「プレイヤー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プレイヤーとは

2024-04-28

anond:20240428015451

やり込めば分かるけど、元素反応システムはめちゃくちゃ奥が深いか

安易に1人2元素をやったりパーティが扱える元素を5以上にすると考えることが指数関数的に増えてしま

現状では伝説任務のような5人目が借りられるクエストしか5元素能動的に扱えない

まあよく考えなくてもフィーリングで戦えてしまう良い塩梅に調整されてはいるけど

行動によって異なる元素付着量や付着頻度、反応による減衰、時間による減衰を考慮して最適な反応を起こせるローテーションを考えるようになると

増田のような文句をつけるプレイヤーはほぼいなくなると言っていい

かい仕様はこのページを見るといい

元素量 - 原神  Wiki*

マルチプレイは仕方ないとはいえソロプレイでつねに共闘状態を作ってしまうと、この「元素反応をコントロールする」という楽しみがぶち壊されてしま

雑に反応をボンボン起こせるかもしれないが大味なゲームになってしまうし、キャラによっては反応を妨害され、切替型のソロなら毎回蒸発できる動きが機能せずDPSが落ちたりもする

それにキャラ切替型だからこそ、設置スキルや裏から連動攻撃できるキャラがいたりと、それに合わせた性能設計になっている

頻繁なキャラ切替を前提とする戦闘だっていうのは、初心者アクション下手な人はずっと同じキャラで戦いがちで切替が億劫だと感じるかもしれないが

切替操作にさえ慣れてしまえばいか効果的で面白いか気づけるようになるし、キャラ収集理解・育成する楽しみを与えてくれるから

ある程度慣れてきたらあんまりまり切ったキャラばかり使わず、色々使ってみるとこれを「ゲーム」として楽しめるだろう

そのため、新参ガチャゲーのノリで星5の強キャラと言われる1人ばかり凸や武器を充実させて戦力を強化しようとするが

よほど急ぐのでない限り、基本的はいろんなキャラを確保すること優先の石配分でじっくり遊んでいったほうが「おいしい」内容となっている

もちろん序盤の序盤にメインで使うと決めた4人は集中的に育ててあげたほうがいいが

MMORPGパーティビルドと同じように、1人が担えるロールは限られていて、組み合わせが重要だということを理解してもらうことで

キャラ収集へと目を向かせ、キャラを集めていくことで取れる幅広い戦略に魅力を感じてもらうという、マネタイズ上の理由もあるとも言えるな

まあ買い切りゲーだとしても1人でなんでも出来る万能キャラなんていうのはよっぽど終盤にならないと出てこない贅沢要素だと思うが

というか増田が抱いている違和感の大部分は、オンラインゲームに慣れていないことに由来すると思う

格ゲーで同キャラ対戦できるのおかしいだろと言うようなもん

ネトゲ20年近い俺にとっては特に問題なく受け入れられたシステム

CoC苦手だ

プレイヤーによるキャラクターのロールプレイが主役なところが苦手だ。

俺は自分が設定したキャラクター性格を忘れる。

キャラクター自分の延長線上にいるから、特殊な設定があっても振る舞いが一貫できない。

この行為について他プレイヤーから「途中からはっちゃけた」と表現を受けて、一貫することが要求されてると思い、自分に合わないなと思った。

GM(KP)は熟練の方で、ところどころプレイヤーを慮ってくれたりとても良い方だった。

しかし、ロールプレイを主役に楽しむシステムは、俺には合わないのだろう。

思い返すと「まれびとこぞりて」はかなり楽しめたんだよな。

シナリオ方向性が合わなかっただけかも?

CoC好きな人の集まりの中では流石に発言できなかったから流しておく。

2024-04-27

Rise of the Ronin』素晴らしいオープンワールドRPGだったな

日本ゲームスタジオが、このレベルオープンワールドを作りあげたことに感動している。

もちろん、スパイダーマンアサシンクリードサイバーパンク2077といった一線級のオープンワールド作品に比べると、まだまだ物足りないことは否めない。

だが、それらの背中が見えるところまで来ている、食らいつけているという印象を持った。

ゲーム自体はわかりやすく『Ghost of Tsushima』の影響を受けている。

海外ゲームスタジオ日本史を題材にしてあれほどのものを作ったのだからコーエーがそれ以上のものを作らねばどうするんだ、というアンサーだとも言える。

実際、オープンワールドとしてはやや作りが古かったツシマに対し、『Rise of the Ronin』は最新のスタンダードを取り入れてブラッシュアップに成功している。

オープンワールドで最も重要ファクターである移動の自由度」は高い。

幕末横浜京都江戸舞台に、その街並みを縦横無尽に駆け巡ることができる。

手が届く段差は基本的に登れるようになっていて、慣れれば建物の上をぴょんぴょんと軽快に移動できるだろう。

敵の手薄なところからステルス侵入してもいいし、屋根にのぼって遠距離攻撃してもいいし、上空からいきなり敵のリーダーを狙ってもいい。

オープンワールドならではの立体的で自由度の高い攻略を楽しめるようになっている。

ストーリーに関しては、かなり荒唐無稽描写を交えつつも、黒船来航から江戸開城までの歴史を追っていく手際はさすがコーエーである

登場するキャラクターは、ほとんど幕末オールスターと言ってよく、それぞれに個別のサブクエストがあり、いくつかのifも織り込んでいてなかなか面白い

とはいえ改善してほしい点が三つほどある。

1. 鈎縄はどこでも使えるべき

移動の自由度は高いと書いたが、鈎縄が特定ポイントしか使えないのは重大な瑕疵である

この点で言えばスパイダーマンどころか隻狼以下だ。

アクション面の不満はこれに尽きると言っていい。

2. 敵AI改善してほしい

この手のゲームでは敵の視界が異常に狭いのが常ではあるが、それにしても本作はかなり違和感がある。

相当な遠距離からいきなり攻撃されることもあれば、すぐ近くでどたばたと戦っているのに他の敵はそれに気付かず棒立ちしていることも多い。

プレイヤーエリア境界から一歩でも出ると、追いかけてきていた敵が急に戻っていくのも、さすがに作りが雑すぎると感じた。

3. プレイヤー選択尊重してくれ

ある人物を殺さな選択をしたのに結局殺されてしまうとか、幕府側につく選択をしたと思ったらいつのまにか長州側についているとか、そういうのは本当によくない。

坂本龍馬パートナーにすることで、最初攘夷志士として行動して、次に勝海舟出会って幕府のもとで行動して、という流れは上手いと思ったのだが。

京都最初で佐幕ルートか倒幕ルートかを決定したら、そこからは完全に専用シナリオになる、というかたちが良かったのではないか

やはりサイパンなどとの決定的な差はシナリオの質・量なのだろう。

サブクエストなども楽しめはしたが、史実のもの面白さを借りているところが大きいとも感じた。

ただ、そうした点を考慮しても『Rise of the Ronin』は十分によく出来たオープンワールドゲームである

日本ゲームスタジオでもここまで出来るのだ、という現在地を示した意義は大きい。

本作で培ったノウハウを活かして、次こそは一線級に伍する作品を目指してほしい。

NPCのみんな、元気でやっているかな?

俺は仕事をするのが大嫌いだ、なのに君たちNPCは相変わらずベーシックインカムにしてくれないよね

NPCの分際でプレイヤー様に歯向かわないでベーシックインカムをはやく導入してね

そうしないと君たちのおしりをぺんぺんするから

2024-04-26

anond:20240424201155

てきをいっぱいいやなきもちにしたらかち

 

かい思想戦争やってるのほんまにクソだわ。

やろうとおもった嫌がらせムーブが上手くいったか勝利点ビリでも関係ない、みたいなプレイヤー嫌いだよ。プーチン嫌い。

anond:20240426095058

たぶんフォーチュンクエストではないか

 

TRPGファンタジー小説化なんだけど、レベルステータスが書かれたTRPGプレイヤーシートと同じものを、ギルドカードとして主人公たちが把握しているという。

TRPGリプレイかい小説は既に書かれていたが、ステータスがそのまま物語に導入できるのは新しかったし、たぶん便利だった。

 

聞くところによると、しばらく新人賞類似作品が集まり過ぎて辟易したとか。

現代目線でいえば、その集まったやつ全部出せばなろうの潮流が平成初期で作れたのだけどね。

ホストがよく1億円プレイヤーとか自慢してるけど

岸田は100兆円プレイヤーだぜ

anond:20240426004723

わかりみが深い。

けど、爆音と光が脳に大量の情報を流し込み、ギャンブル性があって、爆音が流れてるからプレイヤーも大声を出しても自然という環境(不満があったら叫べてストレスにならない)というのは、脳科学的には大変洗練された洗脳方法なんやで。

けど、俺も面白さはわからんンゴ

2024-04-25

アークソナアイツ

シナリオについて、現時点で分かってる範囲内での感想を述べると、

「私は大陸版をプレイしてシナリオを全て読んでいますが」ってエクスキューズつけて、

感想正当性否定してくるクソが結構いて本当ムカつく。

中国語を読めて、最新の情報に触れていることは、

他人感想ジャッジできる程に素晴らしいことなのかよ。

ゲームとしては面白いけど、プレイヤーの民度は最悪だわ。本当死んでくれ。

NPCのみなさーん、元気でやっているかな?

君たちの中に、性懲りもなく馬鹿の発想を増田開陳するどうしようもないのがいるようだね

弱者男性を断種しようだの、一夫多妻制にしようだのと言うNPC

そもそも地球俺様のようなプレイヤー様のために存在する

NPCの分際ででしゃばるとは、笑わせてくれる

NPCといえども、プレイヤー様の補佐をしないとおしりペンペンから

anond:20240425135712

その手の奴を民度を測るサンプルにしたときプレイヤー層の民度がマシなゲームなんてあるのか?

ウマと原神とスタレとヘブバンとニケを同時並行し、気に入ったキャラがいれば同月に複数ゲームで完凸も辞さな富豪プレイヤー高校生であることを知って衝撃を受けている。金もそうだし、時間もそうだし、今の日本人は金がなくて忙しいってのは大人だけの話なのか。

始発終電サビ残休出生活で、毎日寝る前に10分だけなんとか時間を作ってパズドラやって無料石を地道に回収して、ガチャを回すけど狙いのキャラほとんど入手できないのとは別世界過ぎる。

2024-04-23

GTAポリコレ汚染のせいで死にかけて10年以上も続編が出せなかった

GTAGTAVというポリコレ汚染クソゲーのせいで一度は潰れかけた

戦犯フランクリンというキャラ

3人いる主人公のうちの一人で 黒 人 だ

ポリコレ流行り始めていたあの時期に無理矢理主人公枠に黒人ねじまれ

犯罪者主人公とするなんでもありゲーだから実際に犯罪者の多い黒人主人公になってもおかしくはないが、

フランクリンポリコレゴリ押し枠のため、なんかやたらと「貧しさのせいでこうなった」「根はいい奴」「自頭が良い」みたいな持ち上げが激しい

ゲームコンセプトとして好き勝手ヒャッハーできるのに、シナリオではやたらとフランクリンは善良な好青年扱いされる

違和感が激しすぎる

ポリコレゴリ押し主人公にしたはいいが、黒人様への配慮ゲーム性とが噛み合ってない

また、トレバーというもう一人の主人公カス

彼はバイというか、ほぼゲイ

ハイ、 L G B T 枠 なわけ

3人いる主人公のうち残り一人はごくまともなノンケ白人男性マイケルなのだが、トレバーがマイケル好き好き状態ホモヤンデレするのをプレイヤー強制的に見せつけられる

黒人無双ホモ恋愛ストーリーが見たくてGTAやってんじゃねえぞ!ふざけんな!

GTAVとは、生き別れ状態になりお互いを死んだと思っていたとレバーマイケルが偶然に巡り合い復縁するという壮大なBLストーリー

ゲイ向けというよりも腐女子向けで、マイケル容姿特に腐女子に媚びている

だが割り切ったホモゲーにもなりきれず、おっさん二人の痴話喧嘩若者黒人フランクリンもちょこまかと絡む

LGBTホモストーリーの中でゴリ押し黒人はただひたすらにノイズで、ゴリ押しゴリ押し不協和音になった悪夢のようなゲームに仕上がった

そんなわけでGTAVはゴミカスゲームすぎて、今まで数年ごとに出ていたGTAシリーズの評判は地に落ちて2011年の発売から長らく沈黙が続いていた

10年以上経ってようやく新作が動き出したが、次はポリコレに負けないでほしい

「圧倒的に好評」じゃないゲームやる意味とかないよな?

「壁」があるじゃん

プレイして良かったという気持ちに本当に浸れるかどうかのさ。

「非常に好評でも誰かにとっては💯点だった」みたいな話はあるけどさ、圧倒的に好評の場合は誰かにとっては5000兆点なんだよね。

「凄い面白いけど人を選ぶゲームもある」なんてのは言い訳でさ、本当に圧倒的に面白いゲームはどんなに難しくてもどんなに絵が下手くそでもどんなにやってることが奇抜でもどんなにプレイヤーを小馬鹿にしてるようでも、圧倒的なんだよ。

この無数に娯楽が溢れた世界では圧倒的でないものなんて無視していいと思うんだよ。

それで十分人生の暇は潰し切れるぐらいなんだから

anond:20240423105630

女子スポーツ女子ってだけで観てもらえてズルい」って意見にもモヤモヤしてた。

スポーツの良さではなくプレイヤー女性であることを評価するのは、下心だ。

そうした蔑視的な歪みのおかげで女性が生きやすくなり、表層的には男性の生きづらさが低く傾いて見える。

だけどそれは男の生きづらさではないよね?

釣り上げた女の生きやすさ」を「落とされた男の生きづらさ」に言い換えるのは納得感が低いぜ。

言いたい事は分かる気がする。

ゲーマーリスペクトなんてあるの?自分より上のプレイヤーにいうセリフは「チーター乙」か「落伍者乙」じゃん

anond:20240423135616

ブルアカアニメ3話まで見た感想

・メイン層ロリコンなの?

・こないだ見たファン層を示した図で女性ファンが圧倒的少数派なのは理由がよくわかった

・設定を一話で説明しないのは普通だが二話でも解決しないのか

人間の男がプレイヤーアバターしかいないのは、逆に清々しているほどのハーレム思考でさすが韓国ゲーム

・あ◯にゃんモチーフ

・引っ越さな理由が今のところわからない。私は先生なら問答無用で転校させる

さばげぶっ!とかそっち系ゲームなの?

こんな感じ

anond:20240423104310

とりあえず議論の前提となっていると思われる部分に同意できないんだが、それぞれ例を示してくれませんか。

あ、「私のタイムラインの中」とか「私の友人」みたいなエコーチャンバーの話はいらないです。

ある程度権威付けされたきちんとしたものか、権威付けはされていないけれども、客観的絶対数で多くの人がそのように考えていると見ることのできる方法でお願いします。

anond:20240423103721

それ「女の生きやすさ」では?

女性からという理由で鼻の下を伸ばしてスパチャする男性たちの下心が、本能として備わってるのが原因でしょう。

だったら、男のせいで女が生きやすいってことじゃん。

男の本能のおかげで相対的に男が生きづらい、って、それ、「男の生きづらさ」ではなくね? 

言っちゃ悪いけど自業自得に思えてしまうよ。

女子スポーツ女子ってだけで観てもらえてズルい」って意見にもモヤモヤしてた。

スポーツの良さではなくプレイヤー女性であることを評価するのは、下心だ。

そうした蔑視的な歪みのおかげで女性が生きやすくなり、表層的には男性の生きづらさが低く傾いて見える。

だけどそれは男の生きづらさではないよね?

釣り上げた女の生きやすさ」を「落とされた男の生きづらさ」に言い換えるのは納得感が低いぜ。

2024-04-22

ゲーム会社博士号所持者を雇ってほしい

オープンワールドマップ設計って、まずは地質学とかをベースにして地形の生成があって

そのうえで村や集落形成に至るまで歴史学の応用が必要

それに加えてそこに実際に村が形成されるとどのような文化になるか、みたいな文化学的発想が必要

アイテムの売買とかは経済学的要素が強いし

アイテム生成系はバイオ系・物理系の知識ベースにやってほしい

ミニゲームパズル要素・謎解き要素なんかは数学的な知識難易度を上げて欲しいし

ストーリー展開は心理学を駆使してプレイヤーの心を揺さぶって欲しい

大学ポスドクやってる博士を連れてきて副業でやってもらえばいいと思うんだよね

一番低レベルゲームはそのあたりが全然ダメ

次のレベルでようやく素人がそのあたりを考えて作ってる

海外とかの大型オープンワールドだと学者とかが監修してたりするけど

それでも片手間でやってるようなものなんだよね

アサクリとかだと時代考証ガチだけど最近ダメダメなっちゃった

日本ゲームはもう全然ダメ雰囲気で作ってるんか?っていうレベル

博士号取った人を連れてきてガチ異世界近未来歴史物を作ってほしいか

anond:20240422124710

大っぴらにされてないけど2000万~3000万プレイヤーはかなりいそうだよね。

俺も漫画が描けたらやってるわ。

anond:20240422103123

ポーカーの詳しいところは知らんけど、胴元が持ってく寺銭比率が低くて、状況的にプレイヤー側が勝てる確率のが高い状況が発生するギャンプルはBJなりパチンコパチスロなり麻雀なりとそれなりに手が届く範囲でも存在してるけど、それらに共通して言えるのはひりつきと脳汁を求めて勝負するというギャン中の求めるものとは程遠い、期待値的に勝てる行動を一勝負単位の結果に関わらずひたすら繰り返すという、働いて成果から報酬をもらったほうが遥かにマシって作業でのみ勝てるようになるってところ。

勝てるギャンブルに集中する=ギャンブル中毒卒業して単純作業流れ作業適性を身につけると言ってもいい。

ギャンブラーに勧める方法ではない。

anond:20240421204737

直接チャットやdiscoで駄弁るが必須では無いなら、Ronin増田需要満たしてくれそうよ

クエスト乱入したり募集したりって遊び方も出来る。YouTube を見るとええでんでないかな、雰囲気わかるで

 

MMOタイトルだと、こういうのあるらしいぞ。増田に刺さるかは知らんけど、やっぱマイクラ型(サウンドボックス型)の方が寿命は長いと思うよ

 

○ 『Pax Dei』 (PC先行)

公式サイト】 https://playpaxdei.com/

 

○ 『Bit Craft』 (PC先行)

公式サイト】  https://bitcraftonline.com/

 

○ 『Chrono Odyssey』 (PS5。でも独占じゃないかSteamページあるよ)

公式プロモhttps://youtu.be/cgp_Yzou_VE

 

 

○ そのほか

 

 

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん