「ベンチャー企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベンチャー企業とは

2023-07-17

anond:20230717124220

詐欺撲滅系ユーチューバーについて聞きたい】

元増田とは違うけどさ、KENZO新宿109】ってユーチューバーについて聞きたいのよ。マルチというか出資金詐欺系の人物告発したいのだけど、彼に行ったら動いてくれるかな?その詐欺師の特徴なんだけど、



って感じの、香具師情報提供したいのだけど。ケンゾーさん、取り上げてくれないかなぁ?証拠はたくさんあるよ。

2023-07-04

anond:20230628160816

わかる。グルーミング野郎って海外大だったりベンチャー企業社長だったりして、しか有名人とのつながりがあるように振る舞うから特別扱いされると「わたしすごい」って思っちゃうのよな。口外できないのも、こんなやばいやつに引っかかった私が恥ずい、ってなっちゃうからだし。

anond:20230704134659

ベンチャー企業社長仕事したことあるけど、マジで自己愛性人格障害しか思えなかったな。金のために仕事しているというよりは、名声を得るために仕事してるっぽいのよな。ほとんどスキルもないのに本を出したり、講演会をやったり、ユーチューブするのよな。妙に有名人ツーショットをとったり、飲み会ばっかりやっている社長ヤバいよ。病気だよ、あれは。

anond:20230704133217

ベンチャー企業社長仕事したことあるけど、マジで自己愛性人格障害しか思えなかったな。金のために仕事しているというよりは、名声を得るために仕事してるっぽいのよな。ほとんどスキルもないのに本を出したり、講演会をやったり、ユーチューブするのよな。病気だよ、あれは。

2023-07-01

30代で4000万円持ってるけど老後2000万円発言文句言ってる人達は甘えとしか思えない

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

周りの親以上の世代大卒以上の人を見たことがない。

俺は大学受験一浪して東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(ずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料は2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も順調に増え続けてるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブルで一発当てたわけでもなく。

こんな俺ですら普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったしこのペースでいけば40歳になる前に5000万円貯まる。

いたって普通人生を送ってきた俺ですらこれだけ貯められたのに老後までに2000万円すら溜められない人は甘えとしか思えない。

2023-06-25

anond:20230625175406

最近情報科では「JTCはヤバい。優秀な人は自社のソフトウェアを開発しているベンチャー企業に行く」という認識を持っている人が多いな。

2023-06-18

会社に馴染めないのか社会に馴染めないのか

会社環境や社内の空気感しんどい

全然違う業種なのに「社内ベンチャー支援します!」「弊社は挑戦し続けるベンチャー企業を目指します!」「世の中の全ての会社IT企業であるべき!」といきなり挑戦を評価し要らないIT投資し始める始末。

じゃあ環境が合わないから辞めるかーと思ったのも束の間、世の中の会社はどこも意識が高い。高すぎる。

この環境リセットしても世の中に逃げ場って無いんじゃないの。

オススメ会社があったら教えてください。

2023-06-13

30代で4000万貯まったけど世間の奴らが金持ってないのが不思議なんだが

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

周りの親以上の世代大卒以上の人を見たことない。

そして俺は大学受験一浪して東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(ずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料は2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も順調に増え続けてるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブルで一発当てたわけでもなく。

こんな俺ですら普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったしこのペースでいけば40歳になる前に5000万円貯まる。

世間の奴らが金持ってないのが逆に不思議で仕方ないんだがどういう人生送ってるんだ?

2023-06-06

夢に向かって突っ走ったら30歳、年収300万円借金300万円、鬱病人生詰んだ

取り敢えず、書きなぐり。いろいろ盛ってたり、減らしたり、文章めちゃくちゃだと思うが許してくれ

大学卒業してから大企業入社し、そのまま安泰かと思いきや、

何を勘違いしたのか、自分には才能があると思い込み、3年で辞表届を出し、

そのまま海外に飛び出し3ヵ月留学し、そのまま現地のベンチャー企業入社した。

最初は、インターンということで、給料ゼロ円、住まいビザ代は全額自己負担

朝8時に仕事をして終わるのが翌日朝の5時。寝ない日もあった。ただただ仕事をし続けた。


それを約3年ぐらい続けたら壊れた。


もちろん、給与は年々上がったが、それも昨年やっと新入社員の時にもらった給料と並んだ。

クレカ借金をしながら、生活費を賄いつつ、がむしゃらに働いたら、なんと貯金どころか借金までしてしまった。

そして追い打ちをかけるように、鬱病まで発症してしまい、

1日8時間以上働けない体になってしまった。

2年前からコロナの影響で日本帰国してから、ずっとリモートワークで働いているが、

今は夕方時間働いたら、後は朝までゲームYoutube。寝て起きて、の繰り返し

リモートワークだからか、サボってもバレないし、仕事モチベーションも上がらない。

既に借金しており、金銭感覚がマヒしているせいか自分エンタメに金をじゃぶじゃぶ使ってしまう。

支払いは全部リボ払い

少ない手取りでちまちま返しながら、生活費と娯楽に消えていく。


からと言って会社を辞めたからと言って、直ぐに転職できる気力もない。

転職したとて、過去自分のようにがむしゃらに働ける気がしない。

そして借金があるので、休めない。

昔はイケイドンドンオーラを出していたから、昔のつながりに助けを求めるのも恥ずかしい。


正直いろいろ詰んでいて、生きる気力が出てこない。

唯一彼女がいるので、それが生きる希望にはなってはいるが、いつまで続くかわからない。

きっとこんな年収借金彼女が知ったら結婚もできないだろう。

相手は俺よりも若いし、いつか捨てられるのはわかってる。


今まで天狗になっていた自分への罰かもしれない。

夢に向かって無計画に頑張りすぎた末路だと思う。

今の10代、20代はこんな自分になってほしくないと思い(こんなバカはいないと思うが)、ここに記す

2023-06-04

30代で4000万貯まったけど世間の奴らが金持ってないのが不思議なんだが

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

周りの親以上の世代大卒以上の人を見たことない。

そして俺は大学受験一浪して東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(ずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料は2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も順調に増え続けてるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブルで一発当てたわけでもなく。

こんな俺ですら普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったのに

世間の奴らが金持ってないのが逆に不思議で仕方ないんだが。

どういう人生送ってればそんな貧乏になってしまうんだ?

2023-05-27

成り上がるためのコストが高い問題

成功っていう時に、地位名誉家族幸せみたいなのも有ると思うけど

一旦お金と言う面で考えたい

まり一般家庭から金持ちになるにはどういう手段があるか」だ

 

A大富豪 資産100億超え、又は年収10億超え

B富豪 資産10億超え 又は年収1億超え

C富裕層 資産2億超え 又は年収3000万超え

D準富裕層 年収2000万超え

Eアッパーマス 年収1000万超え

 

一旦こういう風に定義したい

A大富豪 資産100億超え、又は年収10億超え

Aになる方法は非常に限られている

ユニコーン企業創業者大株主になるくらいしかない

あとは天才的な投資家になる方法もあるか、メジャースポーツ世界的な人気ものになるか

難易度としてはオリンピック金メダルを取るよりも難しい

Aのもう一つ難しいところは、ここまで来るとお金が余るということだ

それでも前に進むんだからモチベーションお金以外のところにある

 

B富豪 資産10億超え 又は年収1億超え

・人気業界内でトップクラスになる(芸人アーティストなど)

・何かしらの事業成功させ、10年程度維持する

・数億を元手に運用する

・一部の仕事独立開業し、軌道に乗せる

投資系の外資企業に入り昇進する

Bの時点で一生遊べるくらいになるので、多くの欲にまみれた大人目標はここらへんになる

しかし難しい

何かメジャー大会で優勝するくらいの難しさだろうと思う

東大に入るよりは難しいと思う、つまり学校で一番頭がいい」程度では無理な領域

事業はいけるようなきがしてしまうが、全くそんなことはない

今の時代、その業界に詳しい人がやっても基本潰れるもんだし

ITベンチャーなんかも、東大出た優秀な人が簡単に失敗している界隈である

成功しているように見える人でも、上場するまでは給料を抑えているはずで意外と儲かっていないのだ

 

C富裕層 資産2億超え 又は年収3000万超え

個人事業主になって死ぬほど頑張る

・儲かる業界開業軌道に乗せる

医師弁護士などになって雇われのまま上澄みになる

・人気業で成功する

・人気スポーツ選手、人気歌手になる

・優良企業部長より上まで昇進する

投資で数千万を元手に成功する

ベンチャー企業を立ち上げて5年以上頑張り黒字にする

Cって行けそうに思えちゃうんだけど、調べてみると大体東大に入るのと同じくらい難しい

30代40代のうちにここまで行くのであればそれより難しい

ちなみに私は今ここなんだけど、思ったよりも庶民である

金持ち感が出るのはBから

昔、東大生のその後の平均年収を見て「東大に入るのって難しいのにそれでもこの程度か」と思ったことがあるが、それと同じものこの高コストから感じた

 

D準富裕層 年収2000万超え

大企業に入って部長以上になる

・優良企業に入って課長以上になる

医師弁護士などになってがむしゃらに働く

他省略

 

Eアッパーマス 年収1000万超え

・優良企業に入る(一般職)

・難度が高いが美味しい仕事に就く(医師弁護士建築士などの士業、IT関係などなど沢山)

一般企業で昇進する

専門職開業して人気が出る

個人事業主でうまくやる

他省略

よく話題になりがちな1000万円ボーダー

真面目に努力した人のうち半分もここに引っかからいくらいの難易度

とにかく何か1ジャンル成功しなきゃならない(就職もその一つ)

割合で見れば、クラスに1,2人居るくらいの割合

年収1000万の生活は「贅沢をしなければ余裕があるが、特別な何かではない」感じだ、特に都内で自慢はできない

どう考えてもコスパが悪い

 

まとめ?

たとえばCの割合1000人に3人くらいで、それは老人も含むので、実質0.1%くらいの割合

1000人の街があったとして、ギリギリお金持ちと呼べるのは1人だ

なろうとしたら999人に勝たないといけない

そこまできても、全然余裕はない

999人に勝つのでは足りない、1万人のゲームで頂点に立つ気持ちじゃなきゃならない

こういうのって感覚にわからないんだよね、1000人のゲーム10000人のゲームの差みたいなもの

わかるわけないよね、足の速さなクラスで後ろから二番目だったし、勉強ならクラスで3番目くらいだったし

難易度設定おかしいんだよ

 

ちなみに、いちばん簡単なのは相続である

2023-05-23

30代で4000万貯まったけど世間の奴らが金持ってないのが不思議なんだが

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

周りの親以上の世代大卒以上の人を見たことない。

そして俺は大学受験一浪して東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(ずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料は2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も順調に増え続けてるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブルで一発当てたわけでもなく。

こんな俺ですら普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったのに

世間の奴らが金持ってないのが逆に不思議で仕方ないんだが。

どういう人生送ってればそんな貧乏になってしまうんだ?

2023-05-22

零細だろうがメガだろうがベンチャー技術力はない

そもそも高い賃金が欲しくてプログラマーになったようなやつは勘違いしているようだけど

技術系は普通社員より給料が低くて当たり前だ

なぜなら経済として会社を支えているのはどんなときでも営業から

優秀な営業なら技術がなくても売れるし

現に9割9分の会社技術などないが営業が優秀なので存続している

(ちなみにここでいう営業というのはプロモーション戦略系も含まれる)

例えば流行機械学習生業としているようなベンチャー企業であっても

価値の大半は要件課題定義ドメイン知識抽出であって

最新のトレーニング手法パラメータ定義なんかを使っても得られる利益ほとんど無いのだ

Web系でもAngularだろうがReactだろうがVueだろうがどうでもよくて

とにかくデザイナーの出したものを忠実、もしくはそれ以上のものを生み出せれば技術などどうでも良いのである

「5年後に技術負債になるかもしれない」

という人もいるが、残念ながら全ての技術は5年後に負債になっている可能性が等しくあるということを理解していただきたい

そんな中で日本での人材流動性の高まりであるとかプログラマー育成問題なんかもあって

技術系(プログラマー)の市場価値が高まりたまたま今だけ高給になっているわけである

卵が少なくなって卵の値段が上がったとしても

その卵が美味しいかと言われるとそんなわけはないのだ

どちらかと言うと腐った卵まで流通するのが恐ろしいところである

私が見てきたベンチャーの腐った卵には下記のようなジャンルがある

テックマウントパワハラ

メガベンチャーや伸び盛りのベンチャー系に多く、特に旧帝大出身特に東大)に多いのがこのパワハラ

とにかく(自分の)理論が正しいということを前提に自覚無くパワハラを繰り返す

これが雇われ社員ならそれほど問題でもないのだが、経営者側のCTOなどだった場合は目も当てられない

テックだろうがベンチャーだろうが雇用主と雇用者という関係性は変わらないのに平気でゴリゴリパワハラを行う

雇用主側に主張されると組合も無い弱い立場雇用者は何も言えない

その状況を理解していないのか雇用主側のパワハラエスカレートしていく傾向にあり

社員退職するが新しい人材は集まらずたいていの場合は逆に雇用主側が病む

この手のテックマウントパワハラ系の特徴は、ドメイン駆動や過度の抽象化、もしくは無駄高速化機械語への執念などが挙げられる

例示するのは難しいが、PRを上げてきた新人社員Slack上で公開にボコボコ論破した上に

「こんなことは一般企業として当たり前のこと」

社会人としてできて当たり前」

「他の企業に行っても絶対役に立たない」

みたいなことまで説教を始める人を何人か知ってる

結局全部自分でやる系

小さめで大きくなってきているベンチャーに多いのが、この結局全部自分でやる系

部下や委託者に対する指示はかなり抽象的、もしくは指示が無く

締め切りの前日もしくは当日、もしくは過ぎた後に自分で全部やり直す人

それまで部下や関係者が相談しつつ進めていても結局は全部ぶち壊して全部自分でやる

「全部自分でやるなんて技術的に凄い」

などというのは完全な素人で、単に他者業務依頼できない人である

その証拠に出来上がったもの特殊ことなどなく

「言ってくれればもっと早く出来たのに」

ということしかない

そんな調子で依頼することができないので結局は自分実装を繰り返し更に時間がなくなる

本人は多忙なくせに部下は暇という典型的ダメ管理者なのだ

「俺ほどの技術力を持った人がいなくて困る」

みたいな自己肯定感を醸成しているのでそのうち上のパワハラ系へと移行していく

特徴としてはSlackしろPRしろ話が抽象的すぎて文章力が無い人である

「1を聞いたら10を知るのが当たり前だろ!」

と言う人が多く(1と10から100は分かるけど1だけで10を知ったら変態ですよ)

タスクの分割や共通化などがひどく苦手な印象がある

ヒドイ人になるとIssueやPR管理全然できず、ブランチ規則無く乱立してしまっていて

新しく入った人もいったい何をどうすればいいのかさっぱり分からない状況で放置してしま

これも例示すると、新サービス仕様だけは決まっていてページレイアウトが無い状態

デザイナーの配属が難しいので実装側が考える、ということになったとき(割とある

「せめてテーマカラーかぐらい決めて下さい」

と言っても音信不通で渋々とこれまでのレイアウト踏襲して3人できっちり作ったところ

リリース前日になってCTO徹夜で全部作り直す、ということがあった

レイアウト全然変わっていて、実はニュースリリースの段階から新規テーマになることが決まっていたらしく

それに合わせて全部作り替えたそうだ

新規テーマは1ヶ月も前から決まっていたのだから共有さえしてくれればそれに合わせて作ったのになぁ、という話をした

余談だがこういうときにこの手の人が「デザイン共有できず申し訳なかった」というような一言ほとんど無い

そういうコミュニケーションが取れる人は最初から業務依頼ができるのだ

技術無いけどとにかく頑張る系

最後最近一番多いのだが、単に技術力が無くて頑張ってるだけの技術

社員だけでなくCTOにも多い

技術力が無い、というのがどういうレベルかというと

JavaScriptリストの中に'apple'があるかどうかを調べる時に array.includes('apple')と書くとして、

10個のフルーツリストがあってそれらが含まれいるかを調べる時に10個のincludesを書いてしまうような人である

「せめてfor文で書こう」「そもそもデータ構造おかしい」「というか本当にやりたい処理は?」

などなど様々な疑問が出てくるが、不思議なことにこれらを指摘しても絶対に直ることは無く、全く同じことを何度もやる

他にも例えば男性女性かでメッセージを変えて出力しているコードがあったとする

if( gender === 'male') {
...
} else {
...
}

これに、20歳以下の場合は男女共通で違うメッセージを出す場合

if( gender === 'male') {
  if ( age <= 20 ) {
   ...
  } else {
  ...
  }
} else {
  if ( age <= 20 ) {
  ...
  } else {
  ...
  }
}

みたいなコードを書いてしまう(20歳以下の部分は同じコードコピペ

メッセージ表示させるだけなら大したことないが、実際にはもっと複雑な処理をコピペで貼り付けるのである

そのため

20歳以下の表示部分のバグについて、男性場合は直ってるけど女性場合に直ってない」

という謎のバグを生成するし、そのバグ修正

if ( gender === 'female' && age <=20 ) {
...
}

というコードをこれより前に追加して更にカオスになっていく

これでもだいぶオブラートに包んでいて、実際にはもっと複雑なロジックをぐちゃぐちゃのまま整理せずに追加するのでとてもじゃないがメンテできない

最近だとそういう部分はまとめてChatGPTに放り込むと綺麗にしてくれるので非常に助かっている)

こういう低レベル技術者は結構いるのだが、大企業だと時間をかけて成長していくのに対して

ベンチャーになると自己肯定感が高いのか成長せずに偉そうである

「動いてるものは触らないで欲しい」

こちらの方が自分は分かりやすい」

Javaだとこういう書き方するんだよね」(そんなことはない)

みたいなことを言って、とにかく学習しない

CTOシニアエンジニアに非常に多く

曲がりなりにもそういう職に一度就いてしまうと指摘されることもないので学習しないんだと思う

特にCTOだとあくま雇用主側の立場なので雇用者側から指摘されることも少ないし

同業他社レビューなんてのもないからそこで時間が止まってしまうんだろうな、という感じ

こういう技術者のコードでも、見た目は動いているので営業から見ると売るには問題ないのだ

なので営業が優秀だと下手に売れてしまって成功体験からますます自己肯定感が増して手が付けられないモンスターCTO誕生である

メガベンチャーありがちな

成功してから伸び悩んで大手企業が買収したけど技術負債が凄まじ過ぎてリファクタリングだけで一大プロジェクトになる」

リファクタリングが上手く行かずに仕様変更することになって『大手企業に買収されてダメになった』というレッテルが貼られる」

「当時のCTOは別の会社で新しい事業CTOとして活躍している」

という流れはこうして生まれている

ベンチャーに行っても技術力は身に付かない

以上のようにまともに技術力を伸ばしたいのであれば大手企業に入ってプロダクトに携わるか

もしくは自分セミナー等に参加して技術収集をするしかない

「一流技術者として将来は高収入を」

などと考えてベンチャーには絶対に行ってはいけない

2023-05-21

リファクタリング追放ざまぁ

幼馴染同士で作ったベンチャー企業でクソコードメンテナンスばかりやってた主人公追放されて転職して、元の会社は重複するコード分散してバグフィックス不能に陥って損害出して倒産して、主人公転職先の安定した大手メンテナンススキルでめちゃくちゃ評価される話を書いたら、コメント書いてただけの人にめっちゃウケそう。

30代で4000万貯まったけど世間の奴らが金持ってないのが不思議なんだが

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

周りの親以上の世代大卒以上の人を見たことない。

そして俺は大学受験一浪して東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(ずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料は2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も順調に増え続けてるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブルで一発当てたわけでもなく。

こんな俺ですら普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったのに

世間の奴らが金持ってないのが逆に不思議で仕方ないんだが。

どういう人生送ってればそんな貧乏になってしまうんだ?

2023-05-20

30代で4000万貯まったけど世間の奴らが金持ってないのが不思議なんだが

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

周りの親以上の世代大卒以上の人を見たことない。

そして俺は大学受験一浪して東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(ずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料は2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も順調に増え続けてるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブルで一発当てたわけでもなく。

こんな俺ですら普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったのに

逆に世間の奴らが金持ってないのが不思議で仕方ないんだが。

2023-05-19

労働時間が長くてお金にならなくてありがとう報酬」「令和やぞ」

ベンチャー企業新卒入社した3年目社員リアルお金のことについて話したいと思います。いくつかのセンテンスに分けて話していきますので、特に就活生には参考になる内容かと思います

①働く環境について

大前提の話をすると稼げるか稼げないかは、個人の頑張りよりもどこで働くかで大きく決まります。(もちろん個人の頑張りはどの環境でも大事ですが)これは99%の会社で言えることだと思います

今の職業(僕は大雑把に言えばコンサル)で年収2,000〜3,000万を20代で稼ぐのは非常に難しく、イメージも全く湧いていないです。

しか不動産金融領域であれば可能性はあると思います。更に言うと5,000万とかも目指せるイメージです。実際に友人でもそれぐらいは稼いでいる人がいます。だからこそ稼ぐという観点だけ切り取れば“どこ”で働くかが一番の鍵を握ります

大手はどうなの?

近頃は大手でも安心できないと言われているがそうなのか?とも思う。正直働いた事もないし、大手企業に勤める友人が沢山いるわけでもない。ただ話を聞いていても急に辞めさせられるわけでもないし、年功序列給与は上がるし、福利厚生は充実しているし、働き方もそこまでハードではない。つまり可処分所得可処分時間は十分に確保され幸福度は高い生活が送れている人が多い印象。もちろんこの先はどうなるかわからないけれど一気に倒れ込むというのは可能性としては低そう。大手を選ぶのもそれまた一つの選択肢にはなる。

ベンチャー企業はどう?

ここは僕が1番経験しているし、伝えられることが多いポイント。僕自身新卒3年目という括りで見た時には世間の平均と比べると割と良い給与をいただいていると思う。けれどアッパーは感じるのがリアルな印象かなと。働き方に関しては正直大企業よ友人と比べても全く違いますね。「なんでそんなに仕事するん?」とよく言われます。ただ自分は好きでやっているので苦痛に感じたことは1度もないです。給与でいうと“ベンチャー=青天井”というわけではない。もちろん個人の頑張り、もっと言うと会社の業績によっても振り幅は大きいのかなと。会社によってはストックオプションもある企業があると思う。今は安月給だけれどもIPOを狙っているからその時にガツンといきたいと願って働いている人もいるのかなと。それはそれで自分の頑張りになるから良いのかもしれないのかなって思います

④僕の個人感想

働く環境自分で好きなように選んだら良い。稼ぎたい人は稼げる業界会社に行けば良い。だからこそ稼げない業界会社に行って「給料低いんだよ!」って言う奴はダサすぎる。稼ぎたいんやったら入社する前に評価制度給与テーブルを聞けよ。それも聞かずに入社して稼げませんでした〜ってあかんやろ。と思うわけです。もちろん入社前はウソをついている企業があれば違ってきますが。

最後

で、今回何を伝えたいかというと、仕事報酬お金だけなのか?ということ。もちろん人によって報酬の捉え方は違ってくる。けれど世の中に貢献したこと報酬ですし、もっと言うとお客様からの「ありがとう!」という感謝言葉もこれまた立派な報酬です。その報酬価値観がどこにあるのかをしっかりと自己分析就職活度をするとミスマッチもなくなり、幸福度の高い人生を歩めるんじゃないでしょうか。

長くなりましたが読んでいただき誠にありがとうございます

#24卒 #25卒 #就活 #転職 #ベンチャー

30代で4000万円貯まったんだが何で世間の奴らは金貯められないんだ?

実家は「コンビニまで◯km」みたいなガチ田舎

両親ともに高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

俺は大学受験一浪

田舎から東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(これはずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料が2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も勤続年数で増え続けるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

宝くじギャンブルで一発当てたわけでもなく。

地道に普通に人生送ってきただけで4000万円貯まったぞ?

というかむしろ田舎出身だし周りの親以上の世代大卒いないしハンデを負った上での今の状況。

逆に世間の奴らが金持ってないのが不思議なんだが。

2023-05-16

30代で4000万円貯まったんだが何で世間の奴らは金貯められないんだ?

両親ともに田舎高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

俺は大学受験一浪

田舎から東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(これはずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料が2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も勤続年数で増え続けるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

自分の稼ぎだけで4000万円貯まったぞ?

逆に世間の奴らが金持ってないのが不思議なんだが。

2023-05-14

30代で4000万円貯まったんだが何で世間人達は金貯められないんだ?

両親ともに田舎高卒

父は零細企業の工員、母は地元会計士事務所一般事務員

俺は大学受験一浪

田舎から東京大学へ進学。

修士まで進学。

就職活動失敗して中小企業就職

普通に生活しながら余った金をインデックス投資へ(これはずっと継続)。

資格手当と評価アップのために業界資格を2つ取得。

3年半勤める。

その後ベンチャー企業転職

給料が2〜3割ほど上がったが残業も多かったためゆくゆくの転職を決意。

大手企業へウケの良い履歴書を目指して英語勉強開始。

TOEIC800点台を取ったところで大手企業転職

2社目は2年ほど勤めた。

3社目は2社目から3割ほど給料増える。

残業がそれほどでもなく給料も勤続年数で増え続けるので今に至るまで数年間勤務中。

ここまでの間、1社目から特に生活水準変わっていないため増えた分の余剰資金も相変わらずインデックス投資へ。

節約特に無茶なことはやらずに無理なく継続できるものだけ。

還元率の高い電子マネー中古スマホ楽天モバイル、電力会社変更、ふるさと納税楽天市場や他のネット通販有効活用等。

両親の説明を見ればわかるように遺産や贈与などあるわけもなく。

自分の稼ぎだけで4000万円貯まったぞ?

逆に世間人達が金持ってないのが不思議なんだが。

2023-05-11

anond:20230511180041

巨大ベンチャー企業名前の羅列でosとか販売形態とか本当に1ミリ関係ないけどなんで技術の話してるの?

知恵遅れ芸?

2023-04-18

anond:20230417191314

お前らが貯金ばっかりしてるから株式市場活性化しないしベンチャー企業は少ないまま、もう知らんわって言う匙投げモードなんじゃないかな。

銀行預金を適切に投資に回せばよかったんだけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん