもらった(大嘘)」と言ったところ、それにビビったのか栄光は即座に和解を申し出た。

「ただ働き分の金は払うからニセ名刺一件は黙っていろ」と、和解とタダで口止めさせる、非常に虫のいい提案がなされた。

俺はひたむきな栄光従業員たちに思いを馳せ、彼らの幸せ免じて、タダ働きされた分のお金栄光とは手切れだってことにして、

いろいろと許せないことはあったが、寛大な心で(体面上)ことを荒立てずに和解に乗った。

俺は以前に、「これは間違いなく警察or訴訟沙汰だろうなぁ」と思っていた社内不祥事を、鋼の意志示談もしくは泣き寝入りに持っていき、隠し通す栄光の体質を十分知っていた。

知っていたはずだが、栄光を1秒でも早く忘れたく、穏便にことを運ぶことを選んだ。

が、それはいま思えば、栄光隠蔽体質の片棒を担ぐ最低の判断だった。

今回の過労死の件も社内では1年もあったにも関わらずたいして共有もされず(教室長たちを管理する役職もついていたことがある、他県の教室長が「よく知らない」と仰天発言したのを、俺が昨日のうちに直接本人から電話で聞いたから確実である)、

栄光は今後なんの反省改善もしないだろう。

労災認定のプレスリリースも、目の届きにくいところにひっそり佇んでいる。

ここまで読んでいただいた方は、「そんなにひどい栄光でなぜ社員たちは悪いことをしてでも栄光に忠誠を誓ってしまうのか」と疑問に思われるだろう。

栄光だけではない。このような悲しい過労死事件が起こるたび、当事者でない我々は「どうしてそこまで」と思ってしまう。

最後に、栄光で働くことで、いかにそのような正常な感覚が失われるのかを書きたい。

まず、想像していただきやすいのが、(手垢のついた言葉説明するなら)「やりがい搾取」の構造だ。

栄光は好きではないが、生徒のために頑張りたい」と口にする社員は、俺の周りでは少なくなかった。

生徒と接していると「生徒のために頑張りたい」という気持ちが湧くのはよくわかる。

ただ、冷酷なようだが彼らは「栄光で頑張ること」が生徒のためになる唯一の解決策だと視野狭窄に陥っていたと言わざるを得ない(俺もそうだった)

世の中に塾はたくさんなるのだし、生徒も、働く者も、何もこんな間違った環境にいる必要などどこにもないのだ。

それに気づかなくさせるくらい、生徒を指導して得られるやりがいというもの劇薬である

やりがいのために働くことは美徳だ。

だが栄光で得られる「やりがい」は「他人様の育てた大事なお子さんたちをタダでダシにした」まがい物だ。

よその会社必死に作り上げている「やりがい」が聞いて呆れるだろう。


ついで社員を駆り立ててしまうのが、彼らの部下の「スーパースペック塾講師」の存在だろう。

雇用形態こそバイトだが、

そこらの社員よりも高学歴で授業がうまく生徒からも人気があり頼んだ仕事絶対に断らない人間が(大学生既卒わず)、少なから栄光では働いている。

不遜を承知で言わせてもらうと、(もうここまで読んでわかると思うが)俺がそうだった。

前述した1人教室が潰れないのは、この有能なバイトいるからだというのもある。

スーパーバイトは、腐っている栄光完璧なように取り繕うことができる麻薬だ。

社員0でもバイトだけで教室営業可能

バイトたちに生徒と教室を任せて社員は早上がり可能

入院手術で休まざるをえない社員の穴が、社員で埋まらいかスーパーバイトで代わりをさせる。

・夏期講習中休暇を社員に取らせるため、4日連続バイトだけで教室営業

・講習期間中トラブルがあったら、スーパーバイト休日でも、旅行にいくのをキャンセルにさせて働かせればOK

・突然来なくなったバイトの穴埋めができなくても、急遽電話をかけてスーパーバイトを呼び出せば解決

教室長が壊れて(!)辞めた後始末をスーパーバイトに、最低時給以下の手当を握らせて、やらせ

俺が栄光に見させてやった幻覚を一部書いた。

彼らスーパー塾講師に甘えた環境が、腐りきった栄光の社風を作っていると俺は考える。

だがおわかりのように、甘えさせた俺も悪い。

バイトに泣きつけばどうにか持ちこたえてしまうなら、問題根本的な解決は先送りされる。

先送りされたツケがどうなったかは、知っての通りだ。そしてこれで終わりではない。

栄光には、自浄作用が働くことはないだろう。

栄光スタンダードとはこういうものだ、業界の他社も同じことをしている、働きすぎるのは自己責任だ、など甘えきった言い訳から絶対に手を離しはしないだろう。

この文章印刷され、栄光人間が読むことがあるかもしれない。

読む人間は俺が誰だかよく知っているだろうし、俺に腹を立てているだろうが知ったこっちゃない。

お前らは、他人の子供を預かって商売する資格もなければ、人を雇って働かせる資格もない。

過労死を出した栄光ゼミナールがどうなっちゃってんのか書いておく

栄光学習塾栄光ゼミナールなど運営)の元従業員だ。

増田ってやつは普段読みもしなければ書いたこともない。読みづらいのは勘弁してくれ。

これは告発でもあるから後ろめたい気持ちがなくはないが、公表することが顧客従業員ひいては公益にかなうと信じて疑わないので書いてしまう。

組織としての栄光以外(つまり落ち度のない個人)に迷惑がかからないように書くつもりだ。

昨日の晩、食後にNHKニュースを見ていたら、「栄光教室長が勤務中に過労死し、労災と認められた」とたまたま目に入った。

それだけなら(まあそういうことも、あの会社なら不思議ではないな)でスルーできたが、

亡くなられたのは俺が勤務していた教室の近隣教室成城学園前)の室長だ、ということなので、さすがにスルーできなくなった。

スルーできないのは、過労死を出すような会社批判したい正義感、とか個人の恨みで栄光憎しではない。

自分の中で罪悪感のようなものを抱えてどうしようもないからだ。「加害者ヅラ」させてほしい。

クソみたいな環境に甘んじていた俺は憎まれるべき悪人で、過労死が起こるような環境を作った責任は俺にもある。


ただ、これを読んでいる人は、栄光がどうなっちゃってんのかに興味あるのだろうし、そっちを先に読んで楽しくをモットーに書いておく。


俺は栄光ゼミナール(集団個別併設)栄光ビザビ(個別専門)両方での勤務経験10年弱ある。

社員だったのではないが、栄光の数少ない美点である社員も上の方の管理職も、バイトになれなれしい(が、風通しがいいというわけでもない)」と言う社風から

管理職そばにいるうちに、内部事情精通して理解するようになったと思ってほしい。勝手なお願いだが信じてほしい。俺は悪人だが、嘘は書かない。

働いていた10年の間で、ずいぶんと正社員の人手が減らされていくのをこの目で見た。

まず栄光がどれほど顧客(まず未成年だ)と従業員社員バイト含め)をナメているか書いていく。

どれも昨今のナメた企業ではめずらしいものではないのかもだろうが、「これが上場企業現在上場廃止。指摘感謝)の教育業でござい」と言われると、俺は後ろ暗い気持ちを抱かずにいられない。



こんな感じだろう。

では具体的なことを書いていこう。

オーバーワーク、堂々まかり通る

栄光における過労の主要因は、社員1人で担当する生徒の人数が多すぎることだと俺は思う。

今回の事件について

まず、ソースNHKニュースによると、教室過労死発生したビザ成城学園校の生徒数は180人だそうだ。

これを社員(ようは学生バイト事務パート以外)2人で担当していたそうだ。この生徒180人に社員2人という比率は、

栄光の近年の社内基準から言えば「ギリギリ生徒数が多すぎることはない」というスタンダードものだろう。

後述する「1人教室」に2人目の社員が配置されるかどうかの基準が「在籍数100」とも言われていた。(つまり99人までは1人の社員教室運営させる)

だが(誰がどういった根拠で決めたのか不明な)社内基準OKでも、単純計算で1人あたり90人の生徒、そしてそれとほぼ同数の保護者対応を満足に行うのは無理だ。

現場感覚では50人を越えたあたりから無理が生じ始める。

多くの公教育で1クラス50人が限度なので、この50人というのは経験的に求められた「人間1人あたりが面倒を見れる最大人数」なのだろう。

それをほぼ2倍近く要求する栄光常軌を逸している。

が、在籍数を増やせ増やせ(退塾を減らせ減らせ)と詰められるので、それを粛々となす社員だらけだ。

粛々とこなせなくなってくると、壊れて不正に手を染めだす。

仕事が多すぎることの問題に社内の誰も手をつけずに、むしろ率先して長時間労働を維持する方向に行ってしまったのが、今回のような取り返しのつかない結果を招いたと言える。

なぜこのような腐った風土なのかは文字数に余裕があれば後述する。

コンプライアンスって何?法に触れなければ、触れちゃっても訴えられなければ道義なんて問題じゃないぜ!

社員が常時2人以上いる教室はまだ生徒の安全面に影響が少ないからマシだ。おぞましいのは社員が1人または1.5人の教室だ。

生徒の在籍人数が100人以下の教室は、ここ10年で社員2人から社員1人に人手が半減された。社員教室長1人だけの教室を、

そのままだが1人教室と呼んでいた。(1.5人教室は2人目の社員が他教室と掛け持ちである

俺は「2人教室」→「1.5人教室」→「1人教室」と、なし崩し的に人手が減らされる現場にいたが、

社員人手不足に対するフォローIT活用や勤務時間の融通など)は皆無であり、

学生バイト事務パート採用拡大の権限教室長にはなかった。

社員週休2日だ。しか教室は月曜から土曜まで毎日開ける。

もうおかしいのがわかるだろう。

週休2日を維持しようと思えば週1日は「教室社員が一人もいない日」を設定しなければならない。

まり、「社員が休むあいだ、バイト教室の全責任を負って教室を開ける日」を設けるのだ。

あなたは「何かあったら誰も責任の取れない(何かあってもなんの権限責任もない大学生が矢面に立たされる)の日が毎週ある教室」にお子さんを通わせたいと思うだろうか?

もしあなたバイトだったら、なんの見返りもなく教室有事(生徒が怪我をしたら?災害が起こったら?)の責任を負わされるかもしれない立場に立ちたいだろうか?

栄光曰く「この状態コンプライアンス抵触しない」ようだ。生徒と従業員安全をなんだと思っているんだろうかね。

教室バイトしかいない?一体誰がそんな酷いことを!?(すっとぼけ)

幸いにも生徒に危害の及ぶ大事件は俺の教室では起こらなかったが、栄光と(おもにオーバーワークで壊され)モメた末に、見せしめ同然に辞めさせられていった元社員教室に討ち入りにくるんじゃないかとヒヤヒヤしながら、そんなことはおくびにも出さずに社員のいない教室を毎週開けて、俺は生徒に笑顔で(警備会社通報ペンダントだろうと思われた物体を自ら首からさげ)授業していた。受付も電話番もいない教室にフラッと不審者が来て、生徒にいきなりガソリンでもかけられたらジ・エンドである

だが、こんなことがバイトだけで開けてる日にあった。保護者から電話がかかってきてがバイトでは返答しかるので、会社代表の番号を案内した。

が、間違えて(間違うもなにもそういうときにどうしたらいいか、なにもバイトは聞かされていないので)新規入塾問合せのフリーダイアルを案内してしまった。

その後、コールセンター部署から迷惑だ。なにをしているんだ」と電話口で叱責を受けた。

だがよく聞くと、こちらがバイトだけで教室を1日開けてることも、そこになんのフォローもないことをコールセンター部署はご存知でなかった。

あとで成城学園前(当事は今回の事件とは別)の教室から、「そういうことがあったらうちの教室電話を回してほしい」といまさらのように言われた。

この事件の後、俺は栄光を信用しなくなった。

ヒラのバイトだって気づかれるもんか!ニセ名刺作戦発動。

人手不足を重く見た(ポーズをとった)栄光は、「社員が足らないならバイト社員ぽく見せかければいいじゃない」と思ったか知らないが、

バイト講師に「チーフ教師」なる肩書(とカスみたいな役職手当)をつけて、社員休みの日の責任バイトなすりつけるシステムを開発した。

俺が栄光を辞めた後もこの路線は拡大され、個別教室案内のwebページチーフ教師が「社員です」みたいな感じで、写真付きで紹介されるようになった。

(ちなみに社員バイト写真で見分けるには、スーツに社章がついているかいないかだ。それを悟られないように社章を隠すような写真教室確信犯でやってると思う。)

ここまでならなんの問題もない。

優良誤認寄りの合法で、悪質だが企業努力として理解できる。

だが一部に社内の身分的にチーフではないのに「チーフ教師」と書かれた、嘘っぱちの名刺を渡されて業務をするように命じられたバイトがいる。

俺は、広報活動のため来室した私立学校先生たちにこのニセ名刺を渡し、保護者面談でも(たしか)渡したと思う。

渡された人たちがどう思ったか知らないが、栄光はなんの非もないバイトを通して取引先を、つまらない見栄のために騙し騙させた。

それに唯々諾々と従っていた俺にも非がある。

儲けるための違反は見ないふり。え?揉めてる?隠蔽だ!

まず俺のニセ名刺顛末を記す。

簡単に言うと、退職後にニセチーフとして働いたぶんの役職手当を全額栄光請求した。

きちんとしたフォーマット請求書を作成し、証拠のニセ名刺本社の人事宛に送付した。

栄光の人事責任者(だったと思う)から連絡があり、本社事情を聞きたいと言うので本社に出向いてやって、ありのままを話した。

そこで話をした人事担当者は、このニセ名刺作戦にどれくらい噛んでるのか、俺は知らなかったし知りたくもなく、相手も探られたくはないだろうと思って聞きはしなかった。

「送付した請求書は、高校同級生弁護士相談したうえで、送付させてもらった(大嘘)」と言ったところ、それにビビったのか栄光は即座に和解を申し出た。

「ただ働き分の金は払うからニセ名刺一件は黙っていろ」と、和解とタダで口止めさせる、非常に虫のいい提案がなされた。

俺はひたむきな栄光従業員たちに思いを馳せ、彼らの幸せ免じて、タダ働きされた分のお金栄光とは手切れだってことにして、

いろいろと許せないことはあったが、寛大な心で(体面上)ことを荒立てずに和解に乗った。

俺は以前に、「これは間違いなく警察or訴訟沙汰だろうなぁ」と思っていた社内不祥事を、鋼の意志示談もしくは泣き寝入りに持っていき、隠し通す栄光の体質を十分知っていた。

知っていたはずだが、栄光を1秒でも早く忘れたく、穏便にことを運ぶことを選んだ。

が、それはいま思えば、栄光隠蔽体質の片棒を担ぐ最低の判断だった。

今回の過労死の件も社内では1年もあったにも関わらずたいして共有もされず(教室長たちを管理する役職もついていたことがある、他県の教室長が「よく知らない」と仰天発言したのを、俺が昨日のうちに直接本人から電話で聞いたから確実である)、

栄光は今後なんの反省改善もしないだろう。

労災認定のプレスリリースも、目の届きにくいところにひっそり佇んでいる。

社員のやる気をいたずらに鼓舞してしまう生徒たちの笑顔スーパースペック塾講師たちに甘える社員

ここまで読んでいただいた方は、「そんなにひどい栄光でなぜ社員たちは悪いことをしてでも栄光に忠誠を誓ってしまうのか」と疑問に思われるだろう。

栄光だけではない。このような悲しい過労死事件が起こるたび、当事者でない我々は「どうしてそこまで」と思ってしまう。

最後に、栄光で働くことで、いかにそのような正常な感覚が失われるのかを書きたい。

まず、想像していただきやすいのが、(手垢のついた言葉説明するなら)「やりがい搾取」の構造だ。

栄光は好きではないが、生徒のために頑張りたい」と口にする社員は、俺の周りでは少なくなかった。

生徒と接していると「生徒のために頑張りたい」という気持ちが湧くのはよくわかる。

ただ、冷酷なようだが彼らは「栄光で頑張ること」が生徒のためになる唯一の解決策だと視野狭窄に陥っていたと言わざるを得ない(俺もそうだった)

世の中に塾はたくさんなるのだし、生徒も、働く者も、何もこんな間違った環境にいる必要などどこにもないのだ。

それに気づかなくさせるくらい、生徒を指導して得られるやりがいというもの劇薬である

やりがいのために働くことは美徳だ。

だが栄光で得られる「やりがい」は「他人様の育てた大事なお子さんたちをタダでダシにした」まがい物だ。

よその会社必死に作り上げている「やりがい」が聞いて呆れるだろう。


ついで社員を駆り立ててしまうのが、彼らの部下の「スーパースペック塾講師」の存在だろう。

雇用形態こそバイトだが、

そこらの社員よりも高学歴で授業がうまく生徒からも人気があり頼んだ仕事絶対に断らない人間が(大学生既卒わず)、少なから栄光では働いている。

不遜を承知で言わせてもらうと、(もうここまで読んでわかると思うが)俺がそうだった。

前述した1人教室が潰れないのは、この有能なバイトいるからだというのもある。

スーパーバイトは、腐っている栄光完璧なように取り繕うことができる麻薬だ。

社員0でもバイトだけで教室営業可能

バイトたちに生徒と教室を任せて社員は早上がり可能

入院手術で休まざるをえない社員の穴が、社員で埋まらいかスーパーバイトで代わりをさせる。

・夏期講習中休暇を社員に取らせるため、4日連続バイトだけで教室営業

・講習期間中トラブルがあったら、スーパーバイト休日でも、旅行にいくのをキャンセルにさせて働かせればOK

・突然来なくなったバイトの穴埋めができなくても、急遽電話をかけてスーパーバイトを呼び出せば解決

教室長が壊れて(!)辞めた後始末をスーパーバイトに、最低時給以下の手当を握らせて、やらせ

俺が栄光に見させてやった幻覚を一部書いた。

彼らスーパー塾講師に甘えた環境が、腐りきった栄光の社風を作っていると俺は考える。

だがおわかりのように、甘えさせた俺も悪い。

バイトに泣きつけばどうにか持ちこたえてしまうなら、問題根本的な解決は先送りされる。

先送りされたツケがどうなったかは、知っての通りだ。そしてこれで終わりではない。

栄光には、自浄作用が働くことはないだろう。

栄光スタンダードとはこういうものだ、業界の他社も同じことをしている、働きすぎるのは自己責任だ、など甘えきった言い訳から絶対に手を離しはしないだろう。

この文章印刷され、栄光人間が読むことがあるかもしれない。

読む人間は俺が誰だかよく知っているだろうし、俺に腹を立てているだろうが知ったこっちゃない。

お前らは、他人の子供を預かって商売する資格もなければ、人を雇って働かせる資格もない。

2018-10-15

アトリエオンラインはじめました-スマホガチャゲー

いわゆるソシャゲーだけど、ソーシャル要素がないゲームスマホガチャゲーというのが正しいのではないでしょうか?

まぁどっちなんでもいいのかもしれません。

10/5、アトリエオンラインというゲームリリースされました。これをプレイしているのですが、なかなか面白いです。

ゲームとして

ざっくり難易度サクサク進むストーリー楽しい。加えてガチャによる加速もあるので、序盤の敵が溶ける溶ける…。

しかアトリエ系なので依頼達成がメインになって、戦闘難易度が低くてもそこまで気にならないです。

レジェンドキャラとしてロロナが使えるのも嬉しいし、かなり喋ってキャラストーリーもあるのでとっつきやすい。

あとは、オリジナルキャラ主人公ちゃん(おんなのこ)と、ソレルちゃんアニスヒソップちゃんキャラクターの掘り下げが非常に心地いいです。

主人公ちゃん出自がワケありなのですが、それとどう向き合って、いまがすっごい幸せなこと、本当に楽しそうで嬉しいし、

ソレルちゃんアニスちゃんも、自分自身とどう向き合って、友達とどう解決するかっていう話をきっちりしているのが、もうとっても嬉しい。

キャラデザがめちゃくちゃ可愛いし、キャラクターの掘り下げも本当に心地いい。

インストリーはまだ完結してないんだけど、まぁ、うん。よぐわがんにゃい。

アンゼリカさんっていうキャラも出てくるんですが、弟にキャラを半分割かれているのであんまり良さが伝わってこない気がしている。

レジェンドキャラ(歴代ゲスト)を除くと、この4人が操作キャラ(戦闘パーティー)で、戦闘中もわちゃわちゃしています

いやもうほんと主人公ちゃんソレルちゃんアニスちゃん可愛い。悶える。

あと戦闘も割と飽きずにできる。音楽もいいし。

アトリエとして

アトリエと言えば、私は清く正しいJRPG系譜を次ぐものであると思っています

はにわかなので、マナケミア2グラファン、アーランド3作、黄昏3作、ソフィーしかやってないです。

前述の通り戦闘難易度も低め、依頼も序盤はサクサク進みます物語が進んでいくと、アーランド3部と同じで普通の依頼の内容が難しくなって達成できなくなったりして、あんまりバランスが良くない…。

必須となるアイテムもやや多めで、そういうところに時間を取られやす構成だけど、実際あんまり必要じゃないのでどうでもいいのかもしれない。

ガチャ要素

このゲーム最大の地雷

レジェンドキャラ(歴代)を使いたくても、4回惹かないと覚醒できないので前線に立てずオリジナルキャラの方が圧倒的に強い。

あとは、ガチャは装備が出るんだけど、最適解が装備を素材として受領し、作れるようになったら強い特性付与してやっと作る…という感じなので、やりこみが前提かそうじゃないかで、リセマラで引くべきものが違う。

リセマラは嫌い。

しかも、取り返しがつかない要素なので、ほんわか遊びたい人はガチやりこみ勢に対してもう全く追いつかない。

これ人数減るやつじゃないかなぁ…。ストーリー適当でも全然どうにかなるので、いいんだけど、イベントで今やってるゴブリンチャンプとかはこのあたりでワンターンダメージ効率300~500%くらい差が出る。

オンライン

落ちる。バグる。以上。

しかし、辻ヘルプとか協力してダンジョン周回とかできるので割と楽しい。噛み合うと嬉しいね

あとすっごい熱くなるよ!スマホが!

バグ

アトリエと言えばバグ

結構盛りだくさんでいっぱい修正している。まぁスマホガチャゲーの宿命なので、このあたりは頑張って直しきれればどうにかなるんじゃないでしょうか?

補填はかなり充実してる。

頑張りどころ、頑張れるか?ストーリーは完結させてほしいなぁ。

その他

ソレルちゃんアニスちゃん主人公ちゃんがキャッキャする漫画が読みたいです。かわいいかわいいかわいいよー。

イベント配布のロロナのペンダントくーちゃん映すって決めた人大好き。ハグしたい。

2018-09-09

大地震の混乱に乗じて研究所から逃げてきた

 二年前、私は下校途中に誘拐されました。高校一年生だった私はその日も部活が終わるといつも通り友人と学校を出ました。乗り換えの駅で友人と別れるとき、「また明日ね」と小刻みに手を振ったことを今でも覚えています。私の家は駅から遠く、しばらく歩いていくと左右にとうもろこし畑が広がります。見通しの良い閑散とした田舎道です。季節はまだ梅雨入り前、夕暮れの風に吹かれるとすこし寒いくらいです。地味なセーラー服高校ですが、夏服は生徒たちの間でも案外評判がよく、駅の人混みに入ると自分たちが注目されているような気がして高揚感に舞い上がりました。

 私はそれに全然気づかなかったです。両側の畑に目もくれず、私は淡々と道を進んでいました。私はブラスバンド部所属していたのですが、その日の練習のことを振り返り、ああでもないこうでもないと考えを巡らせていたのだと思います。だから気配を感じた瞬間にはもう私はガムテープで口封じされていて、お姫様抱っこのように抱えられると、抵抗という抵抗をする暇もなくあっという間に白いワゴン車に放り込まれていたのです。男たちは三人。私をワゴン車に放り込んだ男はグレーのTシャツに明るい色合いのデニムという格好の腹の出た小太りの中年でした。あとの二人は髪も短く整えられ、高そうなスーツと革靴で、とても誘拐犯には見えませんでした。

 私は小太りの男に座席に押さえつけられていました。そのときにはもう自分に何が起こったのかを理解していたので、口をガムテープで封じられながらも叫び続け、手足もじたばたさせて必死にもがいていました。しかし周囲に人はいません。私はそのまま連れ去られました。小太りの男はずっと私を押さえつけていましたが、ときどき顔を近づけて私の顔を味見するようにすこし舐めました。そういった行為を続けているうちに劣情を催したのか、男はもぞもぞしはじめ、私のスカートの中に手を入れて、それから下着の上から性器を撫でてきました。初めての体験に私は大混乱していよいよ全力で抵抗します。そんな攻防戦を繰り広げていると助手席スーツが小太りの男を叱責しました。

大事な売り物だ。それくらいにしておけ」

 私の性器の上に置かれていた小太りの男の手の動きが止まりました。しかしじりじりと震えていたように思います。彼の中でのせめぎ合いがあったのでしょう。しかし数秒の硬直時間の後、彼の手は私の下着から離れて行きました。「大事な売り物」とはどういうことなのかと不安になりましたが、次に起こったことが衝撃的すぎてそんなことを考えている余裕はありませんでした。小太りの男は私に手を出すことを諦めざるを得なかったのですが、一度盛り上がってしまった劣情を完全に沈静化させることは難しかったらしく、彼はデニムパンツを一気に膝の下まで引き下ろすと、赤や黄色の混じった派手な柄のトランクスから男性器を取り出して右手でこすり始めたのです。私は目の前の光景に怯えていました。初めて見る男性器です。取り出したときにはすでに勃起していて先端の海綿体は張りに張って光沢があるほど。小太りの男は息遣い荒く、慣れた手つきで右手を高速で動かしています助手席スーツは大笑いしていました。私は恐ろしくて声が出ません。小太りの男が低い声でうなり始めました。すると今度は私の顔をまじまじと見つめるのです。顔は真っ赤で、血走った目で私を凝視しながら、勃起した男性器を音が出るほど強くいじっています。私は彼からすこしでも逃げようと後退し、ドアに体を寄せます。そして彼は果てました。びゅっと音を立てて飛び散った白濁液スカートを汚し、プリーツにとろりと入り込みました。激しい勢いで飛んだ白濁液の一部は私の頬にもかかり、重力を受けて顎まで垂れていくと大粒の雫となり、ぼとっとスカートの上に落ちました。頬にはかたつむりの通ったようなぬめぬめした跡が残り、私はそれを手の甲で拭くこともできず、ただじっとしているしかありませんでした。助手席スーツが身を乗り出して、小太りの男の頭を叩いて叱っていましたが、同時に彼は腹を抱えて笑っていました。

 短時間のうちに大きなショックを受けた私は心がからっぽになり、もはや抵抗気持ちはなく、この状況を受け入れて順応しようとしていました。うとうとしながら車が山道に入っていくのを見ていました。そしていつの間にか眠ってしまいました。

 助手席スーツに起こされました。すでに日も落ちかかっていて、あたりの状況から山奥だとなんとなく察せられました。目の前には無機質なコンクリートの大きな建物があります。といってもワゴン車の中からでは張り巡らされた有刺鉄線付きの頑丈で高い壁と狭い入り口の奥にそれらしき建物が見えるだけでしたが。周囲は鬱蒼とした木々ですが、研究所の周りだけは舗装されていて異様な雰囲気があります。狭い入り口は三台のカメラ監視されていて、後からされた説明によると、壁には隠し機能として機関銃が配置してあり、不審者発見された場合システムが起動してオートで射殺されるようです。私たちが脱走しないようにという牽制意図もあるようでした。

 白濁液で汚れていたはずの私は起きたときにはきれいになっていました。ワゴン車の認証が済むと、狭い入り口の鉄柵が開き、するすると中に入って行きました。中はかなり広く、外から見えた以外にも区画ごとに大小いくつもの建物が立ち並んでいて、さながらそれはひとつの町といったものでもありました。居住区画やら実験区画やら開発区画やら、他にも私が最後まで立ち入ることが許されなかったエリアなどいろいろあります

 ワゴン車は敷地を通り抜け、一番奥にあった二階建て比較的こじんまりとした建物の前で止まりました。車を降りるように命じられて、私はがくがくした足を何とか動かし、ドアを開けます。一歩外に出るとそこが山奥だということは空気でわかりました。それに高い壁に覆われてはいても、高く育った木々の青々とした葉が残照の中で揺れていました。小太りの男が私の腕をつかみます

「来い。こっちだ」

 そういって小太りの男は私の腕を力強くつかみます。私は声を振り絞り、一人で歩けるといい放ちました。助手席スーツ運転していたスーツの二人は先に建物の中へ入って行きましたが、私のことを振り返ることはありませんでした。私はすでにその状況に順応しかけていました。まるでこれが生まれからずっと毎日欠かさず繰り返してきた当たり前のルーティーンであるかのように。

 案内された部屋に入ると、そこには高そうな木製のデスク書類を睨みつけている男がいました。片桐さんと呼ばれる四十代の男は、洗いざらし白いシャツベージュハーフパンツ、足元はサンダルといった格好で、胸元には金のペンダントが重く光り、両腕には大きな腕時計が巻かれていました。

片桐さん、連れてきましたよ」助手席に座っていたスーツ半笑いでいいました。

 片桐は私をまじまじと見つめ、何度かうなずき、それから一言合格」といいました。そしてすぐ元の仕事に戻り、その部屋にはもう自分一人しかいないといった様子でした。三人の男たちからは安堵のため息が出て、何が何やらわからない私もなぜかほっとしていました。なぜだかわかりませんが、これで終わったと思ったのです。もちろんこれは始まりにすぎません。私はこの研究所に二年間監禁され、実験されることになるのですから。男たちが部屋から出ようと踵を返したことに気づかずぼうっとしていると、すぐ後ろに控えていた小太りの男に腕をぐいと引かれました。私を連れてきた三人とはそれっきりになりました。運転席と助手席にいたスーツはその建物を出たっきり(彼らはタバコを吸いに行ったようでした)、小太りの男の方は私を居住区画の担当者に引き渡すと、私の顔を見下ろしながら舌打ちをしましたが、それが最後でした。

 私の部屋には二段ベッドと五段程度の安作りの棚が窓際に置いてあるのみでした。二人部屋ということですが、私は当初一人で生活していました。居住区画のスタッフ警備員は十分な数いましたが、私の担当田中と名乗る三十代の痩せぎすの男でした。もちろんそれが本名なのかどうかは私にはわかりません。こんな言い方もなんですが、田中さんはいい人でした。脱走した今となっては、管理責任を問われて田中さんがひどい目に遭っていないか心配です。私は田中さんになぜこんなところで働いているのかと聞いたことがあります。そのとき田中さんはとても辛そうな顔をして、しかし自嘲めいた笑いを浮かべながら、仕方ない、仕方ないと繰り返していました。

 実験体(私たちはそう呼ばれていました)は特殊衣服を与えられました。簡単説明すると簡素な白いワンピースなのですが、二つの乳房位置がくり抜かれ、股の間に深いスリットが入っているものです。私たち下着類を身につけることを許されていなかったので、手で押さえでもしなければ歩くだけで陰毛がちらちらと見えるような構造になっています。初めての朝は部屋まで田中さんが来てくれました。初日だということで施設を一通り案内されました。田中さんは私のことを日本救世主だといいました。もちろん私は冗談だと思って聞いていたのですが、後にこの言葉が本当だということがわかります。いえ、正確に言えば、彼らが本当にそうだと信じているということが私にも了解できたという意味ですが(もちろん私は彼らの計画馬鹿げたものだと思っています)。荒唐無稽計画は思ったよりも大規模なもので、私も何人かの国会議員と会ったことがあります研究所はその計画の要であり、極めて重要役割を担っているようでした。

 私たちの使命は実験体として協力することです。実験区画には体育館のような開放的建物がいくつかあり、午前と午後で場所を変えて異なった実験を受けることになります。二日目には私も実験に参加させられました。ひとつ建物に十人程度の女の子たちが収容され、Xの柱に手足を縛られ、乳首女性器にローションが塗られます女の子たちはほとんど抵抗もせず何本ものコードが繋がったヘッドギアをさせられていきます実験スタッフ装置管理する技師の他に発動者と呼ばれる私たちの体を刺激する男がいました。ひとりの女の子に対して技師と発動者のふたりという割り当てになっています大人の男ふたりだけでも私たち女子高生を思い通りにするには十分だったのでしょう。

「新顔だな?」私の担当になった発動者がいいました。

はい

「そうか。なら、慣例として説明しておこう。きみは昨日誘拐された……」

「一昨日です」

「そう、きみは一昨日誘拐された。なぜだかわかるか」

「いえ」

「きみが美少女からだよ」

「そんなことありません」

「きみはとてもかわいいよ。そして我々にはきみのような美少女必要なんだ。もっと具体的にいうと、きみたち美少女絶頂エネルギーがね」

 男はヘッドギアを振ってコードをうねうね動かして見せました。

「きみはまだ知らないだろう。この日本が今まさに未曾有の危機に直面しているということを……。もっとも、《未曾有》すら読めない国会議員もいたがね」

「はあ」

韓国北朝鮮は水面下で手を取り合っている。両国はいずれ和解ムードになり、日本一般大衆も知るところとなるだろう。だが、もうひとつ重要事実がある。韓国北朝鮮連携して極秘に開発しているという新時代超兵器だ。その兵器の詳しいスペックはわかっていないが、様々なデータから概算すると、日本列島の半分が数時間のうちに消滅してしまいかねないほどの火力なのだ。我々はこのような危険まりない隣人を持ちながらただ黙って見ているだけでいいのだろうか。無論それはありえない。とある国会議員が中心となり秘密結社が作られた。そして結社の肝心要が、東大の優秀な科学者たちを引き抜いて立ち上げたこ研究所であり、誘拐されたきみたち美少女なのだ東大頭脳が精妙な理論隣国を上回る兵器を作り上げ、きみたち美少女には兵器を動かす力になってもらう。簡単にいうとそういうことなのだ。わかってくれたかな」

あなたたちは狂ってる」私はもがきましたが、Xの柱に両手両足を縛られていました。

「きみは国のために命をかけたいと思わないのか?」

 私は男と数秒睨み合いました。男は視線を外してあたりをうろうろしながら話を続けます

「まあいいだろう。きみくらいの年齢の少女にわかるはずもない。あまりにも現実離れした話だからな。しか事実事実。我々は朝鮮半島超兵器に対抗する兵器を完成させ、朝鮮半島を消し飛ばさなければならない。そうしなければこの国の未来はないのだ。きみにも愛する家族恋人がいるだろう? きみが力を貸してくれなければ、いずれきみの愛する人たちも朝鮮半島超兵器に殺されることになるということだ。ふふふ、きみに拒否権はないよ。体は素直だからね。これが何かはわかるはずだ」

 発動者は技師から手渡された器具を私に見せました。それは長い取っ手があり、先端は丸く、スイッチを入れると振動するという機械でした。

「なんだ、わからないのか。うぶな娘だ」

 男は私の前まで来てしゃがみ、陰毛を撫でてきました。ワンピースの股間は元から裂けていて、Xの柱に縛られた時点で私の性器を守るものはもう何もありません。男の手は陰毛クリトリスへ、そして膣と順々に撫でていきます。野卑な性的関心というよりも整備士技術的関心といったようなもので、人差し指にローションをつけて調べるようになぞっていきます

「んっ、んっ」

「どうした、感じるのか?」

「感じてなんか……」

 ゔぃいいいいいんという音を立てて機械振動しはじめました。発動者が機械の先端の丸い部分を私のクリトリスに軽く当ててきます技師ヘッドギアから送られてくるエネルギーコンピューターリアルタイム観察しています

 少しすると周りの実験体たちから喘ぎ声が上がり始めました。顔を真っ赤にして声を出さないように頑張っている子もいれば、逆に思いきり叫んで全てを解放している女の子もいます

「いや、やめて」

 私は懇願するようにいいました。しかし発動者は答えませんでした。機械を様々な角度から異なったリズムで当てるなどの試行錯誤研究者然としていて、なるべく効率的に私を絶頂に導こうと真剣に思案しているのが見て取れました。私が我慢強かったのか、しばらくすると発動者はおかしいなといった様子で機械スイッチを止めました。今度は私の後ろに立ち、抱きかかえるように両手を回して乳首をつまんできました。私は巨乳ではありませんが、それなりに胸はある方です。揉んでいくうちに発動者も気を良くしたのか耳を舐めてきました。

「ひゃ」思わず声が出てしまいました。

「なるほど」

 発動者は私の耳を集中的に舐め始めました。

「いや、耳は、耳はだめ」

 体は熱を帯びてがくがく震え、だんだん意識ぼんやりしてきました。頭が熱い。死んじゃう。性器がじゅくじゅくに濡れているのがわかります。攻め時だと見たのか、発動者はふたたび機械スイッチを入れ、クリトリスに当ててきます。ゔぃいいいいいんゔぃいいいいいんという音に私の思考は飲み込まれ自分自分でなくなるような、真っ白な世界に飛んで行ってしまいそうな……。

 技師OKサインを出しています。私の絶頂エネルギー閾値を超えて観測され始めたようで、ヘッドギアコードにつながった消化器のようなエネルギー一時保存電池が青いランプで点滅しています

「ああ、ああ、だめ」

気持ちいいんだろ? おいこら、どうなんだ」

「ああ、ああ、ああん

 不意に私は高まりを感じました。そして一瞬のうちに絶頂に達し、体はいうことを聞かずに暴れ、弛緩の波が来るとXの柱にだらりと垂れ下がった形になりました。

「イったのか、おい、イったのか」

 発動者はモニターを観察していた技師確認すると満足そうにして去りました。私はXの柱から拘束を解かれましたが、しばらくその場に倒れてがくがく震えていました。

 そのような実験がひたすら続くことになります私たち誘拐された美少女毎日性的絶頂に導かれて、その絶頂エネルギーを吸い取られます。そのエネルギー結社が開発している兵器に使われるというのです。

 二ヶ月が過ぎた頃、私の部屋に新人が入ってきました。とてもかわいい子で本土からヘリコプターで連れてこられたようです。だいぶ怯えていましたが、自分と同じ年頃の私を見るとほっとしたのか彼女は泣き崩れました。

 麻衣ちゃんはいろいろなことを話しました。好きなアーティストの話や、学校友達の話などはもちろん、実験のことも話しましたし、将来のことなども。麻衣ちゃんは私とは違って、この環境にはなかなか順応しませんでした。抵抗運動なども密かにしていて、脱走しようとしたときなどは懲罰で鞭打たれていました。実験ではあえなくイってしまうのですが、それでも麻衣ちゃんの心が結社に屈することはありませんでした。しかし、そういう勝気な性格が災いしたのか、さらに数ヶ月が経ち、自分たちの現状がどうにも変えようにないものだということが確信に変わってくると、目に見えて麻衣ちゃんは心を病み始めました。そして事件は起きました。

 ある日、結社構成員である国会議員先生方が研究所を訪れるというのでおもてなしをすることになりました。私たち実験体には新品のワンピース支給されました。もちろんあの特殊な加工が施してあるワンピースです。先生方が到着すると私たちは長い直線のメインストリートに整列させられ、性器を見せて挨拶させられました。先生方は一人ずつ確かめるように乳を吸い、指を膣に入れ、堪能されていきました。私もじっとこらえました。もうその頃には陵辱されることにも慣れていましたから。しか麻衣ちゃんはそうではありません。いまだに自尊心を保ち続け、羞恥心も怒りも研究所に来たときのままなのです。実験体のほとんどはそういった感情はとっくに失っていました。人間らしい感情を失わず抵抗を続けた子は病んで使い物にならなくなり、《処分》されるか自殺するか、私たちの生きていた世界とはそういうところなのです。

 麻衣ちゃん国会議員先生に平手打ちしました。一度だけでなく二度も。先生やれやれ困った子だねと笑っていましたが、プライドだけはこの上なく高い国会議員が平手打ちを食らったままただ笑っているなんてありえません。研究所スタッフたちは青ざめました。罰として全員《処分》されることも考えられましたから。しかし最悪の事態はなんとか免れることができました。結社幹部からこそ先生研究所重要性を誰よりも理解していて、秘密厳守のこの組織人員を削って新たに補充することのデメリットまですぐに計算したのでしょう。この娘を連れて行けとだけ言ってその場は終わりました。それから二日間私たちには仕事がありませんでした。大人たちが麻衣ちゃん処遇について議論しているのだと噂されていました。

2018-07-31

いやニコ動過去最高1位つってもよ

たかパンツだぜ?

「嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい」の最新話のことなんだけどさ。

見せてくれんのは、牧師がいる教会シスターとかこれもうカトリックプロテスタントかわかんねえな。

まあ教会風の店か何かってことにしとこう。クールジャパン()的発想な。

てかシスター十字架じゃなく謎のペンダント首に掛けてたし。

でも靴はボクシングとかで見かけるような、やたらゴツい編み上げブーツ、これ。中途半端お約束なんだよなあ。


ちなみにシスターに見せてくれるよう懇願する今回のシチュエーションも凄いけど、個人的には前回のアイドルがヤバかった。

ミニ丈の衣装の下に見せパン穿いてるの前提で「本当のパンツ見せてくれ」ってお願いするのが天才的に狂ってて、そして…この先は是非その目で本編を見てくれ。

って言いたいところだったが配信期間修了か。まあ買って見てください。

いやあ、この作品は当たる!って確信したね。

されどパンツだな。

2018-06-29

anond:20180629222533

このペンダントを買って身につければ、恋人が出来ますよ(満面の笑み)みたいな?

2018-05-08

徹子VS滝沢 書き起こし 後編

※ https://t.co/7nm90VRdnT からの続きです

CM)

徹「そうそうそう、あなたお婆さまから形見指輪をおもらいになったって?」

カ「ハァイ、もらったっていうか取ったんで、取ったっていうかまぁ(笑)取ったんですけど。今日着てきたのがコレです(指輪を見せる)」

徹「あらそう〜随分不思議な色のね、なんかきっと良い石なんでしょうね。」

カ「これはどっかの拾ってきたやつを入れたんだと思うんですけれども、これは、おばあちゃんロシア旅行に行った時に自分で買った、そして、今日他に2つも持ってきたんですけども、これは、おじお爺ちゃんが・・お爺ちゃんなので、お婆ちゃんの夫。が、あの・・タイ旅行に行ったときの初めてのお婆ちゃんお土産・・これペンダントって言って買ってきたんですけど、この首の・・そのなんて・・回る根っこのとこ(※チェーンのこと?)が無いので、ちょっと

徹「あらきれいね〜なんかこういう、中に女の人が踊ってる感じがね」

カ「あ、そうなんですか?」

徹「これが、お爺さまがお婆さまにプレゼントなさったもの

カ「初めての・・海外プレゼントです。ぐぁいかぁくなもん」

徹「でもこれ鎖通せばね、あなたもお出来になると思いますけど、大事な」

カ「そうです、まぁでもこのまま・・一生することはなかった・・で、これが、全部同じ色の(笑)指輪なんですけど。ちょっとよくわかんないですけど。これはただ、残ってたので私が何かあればってことで」

徹「これお婆さまのなの?素敵ね〜何かとっても素敵ですよね、年代物って感じがするじゃない?ねぇこれしかもこれをおもらいになった時のお婆さまがとっても嬉しいっていうね、気持ちがあったとしたら、なんて素敵だと思いますよね。。お爺さまからおもらいになったものだと思う?」

カ「あ、違うと思います。これはホントにただ買ってきたものだと」

徹「お婆さまが買った(苦笑)そうですか」

カ「お婆さまはね、ほとんど自分で買っちゃう人なんで(笑)私があげたブローチも、気に入らないと奥底にしまちゃうタイプで」

徹「でもあなたあれですよね、全部こういうものあなた人にお見せになったこと無いんですってね」

カ「1回も無いです〜もちろんですよ〜もう泣いてると思います(天を指して)おばぁ」

徹子「これあたし(指輪を)ちょっとしてみていい?」

カ「もちろんですよ〜(天に向って)あ〜良かったね〜!」

徹「(指輪をはめて)これお婆さまの指輪です。なんか素敵じゃない?・・ちょっと・・凄く素敵だと思いますあたくし。あの・・ちょっと質素なんだけれども、気持ちがこもってて、なんかね、素敵だっ」

カ「(みるみる泣き顔になり)ちょっと泣いちゃいそう・・・

徹「いいわよ泣いちゃって・・・

カ「(泣きながら)ちょっと。。(徹子に手を差し出す)」

徹「じゃあお返ししますね。。。」

カ「(指輪を受け取って袋に入れる)ごめんなさいちょっと、あの感極ゴホッ感極まっちゃっました・・」

徹「でもお婆さまきっと良いお婆さまだったんでしょうきっとね・・ねぇ、そんな風に泣くほど、お祖母様が、好きだった方がいらっしゃったのは幸せな事ですよねあなたね」

カ「どういう意味ですか?」

スタジオどよめき)

カ・徹「(笑)

徹「(笑)そうやって泣くほど、考えると涙が出るほど好きな方がいらっしゃったこと」

カ「あたしがですよね!もうホントに・・お婆ちゃんの子・・・お婆ちゃんの子供じゃないですけど、血が繋がってるんですけど、繋がってて良かったなって思いました」

徹「でも、今、お婆さまがどっかにいらっしゃるとしたら、お婆さまに何て言いたい?」

カ「うーん・・・(右肩をポンポンと叩きながら)ぜっったいここらへんに居るんですけども、でもやっぱり、今は何も言いたくないというか(笑)やっぱり徹子さんだけを見ててほしいので、今ここ(右肩)で会話する必要は無いです。【徹子「ああじゃあおうちに帰ってから」】(笑)お家帰ってからハイ

徹「じゃあお家に帰ってからお婆さまと、四字熟語でも何でもなさってください(笑)

CM

徹「でも今あなたは本当に素敵でいらっしゃると思うんだけど、昔から自分に凄くコンプレックスがあったんですって?」

カ「はい、そのとおりです。あのこの、身長が、嫌だったんですけども、今はとっても嬉しいですけど、やっぱりその、髪も茶色いですし、目も茶色・・・

遠近法を完全に無力化したような写真が出て来る)

徹「これねぇ、ビックリしたんですけど大きい1人だけ大きいこれあーたなの」

カ「もちろんです!この、一番はじっこの人たちが同じ人たちなんですけども」

徹「すっごい違うわね」

カ「あたしもうこの身長小学生から来てるので、小5小6でここまできちゃって」

徹「168cmだそうですけども」

カ「171〜2で、小6を卒業させていただいたので、もうランドセルこれでピチパチッピチッピツっ」

徹「そ〜おなの〜ねぇ〜ピチピチ、うん」

カ「も〜運転手さん、っていうかあの〜電車の横に居る人とかにも、あのピョピヨッピヨッとか鳴っちゃうんですね、切符入れると小学生なんで、それが駅中に広まっちゃって、いっつも、顔覚えてんのに呼び止められ呼び止められて何歳なんだとか言われたりして、急いでるっていうのにもうよく話した思い出があるんですけど、っていうのも嫌だったですし、あと2個めは髪が茶色かったので、髪を濡らして学校に行ってました」

徹「(髪を指差して)そういう色だったの元々」

カ「あのこれよりも、、もっと、あの、もっと暗い色、ほぼ黒なんですけど、でもあの時の黒って全然黒じゃないじゃないですか。ほぼ茶色なっちゃうじゃないですか。だから茶色からちょっとでも真っ黒にしたかったので、いつも髪を濡らしてね、学校に行って水をピトピト・・したらせながら行ったり、努力してましたけど今はどうも思ってないんで、今ではなぁって感じで」

徹「でもそれで何か言われた事はないの?お友達に」

カ「あの、ダース・ベイダーっていうあだ名でやってたんですけど」

徹「ダース・ベイダー?」

カ「お知りですか?あのダース・ベイダーっていう、外国の生き物が居るんですけど【スタジオどよめく】(笑)なんかそのなんていうかソレでいつも言われてて、なんか私もその時は知らなかったんでダース・ベイダーって何だろう?ってずっと、何のお話をしてんのかなって調べたら真っ黒の、生き物みたいなやつだったんで、それに似てる似てるって言われて、そん時は嫌だったんですけど今思えばなんか良い・・良いこと言われたなと思って、ラッキーです。」

徹「お母さまにそういう事こぼしたりはなさらなかった」

カ「こぼしましたし、毎日、毎晩ママが帰ってきたらママ呼び出して、もう下向きになっちゃってるママに、言ってたんでだから、ごめんね〜っみたいな、ママはすぐ言ったら言われちゃう人なんで、私も今となっては大大大反省なんですけど、今はもう産んでくれてありがとう、こんな、感じで、ありがとうっていう感じなんで、ハーフで、嬉しいです今では。」

徹「でもお父様は背が2mくらいおありだったんですって?」

カ「そうです、このお母さんは153cmしかなくて、ウチのお父さんが2mぐらいの男だったみたいなんで、ホントその間をとった、間の、ちゃんとして間を割ってるので、ハイ

徹「お母さまはあなたTVで見て何かおっしゃる?」

カ「もっのすごい見てきますし、ものすごい言ってきますし、メールとかでも、やっぱり俳句番組を、請け負・・受け持ってる(笑)受け持ってるっていうか(笑)あのラッキー奇跡的にあの、あるんですけども、そん時とかも、あの、俳句の才能が光ってるとか、なんかそういう事をよく言ってくれるので、趣味が似てる人ですね・・」

徹「でもあなたホント俳句がお出来になるなんてことは、お母さまにとっては嬉しいことよね」

カ「やっぱりハーフに見えても、日本の心でこっちはやっているんで、あの日本の事を全て知ってやってるので、楽しんでます

徹「いいですよね〜あたしも俳句やってるんですけどね、もうね30年くらいやってるけどぜっんぜん上手にならないのよ」

カ「え〜!なんでですか〜?」

徹「ぜんぜんね、才能が無いのよ(笑)それでね、五・七・五に入んないの(笑)

カ「エヘヘへ(笑)

徹「大きいこと考えちゃって、それを詰め込もうとするから、そういうもんじゃないのね俳句ってね」

カ「(超真顔)そうです、、よくある、間違いですねうん【スタジオどよめく】(笑)

徹「よくある(笑)間違い」

CM)

徹「お婆さまはそういうオペラの方だけど、オシャレで厳しい方。」

カ「物凄いオシャレで、もちろん厳しい(前出の写真を見て)なんかあったらスカーフをくれって言ってるお婆ちゃんだったんで、誕生日には困らず、スカーフだけ買ってれば良かっ(笑)買ってれば良かっていうか(笑)・・一番のスカーフの使い方が巧い人でした」

徹「お怒りになる時はどんな時に叱られるの?」

カ「やっぱり、礼儀が。一番のうるささで、もうママかにも、ちょっとでも、うるさい!とか、あの〜その時、やっぱ暴力的言葉があの、ドラマとかが流行ってた時に皆んな真似しちゃうじゃないですか、うるさい!とか黙れ!とか、ざけんなよとか、まさにそこに産まれちゃった女の子だったんで、もう毎日TV観て友達と言い合って、それのあの〜なんてすか、流れでママにも言っちゃったりすると、も〜お婆ちゃんは立ち上がって、玄関先まであのパタパタいかけてくる女の人だったんで、、、ママあんな事言っちゃダメでしょ!みたいな感じで、家から出されて鍵かかられて。あのー入れてもらえない家です。だからごめんなさい、本当に反省してますって」

徹「そうでしょうね、、でも本当に反省したでしょその時はね」

カ「とっても反省しましたし、だからこそ今、逆に、そうやって、お前とか、言う・・人間たち・・人間たちが人間が凄く気になっちゃます

徹「そういう人多いですもんねぇ・・それから親のことクソババァとかねぇ」

カ「ッフッフフ(笑)

徹「とっても信じられないんですけど、、今言っちゃったけど」

カ「(笑)言ったじゃないですか(笑)

徹「どうしてそんな事を親に対して言うんだろうって思いますけどね」

カ「今ではちょっと・・ブキミな感じになっちゃうので、言えないです」

徹「私たち子供の時はお母様って言ってね、やっぱりきちんと・・(エンディングテーマが流れ出す)あら、もう終わっちゃう」

カ「(ニコニコしながら)ええ〜〜〜〜?」

徹「あっという間でしたね〜」

カ「はい?」

徹「あっという間」

カ「あっという間でしたね〜(ニコニコ)」

徹「今の気持ちちょっと、よんじ熟語で、、何でもいいんで俳句でも何でも」

カ「(指折りし考えて)えっと・・サイコーサイコー(笑)

(全員爆笑

徹「サイコーサイコー(笑)サイコー(笑)

カ「(笑)ホントもう、夢の中に入った気分でした」

徹「良かったです、もうホントありがとうございました」

(書き起こし終わり)

2018-05-03

ビー玉のネックレス

小学生の頃ビーズ指輪とかネックレスとか作ってたんだけど、ある時ビー玉を使おうと思った。直径3センチくらいの普通より大きいお気に入りの水色のビー玉があったのでそれを使うことにした。

ビー玉の周りをワイヤーでグルグル巻きにしてペンダントトップにしてペンダントを作った。私っておしゃれの天才じゃない?と思いつつ首にかけて友達と遊びに出かけた。

しかし走ると大きなビー玉が胸の真ん中の骨のところにゴンゴンぶつかって超痛いの。骨にヒビが入りそうな勢い。すぐ外したけど。ビー玉はペンダントには向いてなかった。でも大人なら走らないか大丈夫かもしれない。

2018-05-02

anond:20180501214725

自分推し写真入れとけば?

好きなアイドルとかアニメキャラもいないならなんか適当ネット美少女画像探して入れとけば

で、たまに意味ありげにペンダント開いて眺めればいいじゃん

無理やり理由つけて適当もの中に入れるより幸せになれるじゃん

2018-03-26

銀英伝10巻読み終えたばかりの気持ち

眠れないので書く。ネタバレあるよ!!!

半年くらい、他の本も読みながらちまちま読み進めて、やっと銀英伝読み終わった。

読了感が何とも言えないというか、図書館で借りた歴史研究書読み終えた時のやっと読み終わったったわ感。

読み始めたきっかけはワートリの二次創作ヤン名前が出てて、元ネタが気になったから。

私は割とネタバレ見る方なのに、何故か2巻までネタバレ見てなかった。2巻までね。

それまでは、キルヒアイスが好きで、腐女子なもんだからラインハルトとの絡みを読んでフーン……とか思いながらニヤニヤしつつ読んでた。

まさか死ぬとは思わんかった!!!まじで!!お前戦争しとるんわかっとる?って感じやけど2巻読むまでの私まじで死ぬとは思ってなかってん。

多分それまで伏線あったり、怪しげなフラグがあったんだろうけど、キルヒアイス死ぬなんて夢にも思ってなくて、庇って怪我した時も、まあ大丈夫やろみたいな。大丈夫なわけないんやけど。

ページ進めて、あれ?これ、あかんやつ?ってなって、慌てて親のいない部屋に移動して、読んで号泣した。本当にびっくりした。死ぬにしても2巻じゃない。

今思えば、こんな純粋な読者も2017年にはそうそいねえ。

そこでやっと銀英伝は人がたくさん死ぬ話だと知りました。遅いねあほ

そっから怖くなってネタバレ見まくったよね。あっでもヤンは読む前から知ってたなあ。こんなしんどいのによう読んだわ自分キルヒアイスが生きてれば……みたいなのもしんどいし、ペンダントはもう……ね。

耐性つけなもう無理。でも展開知ってるとそれはそれで読むのしんどい。ロイエンタールむっちゃしんどかった。でもロイエンタールはあれで完成というか、とてもかっこよかったです。

外伝読もうと思ったけど、ついさっき25歳のカイザーが終わってしまったのにすぐに気持ち切り替えて読めないよね。

かなり忘れてるから読み返したいけど、それも無理だよね。3年くらい置きたい。本当に面白いけどね。

銀英伝のしんどいところって、結果的ラインハルトのせいで死んでしまったキルヒアイスとか、子供が生まれないミッターマイヤーと、ロイエンタールの対比とかが皮肉でつらいよね。

地球教も、こう……スカッッッッとみたいなのではないし。

でも本当に面白いなあ……。カイザーばんざい……

昨日やっと劇場版見たけど、スッッゴイ面白いね。ボレロから離れないし。でもNHKで去年やってたアニメランキング?みたいなやつの録画だからその後26話。また泣いた。でもオーベルシュタインの声とてもよくて好きになった。あとアッテンボローも好きになった。

劇場版あんなに華麗で優美で敵味方欺いて最高のラインハルトさまがね、声を荒げてねえ……

から血ダラダラのキルヒアイスに喋るな!って言っといてキルヒアイスが目つむったら返事をしろ!なのちょっと笑いそうになった。

ボレロから離れん……

結局キルヒアイスも好きだけど、ミュラーシュナイダーキスリングも好き。好みもろ分かり

4月からアニメはじまるけど、まだそのこと考えられないくらいにはカイザー……って感じやわ。

2018-02-08

[] #49-5「先輩の恋愛遍歴」

≪ 前

まあ、どうでもいい。

片付けも終わったし、話も終わらせよう。

しかし、その時である

『メッチャ、すき焼きやね~ん。メッチャ、すき焼きやね~ん』

……という如何にもな着メロが、先輩のスマホから流れた。

「よっしゃ! きたで! これは確定演出や」

メールの内容を見た先輩は、商売でボロ儲けしたときのように喜び勇んでいる。

そして何も聞いていないのに、いきなり話を始めてくる。

「さっきの客に、とびきり美人なのおったやろ」

そう言われても、俺は捌くので手一杯だったので客の顔なんていちいち覚えていない。

「その子と以前からちょくちょく話をすることはあったんやけど、今日は思い切って連絡先を渡してん。で、いま返事が来たんや」

その人から連絡が来たことよりも、あのせわしないなかで先輩にそんなことする余裕があったことに驚きだ。

ちょっと強引すぎかなと思たけど、こりゃ脈アリやで。ほら、デートの誘いがあっちからきた」

先輩が都合よく解釈しているだけかと最初は思ったが、見せられたメールの内容を読んでみると確かに喫茶店で話そう』といった内容が書かれている。

連絡先を渡した当日に誘いのメール

期待が大きくなるのも理解できる。

「で、お前に一つ仕事を頼みたいんや。遠くからこっそりついてきて、舵取り役をしてほしい」

そう言って俺に紙幣を握らせる。

今日バイト代にしては明らかに多かった。

金まで積んで俺に頼むとは、先輩はかなり切羽詰っているらしい。


…………

そして、デート当日。

喫茶店

俺は先輩たちのいる近くの席で、その様子を眺めていた。

先輩の言っていた相手は、確かに美人だと分かるほどの見た目だ。

オーラが漂っている錯覚を与えるほどの存在感も放っており、先輩が熱心になるのも分からなくはない。

あなたのことが気になってて、付き合いたいとは私も思っているけど……」

そして会って間もないにも関わらず、事態カップル成立にまでいこうとしていた。

これ、俺はいらなかったんじゃないか

そう思っていたが、コトはそう上手くは運ばない。

「え、なになに?」

「このペアでつけるペンダントなんだけど……これを二人で買わない?」

おいおい。

そんな大金の絡む話を、いきなりするとか有り得ないだろ。

これ、いわゆる恋愛商法ってやつじゃないか

相手も上手く騙すんだったら、安いものから買わせて長期的なスパンでやるはず。

いきなりあんものをふっかけるってことは、先輩はかなりナメらているってことだ。

そして、今の先輩はナメられても仕方ないほど短慮であった。

「ああ、ええよ。二人で買うなら安いしな」

いやいや、宝石だの装飾品の値段なんてアテにならないって。

二人で買うならとか言っているが、それでも一人あたり数万。

しかも実際に相手が出すとは限らない。

そのまま持ち逃げされるか、或いはそのペンダント販売している業者と裏で繋がっている可能性もある。

まりにも露骨だが、先輩はいま冷静じゃない。

いつもの先輩なら簡単に気づくはずなのに、そこまで頭がユルくなっているのか。

出しゃばるつもりはないが、さすがにこれは止めなければ。

先輩の恋愛が最終的に上手くいくかどうかは興味ないが、これはそれ以前の問題だ。

次 ≫
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん