「フリーパス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フリーパスとは

2020-11-09

遊園地ゲーセンが好き

こないだ閉園前のとしまえんゲーセン芸人が遊ぶ番組をみたけどかなりおもろそうだった

ふつうゲーセンだとUFOキャッチャーとかコインゲーとかお菓子落としくらいしかないけど、遊園地のはもっとバリエーションあっておもろい

遊園地ゲーセンにだけ入りたい

もう今は入園券とフリーパスが一体化してるから無理かな

ディズニーってゲーセンあるの?最後にいったの20年以上前から覚えてない

2020-10-08

子供と行く有料娯楽施設の頻度

遊園地 年2回

富士急株主優待で、年2回フリーパスが3枚送られてくるから行く。

映画 年1回

KADOKAWA株主優待で年1回シネチケ3枚送られてくるから行く。

充分だよな

2020-10-02

anond:20201002182404

> LT大会に登壇してみたいけど、LT大会に参加するには主催者に気にいってもらう必要があり、全然登壇できない。

何のLT大会?通常登壇じゃなくLT大会の登壇って普通は先着制のフリーパスで、学生だろうと業界経験だろうとネタがあればやらせて貰えるから

登壇すらさせて貰えないって事は人が多すぎてよっぽど倍率が高いか増田過去やらかして界隈ブラックリスト入りしてるかの二択だぞ

2020-07-22

世界に一つだけの花になれなかった君たちへ

ちょうど小学生くらいの時に流行った歌だ。

当時の私は、なんつう素晴らしい歌を歌っているお兄さんたちだと思っていた。

ひとりひとり違う、みんな違ってみんないい。

自己肯定感と己の価値を爆上げしてくれる歌詞は、この国の思想や、教育といったところにも食い込んだのではなかろうか。



あれから十数年!!!

成長していくにつれ、ところがどっこい、な状況となってくる。

具体的にいうと、世界に一つだけなんて、そんなことないのでは……?と思い出したのだ。



だって私が出来ることは誰かが出来る。何かで一番になることはきっとない。米津玄師じゃねーし。

一番ではないということは代わりが存在するということだ。なにも私でなくていい。



今、地球には70億なんてとっくに超した数の人間がいるらしい。

褒めて!褒めて!と叫んでいる世の人々は、おそらく自分が1/70億の尊い存在だと思える強い人なんだと思う。

が、言い換えちゃうと、自分の代わりになれる人が70億以上いる 「可能性のある」 世界なのだ




私たちはたった一つの尊い命なんかじゃなかった。




えっ、私の存在価値、低すぎ……?

そんなの、生きる意味なくない……?



ここまで読むと、染まりやすい素直な心の方々は、きっとそう思うに違いない。



因みに、そこで我が魂は存在価値爆アリですって胸を張れる人は、嫌みとかでもなんでもなくそれは本当に良い才能なので、そのまま生きてほしい。

ただ周囲が褒めてくれない!!ってムーヴしないでね。

先ほどもいった通り、世界には70億がワチャワチャしてる。

あなたは恐らく唯一の才能じゃあない。


もしくは、才能でなく努力を認められたいなら、世の中の本当にトップ層の人間が、どのくらいの時間努力と称しているのか見てほしい。

いや時間かけりゃいいってモンでもないんですけどね、自分に合ったやり方をどれだけ早く見つけられるか、それを体にすり込めるのか、って話でして。

ただ、たかが数十時間かけて出来たもの全てが世の賞賛を掻っ攫えるほど、この世は綺麗にできてないよ。


あとは死んで著名になった人がうんと沢山いるみたいに、この世の流行り廃りは激しいし、才能が世の中で光るにはぶっちゃけ、運が要る。

多分インターネットもっとからあったら、スゴイマンもっともっと発掘されてたんじゃなかろうか。

っていうので、死んでからあなたが各所から褒められる世界になる可能性は、ある。残念ながら、世界結構理不尽だ。

ファンレターを浴びるほどもらったら、死を思いとどまった文豪かいるのかしら。





話がメチャクチャ逸れてしまったが、唯一無二じゃない自分に生きる価値なんてないのでは、とお考えのあなた


安心してください





そもそも人間が生きる意味は!!ないです!!!




人が絶滅しても花は咲くし、犬は吠えるし、星は光ります

なんなら人間いない方が自然はきっと元気。いないと絶滅する存在もいるけど、それもまた世の理。



じゃあなんの為に生きてるのって話ですが、そもそも生きる為に目的を作るのってなんでですか?生きる為ですか?

卵が先か鶏が先かみたいですね。


頭が回ってしまうからきっと考えてしまうのが、きっと人間特有の損な箇所なんだと思います

先の先まで思い描けるように、物事の深いふかいところまで想像できるようになってしまった。

そりゃ鬱にもなっちゃうわね。




何のために生きる、みたいなのを、もっとたくさんの人がやめたら、楽になるのかなぁと私は思ってます




食べたいから食べる。寝たいから寝る。

私がやりたいから、やりたいことをする。

生きる意味なんぞ知らんが、地球の80年フリーパス持ってんだから、人様に迷惑かけない程度に、欲のまま遊びつくせばいいと。

人様にのくだりは結構大事です。地球ちょっと広いだけの共同スペースなので。ほぼほぼ寮だよこんなん。地球寮。




さて、少しまた話は逸れまして、最近見返りがどうとか、もらったから返すべきだとかありましたよね。

人間行動もコスト換算してしまうから釣り合わないと不条理を感じてしまうそうです。

もっともな話ですが、一方で、巻き込まれてる方はたまったもんじゃねぇよなとも感じます



そこでシンプルに、見返りありきの行動、やめたらどうかなと。



これしんどいんだよマジで人間期待が叶わなかった時のストレス具合はマッハ中のマッハ

排出対象ではあるんだから出るかもって思いながら引くガチャがドブの時、人生三度くらい死んでるからね。


から何かしたら誰かがしてくれる、と思うのをやめたらいいと。

そもそも自分の代わり、タイミングが合えばいるかもしれない世界なので。70億の替え玉ワールド


そもそもしてあげる、の、あげる、って、結構恩着せがましいんだよな。

使わないように気を付けてるけど、うっかり書いてたらどうしよう。その時はコメントでキレ散らかしてください。




そして、ここでやっと話はもどって。



人様になにかアクションを行うのも 「自分がやりたいから」 一本に絞ったらいいんじゃないかなと。



これ、世で騒がれる募金偽善でどうたらも一気に解決するからいいですよ。

うるせ~~~~俺が金使って笑顔が増えることの何が悪いんじゃ~~~一石二鳥じゃね~~~~か~~~~~!!ってなったら、普通人間であれば、まぁお前がしたいなら……ってなるはずだし。

それでなお他人の欲を制御しようとするのであれば、人への干渉の仕方として大いに間違っているので。


仮にやりたいという欲が強いんだけど、コストが合わねえな~と思ったら、素直に相手に対する行為をやめたらいいと思います

所持金3円しかない状態レストランに入るのは無理だなって気持ちで。引き際がわからなくなると自分が削れます


どうしてもギブ&ギブをやりたければ、貯金をして出直しましょう。

ここでの貯金はもちろん例えです。人に何かするには、というか対人であってもなくても、なにがしか思考を行動に移すには、常に、気力が必要です。

自分がやりたいとはいえ医者の不養生となってはいけないので、準備運動してからプールに入るように、まずこちらの準備を万端にしましょう。

そうして突っ込みましょう。愛を。やはりご迷惑にならない程度に。


因みに人によって迷惑になるならないのラインは違うので、下調べと相手気持ちになるですよ~は大事叶姉妹コミケと一緒。



あと、見返りっていう訳ではないんですが。

優しくされたらやっぱり人って優しくしたくなるものなんですよ。



本来その心から感謝が形を変えて元に戻ってきて、Win-Win関係だったのではないかなと思うのです。



から、優しくされたいからする、じゃなくて、優しくしたいかめっちゃ優しくしてたらなんかこっちにも突然帰って来たワオ!運つよつよ!HAPPY&LUCKY!!くらいの、本来は無いもの、って考えるのがちょうどいいのかなと。





はい

めっちゃ長い。

すごい調子乗ってお恥ずかしい感ある。


この長々したものをまとめます





自分楽しいことと常識範囲他人迷惑かけないことをうまい具合に考えて生きると!!!!!!!!


多分楽になります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


爆発的に!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!





この二つは基本両立できるしね。深夜の住宅街を奇声を上げながら走らないと精神保てないとかそういう感じじゃない限り。



以上、みんな平和にゆっくり生きられたらいいなの会でした。


ごきげんようさようなら

2020-06-24

anond:20200624030149

 仮に学歴至上主義みたいな中身があるとしても、そんなのは東大合格者とか卒業生に直接支援金を振り込んでいい思いをさせるとか

  東大生の学生証とか、卒業証明書をもっていれば何でもフリーパスになるとかのシステムにすればいい

前者はともかく後者はだいぶ昔はある程度それに近い状態だったな

何でもではないけど、帝大卒がいろいろな分野へのフリーパス制度的に得ていた。

2020-06-15

乙女ゲーム会社失望した を読んだ 追記

https://anond.hatelabo.jp/20200614221226

これは会社側が仁義を通していない

店の前に行列が並んでいるのに横入りした人に早く売ってあげたり

「お一人さま一つまで」の商品ごねる人にだけたくさん売ったり

そんなことしたら特に法的瑕疵はなくても客は呆れるだろう

事情わかってる常連しか来ないような店ならともかく

>>

natukusa メーカーガイドラインはだいたい公式画像無断転載を不許可にするけど、ゲーム雑誌やそのメディアには公式画像載せてますやん。自分と同じ素人(にみえる)の配信主がそっちに入るのが腹立つんやろね。

<<

無断転載したことのあるゲーム雑誌やそのメディアメーカー公式画像掲載をあっさり許可したらかなり疑問。この増田はその話をしている。

素人から増田が怒ってることに勝手にしてはいけない。

>>

kakaku01 この自分には関係のないところにキレ散らかしてあいつは裁かれるべきなのに持ち上げられて許せない的な言動申し訳ないけどまさに乙女ゲーやってる人って感じだ

<<

顧客から関係ある。

もう顧客じゃなくなりそうだが。

>>

ryusanyou 先生に言いつけて、わたしがいい子いい子してもらうはずだったのに、まさか改心した悪い子がわたしより可愛がられるなんて、、、!先生なんて嫌い!

<<

増田会社関係顧客企業であって生徒と先生じゃない。

そんな的外れな例えをしていいなら

「社則を守らなかった同僚を上司に言いつけたのに、まさかその同僚がその社則違反のせいで出世できるなんて!上司なんて嫌い!」社則は別に法律違反ではない

くらいの話にしたっていい

(そもそもワルな子ほどかわいがる先生なんてはてな民にも嫌いって言われそう)

これに限らず「ルールなんてどうでもいいものに囚われてる増田が悪い」のようなブコメが多いけど、それならそんなどうでもいいルールをわざわざ作って守らせた会社側が悪い。

横入りを肯定するなら最初から行列なんて作らせないことだ。

追記

あの増田はなんにも損してない

義務を課された時点である意味損ではないか

横入りした人の注文が激速でコンマ数秒しか損してなかったとしても怒る人はいると思うし理不尽とも思わない

全然知らない店の関係ない行列で同じことが起こっているのを見ただけでもあまりいい気分にはならない

どうでもいいルールでも出しとかないとこういう学級委員が押しかけてくるからとりあえず出しただけじゃないの

一章以外の配信禁止ってルール出しとかなかったら来ない

ないルール違反はできない

それでも来る人を学級委員と呼ぶのはおかしい、ただの不良

客によって態度を柔軟に変えるのは少数の内輪しか来ないような店にしたいのならアリだが数万人の客を相手にしているであろう企業でそれはない

個人店で店主の顔馴染み行列無視フリーパスでも仕方ないがサイゼでそれやったら信用を失う

引用記法はなぜかできない

2020-06-13

anond:20200613083403

甲子園に出なくても地元野球部で3年間過ごせば地元の優良企業フリーパスで入って定年までいられる

先輩の命令絶対福苦渋することと根性があることが保証されている優秀な兵士

2020-04-27

anond:20200427145325

S取れないの?

クソ簡単なのもいくつかあるのに?

Aまでは誰でもフリーパスだよ?

2020-01-07

anond:20200107105519

GPSを付けても荷物検査しないしプライベートジェット出国可能なんだろ上級

何か対策しているふりをしているだけで実際は上級フリーパスなんだろ

2019-11-27

反社勢力桜を見る会表彰される勲章持ちの上級国民

ジャーナリストレイプしたり車で母子二人に体当たりテロかましても逮捕されない上級国民の仲間

覚せい剤入りのトランクを持っていても税関フリーパス警察笑顔で通しているのだろうな

ようやく謎が解けた

2019-11-18

桜を見る会疑惑についての疑問

参加費無料で飲み食いできてお土産をもらえる政府主催公的行事に、地元有権者無料で際限なく参加させるって、この流れそのものが素朴に考えたら買収そのものじゃないの?

こんなの教科書に載せていいくらいの典型的公職選挙法違反事例じゃないの?

閣僚与党議員に招待者の推薦枠があってもいいとは思うけど、功労功績があるという最低限の建前を守って推薦すべきなのでは?

それに公職選挙法違反しないよう、自分選挙区の人を避けて推薦すべきなんじゃないの?

安倍さんみたいに地元有権者フリーパスで招待していた議員は、みんな公職選挙法違反有罪となって公民権停止食らうべきなんじゃないの?

事務所秘書勝手にやったなんて言い訳通用するの?

政府内閣府官僚たちは、多数の閣僚与党議員に飛び火するのが分かってて証拠隠滅に走ってるんじゃないの?

まさか逃走はできないだろうけど、証拠隠滅のおそれがありすぎるから臨時国会が終われば安倍さんはすぐに逮捕されるべきなんじゃないの?

これだけ状況証拠証言がある以上、今日すぐにでも安倍晋三後援会事務所責任者は取り調べを受けるべきなんじゃないの?

2019-11-06

anond:20191106125209

勉強ができるやつが大きな会社フリーパスでは入れるなら若者皆そうするよ

2019-09-16

anond:20190916131900

穴埋め問題以外はしょせん人間が採点するんだから顔がよかったらフリーパスでとれるだろ

2019-08-14

anond:20190813235954

優勝できたら人生最高の思い出だよ

人生をやり切った感じが高校時代に得られる

それ以外の人は好成績を出せば大学にスポウツ推薦で入れるしいい企業にもフリーパスで入れる

体がおかしくなったとしても元は取れるスポーツからみんなやるんだろ

2019-07-31

[] #76-4「車道シャドー

≪ 前

この事故対応について、警察も何もしないわけではなかった。

信号機の設置……ですか」

「ええ、交通事故最近あったでしょう。そこに設置しようってことで」

「ああ、あれですか」

信号機管理には、警察が大きく関係している。

そして、その設置にも様々なことが考慮されるらしい。

具体的な条件は知らないけれど、少なくとも事故が一回起きただけでは有り得ないようだ。

「じゃあ……まあ、承認、で」

だけど「子供が轢かれた」というニュースは、大人が轢かれた場合よりも比重が大きくなりやすい。

もろもろの審査は形だけで、ほぼフリーパスに近い状態だった。

「何か気がかりなことでも?」

「え、いや、朝食のホウレンソウが奥歯に挟まってるようで……」

しかも俺たちの町では、警察立場があまり良くない。

魔法少女などの自警活動を行う者や、超能力者ロボットといった強力な“個”。

そういった注目を集める存在に、警察は後手に回ることが多かった。

常日頃から組織としての必要性世間疑問視されていたんだ。

そして、ここにきて管轄である交通での事故が起きてしまった。

実際がどうあれ、警察側にも多少の責任が問われる出来事

立場上、「子供が轢かれた事件ひとつ信号機つける必要ある?」と言うのは難しかったわけだ。

信号機って結構お金かかるんですよねえ……いや、でも、まあ仕方ないですよね、はい


こうして信号機の設置は決まり、俺たちはそれが取り付けられる様子を遠巻きに眺めていた。

「つける意味あるのかなあ」

「私、あそこよく通るけど、ないと思うわ」

「つけたところで、どうせ子供大人無視するだろうしな」

実際にあの道路を利用する人間にとって、あそこに信号機をつけるのは煩わしいだけだ。

事故に遭ったツクヒに同情する気が起きない俺たちは、割と冷めていた。

まあ、もはや決まったことだし、とやかく言ってどうこうなるもんじゃない。

発端となった交通事故当事者子供だけど、その是非を決めるのは最終的に大人の役目だからだ。

いくら急いでいたからって、この場所事故なんて起きるのかなあ?」

「それにつけても、随分とトントン拍子に決まったよな。なんだか予定調和感がある」

それでもこの場にいたのは、排気ガス匂いに紛れて妙な“クサさ”を感じたからだった。

陰謀論だなんて言うつもりはないけれど、今回の件は自分たちが知らない、何か変な力が働いている気がしたんだ。

それくらい、ここに信号機がつけられるなんてことは、俺たちにとって異常事態だったわけ。

「あ……つ、ツクヒだ」

そんなことを考えていると、仲間のドッペルがツクヒがいるのを見つけた。

「む……」

ツクヒもこちらに気づいたようだ。

交通事故の話を聞いてから、初の対面である

軽傷とは聞いていたけれど、所々に貼り付けられた大き目の湿布や、そこから覗かせる打撲の跡が痛々しい。

正直、疑っていたんだけど、怪我からして車に轢かれたことは本当のようだ。

「ふん……お前らも来てたのか」

ツクヒは、なんだか居心地が悪そうだった。

当事者なのだから、ここにいて不思議じゃないのに。

「元気そうじゃん。明日から学校来れるの?」

「そうだな……授業においていかれるのは面倒だしな」

しかも、どうも喋りの歯切れが悪い。

車に轢かれて怪我したんだから、ツクヒならもっと怒っているはず。

いちゃもんだろうが、自分に落ち度があると内心思っていようが、それでも主張を憚らない奴だ。

なのに、いつもより覇気のない態度。

俺たちは確信した。

これは間違いなく“何か”がある。

次 ≫

2019-07-25

anond:20190724202642

個人的には、日本企業半導体材料供給から外れるリスクが高まったのが問題だと思ってる。

これに関してはほぼ無いと言っていい

半導体需要高まる一方なのと、そもそも韓国国策ダンピングが常に疑われていたので、浮いた韓国分は中国アメリカで美味しく按分されるだけ

そもそもテロ支援国家への不正輸出が強く疑われてるような国へフリーパス戦略物資を売ることによる国際社会から批判の方がリスクとしては遥かに大きい

下手するとアメリカセカンダリーボイコット抵触する可能性すらある

2019-06-21

モラルを盾にされて嫌なものを嫌と言いづらい雰囲気とか

弱者であることが何もかも許されるフリーパスであるかのような誤解から来るトラブル

社会がより成熟したということだとは思うが

2019-06-14

anond:20190614144338

うまいラーメンってみんなどうやって探してるんだろう?

うーん、出かけるしかないんじゃない?

私は週末一人で出かけた二回に一回はラーメン食ってるよ。行ったこことない店ね。

自宅の周りのは2年かけて全店食った。

学生の頃はもっと色々してたなー。

京都ラーメン」みたいな雑誌コンプするために廻った。

京都バス定期は市内ほぼ全域フリーパスから、全部バスで回った

2019-05-26

大麻とかさ睡眠剤とかさ

もっとフリーパス市場流通させてほしい

世の中の生き辛さがもうちょっと和らぐと思うんだ

2019-01-02

シーズンパスって

なんか期間限定で遊び放題的な遊園地期間限定フリーパス的なものだと思ってた

DLCまとめ買いセットとか言えよなー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん