「フードコート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フードコートとは

2024-01-14

anond:20240113132926

アメリカにも日本みたいなフードコートっていっぱいあるんだけど、あそこだと世帯年収数百万ドルくらいまではぜんぜんいそうな感じする。

anond:20240113132926

1500万円家庭だけど旅行先でよくコンビニやどこにでもあるイオンフードコート、あとは普通スーパーのお惣菜コーナーを利用する。

というのもうちは家族の食嗜好がばらっばらすぎるので。

無理して統一すると一人か二人絶食下痢になる。

ホテルコースだと5割は無理食材なので下げてもらってあとでどこかで別のもの買ってむさぼることになる。

食べ放題ビュッフェごまかしてた時期があったけど結局無理がでてきた。

その無理がつづいてた時期は一人が8割だめになってた(洋食ってなんにでもタマネギニンニクをいれるよね。和食もごてごて霜降り和牛ネギだのシソだのゴボウだの白飯に五穀だのぶちこんでくるよね。胃腸で何度も入院してた)。

惣菜コーナーでお年寄り向け小さめサラダパックと温玉と唐揚げととさとうのご飯とか和スイーツとか洋スイーツとか脈絡のない買いかたするのが選択できる人生幸せなんよ。

あ、フードコートだとケンタ一人、マクド2人(ご希望によりディッパーダン31アイス追加)とか、

サブウェイ2人釜玉うどんかき揚げトッピング1人とかやってます

でもコロナときフードコートノーマスク咳ありでよろよろあるいてたおっさんは許さん(うつった)

anond:20240113132926

増田が子無しならともかく、子連れで行ってるわけじゃん。

から子連れフードコートを利用する利便性コスパの良さはわかった上で、年収いくらくらいあったらその利点を無視できるランク生活ができるんだろうって言ってるんでしょ?

なのに「子連れだったら便利だから行く(キリッ」って答えてる人がたくさんいるのなんなんだろ。わけわからん

まぁ本来質問に答えられる生活レベルの人間はてなにはほぼいないからしゃーないのかもしらんが。

anond:20240114153847

ハゲKKOなのにフードコートに出入りしてしまい、本当に申し訳ございませんでした。

2度といたしません。

anond:20240113132926

多分、所得はいい方だと思うけれど、夫婦ともに出不精だからショッピングモール自体行かないな。

フードコートいくより家でダラダラして、フードデリバリーを頼む方が好き。

子供を親の買い物に付き合わせるのも申し訳いからあまり行かないのだけれど、子連れショッピングモール行く人は何しているんだろう。

もちろん、ショッピングモールには子供の気を引くようなおもちゃなどを売っているお店はある。

でも、それは親がやりたい買い物とは違うわけで、そこで余計な労力と時間がかかるから、正直タイパが悪いと感じてしまう。

2024-01-05

anond:20240105105925

ワイは使いませんけどね

どーでもいいけどうち年収1500万くらいあるけど普通にフードコート行くわ

もっと収入いであろう上司フードコートで出くわした事もあるし

(その上司はとっくに子供も成人済みで夫婦だけでいたからこんな所使うんだ!と思った)

(https://anond.hatelabo.jp/20200103005933#)

 

関連増田:「世帯年収600万以上でもサイゼリアには行くしケンタッキーは好きだろう。美味しいもん。 」

https://anond.hatelabo.jp/20200910192150#

2024-01-03

anond:20240103150910

フードコート一風堂に何人かでいったとき白丸を1杯頼んで

みんなでどんぶりを回しながら替え玉を頼めば食費が抑えられる裏技

2023-12-21

マフラー忘れやす

今日フードコートマフラー忘れて帰り途中に気づいてすぐに取りに戻って無事取り戻せたが

数年前なんか、1回飲食店マフラー忘れて、新しいの買ったらまたすぐ飲食店に忘れて、その冬はその後はマフラーなしで過ごしたりした

とにかくマフラーは忘れやすいんだよね

まあ最近は忘れてもいいようにダイソーマフラー使ってるんだけど

2023-12-20

anond:20231220172655

片親が「これを仕込んでおけば後で焼くだけ!」みたいな、まともというか多少なりとも合理的な考えをするかね。

毎回スーパー惣菜か、或いは弁当屋で済ませたりフードコート行ったりしてむしろ高くついてるイメージある。

それか元増田死別とか?

2023-12-19

ゆるぼ】良いドライブ先(常磐道茨城県南部まで or 外環道

車、家の近所の近距離で週1回ほど乗っているが、点検してもらったら「バッテリが弱ってますねぇ、もっと乗らないとダメです」と怒られてしまった。

ドライブというものは嫌いだったけども、日常生活の大切な道具としての車を健全に維持するためには、月イチとかでも良いから、もっと距離を走らないとダメらしい。

増田ドライブの良い感じの目的地なんて全く知らないので、以下の要件の大半を満たすような場所があったら教えて欲しい。

要件
増田による素人考え

2023-12-13

anond:20231213153236 anond:20231213153546

フツーにアメリカって捉えたよ、だって何度言っても下記が通じねーんだもん

こういう子の亜種かと → https://anond.hatelabo.jp/20231117095130# https://anond.hatelabo.jp/20231213034215#

そらタクシーマイカーもあるし、徒歩圏内で揃う場所に住むって話だから

マジで経済力職業レベルの話

明確に職業レベル経済レベルの違いだと思っています(コンサルも基本在宅。出社対応限定的)

子育てお仕事系の投稿お金投稿や車や食事投稿があるたびにドン引きなので

AIが人の仕事奪うわけないだろって2020年2021年あたりに言ってた人や画像生成でギャオンしている人と同じもの感じてる

 

これは『フードコート金持ち選択』と『私立学校電車通勤』と『プリスクールを知らない自称パワーカップル』の香りしますわ

あと『都内は車要らない(キリッ

 

せっかくだからタクシーで移動するなんて信じられないって人は、地方だと地域によっては1日貸し切っても3〜5万にしかならないこと

都内でも一部地区区間は定額になってること覚えて帰ってくださいね

まぁマイカー運転が好きならマイカーでもいいけどな。タクシー悪天候時捕まりにくいか

2023-12-12

女に財布をひったくられた

フードコート店頭で食券を選んでいた時に目をつけられていたらしく

食券を買おうと財布を出した瞬間に後ろからきた女にスッと財布をひったくられた。

すぐに気づいて手を握って財布を取り返そうとしたら女が悲鳴をあげて「痴漢痴漢です!いきなり手を握られて…!」とか叫ばれた。


すぐに店員や周りの人間に取り押さえられ、警備員もやってきて連れて行かれた。

必死で財布を盗られたって説明するも、まわりにいた目撃者も後から来た警官も、その女の味方。

カード類と現金は別の財布にしてたのが災いして、取られたのは現金しか入れてない方だったか

自分の物だって証明できずに女に財布はそのまま持っていかれるし、警察警備員には滅茶苦茶詰められて

反省文なんかも書かされてすっかり犯人扱い。


女が立ち去ったから、何とか解放はされたけど、店舗からは当然出禁だし、後で事情聴取で呼ぶかもとも言われて

性犯罪者扱いされた上にお金も盗られて、窃盗犯の女はすっかり逃げおおせて本当に屈辱的な経験だった。


日本差別の構図ってこれなんだよな……って、改めて実感させられた。

加害者被害者のフリをして、被害者加害者扱いされて、無理矢理謝罪させられたり、被害を無かった事にされる。

男性差別犠牲になったとしか思えない。

凄い悔しい。

2023-12-09

anond:20231209094012

ダイソー自販機

夜中にUSB充電器がブッ壊れたりしたときに頼りたい

サボテン自販機

かわいい手のひらサイズサボテンを一個から買いたいが、植物は流石に無理か?

シシケバブ自販機

フードコートかいつも混んでて席取りがストレスだったりしないか

信じがたいほどうまいあのシシケバブならその場で食べれて満足感高い

図書館自販機

司書さんのオススメの軽い小説とか新書ランダムに置いてくれたら、時間短縮がヤバイと思う

いや、我ながらこれ結構いいアイデアだな

ランダム性の付与

安売り弁当自販機

シールを付けて回るスーパー店員さんをつけまわすのはもう嫌だ

安くなったやつは自販機ランダムに買えるようにしてくれたら時短で嬉しい

2023-12-03

独身を後悔する時

一生独身でも余裕、そう思ってた時期がry

休日フードコート休日公園休日レジャー施設・・・

自分と似たショボい感じの夫婦が幼い子連れでそれが当たり前って表情でうろついてるとヤバい

結婚適齢期若い人は人間本能には従うべきだよ

余程趣味に生きてる人以外は頑張って婚活した方が良い

2023-11-24

anond:20231124120759

そもそも増田は何度も書いてるe-Statがなんであるかについては理解出来てるか?

理解できてるよ。

結論ありきの頭の悪い調査である」って主張の論拠が「俺がそう思った」程度のレベルしかないって指摘してるの理解できてるか?笑

その点についての反論が出来ないのであれば、馬鹿妄言ってことでこの点は終わりな。

 

とりあえず増田世界では、上級国民や高所得ガストサイゼフードコートいくってことは理解した

年収データだけで何がわかるのか」に対しての回答がこれ?

年収データだけでは主張してた内容の何もわからないってことでいい?

というか金があっても複合施設行ったらフードコートで飯食うしKFCくらい行くぞ笑

 

貧乏だと結婚できない』ではなくて、しない方が得です、単純に

それぞれ独立して暮らした方が経済社会保障的に合理的だけど、2023年時点での日本風俗文化文脈で祝福されたいという目的(パートナーシップよりも結婚は素晴らしいという文化)を持っている

毒親確定のメンヘラや異常に軽薄な人以外は、健康経済力に不安があっても別に子作りしていいです。作りたいなら作りましょう

論点ずらしで事実と異なる主張垂れ流し始めてて草

低所得だと結婚願望を持ってる人の割合に対して結婚できてないことが統計的に明らかなんだよなぁ。

e-Statとか言い出すくせに「印象」と「イメージ」の話しかしてないの馬鹿すぎるだろ。

anond:20231124112927

そもそも増田は何度も書いてるe-Statがなんであるかについては理解出来てるか?

e-Stat とまともに睨めっこすればある程度の傾向は見れるんでしょうけど

 

とりあえず増田世界では、上級国民や高所得ガストサイゼフードコートいくってことは理解した

どーでもいいけどうち年収1500万くらいあるけど普通にフードコート行くわ

もっと収入いであろう上司フードコートで出くわした事もあるし

(その上司はとっくに子供も成人済みで夫婦だけでいたからこんな所使うんだ!と思った)

(https://anond.hatelabo.jp/20200103005933#)

 

関連増田:「世帯年収600万以上でもサイゼリアには行くしケンタッキーは好きだろう。美味しいもん。 」

https://anond.hatelabo.jp/20200910192150#

 

通常、高所得の人って自己選択教育のとか色々ツッコミたいことは無限♾️にあるが、不毛なので置いておいて、

 

増田の主張のキモって、『貧乏だと結婚できない』、『子ども作れない』って主張だと思うので、そっちに言及するね

 

 

貧乏だと結婚できない』ではなくて、しない方が得です、単純に

結婚時代遅れで終わった制度云々以前に、結婚セーフティネットかなんかではありません

恋人同士として近くに住んで内縁関係の方が生活やすいぞ

世帯収入増えたり・扶養義務まれたら社会福祉が受けられなくなるから

子ども作るにしたってシングルの方が公助受けやす

 

それぞれ独立して暮らした方が経済社会保障的に合理的だけど、2023年時点での日本風俗文化(パートナーシップよりも結婚は素晴らしいという文化)の文脈で祝福されたいという目的を持っている

不合理かつ生活難易度あがるけど、子どもを作る予定がある場合2023年時点では子どもお気持ちを考えたら、この選択も仕方ないかもしれません

 

毒親確定のメンヘラや異常に軽薄な人以外は、健康経済力に不安があっても別に子作りしていいです。作りたいなら作りましょう

公費ベビーシッターヘルパーなどのサービスを利用したり、生活保護を受けることを検討すればいいだけ

公的支援制度社会的サポートは、子育てを支えるために設けられているし、低所得家庭に限れば学費無料か大幅減額がある

残念ながら英語オンリーですけど無償MBACS(コンピュータサイエンス)の学位が取れるオンライン大学存在しま
先進国であれば IN が少なくても認知能力特別問題が無ければ(メンヘラじゃなきゃ)子どもを育てられます

なので先進国移民した一世が IN が少なくても子ども作るのは至極当然の話なんですね

増田もそうしてください

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん