「フロン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フロンとは

2024-05-14

鉄のフライパンとテフロンフライパンにはそれぞれ異なるメリットがあります

鉄のフライパンは、耐久性が高く、高温調理に適しており、使い込むことで独自ノンスティック効果が得られるのがメリットです。

保温性が高く、料理の仕上がりが良いですが、重く、手入れにやや手間がかかります

フロンフライパンは、食材がくっつかず、手入れが簡単で軽量なのがメリットです。

すぐに使用でき、扱いやすいですが、耐久性に欠け、高温に弱い点があります

 

とchatGPT-4oさんは言っている。

鉄のフライパンが手間がかからないとは言っていないのだ。

2024-05-09

anond:20240509153702

今どきは着火してはじめに強火にセットされるコンロはないと思うで。自分で強火にしないと強火にならない

 

強火でガシガシやりたい、フランベもやりたいという要望ステンレスフライパン買ったけど、

結局使わないでテフロン使っているという話やで

2枚交互に使って1年持つかどうかが標準かはわからないが、2年はオーバーやね。滅多にフライパン使わないとかなら別だが

 

ぶっちゃけ、今はエアフライヤー最上クラスオーブンレンジあればフライパン要らんしな

anond:20240509153510

フロン乱暴に扱わなくても剥がれるやで。だから意識高い系は使わない   ワイの母は意識高いからではなく、ガシガシ乱暴に使いたかったみたいやがな

何年前のテフロンの話だよ。 今のはちゃんとしてる。 安物でもニトリあたりなら全然普通に使える。

ティファールのテフロンでも普通につかってたらそのうち剥がれるぞ 料理エアプか?

フロンフライパンは買い替えが前提。 剥がれたら買い替える。 ティファールずっと使ってるけど最低でも2年以上は保つよ。 安物だと3ヶ月で剥がれることもある。

乱暴に扱わなくても剥がれるじゃん、日本語能力検定受けてこいよ。

anond:20240509153156

フロンフライパンは買い替えが前提。

剥がれたら買い替える。

ティファールずっと使ってるけど最低でも2年以上は保つよ。

安物だと3ヶ月で剥がれることもある。

anond:20240509152607 anond:20240509152859

安物も何もティファールでも1万もせんで買えるぞ。業務用でもステンレスフライパンのがよほど高い

 

ティファールアンリミテッド2枚あってもなんかそれぞれ1年持つかどうかみたいなので、

長い目で見たら、ステンレスフライパンや鉄フライパンのが安いけど、

でも結局使ってないんだよねぇ、母ちゃん。テフロンの方が楽だから

ちゃんが鉄しか使わなかったのは若かったからなのかもしれない

anond:20240509152859

ちゃんとってどういう事?

大事に使うか乱暴に使うかってテフロンが剥がれるまでの期間しか違わないでしょ

anond:20240509152859

ティファールのテフロンでも普通につかってたらそのうち剥がれるぞ

料理エアプか?

anond:20240509152759

増田

フロンだと油を使う量が少ない(または使わなくてもいい)からダイエットにも良い。

ので使ってるよ!

anond:20240509152351

だってげつくじゃん。

 

フロンしか使わない人は焦げるのとその洗い物が嫌だから使わないんだよ。

結論が出てる。

anond:20240509151006

フロン乱暴に扱わなくても剥がれるやで。だから意識高い系は使わない

 

ワイの母は意識高いからではなく、ガシガシ乱暴に使いたかったみたいやがな

anond:20240509123517

あと、テフロンになれた人がステンのフライパンを使いこなすのは大変よ。

油たっくさん入れないと焦げるもの。テフロンは油は少しでいいから、そのつもりで入れると焦げるに決まってる。

anond:20240509123517

フロン剥がれる使い方は雑なんじゃなくて乱暴なんだよ。

金属ヘラでこすったら傷つくに決まってるじゃない。

そこは適切にシリコンヘラ使うとか竹ヘラ使うとかあるでしょ。

anond:20240509122827

炒め物や肉焼く時に中華鍋みたいにガシガシ使えないのが嫌みたい

フロンだと剥がれるから

 

からワイはテフロンとは別に、鉄鍋よりは扱いやす業務用のステンレスフライパンを母に送った

でも結局、テフロンフライパンばっか使ってるみたいだけどな、焦げるとか言って

そうだよステンレスは焦げるよ、鉄鍋使ってた頃を思い出してよ!って思いました

 

圧力鍋電子じゃない方がいいって言ってるけど電子送ったら電子しか使わなそう

フライパン、雑に扱って錆びる人と雑に扱えるからいいと言っている人の雑は全然別物

錆びるってことは拭き上げてないでしょ。そりゃ錆びる。扱いが雑だわ。

焦げ付くってことは油が足りないかしまときメンテナンスが悪い。扱いが雑だわ。

 

雑に扱えていいって人の雑ってどこが雑なのかわからない。

焦げは金属たわしでガシガシ落として、

拭き上げる、もしくは、加熱して水気を飛ばし

人によっては油を塗ってしまう。

これはめちゃくちゃ丁寧に扱ってるのよ。

 

フロンなんてそもそも焦げ付かないからスポンジでさっと洗うだけだし、適当に水気ついてても錆びないし。

手間かけたくなければテフロンしか選べなくない?

2024-04-17

フロンフライパンを使ってるので鳥は飼えない。万が一を考えるとゾッとする。

2024-04-13

anond:20240411220625

「マーナ」っていうメーカーの「おさかなスポンジ」、いいよ。

https://marna.jp/product/k170/

3Coinsの猫型スポンジもいい。

https://www.palcloset.jp/display/item/2537-0000000000/

ただしテフロンフライパンもっとやわらかいので洗ったほうがいい。

anond:20240412095624

https://anond.hatelabo.jp/20240412212432

この二人がいってるのはたぶんおなじやつだとおもう。

ウレタンの貫通孔で水切れが良い、しかし研磨剤はない奴な。

オレも元増田のぺらぺらのと、こいつとの2つ使い。

たまに鍋底の焦げ付きはスチールウール(幅3ミリくらいのやつ)で擦ってるけどテフロン死ぬから要注意ね。

2024-04-06

特に単純な製品に関しては中国製も近年は品質があがって、日本産のものと遜色ないとは言うけど、Amazonで買ったノーブランドの3000円位のMade in Chinaのテフロン加工フライパンはみんな半年くらいで焦げ付き始めた。

日本ブランド名がついた1万円くらいのものは、製造こそMade in Chinaだったけど、品質管理がしっかりされているのか2年経っても焦げ付きは全く発生しないので単純な工業製品でもまだまだ中国製中国品質だなと言う感想を持っている

スマホとかは残念ながら日本製は高い値段に品質がついて行ってないうんこオブうんこちゃんだけど。シャオミとかの方がよっぽど使いやすい・。

2024-03-26

味の素、そして次は国産論争へ

いずれ味の素と同じ構図で「国産問題が起きるだろう。

これに言及している料理人専門家は皆無なのでここに記録しておく

後年話題になったときに、

「あぁそれね、俺は大昔から言うてたけどね」鼻ツーン

颯爽とこの日記エビデンスとして出すのだ

 

さて、本題、結論、「今や国産よりも外国産の方が安全です」ドーン

 

消費者の大半は漠然と「国産」が安全安心だと思い込んでいる

味の素と同じ、情緒

 

輸入食材と言えばオレンジ牛肉から始まった

国産業者抵抗キャンペーンを張り、輸入品ヤバい宣伝消費者に刷り込んだ

これが未だに生きている

 

古いんです、知識が古いんです

 

オリンピック国産食材は使えなかった

2023年東京オリンピック選手村では選手たちに日々の食事提供されるのだが

主催者IOCリスクのある食い物を世界トップアスリート達に提供できない

IOCは厳格なレギュレーション要求しており、その一つがGlobal-GPA取得。必須事項。

国際的農業認証農業ISO、内容はググレカス

世界食品流通はこの認証を取得していなければ事実上国境を超えられない、スーパーには卸せない。日本を除いて。

日本はG-GAP取得率が極端に低いのでオリンピック供給できなかった。

 

苦肉の案で、選手村の外に日本レストランを作りIOC管轄外で選手自己責任で食うてくださいという屈辱的な施設が作られた。

選手選手村しかメシを食えないわけではない、勝手に出歩いて自費でそこらでメシを食うても構わないのだ。そういう建前

 

なぜ日本だけG-GAP取得が進まないか

理由は「輸出しないから」、だって食料自給率5割だもん

 

Global-GAPを取得している農家世界で20万経営

日本のG-GAP取得農家は750経営体、ちなみに日本全農経営数は100万経営

 

世界基準で言えば日本農作物は、正当な認証下で生産されてない、安全性が担保されてない、得体のしれない食い物、です。

 

そんな認証なくても日本農家は善人しかいないので問題ない、厚労省だか農林水産省ちゃんとやってるもん、日本は凄い国だもん

ふーん

 

農薬

耕作面積当たり農薬使用量という国際データがある。

日本イスラエル台湾の次の3位

中国の50倍の農薬を使っている

日本は高温多湿で欧米とは主要作物が違う、散布方法農薬の成分も違う、と言うのだが

かにその通りで、日本よりも劣悪な高温多湿の国でも日本よりも使用量は少ない国は多い

水田の米と乾田の小麦では流出する農薬の量が違うため多めに散布しなきゃならないというが

タイ日本よりも高温多湿は酷い、稲作をやっているが、農薬日本の100分の1

 

使用成分に関しても欧米では早々に使用禁止制限されたグリホサート、ネオニコチノイドなど日本では規制どころかむしろ緩和をした。

2015年、この時期欧米規制が始まったにもかかわらず日本

ロチアニジンアセタミプリドチアトキサムの残留基準値を緩和、フルピラジフロンを追加承認している。

欧米でまったく使えないわけではないが残留基準値は厳しかったり、成分規制があったり(クロチアニジンはほぼ使えない)、使用用途も葉物ではなく果樹、穀類に制限されていたり、散布方法制限されている。

日本はなーんの規制も無い。

ドローンを使った空中散布希釈倍数なども年々緩くなっている、農家から要望があれば議員はすぐに動く。

 

日本お話にならないほど酷いんです

 

農薬検査

年々検査を減らしてる、そもそも日本農水省検査意味を履き違えてる

「長年検査しているが検出限界以下が続いているのでこの成分検査辞めます

 

おーい

あ ほ で す か?

日本のお百姓さんは善人しかいないので規制成分を勝手に使わない

検査されないからと言ってそれを使わない、そんな悪人いませんキリッ

こーゆー前提なの。ナメてる?

 

外国はどんどん検査項目を増やします、検査は抜き打ちランダムにやります

日本のように農協通じて事前通告なんてしません。

海外不正がバレたらG-GPA認証を取り消され事実上出荷不可能となるので詰みます

 

農林水産省は「国内産農産物における農薬使用状況及び残留状況調査の結果について」という調査を毎年行っている。

古いもの平成15年から令和最新まで開示されているので見比べて欲しい。

年々調査対象作物を減らしているのがわかる。

さらに詳しいデータもあるのだけど調査項目、成分も毎年減らしていってるんです。

あんまりクロが出ないからやってもツマラナイ」だそうです。

 

小規模農業

日本の1農家あたりの経営面積は2ha

ヨーロッパ30ha

アメリカ100ha超え

生産作物が違う?

農家比較すると

日本、1ha

カリフォルニア、161ha

オーストラリア、51ha

中国、10ha(国営

日本は極端に経営面積が小さい。

不正ミスが起きやすい、高齢化も進んでおり近代化も進まない

日本農業経営」になってない、家庭菜園の延長にすぎない。

行政が厳しく指導しようとしても議員に泣きつかれる、大票田なので議員も動く

この悪循環日本農業近代化が遅れている

品質農業などできるわけがない、実際できてない。

時代的な農薬ジャブジャブの農業を続けている

経営単位が小さいので農業地域全体の面制御がしずらく農薬は過剰に使いがちになる

 

さな単位で暖かく目配りの効いた丁寧な農業、みたいな漠然としたイメージもある。

現代農業科学です、統計です、経営です。

その方が安全で安いんです。

 

でもでも、海外モノカルチャーで単調な食生活じゃん

これも幻想欧米外国スーパーマーケットにいってごらん。

日本よりも遥かに豊富で多品種です。

 

罰が甘い

2008年に発覚した中国ギョーザ中毒事件犯人無期懲役を食らっている。

その他にも、特に国際問題になった信用毀損に関して中国共産党は厳しく短期間の裁判判決を出し見せしめ的に死刑執行されるケースもある

 

海外農家はG-GAPで縛られているので不正は即認証取り消しで経営が詰む。

取り消しは容赦ないです。だから不正やらんです、検査も抜き打ちだからすぐにバレる

 

一方日本は、例えば熊本偽装アサリ事件、確かに健康被害は出ていないもののこの事件で訴追された人は一人もいない、軽い行政処分が出ただけ。

毎年なにかしら食品偽装不正が起きるが逮捕、訴追されることは皆無。

魚沼産コシヒカリ流通量が生産量30倍と言われ続けているが、何十年も行政放置したまま。認証制度罰則が整備されてないのでやりたい放題。

 

ここまで書いてやっても、

国産農薬とか少なめで善良なお百姓さんが心を込めて作っているので安全安心

味の素は毒

 

いいんだけどねw

2024-03-18

anond:20240318004110

カレートマトソースなんかは水に2,3分浸ければ浮いてきてキッチンペーパーか何かでちょっと拭き取ればあとは普通に洗って問題ないと思うが。

それで取れないってことは多分使ってるフライパンとか調理器具の方に問題があると思う。

質の低い鍋やフライパンを使うのは本当に人生の損失なので、料理するならある程度いい道具を買うべきだよ。いい道具って言ってもせいぜい2,3万とかで買えるものでテフロンを除けば半永久的に使えるので、生活費としてはめちゃくちゃ安い。

2024-02-08

海外旅行って楽しいよね

海外旅行がチラホラ話題になってるから書く

親には国公立大の学費を払ってもらい、月数万円の仕送りを貰っていたが別に太い実家ではない(と思っている)

就活氷河期リーマンショックの間の世代大学を出て就職普通にできたから運は良かった方だ

学生の頃にバイト代を貯めて韓国タイに行き、日本と違う空気文化やメシに触れるのが楽しかった

地方の安月給の会社就職してから通勤途中でよく読んでたのは海外旅行web記事で、それによく出てきたのが会社辞めて世界一周してる人たちのブログとかだった

何となくバックパッカーに憧れはあった

なんだかんだ5年で会社辞めることになって、退職届出した時に貯金が250万ほどできており、ふと世界一周できるな?したろ!

ということで春秋航空上海行き片道チケットを取った

もう10年くらい前のことである

行きたい所は3つだけ決めていたが、ルートは未定で、基本的に現地で次の目的地への交通手段を手配する感じだ

最初目的地はネパールで、上海から昆明まで40時間超の長距離列車で移動し、そこから飛行機カトマンズに入る

漫画版神々の山嶺を読んでエベレストを見たかったので、ベースキャンプへのトレッキングをした

4500mを超えたあたりからクソしんどかったが生のヒマラヤは鮮烈だった

そっからインドに行き、一ヶ月ほど時々腹を壊しながらカレーを食べつつインド人に騙されたり頻繁にボラれたりし、スリランカからシンガポールへ飛び、シンガポールから第二の目的タイバンコク陸路で移動する

大学の時に知り合ったタイ留学生を訪ねて酒を飲んだ

その後ビザ必要ミャンマー以外のインドシナ半島各国を麺や焼き飯を食いながら一周し、次は西へ行きたいと氷入りのビールを飲みながら思っていたところ、マレーシア航空ドバイ行き格安チケットを見つけたので予約し、ドバイではオイルマネーの力に驚嘆し、世界一高いビルのブルジュハリファは入場料が高かったので外から見た

飛行機紅海対岸の禁酒国家イランへ、イラン旅人には親切にしろと刷り込まれているムスリムの国なのでいい所だが、テヘランバスで男にケツを撫でられる

後で知ったがゲイがバレると当地では死刑になるので外人ターゲットにするそうだ

イランは当時も経済制裁の影響でatmでのキャッシングが使えず、米ドルを街中で両替するのが面倒なことと、酒が無いので1週間くらいで出国することにし、バスを乗り継ぎアルメニアに抜けて飲んだワインはクソうまかった

あと名物ザリガニチョウザメ結構いけた

当時まだグルジアだったジョージアワインうまい料理がとてもうまい、元栃ノ心さんがワインの輸入するそうでがんばってほしい

シュクメルリ話題になったがヒンカリハチャプリ、ほか名前わからん料理などどれもうまかった

黒海沿いに移動して、パンがクソうまいトルコカッパドキアイスタンブールを回り、ボスポラス海峡を渡ってようやくヨーロッパへ入り、ブルガリアヨーグルトを食べて元琴欧州鳴戸親方生地ヴェリコタルノボを歩いた

ヨーロッパはさすがに文明的で、旅するのに快適であまり苦労した覚えがない

バルカン半島経由で北上し、ポーランドから船でスウェーデン渡りノルウェーサーモンを食うため北極圏の町トロムソに行き、魚屋で買ったサーモンオスロで買っておいたスシライスカリフォルニア米)を炊いて寿司を作って、ホステルで一緒になったドイツ人カップルに振る舞いながら500mlで1本700円くらいするシロクマのラベルの缶ビールを飲んでいたところ、オーロラが出たので見られたのは幸運だった

ノルウェー物価が高すぎたためオスロ空港出国前に2晩ほどベンチで寝てたら警備員に注意される

インドで知り合ったスコットランド人学生を訪ねてライアンエアーオスロからエジンバラへ、夜ギグに行こうと言われて半地下のクラブへ連れて行かれる

さっきまで壇上でサックスを吹いてたシュッとした青年普通にアンフェタミンを勧めてきてびびったが、すでにエールで酔っ払っていたので楽しかった事しか覚えていない

そこからメシと酒がクソうまいバルセロナへ飛び、夜な夜なバルセルベーサを飲み、昼はパエリアを食ったりおやつバレンシアオレンジをかじり、マドリードの安宿の屋上テラスの藤の椅子に座ってチーズハモンで赤ワインをやりながらどこに行くか迷っていたところ、サウジアラビア経由エチオピア行きのチケットがあったのでアフリカに入り、大地溝帯に沿って南下し、ケープタウンまで陸路で移動することにした

アフリカはどこの国も同じで当然黒人ばっかりでメシがまずく、衛生状態治安も悪く交通機関もクソだが、ヤリまくって産みまくって死にまくるという原始の人間生活を見られたほか、やたらと多い子供は汚いがかわいかった

あとサバンナは最高にきれいで、朝焼けの露に濡れた草原が輝く景色は忘れがたく、ライオンキリンやゾウは動物園で見るのと全く違う美しさだった

ナミビアボツワナ南アフリカサブサハラの中でも経済が強いのでそれなりに文明的な旅ができたが、ナミビアの乗合バンエンストしょっちゅうで、止まったバン乗客みんなで押しがけした

乗客同士で一体感が生まれ面白い体験だったが、ライオンのいるサバンナで夜中2時に止まった時はヒヤヒヤした

ケープタウンで久しぶりにうまいワインを飲みながら南米行きのチケットを探して、カタール経由ブエノスアイレス行きを見つけ、カタール航空の機内食ハーゲンダッツが久しぶりのまともなアイスクリームだったので感動して3個も食べた

アルゼンチンは肉とワインがメチャ旨く安いので、毎日ワインを1本ずつ開けた

チリワインも当然うまく、フロンテラというのが安くてお気に入りだった

このワイン日本でも飲めるが、やはり現地と味が違うような気がする

アルゼンチンチリバス網が発達していて、車内は三列シートが基本でゆったりでき、パーサーがいて食事ワインサービスもあり快適だったが、普通に丸2日バス移動とかがあり広すぎである

南部パタゴニアの名峰フィッツロイチリパイネでトレッキングをして、道中一緒になった日本人女性に恋をするが思いは伝えられずそのまま別れた

この人とは帰国後たまに会ってメシを食う仲だが、一度冗談ぽく結婚しないかと言ったら、お前のような貧乏人とは結婚する訳ないと言われた

その後金持ちの男と結婚したらしく、幸いなことである

チリ北上してアタカマ砂漠の星空を見て、それから三番目の目的ウユニ塩湖へ向かう

ポカリスエットCMビートたけしが立ってた鏡張りの景色で有名な所で、ちょうど日本大学春休みシーズンだったため、ウユニの街は日本学生だらけでちょっと辟易したが、さすがに見渡す限り鏡張りの光景や遠近感の無くなるほど遠くまで広がる塩の平原はめちゃくちゃにきれいだった

そのあとペルーへ移動しマチュピチュに行ったが、すでに遺跡を腐るほど見ていたのでやや感動が薄かった

ペルーあたりからラムが安いので、全世界同じ安心安全コカコーラを買って毎晩ラムコークを飲んでいた

バスを乗り継ぎエクアドルグアヤキルに行き、ガラパゴス行きの飛行機を待つ

グアヤキルで数日滞在した安宿から15分くらい歩くと、カラフルな家がびっしり建つ丘があったので、ぶらぶらしていたらおばちゃんに呼び止められる

スペイン語はほぼわからないが、この先に行くと死ぬ的な事を言っているようで、あとで調べたらその先には有名なスラムがあった

別に一人で帰れるがおばちゃんの息子らしき人にホテルまで送ってもらう

グアヤキル新婚旅行で訪れた日本夫婦強盗に遭い、旦那さんが殺された事件があった所である

ただしガラパゴス諸島は観光地のため、先進国並みに治安は良く、物価も同じくらい高い

アシカやウミイグアナがうじゃうじゃおり、進化論で有名な鳥のフィンチも数種類見てリクガメ写真に撮れたのでとても満足した

南米本土に戻って北上を続け、コロンビアボゴタオーパーツ黄金ジェットを見たが絶対あれは魚だと思う

このあたりで日本を出て1年少々経過しており、だんだん旅に飽きて働きたくなってきたので日本へ帰るチケットを探しはじめ、フロリダを経由してニューヨークから日本へ帰還した

成田の「おかえりなさい」のサインを見て泣きそうになり、缶コーヒーコンビニざるそばがうますぎて泣いた

使った金は約200万円、1年1ヶ月の旅だった

仕事休みなので昼から酒を飲みながら長々書いてしまった

今はちゃん再就職していい年になってしまい、結婚して子供ができたりして、出張以外でなかなか海外に行くことはないが、たまにあの頃は楽しかったなあと思い出す

円安でなかなか厳しいが、体力と10万か15万の金があれば近場なら十分行けるので、ぜひ現地のメシや酒を味わって欲しい

anond:20240208113828

そもそもフライパンで作るのがダメだと思う。

どうしても熱伝導に時間が掛かって、材料を投入したり煽ったりしたとき温度低下を取り戻す間に米の状態が悪くなる感じがする。

中華鍋が薄い鉄板で出来ている理由は、熱容量(※比熱ではない)を小さくして常に直火が直接当たってる状態に近くするためなんじゃないかと思う。

そうすることで表面の水分を瞬間的に蒸発させながら焼いていくことが重要なんじゃないかと思うわ。

あとフライパンで作ってるのに焦げ付くというのはテフロン劣化してるんじゃない?買い換えた方がいいよ。

2023-12-16

目玉焼き、それは黄身の魅力も白身の魅力も最大限に引き出す卵料理

世の中に卵料理は無数にあるが、ここまで卵の魅力を引き出している卵料理は他に類を見ない。

黄身の魅力と白身の魅力は明らかに違う。レバータラ白子のようにこってりと濃厚な黄身は味覚を最大限に刺激する。

一方で白身は保水性が強くプルプルの触感は触覚を最高に楽しませる。

さら白身は焼くことによってできる焦げの香ばしさが、嗅覚を刺激して楽しませる。

目玉焼きは味覚、触覚、嗅覚のいずれをも素材によって刺激する最高の調理法と言える。

黄身と白身。どちらも美味しいものなのだが、何の因果かこの二つは混ぜるとお互いの魅力を殺してしまう。

水分が多い白身は濃厚な黄身の味を薄めてしまうし、低温で固まる黄身は白身弾力性を殺してしまう。

からこの二つを混ぜてしまオムレツ卵焼きスクランブルエッグはそれぞれの魅力が平均化されて黄身の濃厚さも白身弾力もどっかにいってしまう。

黄身の濃厚さを生かしている料理といえば、味噌漬けカルボナーラだ。

世の中にはシチューの素を使ったカルボナーラといった得体のしれないものが出回っているが濃厚な卵の黄身こそがカルボナーラの魅力であると私は思う。

黄身の濃厚さはしっかり生かし切っているものの、白身が全く登場しないのがこれらの弱点である

和製カルボナーラとも呼ばれる釜玉うどんには白身が入っている。単純な料理だけに素材の魅力は引き出しているが卵焼きと同様に白身の水っぽさが濃厚な黄身の味を薄めてしまう。たまごかけごはんしかり。

白身のプルプル感を生かしつつ、黄身の濃厚さを楽しめる料理にゆで卵とポーチドエッグがある。

この二つも単純な料理法で茹でることで白身の保水力を生かしてプルプル感を強調しているし、温めることで濃厚な黄身の味は強くなる。

香辛料を使わず嗅覚も刺激する目玉焼きがいなければどちらも最強の卵料理の座が狙えたはずだ。

さて、ここまで話したところで最高の目玉焼き仕様を考えてみたいと思う。

目玉焼きの焼き方は大きく分けて片面、両面、蒸し焼きの3種がある。それぞれの特徴を簡単にまとめると、

・片面:焼くのに時間がかかる。見た目が白と黄色で美しい。白身カリカリ感が強い。

・両面:焼く時間が短縮できる。両面が香ばしくなるが片面や蒸しのカリカリ感というよりは表面が香ばしくなる

・蒸し:焼く時間が短縮できる。白身のプルプル感が増す。黄身の表面に膜がはる。

黄身の濃厚さ重視なら片面、時短白身の香ばしさ重視なら両面、時短白身のプルプル感重視なら蒸しだ。

また、黄身の火の通し方には以下の3つがあり、白身はちゅるちゅる感を残すがプルプルにするかに分かれる。

レア:黄身を真上から崩したときに液状になって流れ出す。温まって生卵より濃厚さは増すがミディアムほどでない。一番美味しい部分が皿に流れてしまう。

ミディアムレア:黄身を真上から崩したときに液状部分があるが黄身の上部の中で収まる程度。水分が抜けて濃厚になっている。

ミディアムゆで卵の黄身ほど火は通っていないが形がほぼ固まっている。水分が抜けて濃厚になっているが下の方がややパサつく。

ウエルダンゆで卵の黄身に近い触感。水分が抜けているがタンパク質が変質して舌に絡みにくくなり濃厚な味を感じにくい。

以上を踏まえて勝利条件を以下に設定する。

・黄身が濃厚なミディアムレアミディアムに焼く【優先順位1位】

白身カリカリにする【優先順位2位】

白身表面はプルプル感を重視して生の状態を残さない【優先順位3位】

勝利に導く目玉焼きの焼き方

黄身の濃厚さが優先順位1位なので焼き加減がコントロールしにくい両面焼きを却下

蒸し焼きにするとカリカリ感が薄まるので片面焼きをチョイス。

黄身の内部にゆっくり火を通すので強火厳禁。卵はできれば常温がいい。

油がフライパンの表面に均等に広がってカリカリ感がアップするので鉄フライパンおすすめ

ただし強火を使わないのでテフロンでも十分。コーティング死んでるくらいがちょうどいいが熱伝導率が高いアルミなので焦がしすぎないように注意。

(1) フライパンを余熱して油を投入する。軽く揚げるイメージで多めに(大さじ1くらい)入れて熱する

(2) 卵をできるだけ低い位置で割る。白身の半径が小さくなるのと黄身の物理ダメージが小さくなる

(3) 弱火で7分から8分程度、白身カリカリになり、黄身の表面の反射が弱くなるまで焼く。

味付け:

塩と味の素おすすめ。卵と味の素の相性は異常。白身と黄身のコントラストも生かされる。

特に臭みの強い素材ではないので白身香ばしい香りを消さないように胡椒は使っていない。

完全に好みの世界なので好きにしたらよいと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん