「プリウス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プリウスとは

2023-10-18

老人の免許停止は無いよ

プリウスミサイルしてる世代政治家やってるんだから

自分らが高級車乗り回せなくなる法律出す訳ねーじゃん

2023-10-17

anond:20231017185104

プリウスがめちゃくちゃ売れていた時期だったので

しろプリウス以外にしたほうが「なんでプリウスにしないのか」と言われるだろ

anond:20231017184543

なんかシフトレバーの仕組みが他の車と違うっていうのはよく聞くね。

俺はなぜ高齢男性プリウスを好むのかが気になる。

セダンが好例男性に人気なのはまだわかるんだが、なぜプリウスも人気なんだろう?

特に先代プリウスとか老人しか乗ってなくない?って感じもする。

anond:20231017184543

プリウスは要するに映画マスクみたいなもんでその人の性格が増強されちゃうらしい

悪人はより悪人に、根が明るい人はより明るく

2023-10-14

anond:20231014071048

そういうのはリムジンリベラルと言って、自分さえリムジンに乗れるなら他の人がボロ車に乗ろうがプリウスに乗ろうが好きにさせてあげて、あるいはヒッチハイクの人が困ってるから誰か乗せてあげてと主張する立場だよ。

2023-10-13

anond:20231012184603

35歳職歴無し12無職のワイとエライ差やなHAHAHA

嫁と収入があるなら生活防衛まり老後の2000万、二人分で4000万を目指して貯蓄しよや

大病するかもしれんしプリウスロケットに跳ね飛ばされるかもしれんし何が起こるか分からへんやで

2023-10-08

anond:20231008141222

よくわからんけど、集合で言えば人∋女なんだから女として扱ってる時点で人として扱ってるのに「女じゃなく人として扱って欲しい」って意味わからんのよな。プリウスじゃなく車として扱って欲しい、みたいな。

2023-09-30

車の運転が下手くそな人の特徴が分かった

下記に当てはまる人は運転中に他人迷惑をかけるという考えを持たないため要注意

・車に興味がない

車に興味がなければ交通ルールにも興味がない、違反しても悪気はないタイプ

プリウス乗りはこれ

貧乏

稼ぐ力のない人は頭が悪い頭が悪いため交通ルール重要さを理解できずに覚えようとしない

そもそも一度学んだ交通ルールを覚えていられない

モデルのボロい車に乗ってる

もしくは借金して身の程に合わない車に乗ってる

子育て世代

コントロールできない子供により時間的にも精神的にも余裕がない、見栄を張るタイプ金銭的も余裕がない

私の我が子中心になり周りが見えなくなってるため運転にも影響が出る

ワゴンミニバンに乗ってる

2023-09-23

「よし!プライベートプリウス乗ろ!」ってどうやったら思うんだ

端的に言ってキチガイ

2023-09-21

anond:20230921110740

オタクが人を殺す頻度よりプリウスコンビニに突っ込む頻度とかマイルドヤンキーが車内放置子供殺す頻度の方が高いからそっちから撲滅しようぜ

2023-09-18

今日は高速を通ってたら事故渋滞だった

自己したのはプリウス軽自動車に後ろから追突したみたいで、現場見てないかわからんけどまあプリウスミサイルだろと思った

そうこうしてたら対向車線事故してて良くみたらプリウス

プリウス運転支援システムついてないんだっけ?

2023-09-04

ミサイル

プリウス事故動画が流れてきて

どっちが悪い?スピード出しすぎ!みたいなコメント

たくさんついていた。

そんな中に

プリウスミサイルってふざけたタグをつけて目立とうとしてる!」

というのもあった。

こういう悪口?というか批判

本人、しかも全くの他人に書き込める感覚がわからない。

嫌だなと思ったら自分の中で思えばよいし

そもそもあん動画をアップしてる時点で

目立とうとしてるわけだし

あん動画

しかすると人が死んでるかもしれない

死んでないにしろ怪我してるだろう動画

嬉々として全世界に公開できる人間なんだし

そりゃ目立とうとしてるに決まってるわけで

その本人とそれを評価してる不特定多数に対して

わざわざ書きこむということは

あなたも目立とうとしてるよね?って思うことを

ここに書いている自分気持ち悪い。

ああネットっていろいろめんどくさいな。

2023-09-03

加藤純一がプリウスミサイル揶揄した嫁にキレたけど

おまえ人のこと説教できるような清廉な人間じゃないだろ!!!

「人が死んでる事件を笑いごとにするのはほんとに寒いし引く」とか言ってるけど

ARK実況で飯塚幸三が殺されまくってるのネタにしたり、TABS実況でひき殺す兵器プリウスって名前つけてたやんけ!!

黒人差別の時も謝罪反省もせず「黒人差別騒動視聴者増えたわw」とかほざいてたし

この件は賛否両論だろうなぁと思って切り抜きのコメント欄見たら

うんこちゃんの𠮟り方は素晴らしい」←自分ができてないことで説教してんのに?、「ダメなことをダメって言うの難しいか尊敬する」←難しくねえよガイ

とか気持ち悪い賞賛コメントばっかりでほんま気持ち悪い

なんというか女王アリに従う働きアリ見てるみたいで気持ち悪い、思考とかなさそう

https://www.youtube.com/watch?v=g1pP6yk3Gxw

2023-08-23

モテない男へのアドバイス

相手女性じゃなくて1人の人間として扱えよ、みたいなのよくあるけど意味不明

女⊂人間 なんだから女扱いしてる時点で人間扱いはしてるだろ。

プリウス⊂車 なんだからプリウスに乗ってる時点で車に乗ってるのと同じこと。

プリウスじゃなくて車として扱えよって意味不明

2023-08-16

トヨタの車のデザインがよくなったのはマツダの影響なんじゃないの?

極論すると、これまで日本車ってデザインに力を入れてもそれが販売数に繋がらなかった。

(「これまで」というのはマツダデザインの力で車を沢山売るようになるまで、ということ。)

いや、もちろんこれまでもデザインで選ばれる車というのはたくさんあった。

でも、それはたまたま、というか出会い頭の事故とでもいうか、

どういうわけか時代の流れとたまたまタイミングがピッタリとあって、

たまたまヒットしたというような現象だった。

デザインの力で売れる車を作ってやるんだ!という哲学はそこにはなかった。

マツダ以前もデザイナー必死こいて頭を捻って、いいデザインの車を考えていたと思う。

でも、やっぱりそこには妥協があったんだと思う。

営業からの「こういう車を作って欲しい」とか技術部からの「ここの空間は必ず必要だ」とかそういう要請のほうが優先されていたのではないかな?

なぜかというと。

ぶっちゃけ、車はデザインの力で売れるものではない、という常識のようなものがあったんではないか

いやいや、うちはヨーロッパメーカーじゃないんだからさ本気でデザインやろうとしてどうすんだよ?みたいな雰囲気があったんでないか

そこのところをぶち破ったのがマツダだったんだと思う。

マツダ日本の車メーカーではじめて車をデザインの力だけで売るんだ!と決断して、

そして成功した。

その成功をただ眺めているだけのメーカーでないのがトヨタだ。

売れるものは恥ずかしげもなく真似する。

それがトヨタというメーカー真骨頂だ。

新しいプリウスデザインなんて、昔だったら企画の段階でダメ出しにあってポシャってたんじゃないかな?

でも、今は違う。車はデザインが良ければ売れるのが証明されたからだ。

とまあ、かなり極端だとは思うけれど、ざっくりこんな感じの認識の仕方をしている。

anond:20230816125243

コメントありがとう

カローラ家族4人乗せて荷物積むには小さくない?

昔親が乗ってたイメージで、今のアクアくらいのサイズだと思ってた。

今のカローラプリウスと同じくらいか大きいんだっけ?

ちょうどいい車教えて

【車に求めるもの

普通車

燃費が良い

乗り心地悪くない

家族4人乗れる。

プリウス乗ってるから乗った感じの広さがそれと同じか少し大きいくらいがいいな

デカすぎるのは駐車に気をつかうからやだ(プライベートの貰い事故でも始末書書かされる職場

車詳しくないがCMで見てアイサイト的なものがあればいいなとは思う

予算新車で400万位までかなーと思っている。すごく気に入ったなら550万位まで出せるかな。

800万とかは無理。

12年くらい乗り潰したい。

増田について】

妻夫子ども2人(5歳と2歳)の4人家族

夫も妻も運転する

買い物も子どもの送迎も旅行にも使う。毎日乗る。

車は1台のみ。

仕事では職場の車を使う(毎日100キロ運転してる)

月4回くらい往復5時間ほど運転する

高速のる

なんかいい車あったら教えて欲しい。

2023-08-02

anond:20230730110445

ワイもいつかスポーツカーとか思ってたけど、オッサンになった今、運転にまったくときめきを感じなくなってしまい、結局プリウスを新調するのであった

2023-06-19

anond:20230619192632

EVが向いているのは

・自宅充電できる(普通充電3kW)

・近距離を頻繁に使う(1日50km以内が目安。通勤、通院、お買い物)

だよ。

仮に一日30kmとしよう。大体のEVの電費は7km/kWぐらいだ。つまり4kWぐらい。

急速充電じゃない普通充電でも1~2時間完了する。家に帰って充電器に繋げば次の日には余裕で満充電だ。

ガソリン車に対するアドバンテージとして「摩擦機構が極端に少ない」だ。

ブレーキパッドもほとんど回生から減らないし、エアコンや油圧ポンプ駆動するベルトもない。エンジン温度を上げる必要もない。オイルポンプもほぼない(ブレーキ油圧も電動だし)

ちょい乗りには理想的な条件といえる。これはプリウスのようなストロングハイブリッド3世代目で補機ベルトがなくなった)でもかなり近いがEVならもとからないのだからさらに良い。

逆にレジャーで使うにはあまりに不便なことが多い。それならPHEVぐらいのほうがいい。自宅充電もできるし、長距離もこなし、超高性能なガソリン発電機にもなる。

ほとんど遠出しないので通勤と買い物で自宅充電だけでプリウスPHEVを1年給油したことがないってツワモノもいる。いちおう2年ぐらいは(タンク内のガソリンは)大丈夫だそうだ。

2023-06-18

賃貸マンションに入れてはいけない客

相続で成り行き上賃貸マンション大家になり10年が経った。約100部屋を自主管理している。年は50代。場所関東のどこか、とだけ。

この仕事クッソつらい。

家賃が振り込まれてくるのを待つだけのカンタン仕事じゃないのかよ。

この10年で失敗しまくってきた。そしてこの仕事のコツは「入居させてはいけない客」を入居審査で落とすことに尽きると痛感した。

一度入居させてしまったら追い出すのは基本的には不可能

これから絶対に入れてはいけない客を書いていく。これから賃貸マンション大家でもやろうとしてる酔狂な人がいたら参考にしてくれ。

タトゥー入れてる奴

経験上、100%ハズレ。

性別職種は問わない。仮にそいつ公務員だったとしてもタトゥーが入ってるってわかったら入居審査で落とせ。家賃滞納、騒音ゴミ分別しない、勝手なところに車を停める等、やって欲しくないことを全部やる。

客付けの不動産からタトゥーなんて今どき誰でも入れてますよ」とイヤミを言われたこともあるが、俺が思うに、まともな人は時代が変わった今もタトゥーなんて入れないと思います

から一つお願いがあって、タトゥーを入れてる人は長袖長ズボンで隠したりせず、もっとわかりやすく見せびらかしてほしい。

顔に入れてる人とか、わかりやすくて助かる!!

そうしてくれないと、間違えて入居審査を通してしまうことがあるんだよ!

頼む!

個人事業主の皮をかぶった水商売

個人事業主って名乗ったもん勝ちで、ごく一部のまともに商売やっててホームページがあったりする人を除けば、実態確認する方法がない。俺が「フリーデザイナーやってます」って名乗ったらもう立派な個人事業主のできあがりだ。

こんなザルっぽい感じなので、そこにつけこんで「個人で◯◯の仕事をしている」なんて虚偽の内容を書いて入居申し込みを入れてくる奴がいる。虚偽の内容を書く奴はよく調べると、だいたい水商売

水商売の奴を入居させるとガラの悪い奴が物件に出入りしたり、空いてる駐車場勝手に車を停めちゃって入居トラブルになったりするようになる。あとこいつらはゴミ分別する意識がない。

ぶっちゃけ虚偽の個人事業主を見抜くのはかなり難しい。が、誤って一人でも入れると詰んでしまう。自信がない場合は、個人事業主の申し込みは全部断る、という方針でもいいかも。まともなお客さんを断ってしまリスクもあるが。

ちなみに、水商売みたいにまともに行っても部屋を貸してもらえない奴らでも入居審査に通るように、ニセの源泉徴収票を発行したり、在籍確認電話にも応じてくれたりして、いかにも普通会社員っぽく見せかけてくれるサービスもあるんだぜ。

最初見つけたときびっくりしたよ。

そんなのも見抜かなきゃいけないなんて、俺は探偵じゃねえんだよ。つらい。

生活保護暮らしてる奴

生活保護場合行政生活保護担当部署から直接家賃を振り込んでもらえるので家賃を取りっぱぐれることはなく、そういう意味はいいお客さんとも言えるが、メンタルを病んでる人が多く、対応に困るため、今は生活保護受給者の入居申し込みはすべて断るように方針を変えた。

1日中家の中にいるからなのか、他人に対する要求が多くて何かとクレームをつけてくる。あと、家の中をゴミ屋敷にしてしまった客が何人かいたが、全員生活保護の奴だった。なぜだろう。

あとシンママ生活保護実家に帰れない事情があるのか、かわいそうに思うのだが、高い確率でガラの悪い男がセットでついてくるので賃貸経営上は入居を断った方が吉。判断が難しいところだけどね。

引っ越し理由に「今住んでいるところで盗聴されている」とか書いてある奴

こいつらを入居させると本当に大変なことになるぞ…。

精神疾患があると取れない資格があったり、運転免許が取れなかったりするらしいが、民間賃貸マンションへの入居も法律制限してくれ!!

入居後に症状が始まってしまう奴、マジで対策のしようがない。

賃貸マンション病院じゃないし、俺は医者じゃない。

病人病院へ行ってくれ。頼む!!!!!

まだまだいるけど悪口ばっかり書いててツラくなってきたからこのへんでやめる…。

次の10年は穏やかに商売できますように…。

ちょっとだけ続きを書きました

賃貸マンションに入れてはいけない客・Q and A

https://anond.hatelabo.jp/20230610122156

賃貸マンションに入れてはいけない客・外国人と老人編

https://anond.hatelabo.jp/20230612003129









賃貸マンションに入れてはいけない客・Q & A編

賃貸マンションに入れてはいけない客

https://anond.hatelabo.jp/20230609174500

賃貸マンションに入れてはいけない客・外国人と老人編

https://anond.hatelabo.jp/20230612003129

コメントくれた人ありがとう。書いてもらってたコメントの中から一般的ものをいくつかピックアップして答えたい。

管理会社に任せないの?

いい業者を紹介してくれええええええ!

頼む!!!!!管理会社に任せたい!!

実は相続したての頃は管理任せてたが、役に立たないので契約切った。あいつら表向きの対応をするだけで、ガチヤバイ案件大家に投げるんだよ。何のために管理任せてんだよ。

俺がお願いしてた業者特別ダメ業者だったのか?もしそうならクソみたいな客でも投げ出さずに最後まで面倒見てくれる管理業者を紹介してほしいマジで。そういう大家さん同士のネットワークはないものだろうか。

ちょっと前に大阪物件を持ってた神奈川県大家さんの自宅にヤバイ入居者が来て殺されちゃった事件があったの覚えてないか?あれはいい例だと思う。

あの被害者の人だって管理はきっと大阪不動産屋に任せてたんだと思うよ。神奈川じゃ大阪物件なんて自主管理できないもんな。

でも入居者が恨んで殺しに来たのは遠く離れた神奈川県大家のとこなんだぜ。なんでだよ。おかしいだろ。管理会社最前線に立ってくれてるんじゃないのか?

てことは、管理を任せていながらも、最終的な決断をするのは大家さんだからーとかで、何らかのトラブル時にあのヤバイ入居者と直接やり取りさせられるハメになってたんだと思うよ。

僕たちじゃ決められないんですよー、それは大家さんと話し合ってくださいー、みたいな。

からヤバイ入居者になると管理会社入れてても、本当の大ピンチときは何の役にも立たないんだよ。そのくせ、あいつら管理委託費欲しさにヤバイ客でも形だけの審査でどんどん入居させちゃうんだぜ。最終的にケツふかされるこっちはたまんないって。

クソみたいな客しかいないなら、どのクソを拾うかは自分で決めたくないか?だから自主管理に踏み切った。そしたら失敗しまくった結果、入居審査頑張れば生き残れるってことが見えてきた。やっぱり自分の目で客を見極めるのが一番確実なんだと思うよ。大変だけど自分の身は自分で守るしかないもんな。

でもね、繰り返しになりますけど、もしいい管理業者さんをご存知でしたら教えてください!この通りです!頼む!!!

家賃保証会社に任せないの?

家賃保証会社ってのは連帯保証人立場を引き受けてくれるだけなので、家賃滞納については面倒を見てくれるけど、それ以外のとこはノータッチなのよ。

たとえば騒音トラブルとかは当然関与しない。

俺も家賃保証会社は入居者全員必須にしてるよ。だから家賃滞納の回収をするときは、今はもう家賃保証会社メール入れるだけでおしまい

そういう意味では滞納家賃の回収はホント楽になりました。家賃保証会社なしに賃貸経営は成り立ちません。俺は朝起きたら世話になってる家賃保証会社本社方面感謝祈りを捧げるようにしている!

あと、うちの審査でいうと保証会社審査に落ちた人はその時点でサヨウナラ

俺が審査するのは保証会社審査を通った後の人ね。そこでヤバイ奴をはじいていく。ていうか、保証会社審査あんまり厳しくないのよ。タトゥーの有無とかまで見ないし。逆の言い方をすれば、保証会社審査落ちるやつは社会的に終わってる。

あと、ヤバイ奴の入居審査落とすと客付けの不動産屋はイヤーな顔すんのよ。不動産仲介成功報酬で、俺が断っちゃうと1円の売上にもならないからね。「保証会社通ってるんだからいいじゃないっすかー」とかよく言われるよ。こればかりは自分の身を守るために仕方がない。不動産屋に対して申し訳ない気持ちはある。

でも、家賃保証会社からは実は裏でコッソリ感謝されるよ。自分たちはそこまでの審査ができないんで、きちんと調べておかしな客を断ってくれるのはありがたいって。

●入居時に面接してるの?

しないしない。

会ってから断ると顔覚えられて恨まれそうで怖くないか

そんな度胸はない。基本は入居申込書類判断

タトゥーの話を書いたから、面接かなんかして直接見判断してるって勘違いさせてしまったのかも知れないな。すまん。

そうではなくて、たとえばタトゥーでいうと、入れてる奴は基本目立ちたがり屋じゃん。だからインスタとかに載せるんだよ。タトゥー入ってる奴が上半身裸でいっぱい集まってバーベキューやってる画像とかSNSで見たことないか?ああいう奴が入居を申し込んでくるのよ。

当然、入居させたら地獄が待っている。

逆にタトゥーあるのにSNSに載せないやつがいたら、そいつは虚栄心を抑えることができるプロ中のプロ。俺の審査など楽に通過してしまうだろう…。

あと、現住所が見に行ける距離ときは必ず見に行くよ。そこの住み方を見て、共用部分私物を置くやつだ、とか、ベランダゴミ貯めるやつだ、とか、乗ってる車が反社丸出しだ、とかで断ることもあるよ。車は人柄が反映されてわかりやすいので判断材料にしやすい。あとこいつはハズレっぽいな…という嫌な予感がするときは、本人見るまで待ち伏せすることもある。

あとプリウス乗ってる20~30代はだいたいハズレ。プリウスっていつからヤンキー御用達になったの?

ヤバい奴の割合はどれくらいなの?

割合としては10件申し込みがあったら1件要注意のやつがいる、って感じかな。ほとんどの人はまともだし、審査も一瞬で終わるよ。もう職業的カンが働くようになってるので、ヤバい奴は申し込み書類とか身分証明書を見て第一印象で嫌な予感がする。そういう人は調べると、だいたい予想通りでハズレ。

10人中1人しかいないなら何のことはなくね?って思うかも知れないけど、この仕事ヤバイ奴を1人でも入居させちゃうと周りのまともなお客さんが退居しちゃったりと副作用デカいのよ。ガンと同じだよ。ガンは切らないと。

あと新しいお客さんも大事だけど、既に住んでくれてるお客さんはもっと大事なのよ。これは他の商売と違うと思う。変な入居者を入れて、既存のお客さんに迷惑かけたくないってのはかなりある。俺の仕事も忙しくなるし悪いことづくめ。

でもこんなに頑張っててもたまに見落として入居させちゃうんだよ。そして、その見落とした1人が命取りになる。

精神病の奴とか相手すんのめちゃくちゃキツいよマジで精神病の奴らが一番キツいかも知れない。言ってることわけわかんねえもん。

隣に「俺の悪口言うな!」とか殴り込んで行っちゃうし。その隣のお客さんは大事なお客さんなのやめてー!!

でも精神病の奴にとっては、その幻聴が本人的に真実なんだろ?

自分悪口が聞こえてくる病気なんてつらいよな。だから早く誰か病院に連れていってやれよと思う。周りに迷惑かかるし。俺も忙しくなるし。うちの物件なんかより住みやすいとこいっぱいあるよ、なあ?

外国人や老人は断るの?

(外国人と老人の事については、うまく真意が伝わっていなかったので補足を書いた)

https://anond.hatelabo.jp/20230612003129

悪いけどお断りしてますねえ。

外国人はすごく難しいよ…。外国人受け入れしてるアパートとか、ゴミ置き場すげえもん。でもあれは外国人ダメっていうより、彼らの国民性と、日本人国民性の違いを丁寧に橋渡しできる不動産屋や管理会社大家業界にいないからだと思う。

まあ、そんな専門性の高い仕事ができそうな優秀な人材は、そもそも不動産業界になんて来ねえよ。

てことで外国人を断ることについて俺に差別っていう意識はなく、賃貸ビジネスとして難易度が極めて高いので辞退させて頂きたい、っていう感覚

老人について。

サ高住に入るような人よりももちょっと元気な老人向けの賃貸物件はいっぱいあるよ。有名どころだと旭化成がやってるのとか。本来は老人はそういう老人向けのとこに行くべきなんだと思うけど、まあ家賃ちょっと高いんだよね。でも払えない金額じゃなくて、うちの近辺だと確か月額15万円くらいだったと思う。

うちの物件はその半額くらいなんで、うちの物件みたいなのに申し込んでくるってことは安上がりに済ませたいってことなんだよ。

うちの物件は当然巡回介護スタッフなんかいいからお前が室内で死んでも誰も気づかないぞ。事故物件になったらどうしてくれるんだよなあ。当然お断りですよね。

ただ、老人についても差別してるつもりはなく、賃貸ビジネスとして難易度が高いから辞退しているという認識

●数百万円ももらってるくせに文句言うな!

もらった家賃が全て大家の手元に残るというのはよくある典型的な誤解なんですよ。我々大家は、先祖から受け継いだ土地はある、だが金はないというところから事業スタートしてる。だからほぼ例外なくどの大家建築費を銀行から借りてて、もらった家賃のおよそ半分は、もらったそばから返済にまわる。残念ながら。

そして残った半分の金から固定資産税を払い、修繕費を払い、不動産屋に客付けの広告費を払い、ゴミ屋敷にしやがった超バカを叩き出して特殊清掃代を払い、わずかに残った金から所得税を払ったりすると、実は100部屋あってもびっくりするくらい手元に残らないんだぜ。なんなら、お前の方が貯金あるかもよ。

俺に残るのは銀行抵当権がついた不動産だけ。銀行抵当権がついてるから勝手に売ることもできねえ。まあ借金が返し終われば売れるが、その頃には物件価値二束三文だな。

毎月手元に数百万円も残るならこんな贅沢言わねーよ!

全て甘んじて受け入れちゃう

まあ、同情してほしいわけではないが、実態以上に金持ちだと思われてもひがまれるだけでいいことないからな。一般的イメージ実態はだいぶかけ離れているという点はハッキリさせておきたい。









賃貸マンションに入れてはいけない客・外国人と老人編

賃貸マンションに入れてはいけない客

https://anond.hatelabo.jp/20230609174500

賃貸マンションに入れてはいけない客・Q and A

https://anond.hatelabo.jp/20230610122156

↑を書いた元増田です。

kappa_ycさんの「この文章きっかけに読み手ステレオタイプが拡大され同様の行動に至ればそれは立派な差別助長」という理性的批判コメントは俺の琴線に触れた…。なるほど理解できる…。

それなら俺の書いた記事を公開したままにしておくのは良くないな。

ただ、前記事外国人と老人について書いたところは俺の力が足りず、大きく誤解されていたように感じたので、補足を入れたい。その周知期間として2、3日とり、その後はこの記事も含め適当タイミングで削除する。

⚫︎外国人について

まず俺が入居を断る外国人ビジネスレベル日本語ができない外国人を指している。悪いけど俺は日本語しかできねえんだよ。だから日本語わかってくれないとビジネスができねえ。

でも、在日二世とかの日本教育を受けた外国人国籍日本じゃないっていうだけで日本語ネイティブと変わらん。そういうお客さんを断る必要はないだろ?むしろ歓迎するよ。実際に入居してくれてる人やもう引越したけど以前入居してくれてた人も沢山いる。

まり、俺は国籍理由に断ることはしない。別の言い方をするなら、ビジネスレベル日本語ができないなら日本人でも断る。

なので、kashur2さんが載せてくれた、差別外国人が入居を断られたという判例集、俺にもその家主が入居を断った理由わからん

中には弁護士をやってる韓国人国籍理由に入居断られたっていうのもあった。司法試験を通過できる能力のある人ならそこらへんの日本人よりよっぽど日本語堪能だろ。

何がダメだったんだろう?タトゥーがあったのか?

ただ、ビジネスレベル日本語ができない外国人についても、できたらなんとかしてやりたいという気持ちはずっと持っている。

俺は慣れない日本に来て一生懸命頑張っている外国人尊敬しているし、応援している。最近じゃうちの物件エアコン取り付け工事なんてベトナム人の兄ちゃんが来るぜ。丁寧に仕事するよ。日本語はカタコトだけどな。

かに日本人若者はこういう仕事やらなくなってるもんなあ。俺が逆の立場だったら、ベトナムエアコン取り付け工事仕事する根性ねえよ。お前らすげえよ。

外国人を入居させると汚されるしゴミ置場が荒れるイメージがあるが、それは前記事でも触れたように、日本語のできない外国人に対して入居後のアフターフォロー継続的にできるような、高い語学力 Permalink | 記事への反応(1) | 08:20

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん