「フロント企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フロント企業とは

2019-08-19

嫌な世の中になった

YoutuberVtuberとライバーと呼ばれる者達が台頭してきて

極論リアル人殺ししたとしていても、Vtuberのガワをかぶって話が上手ければそれで稼げる

まじでヤクザフロント企業化してきてる感じがあって怖いわ

2019-02-19

anond:20190219012135

フロント企業扱いw

軍人スパイ活動の片手間でやってるだけのスマホメーカー日本家電メーカー総出でどこも勝てない

どんんだけ中国人優秀なんだよw

2018-12-07

anond:20181207103933

UCの話なら、一応バナージがアルバイトしてた廃品回収業がブッホ・コンツェルンフロント企業って所でF91と繋がってるだろ。

ただ、福井視点で考えると逆シャアF91結構穴が開いててもっと糊付けできるとは考えていたと思うので、多分閃ハサあたりからその辺の穴埋め作業するんじゃないかという予測

閃ハサ終わった後にUC110あたりの原作無しの話作るとかな…

2018-08-29

anond:20180829211049

半島出自自衛隊員は、まず無理では?

国籍条項で引っかかるうえ、日本国籍になっていても理由がよほど納得いくものでなければ、危険を冒してまで採らないよ。

しろ日本人でありながら中国やら南北半島やらに情報を流したりする奴がいそう。備品窃盗が見つかるくらいだから

中国南北関係するフロント企業が、ただの営利企業を装って自衛隊員に近づいて、日本人隊員にスパイさせようとしたり。デート商法みたく、独身の隊員サンを抱き込みにくるとか。

2018-07-07

https://anond.hatelabo.jp/20180707102715

その話で思い出した。

ある日、会社に入って間もない後輩が、突然「こんな怖い会社だと思わなかった」みたいなことを言い出したんだよ。

 

心当たりが全然なかったんで、詳しく話を聞いたら、ちょうどそのとき社内でフロアレイアウト変更の話とかしていて、

「Aさんの島を少し動かして~」とか「あの島の端の席に~」とかいう会話が飛び交っていたんだ。

 

それをその後輩、「シマ」ってのを893言葉だと思って怯えてしまったんだって

フロント企業だったのかと思ったらしい。

 

聞いた俺らは笑ってしまったけれど、後輩にちゃんと、机のひとかたまりを島って呼ぶことを説明して、誤解は解けた。

 

元増田のもなんかそういう誤解系なんじゃないかな。

2018-03-28

増田見てIT系に夢持ってる人らの希望を打ち砕く話

年収高いとか私服勤務とか自由とか、クリエイティブとか色々夢持ってる学生諸君も多いだろうけど

ハッキリ言えば悪いが、ここの増田に感化されてITというかweb系なんて言ったら、断言してもいいが長く持っても3年くらいで生活立ち行かなくなって首つって自殺すなければいけなくなるかホームレスに転落するぞ。

普通に考えてもみればわかるけど、web系で食っていけたりなるまでとか増田マウンティングしたり悩みを書く余裕のある奴等なんぞ、全員家が金持ち、もしくは都内まれ実家の援助自体があったり、実家から通えてるとかだから

そうでもないと、ADHDだの、パニック障害だの、学生時代からうつ病だのと、心身ともに健康な健常者ですら精神障害になったり自殺する確率がWWⅠの最前線並に高いIT業界で、いい方が悪いがスタートラインの時点でそんなもん患ってる人間が、絶賛ブラック業態に全ての仕事がなりつつある日本で、安定して食って行けたりキャリアアップ出来るほど優しい業界だと思うか?

保障だって傷病手当も、月収×30%だぞ?俺の様にこの業界入って5年で死ぬような思いしてようやく30万円代後半稼げるようになったとかならそこそこ切り詰めれば貯金できるレベルは貰えるが

スタートラインなんて最初は月収20万あればいい方だろ、これに計算してやってみろ、東京都内なら、新宿まで3時間かかって猿や鹿が出るような超端っこの僻地でもない限り、家賃の時点で赤字が出るわ、とっぽい夢見てこれで煮詰まってサラ金に手出して消息不明になった駆け出しエンジニアを実際何人か見て来たからこそ言えるから

あと常に就職活動の準備をしなければいけないからな、派遣ならホントに訳のわからん理由契約終了になったり、web系なら翌月には大赤字で一瞬で給料カットかヘタすりゃコアの役員系以外人員クビとかざらにあるから

会社都合で、失業手当貰えても、新卒から入って3年目くらいまでの給料でもらえる額とか、生活保護以下になるからな、生活保護なら家賃分出るから

この業界居たら慣れて、よっぽどなコミュ力お化け勝手になっていってしまうけど、器質レベルで生まれついて、直しようもないコミュ障なんて人間が、そんなホイと仕事見つけられると思うか?

かに技術力があれば他より楽だしというのはあるし、技術のみではなく実務のノウハウ経験を積まなければ、仕事ができないというわけで、どこでもそれなりに通用するレベルになるまで、普通なら3年はかかるだろう、どんな業種でも言われていることだ。

ましてやweb系なんて最終的には一人で営業までできる様にならなければいけないくらい広範なスキルを求められ続けるからな、逆に言えば、この辺クリアすれば俺の様にスキルはヘボでも仕事は困らないというのもあるが、それでも、とてもここでかけないような下衆いことや黒いことをしてでも食っていかなきゃいけなくなるわけだなんだわ。そんな親に顔向けできないようなことしてまで、行く価値があるところか?ヤクザとか半グレやった方が儲かるぞ、そういうの平気とか言う奴いたら。

この食っていけるような腕を身につける3年の内に、命や人生を断つレベル不安定さやリスクがあるのが、IT系という場所なんだよ。

あと、仮にどこ行っても通用するようなスキルを身に着けても、ブラック案件ブラックなところに一回入った時点で、キャリアもう終了だからな。

うつ病含めた精神疾患になればもう二度と直らないから、分かった途端に速攻で自分の非を作らされる前に、逆切れしてでもトンズラするくらいのフットワークないと、この業界では食っていけないよ。というか暴力団とか半グレフロント企業やそこが主要取引先みたいなの、普通にそこらにいっぱいあるからな、web系って

実体験として、トラブったら警察はまず助けてくれないから、警〇庁ですらそうだからね。「なんでそんな明らかにヤクザ関係ありそうなところに勤めてるんだ?」とか逆に疑われるから世間一般認識では確かにその通りだが、行ってみたら騙されたんですなんて確かに他所から見れば都合がいいわな。

「そんなことはない!メガベンチャーやエッジがあるベンチャーで俺は〇万稼いでいる!主語デカい!」とか言うの増田にいっぱいいるが、そういうのもハッキリ言えば、大半は嘘だけど、仮に本当だったとしたら、最初にいったように、割と金持ちで実家地縁の援助があるから、何とか業界を知って立ち回れるように成長できるまで行けるっていう側面があるの、苦労知らずで一生苦労なんか知らなくて上から目線で言える立場の、選ばれたエンジニアなんだよ、こういう連中って

web系の平均年収が600万とすれば、1000万超えの人間が1人に対して、大半が300万以下っていう、SIなんざ目じゃないピラミッド階級構造になってるわけ

そこに技術で食い込むとかできる?あまりにも不安定過ぎて、IPA資格勉強すらままならないくらいなんだぜ?資格持ってなくてもできるんじゃないの、資格取る時間や安定すら取れないのが実際なの。

言っとくけど、こうやって書いてるだけ俺はまだ優しいからな、やりがい搾取なんざ可愛いらしいもんさね、右も左もわからない女性エンジニアをわざと虐めまくってうつ病寸前にして、セフレにしてからゴキブリ同棲しても平気なくらい汚くても平気な俺ですら話を聞いただけで気持ち悪くて吐きかけたくらいに、テメーの性癖変態プ〇イを仕込んで飽きたらクビなんてヤクザエンジニアとかザラでいるからな、似たような事件が表ざたになってここでも炎上したことがあるみたいだけど、あんなの氷山の一角増田では表に出てないだけで、一回増田でそういう話が出たら、その100倍は表ざたになってない話があると思った方がいいぞ。

寧ろ中途半端陰湿オタク気質が残ってる分、マジモンのヤクザアウトローなんかよりも女性にとっては陰湿危険陰険な目に逢う可能だってある。

そんなところに行くくらいなら、冗談抜きで女性エンジニア金融銀行以外のユー子あたりの落ち着いたところで社内SEをしていたりした方が、よほど女性らしい人生や楽しみを送れると思いますハイ

まぁ、ここまで酷い事を書いたので、一応いいところも書いておけば、スキル経験さえあれば、引く手あまただし、

良心が痛まないのであれば、ナメクジアンコウ見たいな顔したキモオタ見たいな不細工男や不細工女でも、上記のような方法で好みの女や男を好き放題簡単に食える、かもしれないっていうところと

比較的マトモなところなら自由な気風が多いので若い内は楽しいヤッピーアッパークラスごっこの月9ドラマみたいな生活を味わえるかも…というところ

そしてマトモなメガベンチャーに入れるまで地獄修羅場をくぐり抜けて勝ち抜くことができれば、上級国民の界隈にまで手が届くほどのところへ行けるという可能性が、マンボウ稚魚が成魚になるくらいの確立であるというところくらいかね。

この業界にいきなり入ってやっていける人間がいるとすれば、男女含めて共通することは、学生時代を闇金ウシジマくんみたいな連中と関わって付き合いを覚えたことがあるくらいには狡猾で「一回捕まってもいいか、人〇さない限りは弁当(執行猶予)つくから平気だぞ」と本気で思えるくらいのSSSクラス危険人物か、家が金持ちCS専攻でバリバリ研究者肌、家が金持ち勉強主催して学生の内から起業できるくらいの本当に恵まれ人間以外は来ない方がいいよ、マジで

2018-02-05

なぜヤクザになるのか。

1.積極的やくざになりたかった。

 1)⇒映画漫画ヤクザに憧れて、ヤクザになった。

 2)⇒金持ちになるために有利だと判断したのでヤクザになった。

 3)⇒一目置かれたいので、ヤクザになった。

2.なんとなく気づいたらなってた。

 1)⇒グレてマチズモを追及しているうちにヤクザになっていた。

 2)⇒知人がヤクザになった後も付き合いを続けていたらヤクザになっていた。

3.なりたくはなかったがなってしまった。

 1)⇒フロント企業で働いているうちに強引に勧誘されてなってしまった。

 2)⇒不良少年雑用を手伝わされて、抜けられなくなってしまった。


大きく分けたらこんな感じか。今時、愚連隊ヤクザ看板を掲げることはほぼないけど、戦後は珍しくなく、不良少年青年集団が丸ごとヤクザになることもあった。

あと、ヤクザになっては絶対にいけません。かかわりを持つだけでもその先にヤクザとしての人生が待っているかもしれないので、そもそもヤクザと親しく付き合うこともやめましょう。

2017-12-30

今のWeb系はヤクザフロント企業巣窟

チケキャンのフンザがヤクザフロント企業なことがバレたけど、Web系ではヤクザ存在が当たり前になりつつあるのはみんな知らんぷり?

2017-12-28

チケキャン(フンザ)関係者の今後

チケキャン反社認定が確実な情勢。つまりフンザはヤクザフロント企業として認定されるので、少なくともミクシィ資本下ではなくなる。反社企業を抱えたまま上場継続は出来ないためだ。

しかし、フンザという会社は残ると見てる。

会社を畳むという選択肢もあるが、そうすると従業員が最低5年間路頭に迷うことになる。まともな企業反社条例の5年ルールにひっかかる人を雇うことはあり得ない。

から、フンザは独立資本企業として残さざるを得ないだろう。

反社から抜け出して5年以内の人を雇うと補助金が出るという、社会復帰支援の仕組みがあちこち自治体にある。例えば福岡県は1人雇うと70万円の補助金が出る。

仕事内容は、メーカー下請け工場が多い。国内製造業はこの補助金で守られてもいる。

まり、フンザはメーカー下請け工場の一つとして再出発を図ることになるだろう。

2017-12-21

課金会社へのお礼

とか言う奴いるけど、欲しい物を気分次第で決めた価格で売ってくる会社にどうしてお礼するの?

買い切りとかの明朗会計会社にこそお礼はすべきなんじゃね?

1枚の絵を3000~数十万の価格差が出す会社とか、もはやヤクザフロント企業じゃないかw

2017-10-05

anond:20171004210419

それお前だけだから安心しな

反自民だけど共産党には入れたくない人たちの受け皿にしかならないよ

共産党フロント企業みたいな立ち位置

共産社民、立憲民主マイノリティクレーム処理係みたいな役割として頑張ればいいんじゃない

2017-07-09

終わりゆくIT業界(SIer客先常駐web系)の矢面を見て

少し前、SIerやweb系でITエンジニアをしていたので、現状を少しだけ書こうと思いたった、そこで思ったのは、ここで言われてることが割と最先端で、その他のネットで言われてることはリーマンショック前後くらいの古い認識ということを嫌というほど体感しました。

ここの外で言われてるのは「特定派遣は安定している」とか「web系に脱出するべき」だとか言われてるが、現実は全く持ってそうではなく

特定派遣は来年の秋には廃止になるのは確定しているし、web系は現在もはやレッドオーシャンを通り越してブラックオーシャンと化しています。

以下に示す例を見てなお、それでもITエンジニアになりたいという気合の入った益荒男がいましたら、きっと理詰めと政治とソーシャルエンジニアリングを使ってバリバリのし上がり、ひとかどのエンジニアになれるでしょう、そうじゃない人はこんな業界はやめて、カタギで真っ当な仕事についてください、この業界より酷いのは営業職と広告系と出版系の一部くらいしかありませんから

・もはや技術なんてレベルの話じゃない

特定派遣やweb系で技術を積んで神エンジニアになるぞ!と息巻いている方たち、これから飛翔しようとしているエンジニアの卵たち、残念ですが客先常駐やら、有象無象のweb系で得られる技術なんてマトモなものはありません、精神と体力と将来を消耗するだけです。

比較的マトモなSIでも、情報系の院生クラスで(なぜそんなところに入ったのかは突っ込まないとして)、最初の数年やらされるのはテスターや部分改修のみです、下流も下流です、しかブラックです。大卒なら25~6歳、院卒なら27~8歳の時点で、あなた経験は下流が3年程度です、さてこんな状態で転職したところで、マトモなところが相手してくれると思いますか?使う言語も開発環境も全てにおいてもはや化石レベルのものばかり、オマケに給料は都内フリーターとどっこいなんてところがザラであります。

私自身異業種に身を置いていまして脱出しましたが、普通はこれくらいの年齢になると、後輩に指導をしているレベルになります、現に私が新卒の頃は、これくらいの年齢の人は出向先の子会社の新入社員を10人くらいまとめて面倒みてましたね

え?web系はどうかって?一世を風靡した最先端の自社開発!最先端の技術を常に使ってスタバマックを操って私服でゆるいノリでバリバリ仕事意識高い!なんてイメージありましたね、はい、間違ってはおりませんよ、日本語って言い方変えれば正反対の意味にもできますからねぇ

実態はweb系言語でも周回遅れのバージョンで、もはやいやがらせや拷問の類としか思えない短納期を延々繰り返し続けます、休日はチャットで呼び出し、休日も自宅で仕事、夏に友達がやれ湘南だ都内プールだと楽しむ中、部屋で一人仕事です、しか年棒制の裁量労働制なので、残業代なんてビタ一文でませんよ(しかも業績傾いたら翌日には福利厚生がなくなっていき、業績が戻ろうが上がろうが、絶対に元に戻ることはありません)

「それは仕事ができない無能だからだ」「生産性が高ければ余裕」、はいその通りです、生産性が高くて神プログラマーなら余裕で仕事終わらせられますね、じゃあもっと仕事できますよね?今度これお願いね☆とあなた方のキャパを気が付けば超えた仕事が割り振られるようになります、結果「月月火水木金金」の完成です、週休0日フルイニング出勤、驚異の月稼働時間496~500時間ですよ。名だたるブラック企業もびっくりの稼働時間ですねぇ(※最悪の例ですがこういう構造で凄まじい稼働時間になってワークライフバランスなんて存在しないというのは本当です)

web系業界でいうワークライフバランスというのは「Macbookproは恋人、Rubyは愛人、フレームワークソースコードオカズにアレできるくらいの変人」の基準でホワイトでありワークライフバランスです。マトモな脳みそと健全な性癖をした紳士淑女の皆様は決して騙されないようにしましょう。(そんな彼等でも下でいうゴッドエンジニアクラスと比べるとハタから見るとガ〇ダムかヒュッ〇バインくらいの違いにしかわかりません、ガン〇ム知らない人にとっては色違いの同じモンにしか見えない程度のレベルですし、出来る仕事範囲も似たようなもんです。もっといえばガ〇ダムなどという強いロボットではなく、陸戦型〇ンダムです、簡単にザ〇とかド〇にパンチ一発で手とか足が明後日の方向へひん向いて吹っ飛ばされてやっつけられるガ〇ダムっぽい何かといっていいレベルです。)

東京まで来て引きこもって職場と自宅の往復なんて、出来の悪いなろう小説の主人公みたいな人生ですね。勉強会になんて参加する時間ありませんよ?それを棚に上げて酸っぱい葡萄で「勉強会はなれ合いだから…」とか戯言ほざくITドカタ社畜の鏡もネットには多いですけどねぇ

もちろん普通はこれくらいの年齢になると…(以下ループ)

・何故こんなことになってしまったんだ(ウルトラマン)

端的に言えば、web系に関しては過当競争が行き過ぎた結果です、ブルーオーシャンやらレッドオーシャンなんて単語が飛び交っていた時点で、こうなることは目に見えていたのかもしれません

SIer系に関しては、なんかもういうのも呆れ果てるくらい終わってるので、その目で実際に確かめてみてください、なぁに、何事も人生経験です、3か月くらいバイト感覚で入れば勉強になるでしょう、まぁ来年の秋には特定派遣禁止になりますから、自殺志願者でもない限りはこんな業界には絶対に来ないでください、新卒でブラックだとかに当たったりいろんな理由で職歴に傷がついたスネに傷のある人間がわずかなクモの糸を取りあうために人生一発逆転を狙って食っていくための場所です、IT系ってのは

というか、会社変えればいいだろとか舐めたことを抜かす奴等もいますが、会社変えるたびに一か月無給で貯金をすり減らすような生活になるので、どう考えてもブラックなweb系自社開発にトチ狂って突撃するなんていうことや、よりにもよって「特定派遣(人売り零細中小ベンチャー)」や「IT一般派遣」で糊口をしのぐなんて、勇気と無謀をはき違えたことは絶対にやめましょう。30過ぎどころか、25やそこらでキャリア人生が完全に詰んで、恍惚の人を化します。というか、そんな境遇になれば、まず営業でもビルメンでも警備でもなんでもいいから、異業種に転職してください。その方が100倍マシですし、そうしないと、冗談抜きであなた実家ウンコ製造と酸素を二酸化炭素かえるだけの簡単なお仕事と、自宅警備員を兼ねた自称ノマドワーカー引きこもりと化すか、キャリアバキバキにされて人生を若くして完全に詰んで、自室か青〇ヶ原あたりの樹海で首をくくって、なろう小説の異世界に転生して、当地で魔法プログラミングをするようなハメになりかねません。

また、あなたが昔や今にでも、女や男をIT技術者寝取られたとかで、坊主にくけりゃ袈裟まで憎くなり、IT技術者という存在そのものに復讐したいのであれば、ここでもどこでもネット

「IT一般派遣最高!特定派遣最高!SES最高!これからの時代は一般派遣特定派遣だ!否定する奴は主語がデカい!」と喚きまくってください。間接的に人生狂わされて不幸になる人がたくさん増えますので、気は晴れるかもしれませんよ?

そもそもプログラマー・SE=ハッカーではない

歴史に名を遺すハッカーや、クラッカーラノベアニメや映画で活躍するカッコイイサイバー戦士たち、新しい戦場縦横無尽に戦う無敵の諜報兵士、誰もが憧れますね、だからといって杓子定規にSIやweb系に入るということ自体が、もうそんな存在になりたいのをドブに捨てているようなもんですのでやめましょう

例えば、FBIと下村努氏と激闘を繰り広げたケビン・ミトニック、彼はプログラマーではありません、世界を変えた天才スティーブ・ジョブス、はい、意識高い系教祖の如く奉る伝説の存在です、彼もプログラマーではありません、彼の親友ウォズの魔法使いさんも、「プログラマー」では厳密にいえばありません。

彼らはパソコンのものに詳しかったり、パソコンを使って商売をしている人たちですし、10年ちょっと前に秋〇原でシコシコとパソコンパーツやパソコンを買い付けては公安警察鬼ごっこしていた北朝鮮サイバー軍も、純粋な「プログラマー」や、ましてや「SE」なんていません。でも彼らはアメリカ軍でさえ時折競り負けるほどのITスキルを身に着けてサイバー戦争での恐怖と畏怖の代名詞になっていますね、彼らが日本で真っ当に働けば手取り20万円、残業定額使いたい放題プランで、きっと1年で発狂して、職場で幼児退行を起こしたり、精神崩壊を起こしたカミーユ・ビダンのようになって、両親親族に号泣され、いきなりティッシュを食べ始めて笑いながら失禁し、黄色い救急車で運ばれ一生社会人として働けない廃人になっているでしょう。

・現代の奴隷、ITエンジニアサンクチュアリ社内SE

そして目指す先は皆ここになります、はい、社内SEサラリーマンにしてエンジニア、IT身分階級ピラミッドにおける青い血の貴族、バラモン階級、公家、上士の出の存在、社内SEです

我らIT奴隷たちをアゴでコキ使い、最上流の仕事バリバリ働き、定時退社は当たり前、福利厚生も整い上手くいけば役員や社長からも「我が社のIT守護神〇〇くん」といわれ寵愛を受けますね、まるで出来の悪いなろう小説の主人公の無駄に高い待遇のようですね。ExcelVBAを組み、PCをキッティングし、電話口だけでWordやエクセルの使い方を教えれば、まるで肉を両面焼いたり、コインを10枚まとめて数えたりするだけで、ゴッド扱いのなろう主人公のごとき扱いを受けます、偉い人や周りの人達や美人OLたちから「すごーい!君はITに強いフレンズなんだね!」状態です、オマケに安定安定また安定、ちょっと給料が低いのが珠に傷(それでも上記のIT職種より1.5~2倍上、福利厚生を入れれば6倍はマシです)

ですが、世の中そうはいきません、00年代前半はリアルヤクザまでもがフロント企業として参戦しまくった現代日本無法地帯、IT業界でそんな貴族階級になるのなんて、これまで悪いことなんて一切したことがない真面目一辺倒の人間が、いきなり戦闘員からショッカーの首領を目指すとかいうようなもんです、普通の会社で課長くらいまで昇進するほうがまだ可能性があります。

まず、この業界、正社員なんてものは100人いたら1人くらいしかいません、え?特定派遣正社員だろって?あんなもんただの派遣ですよ、というか定義上お国が定めた立派な「派遣」です、不安定半端ないじゃないですか実際

結論、社内SEになるには比較的ブラック環境ですら、倍率30倍40倍に上ります、そんなの目指すくらいなら最初から別の業界へ転職してください。

・我々は「携帯電話である

そもそも自分は最先端の技術を常に勉強してるから心配ない!技術力があれば何でもできる!はい、なんて考えてる9割のIT技術者たちさん、残酷なことを言いますが、私やあなたたちの代わりなんていくらでもいます。(少なくともお金出して雇う人たちはそう考えています)

この日本の「IT業界」において「神クラスのIT技術者」なんてものは、OSだの新言語だの作るレベルとか、その研究開発で飯食ってる暮らすレベルのゴッドエンジニアたちだけです、彼らを黄金聖闘士とすれば、たかだかちょっとフレームワークがいじれるだの、言語やDBを複数操れるだのなんて、せいぜいスチールセイントです、青銅ですらありません(もちろん私自身もエンジニアだったので納得いかいかもしれませんが、世間一般ではそういう認識です、金払って雇う人たちの認識がこれくらいです)

そんなレベルのゴッドエンジニアたちは、客先常駐なんてしょっぱいことしてませんよ、いきなりエリート街道驀進で大活躍ですよ、我々普通のエンジニアスターリングラードで二人に1丁の銃だけ渡されて後ろから政治将校マシンガンで狙われながら敵陣地に突撃する使い捨て一兵卒、せいぜい技術力があればスコープ付きのライフル貰って足に鎖括りつけられてそこから敵に撃たれるまで狙撃し続けろとか言われる木っ端スナイパー程度です――とするなら、彼らゴッドエンジニアは、DOGDAYSというアニメ主人公並の待遇と扱いになります。ラブコメしてて道楽みたいな仕事してるだけで、英雄ですよ。好きなことなんでもやらせてもらえて、家庭も持ってリア充街道驀進してますよ。30過ぎにはもう奥さんと子供がいますよ、家のローン払ってますよ、レベル低くて最低アッパーミドルですよ。あと、上で木っ端の意識高い系web開発者などIT知らん一般人から見ればガンダ〇とヒュッケ〇イン程度の違いでしかないですが、ゴッドエンジニアはマジンカ〇ザーや真ゲッ〇ーロボ、マ〇ロスやパ〇レイバークラスです、優秀で高性能、しかもよく知らない人でも見た目一発でわかるほどの存在感(技術力)を放っています。当然、あなたがITエンジニアといえば?と我々を並べたとして、陸戦型ガン〇ムだかジ〇だかザ〇だか知らんような似たようなのにしか見えない我々木っ端のエンジニアと、彼等個性も能力も半端でなくわかりやすく凄いゴッドエンジニア、どちらが「この人がITエンジニアっぽーい!」と選ばれると思いますか?粋がったところで我々の付加価値などSIだろうがweb自社開発の意識高い系だろうが、ゴッドエンジニアと比べればその程度の物なんですよ、日本のガラパゴス井の中の蛙やって偉そうなことをユーザーに対して物申すなんて、大それたことができる身分かオメーらはよ、大したことやってねぇくせに偉そうなことほざく前に身の程を知って分際をわきまえやがれってんだプライドだけは王侯貴族並かテメーらはコラ。という話ですね。

我々は、携帯電話です、古くなったら捨てられて新しいものが買われ、壊れたら捨てられ新しいのが買われ、何か気に入らないのなら捨てられて新しいのが買われます。

皮肉ですね、かつての携帯電話開発で組み込み技術者が、アウシュビッツ収容所並の虐殺労働を受けて、枕を並べて討ち死にをして壊滅したように、我々は市場ごと消えたガラケー、web系ならスマートフォンです。

これからIT業界を目指す人は、強い人になってください、ソーシャルハッカーとして業界をのし上がっていく、現代のスパイのようにタフに生きてください、きっと人売りITの社長やweb系であれば上場させるためにイカれたブラック労働を自社内エンジニアに敷いて上場したら売り抜けてトンズラを狙おうとする上場株ヤ〇ザにでもなって、もはや存在自体が日本や社会と警察と厚生労働省の敵、公共の治安と真っ当な納税者健康ブラック労働で脅かし、日本経済にダメージを与えるまごうことなき極悪テ〇リストとかそういうレベルの悪業の塊のような技術者たちの生き血を啜る経営者になれますよ、良心がマヒした人間しかもうこの業界残ってませんから。(俺は死んでもそんなのにはなりたくないからこの業界やめましたが)

命を大事にしたい人、マトモな人、自分が悪いことをしている自覚すらない極悪人と関わりたくない人、産んでくれたご両親に申し訳ないと思う人、お天道様に対して胸を張って真っ当に生きたい善良な人であれば、決してこんな業界には来ないでください、変わりの仕事なんていくらでもあります、少なくとも300万円や500万円で殺される寸前まで奴隷労働に従事させられるようなことなんて、他の業界はいくらブラックでもありえませんので。

最期一言日本のIT業界へ

ITは未来があるが、日本のIT産業には未来なんてねーよ、IT技術者なんていくらでもいるだの、技術は重要じゃねえだのとほざくのなら、お前らは木札と和紙と筆とそろばんで事務処理でもしてろ、そして一生表へ出てくるな。以上

追記

初めてはてなに登録して書いたものの、目を離していたらブックマークが凄い勢いでついてたので驚きましたが…

web系にまだ夢見てる人たち多いので、そんな無責任な人たちに未来ある若者たちが騙されないように2016~17年までの実際に業界にいた実態はまた機会があればかくとして、社内SEに夢見すぎというのに一言

ITエンジニアくんたちね、自社で自社の社員たちとお仕事をしていろんなことをするという社内SEという生き方はね、あれこそが世間一般でいう「普通のサラリーマン」的生き方なんですよ。

別業種で普通にリーマンしてたことがある自分がいうから間違いないですよ、夢見すぎというのはほかの業種で働いたことがないから言える発想なんですよね

別に自分が物語の主人公みたいになりたいなんて、思い上がりも甚だしいことをいうつもりはありませんよ。

そもそも私は、社内SEのものも評価なんてしてませんよ?なんでたかが普通のサラリーマン生き方に回帰するのに、ブラック待遇でも倍率30倍とかイカれた競争率で職探す必要があるんですか?普通に別業種に転職した方がよっぽど楽ですよね、それ。

意識高いこというのもいいですけど、現実見ましょうよ、現実。私たちはゴッドエンジニアではありません、世界を救う勇者でも、前世は天使と悪魔の血を引く堕天使とかでもなんでもありません、日本刀擬人化したイケメンでもなけりゃ、戦艦擬人化した美少女に傅かれるような立場でも身分でも能力もないでしょ?

身も蓋もないことを言ってしまえば、本当に技術だけで日本を背負うレベルエンジニアや、技術だけで食っていけるブラック・ジャック先生やゴルゴ13クラスビジネスマンなら、増田で書いてる暇も必然性もありませんからね。彼等はオフの時筋トレしたり、医学論文読み漁ってるでしょ。

ITエンジニアなんて、365日稼働のプロ野球選手みたいなもんですよ?特にweb系みたいな属人性が強い分野なんてその傾向が顕著なわけで

プロ野球選手ですらオフシーズンは何か月もあって、その間でもトレーニング欠かさなくて、それでも現役は40歳くらいまでなのに、こんなところで上から目線で物申す人間が、技術力だ付加価値だ言ったって、全く持って説得力ありませんね。

というわけで、未来ある若者、物語の主人公のように輝きたいと思ってる若者のみなさんは、決して惑わされないようにしてくださいね。

2017-04-28

2015.09.05 ニュース

 メディアを賑わせている指定暴力団山口組の分裂騒動。分裂の理由としてはカネをめぐる不満や、勢力を強める弘道会に対する古参組員の反発などが取りざたされているが、「そもそもの発端には、警察のいきすぎた徹底摘発姿勢がある」と語るのは、元捜査4課(マル暴)の刑事として辣腕を振るい、現在組織犯罪に対する企業コンサルティングを行う有村仁司氏(仮名・68歳)。

暴力団対策法に始まり暴力団新法、組織犯罪処罰法、暴力団排除条例法律による取締り強化が、ある程度の犯罪抑止力に繋がっているのは事実だけど、現場捜査をする刑事からすれば『しょせんは頭でっかちキャリアが考えた机上の空論』に過ぎないと思えることも多々ある。現場刑事にすれば、必死で集めた情報も、法律施行される度に白紙に戻ってしまう。反社勢力対峙してきた俺の実感からすれば、暴力団による犯罪多様化し、見えづらくなっていくのは、俺がマル暴新米刑事だった第1次頂上作戦からすでに始まっていたんだよ」

有村仁司氏

「もし抗争が始まれば、これまでの規模とは比べ物にならない。まさに最終戦争になるよ」(有村氏)

 第1次頂上作戦とは、昭和39年から44年まで行われた、映画仁義なき戦い』でもおなじみの警察による暴力団壊滅作戦高度経済成長のまっただなか、西日本を中心にした全国各地で抗争を繰り返す“秩序の破壊者”たる暴力団に対して、徹底した実力行使に出ていた時代だ。

「頂上作戦の結果、暴力団地下組織化は進んでいった。確かに、東日本に比べて、西日本暴力団縄張り意識が薄く、暴力頭脳さえ秀でていれば、よその組の縄張りを土足で犯してもいいという考え方なので、この対策は当たり前の措置。が、この事件以降、人間同士の対話が成り立っていた侠客が、だんだん会話のできない相手に変貌していったというのも事実なんだよね。ヤクザ並みに強面で、チンピラに対しては罵詈雑言ねじ伏せるといったマル暴が多くなり始めたのもこの頃だったかな。『俺たちヤクザ名前のとおり“ブタ”(オイチョカブ893ブタの目)なんだから警察はもちろん堅気には礼を尽くせ』なんて話していた親分が、“警察は敵”と、途端に態度を変えたこともあった」

 その後も相次ぐ警察によると取締り強化によって、武力行使による勢力拡大が封じられ、極道金看板を掲げることもためらわれるとなれば、「カネを稼ぐために地下に潜るのは当たり前」と有村氏は続ける。

「そうして企業舎弟といわれるフロント企業が増殖するわけだけど、警察側にしてみれば、暴力団の組長や幹部が作って直接関与しているタイプフロント企業には目を光らせることができる。けど、表面上は無関係を装って、暴力団資金提供寄与しているタイプフロント企業捜査は、資金の流れは功名に覆い隠されているし、難航を極めたね。山口組でいえば、そういったシノギ上手のヤクザが今の弘道会系で、山健組のように昔ながらのヤクザは、暴力団排除条例で弱体化した。銀行口座も作れなければ、生命保険契約も認められないんだから資金力に差が出るのは自明だよ。第一勧業銀行ほか、大企業幹部数十名が、総会屋への利益供与で続々と逮捕された事件があったけど、あん大事件が長い間明るみに出なかったのも、“フロント企業共生者”に対する捜査の難しさを物語っている」

 武力闘争から頭脳戦へ。非合法経済活動で裏マネーを増幅させる――そんな暴力団シノギが膨張していく背景にあるのは、「大組織による全国制覇副産物」と有村氏は推測している。

郊外大資本スーパーチェーンが参入すると、地場産業が衰退して多くのシャッター商店街が生まれるけど、あれと構図は一緒。小さな組がそれぞれの小さい縄張りを守って小競り合いを繰り返すだけなら、山口組がここまで肥大化することもなかった。肥大化を防ぐために、警察トップ暴力団壊滅を目指して暴対法暴力団新法と取締りを強化していくわけだけど、大組織こそ表のビジネス活動をうまく利用しているからね。捜査4課の目に止まるのは、枝の枝の枝にある組や、一本どっこの小さな組が犯す、小さなシノギばかり。結果、小さな組織はどんどん潰れて、大組織はどんどん肥え太るっていう構図が生まれたわけだ」

 暴対法によって、みかじめ料恐喝など“暴力団的なシノギ”こそ減ったが、上部組織摘発なしに弱体化は図れない。そこで、下部組織の犯した罪でも暴力団トップをあげられる「使用者責任の追及」を可能にした暴力団新法が04年に施行され、08年にはさらにその使用者責任を拡大させる改正暴力団対策法生まれる。

裏社会に与えるインパクトは大きかったし、組織全体の萎縮化を図ることには大きく貢献した。ただ、取締りが強化されるほどに、暴力団は新しいビジネスモデル確立して、それに対応できない組との間の格差は開くばかり。今回の分裂騒動の根っこにあるのもそういうことだろ。ただ、分裂したところで、根本的なシノギ自体は変わらない。現行の暴対法を元に警察が“与し易い”と判断した側――つまり神戸の側ばかりを狙うようになれば……」

 完全に逃げ場を失うような締め付けは、また新たな火種を生み出す爆弾となることは過去歴史証明している。今後の成り行きを注視していきたい。 〈取材・文/日刊SPA取材班

分裂山口組京都代理戦争の恐れ 神戸山口組指定1年

2017年4月27日16時01分

シェア

14

ツイート

list

ブックマーク

メール印刷

写真・図版

神戸山口組本部脇に設置された特別警戒所前で暴力団追放を訴える警察官ら=3日、兵庫県淡路市

写真・図版

[PR]

 国内最大の指定暴力団山口組本部神戸市灘区)が分裂し、離脱派が結成した神戸山口組本部兵庫県淡路市)が指定暴力団指定されて今月で1年がたった。その後も抗争とみられる事件が全国で20件(13日現在)発生した。住民らは不安を募らせ、警察は警戒を強めている。

特集山口組

 10日、淡路市神戸山口組本部を兼ねる俠友会(きょうゆうかい事務所で、神戸側の直系組長が集まる月1回の定例会があった。本部脇に掲げられた看板には赤い太字で「暴力団追放」。1週間前に開設されたばかりの兵庫県警特別警戒所だ。捜査員が、出入りする組長の監視を続けていた。周辺に住む男性は「本部存在淡路島にとって大変な脅威。住民一丸になって排除活動を続けたい」と話す。

 神戸山口組は5日、神戸市中心部にも新拠点を設けた。中央区二宮町3丁目の延べ170平方メートルの4階建てビル登記簿によると、もともとは政治団体代表が所有していたが、3月下旬に所有者が変更。神戸ナンバー2の若頭(わかがしら)の寺岡修・俠友会会長(68)に代わった。組関係者によると、「連絡所」として使用し、系列の組員が日替わりで当番をしている。

 県警幹部は「淡路島は遠いので、少人数の幹部が集まりやす拠点を作ったのだろう。組事務所とみなすべきか見極める」と警戒する。ただ、半径200メートル以内に小中学校などはなく、県暴力団排除条例で定めた組施設の設置禁止地域には当たらないという。

 ここから西へ約300メートル先には、神戸市内で唯一の山口組直系団体事務所がある。別の県警幹部は「新拠点山口組ににらみを利かせる狙いがある。抗争の火種にならないよう監視を続ける」と話す。

 分裂前に引退したが、今も神戸

2016-11-04

未だにAV業界や夜の仕事ヤクザシノギになっている説

そりゃゼロではないだろうけど、ホント合法AV業界やら水商売性風俗なんかがヤクザシノギとして現役なら、

もう少し今時のヤクザ界隈の金欠体質がマシになっているんじゃないかと思ったり。

実際のところは、非合法なやつも含めて、ほとんどヤクザには流れてないんじゃないだろうか。

金主だって利益がある限りは裏家業で稼ぐ連中がヤクザである必要はないわけで、

彼らに余計なリスクを負わせるよりもヤクザフリー仕事させるでしょ。

奈良県議(市議?)の事件でもわかるように、一般人ヤクザみたいな仕事を気軽にやってるのが現代的な現象で、

ヤクザじゃない連中がヤクザ以上にヤクザっぽいというカオス現実なんだよね。

フロント企業うんぬんというのも、まあヤクザ層の上澄みのポケットマネーに入っている可能性は微レ存にしても、

それが組やら界隈全体を潤しているとは到底考えられない。それだけヤクザの人たちって総体的に飢えてる。

2016-10-18

金貸しだけどクレカ審査通らない理由教える

anond:20160613215804

元増田が言ってる通りクレジットカードというのは借金一種

からクレジットカード審査が通らない奴は借金審査も通らない

で、そんな審査が通らないのはどんな奴かと言うと

現在収入に見合わないくらいの借金をしてる奴

過去に延滞(滞納)や破産履歴がある奴

・その両方

のどれかが大半だ

ちなみに「借金の量」は利息含めた年間の返済額が年収の何割かで見る

「延滞」はだいたい過去3年〜5年の記録を見る

今はどこでもなんとかしてクレジットカードを作って欲しい、借金してほしいと思っているか審査ユルユル

なので普通クレジットカード審査が通らないとなると

よっぽどの借金か延滞履歴があると考えたほうがいい

ここで問題になるのは「借金」と「延滞」の定義

ブコメでも散々言われているが「携帯電話端末代金の分割払い」は借金

あとは家賃なんかもクレジット会社なんかに引き落としを委託していると滞納した場合しっかり個人信用情報に残る

また、ATMで金を下ろすときカードローンの案内が出ることがあるが

よく読まずポンポン操作していると「ATMで口座から金をおろしたつもりがカードローンで金を借りていた」なんてケースもある

とにかく日常無意識のうちに「借金」しているということは結構ある

そして借金である以上延滞すれば個人信用情報に傷がつく

で、その「延滞」についてだが

一口に延滞といっても「軽い延滞」と「重い延滞」がある

前述の通り今はどこの会社もなんとかして金を貸したいので「軽い延滞」なら審査基準金額によっては見逃されることがあるが

「重い延滞」の場合は一発アウトだ

じゃあその軽いと重いの境界線はどこにあるのかということだが

(全てがそうとは言えないが)「月をまたいでるかどうか」だ

まり9月の返済分を10月まで滞納した」という状況だ

ここで注意しなければいけないのは

「何日滞納したか」ではなく「月をまたいだかどうか」で判断されるということだ

まり9月1日の返済分を9月30日まで滞納」より「9月30日の返済分を10月1日まで滞納」の方が「重い延滞」だ

なので延滞が怖い人は(任意指定できるなら)引き落とし日を月初にしておくのをオススメする

ちなみにブコメで見かけた「家族自己破産してる」ってのは

連帯保証人に当該家族が入るなんて場合を除き小額の借金普通クレジットカードならさほど審査に影響しない

ただ

親族暴力団などの反社会的勢力関係者なんて場合は一発アウトだ

もちろん本人や勤務先が反社会的勢力でもアウトだ


なんにせよ定職に就いていて、年収も400万あり、思い当たるフシも無いのにも関わらずクレジットカード審査が通らないと言うのは

確率で何かしろの後ろ暗いことがあるということであり

最悪の場合内緒で多額の借金を背負ってるであるとか、親戚がヤクザだったなんてこともあるので

早急に確認した方がいい


※追記

すごい勢いでホットエントリになっててびびった

偉そうなこといっておいて申し訳ないが俺は審査する側ではなくあくまで金を貸す仕事なので

実際の審査現場でどうなっているのかはわからない

ただだいたいの推測を立てたり、審査する側から「これはオフレコなんだけど」みたいな感じで情報を得たりすることができるだけだ

なのでここで書かれていることが真実とは限らないことは了承頂きたい

そんな前提のもと少し質問に答える

反社会的勢力について

こちらとしては警察やらなんやから提供されたデータベースに本人やその勤務先がヒットするかで反社会的勢力かどうかを判断しているので

例えば

「表向きは真っ当な仕事してるけど実はヤクザフロント企業なんだよね」

みたいなのはスルーされたりする

なのでよっぽど近い親戚がヤクザとか

会社社長逮捕されてるとかじゃなけりゃ普通に審査通ったりする

スーパーホワイトについて

確かにクレジットヒストリーが優秀な人は審査に有利になることはある

クレジットヒストリー優秀>スーパーホワイト≫≫≫(超えられない壁)≫≫ブラック

くらいの差があるので

上位カード(所謂ゴールドカードとかブラックカードとか)じゃない限りそこまでスーパーホワイトから敬遠されたりしない

審査基準について

気になる人はそのへんの銀行に行ってカードローンの申込書を見てみるといい

んで銀行員に「ここの項目わかんないんですけど空欄でいいっすか?」と聞いてみろ

そこで「別に空欄でもいい」と言われたら審査あんまり関係ない項目だ

「なんとか書いてください」とか「こちらで調べておきますんで」と言われたら審査に関わる項目だ

(そんな面倒なことしなくても「この項目って審査に影響するの?」と聞けば教えてもらえるんだが)

ちなみに勤務先については(年収に対して借入額が適正な場合)

会社規模(資本金従業員数)と勤続年数と年収判断する

意外かもしれないが年収より会社規模や勤務年数のが大事だったりする

自営業審査通りにくいのはここが原因だ

ちなみに最強は公務員

公務員年収の1.5〜2倍くらいの補正をかけて審査される






ちなみにこういった審査基準住宅ローン等でも同じなので

もし婚約者などがいるなら

「将来家欲しいんだけど試しにいくら借りれるか審査してみない?」

なんて言ってみるのもいいかもしれない

会社規模にもよるが無借金で経歴が綺麗な人なら(税込み)年収の6〜7倍くらいまでなら審査通るはずだ

それ以下なら何らかの問題がある可能性がある

※追記2

ブコメについてさらに補足

反社に関しては本人や勤務先、具体的な使い道が決まってるなら支払い先も、が危険人物データベースみたいなのに登録されてなければ問題ない

まり小額の借金クレカ程度で親戚を遡って調査したりはしない

なので本人自身警察等に「こいつは増田組の組員の親戚」みたいにマークされてなけりゃ大丈夫

延滞に関しては「月またいだら一日でもだめなのかよ」みたいに思うかもしれないが

貸す側としては月またいでようがまたいでなかろうが一日でも延滞するような奴(返済に対する意識が低い奴)には貸したくない

例えそれが「うっかり延滞」であろうともだ

うっかり延滞してしまう程度にしか返済について考えてないからだ

ただこっちとしても金貸して飯食わせてもらってるわけだから

ちょっとの延滞で全員はいアウトーとしてるわけにもいかんので

その救済措置として月またいでなけりゃオッケー

みたいなのがあるくらいに思ってくれ

(繰り返すがあくま審査する側ではないので実際の審査現場でどんなことが行われてるのかは正確には知らん)


ちなみに自分の信用がどのくらいあるかは信用情報の照会するのもいいが

「試しに審査を受ける」ってのもいい

上に書いた住宅ローンだとセールスがうざかったりするので

オススメ銀行マイカーローンだ

「まだ買う車も決まってないんだけどどのくらい借りれるか知りたい。ついでに審査基準について教えてくれ」

と言えば、あくま一般論と前置きした上で、ここで書いたようなことを教えてくれるだろう(逆に言えばここで書いてることは「一般論レベルのことであり、業界人間ならだいたい知ってるし、一般人にも教えてくれる)

ちなみにまっとうな正社員で信用情報が綺麗な人ならマイカーローンの場合税込み年収の8割〜10割くらいは審査通るはずだ

あと意外かもしれないが借り入れ期間は長いほうが(一概には言えないが)審査が通りやす

何故なら前述したように「借金額」というのは「年間の返済額」で計算するから

まり返済期間が長ければその分「年間の返済額」が減るのだ

審査結果は早けりゃ午前中に申し込めば夕方にはでる


ついでにクレカ借金審査についてだけど

他に審査通らない理由として「短期間に複数クレカ(借金)に申込」というのがある

「こいつ急に大量のクレカ作ろうとしてるけど、急ぎで大金払わないといけない事情があるんじゃね?」

と警戒されるから


※追記3

予想外に大きな反応があった

細かく反論してくれてる方もいたのでそれについて少し

反論に対して感じたのは

一つは「特定されたり読みづらくなるのを避けるためにあえて大雑把に書いただけなんだけど!」

という負け惜しみ

「そんなこと言われても俺の会社ではそうなんだから仕方ないじゃん!」

という負け惜しみ

でも一番は

審査する側の人間がそういうんならそれが正しいんだろうな」

ということだ

最初の追記でも書いたとおり

俺が知ることができるのは審査の可否だけで

なぜオッケーなのか、なぜNGなのかまでは知らない(正確に言えば「知ってはいけない」ことになっている)

なので自分や同僚の経験からの推測や

審査会社からの「これはほんとは言っちゃいけないんだけど」みたいな情報が元になっている

なので審査の具体的な内容を含めた反論には素直に勉強になった(なんでこの客が審査通るんだ!or通らないんだ!ということがよくあるので)

延滞に関しては同業種(「金貸し」よりさらに狭い意味での)の間では未だ割りと信じられているし

それしか審査通らない理由が思いつかない、みたいな客も実在する

ただあくまでメインは「金貸し」なのでクレカ審査には関係ないのかもしれないし

俺(ら)が思ってる延滞の基準現代では都市伝説と化してるものなのかもしれない

とにかく騙す意図はなかったと思ってくれると嬉しい

ただどうしても言いたいのは

金貸してるのに審査の具体的内容や個信を見れない仕事というのは実在する

しかマイナー職業などではなく

成人してる日本人ならほぼ100%世話になってる仕事

ただ「金貸し」と言って真っ先に思い浮かぶ職業かというと微妙かもしれない

これでなんとなく察してほしい

とにかくまとめると

「思わせぶりなタイトルで偉そうなこと言ってゴメンネ。でも現実的には俺の言ったことで審査通らない人はいるよ」

ということだ

延滞、ダメ絶対

2016-07-03

http://anond.hatelabo.jp/20160703025519

パチンコ業界特殊と思っている、ほほえましいエントリー

 

出版社芸能、塾、建設不動産デベロッパー貿易広告代理インフラ営業会社などなど、上場しているフロント企業実態を知ったらパチンコ業界なんてむしろ健全だよね。ピンとこない人が大変だと思うから、あえて実例を出そうと思ったけどブコメで叩かれそうだからやめとくわ。

2016-04-27

風俗キャバクラ10年前からとっくに稼げませんよ

主に男側の話ですよ。

女側の話はしませんよ。女も上位ランカー以外は稼げないのは同じですけどね。

経営者脱税しまくり。

給料ニコニコ現金払いなので銀行通帳に足跡が付かないんですよ。

給料から厚生費だか源泉徴収だか適当名目10%引かれます

こんなんで確定申告したら2重に金を取られているようなもの

確定申告すらしてなくて住民税を払ってない人多いと思いますよ。

から厳しく税を徴収しないとダメなんですよ。

ちゃんと店から徴収すれば従業員も2重に金を落とす必要もない。

全国の水商売関係者から税を取れば相当な額になりますよ。

あ、水商売が稼げるなんて思ったら大間違いですよ。

稼げるのはオーナーだけですよ。

無法地帯なんですよ。この業界、何らかの法の力で介入しないとよくならない。

労働者なのに業務委託みたいな扱い、本当おかしいですよ。

キャバクラ場合、月の売上が1000万だと思ってくれてもいいんですよ。

頑張れば1500〜2000万いけますよ。

超高級クラブだと2500〜3000万以上の売上があると思うけどそんな超高級なところで働いたことがないので知りませんよ。

ヘタクソな経営の仕方だと400〜500万しか売上がないとこもありますよ。

極端に売上が低い場合店長が売上をちょろまかしているのかも知れないですけどね。

売上の半分はキャスト給料ですよ。残りは家賃やボーイの給料や経費に充てますよ。最終的に残った額が利益です。何百万と利益が残りますね。

あとね、経営者は皆ヤクザだと思ってる人はドラマの見過ぎですよ。

ヤクザ経営している店もありますけどね。一般人経営者もいますよって話ですよ。

昼間は大学先生やってるような人がキャバクラオーナーだったりしまからね。

ヤクザみかじめ料を払ったり、ヤクザフロント企業と付き合いがあるぐらいですよ。

この業界で稼げなくなったと感じた頭の鋭い人たちがJKビジネスとかガールズバーを初めたりしたんだろうね。

JKビジネスガールズバーがいつ頃から出てきたのか調べれば、いつから風俗キャバクラが稼ぎにくくなったか解ると思いますよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん