「フィギュア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フィギュアとは

2024-04-16

anond:20240416214957

でも、この前自宅に飾るだけのフィギュア炎上したばかりですよね

anond:20240416185646

面白い意見だけど、笑顔から実は脅されている、を見て取るのは蓋然性が低くないか

着替えのフィギュア涙目で怒っているなら、女の子の落ち度で見えてしまったと考えるのはおかしい。

それならば怒るのは筋違いで、むしろ謝るべきだろう。

しかし抗議してるのだから、覗かれるかそれに準ずる加害性があったと考えるのが自然に思う。

例のフィギュアミラーリングは設定がおかし

メガネをしたもやしっ子のチー牛がいじめられてるのをおもしれー」と言っている絵の問題点いくつか

効かない

なんでそんなのを描いたかというと、「どうせお前らはこんな見た目で虐められてきたんだろ?」という先入観があるからだと思う

お前らのトラウマ掘り起こしてやるよwという発想だと多分思う

実際はそんな経験したことのある奴はほぼいない

あれを見て自分が描かれてると思う人は少ないので、全然効いてない

描いてる本人が面白いと思ってない

あれ面白い

なぜかくびれがあって女っぽいのはちょっと笑えるけどそこくらい

アトリエの方のフィギュア可愛いし、作る方も買う方も可愛いと思ってやってる

描いてる本人もミラーリングしてやるうううって意気込みだけであの絵を好き好んでるわけじゃないでしょ

好き好んでるならごめんなさい

性癖は人それぞれだから

anond:20240416131201

anond:20240416131201

けどそれをやるとそのフィギュアが好きな女性ファンを傷つけてしまうから出来ないのだろう

違うよ、傷つけたくないんじゃなくて

敵に回したくない。

フェミ理論って女の感情99%で成り立ってるから

同じ女を敵に回すと自分達の

正当性が失われるんだよ。

実際にはフェミが嫌う男向けのエロにも

女性ファン結構いるしね。

anond:20240416131201

そもそも、あの水着姿のフィギュアに、覗かれて恥ずかしがっているという勝手な設定を与えたのは、ふぁみ通なんだよね。

それをのぞきだ、性犯罪だと言い出すとなると、

着衣の笑顔フィギュアだってレイプされた後に、恐怖から無理して笑顔を作っているのだというストーリーを付けることができてしまう。

から純粋露出度だけで判定すべきなんだわ。

乳首割れ目が見えてなければ健全とすべき。

anond:20240416131201

子ども自分の国に連れ去ろうとしている女性

合意したはずの夜のことを辛かったとメディアに垂れ込む女性

・夫とは違う男の子どもを身籠った女性

女子枠で難関大学に入る女性

障害だけど結婚人生改善した女性

こういうののフィギュアがあったら男性一方的ヘイトを買えそう

anond:20240416131201

あのフィギュアの件で言うと女性ファンがすごく喜んでいるけど、男性的には気持ち悪いと思うようなフィギュアを例に出すのがミラーリングとしては適切だったんだと思う

これオブこれ

とりあえずぱっと思いついたのだとチ〇コ付のジャニーズぬいぐるみとか?

ただ個人的にはぬいぐるみだろうと桶ダンス?だろうと好きにすればいいとしか思わないけど

人間ただ生きてるだけで誰かを傷つけるものなんだよね

がんばって働いてるつもりが貧困層を食い物にしてたり

お客さんを喜ばせようと思って頑張って作ったものがお客さんじゃない人たちを激怒させたり

肉食ってるだけでヴィーガンを苦しめたり

逆に言うと、誰でも誰かに傷つけられているということをまずは認め合わなきゃいけないと思う

そのうえで、「誰かがやったこと」で自分が傷ついたとき

それを糾弾すべきか諦めるべきなのかっていうのが問題になってくると思うんだよな

攻撃的なヴィーガン過激活動は正当なのか

性的意図のある合法的フィギュア市場から締め出すのは正当な行いなのか

情報が溢れてる現代では誰もがみんな傷ついてる

から我慢せよ、ということにはならないので耐え難いときは声は上げるべきだろう

でもそれが本当にやむを得ない抵抗なのかどうかは考えたほうがいいよね

他人を思い通りに操りたい」という欲求基本的には攻撃しかならない

それでも戦うことが必要なら戦うべきだが、ただその欲求を満たしたいという衝動のみで突き進むならそれは侵略になる

anond:20240416163518

そんなら覗き行為で傷つけられる女性、は実在するので、着替えを覗かれて涙目フィギュアはアウトね

anond:20240416131201

けどそれをやるとそのフィギュアが好きな女性ファンを傷つけてしまうから出来ないのだろう



どうだか……そこまで認識できてるか怪しいもの

フェミミラーリングちょっとずれてる

その原因は多分相手不快気持ちにさせることに力を入れ過ぎてるせいだろう

フィギュアの件にしてもあれはフェミ不快にさせようとして作られたものではない

ファンを喜ばせようと作られたものが結果としてフェミ不快にさせてしまっただけだ

から最初から不快な思いをさせようとしてミラーリングしてみても、それはズレを指摘されるだけで相手には届かない

あのフィギュアの件で言うと女性ファンがすごく喜んでいるけど、男性的には気持ち悪いと思うようなフィギュアを例に出すのがミラーリングとしては適切だったんだと思う

けどそれをやるとそのフィギュアが好きな女性ファンを傷つけてしまうから出来ないのだろう

たぶんフェミミラーリングがずれているのはこういった理由だろう

2024-04-15

anond:20240415224244

全年齢版の対魔忍の宣伝はしてるけど、ボテ腹エロフィギュア宣伝はしてないんだよなあ

ボテ腹だったら流石にヤバイけど覗きはいいじゃんという性犯罪へのタブー視のなさよ

anond:20240415222839

男に例えるなら着替えをのぞき込もうとしてくる女から下着姿隠そうとしたフィギュアでは?

anond:20240415222839

ファミ通って18禁ゲームの全年齢版は宣伝するが18禁のもの宣伝ツイートしなかったり

エロすぎるものは表に出さないよう配慮はしていた

「このフィギュア女の子が着替えを覗き見されて可愛らしく怒りながら泣いているところを楽しめる作品です」

宣伝するのはオッケー扱いしているのはちょっと驚き

解説せずに画像だけ出してたら「ちょっとエッチじゃんw」で済んでた気がする

女性向け作品でも、男が際どいバニーボーイ姿になってるのや緊縛されてるのがあったりして

「女向けにもあるじゃん」と反論でペタペタ貼られて怨嗟渦巻いてるけど

ファミ通はそれらは宣伝してないんだよね

anond:20240415222839

トイレで脇からチンコのぞき込もうとしてくるゲイからチンコ隠そうとした“架空男性の”フィギュア」であって、

トイレで脇からチンコのぞき込もうとしてくるゲイからチンコ隠そうとした"身近な実在男性"のフィギュア」でない以上、

好きにやってくれとしかならないんだけど。

例のフィギュアミラーリングを考えてみる

男に例えるならトイレで脇からチンコのぞき込もうとしてくるゲイからチンコ隠そうとしたフィギュアですよ?

不快感やばくないですか?

暇空茜さんによれば暇空さんのおかげでエロ叩きがおさまったはずなのに

アトリエシリーズ女の子性犯罪にあって泣いてるフィギュアが叩かれまくっている

これナニカグループのせいなんでしょ

村木厚子って人が扇動してるんでしょ

助けて暇空さん

ミラーリングフィギュアは「売れない」。「要らない」じゃなく。そこにポイントがある。

売れなさそうだからミラーリングにならない、という批判がある。これがミラーリングが上手くいかない理由で、他のアイデアも同じだ。


しかし「売れないだろ」というコメントが付いていることに注目してほしい。

要らない、ではなく。つまり売り上げ予測してるのは男性なのだ。そこに突破口がある。

男性たちは、男だけが侵襲的欲望を持ってることを自覚しているのだ。

それでもなお、怯える女性たちの不安根拠なきものとして、見て見ぬ振りをする。

男だけどミラーリングフィギュアはやめてほしい。

ソフィーのアトリエフィギュアに対抗して『財布の中身を盗まれ上履きを隠された挙句トイレでボコられ抗議するチー牛』フィギュアが考案されてしまう - Togetter

このフィギュア女の子が満面の笑みでシェアしてたら、なんか普通に傷つくわ。

だけどコメ欄見てると、あまり俺のような人はいないっぽい。

考えたんだけど、いじめられた過去のある男性が数パーセント程度しかいないからでは無いか

殺害されるウクライナ兵の絵に対して、ミラーリングとして殺害されるロシア兵の絵を出しているのと同じなのかも。

anond:20231025000018

逆に聞くけど、どうしてフィクション現実区別しなくちゃならないんだ??

女性の裸でペニスが勃つ男性が、フィギュアでもペニスが勃つことの何が悪いのか

オタク達は宅八郎を嫌がってたのにな

かつてテレビに出ていた宅八郎は、本人はそのつもりはなかったかもしれないけど、結果的オタクという属性馬鹿にするキャラになってしまっていて、俺達オタクはそれに散々文句言ってたじゃん。

同時期に石橋貴明がやってた保毛尾田保毛男も、本人は悪意なくただ面白いものとしてやっていたけど、ゲイという属性馬鹿にしたもので、それはマズいと判断してやらなくなった。

じゃあ、ソフィーフィギュアを女という属性への侮辱だと感じた人にもきちんと向き合わなきゃ駄目だろ。

作ってる側がどう思ってるとかは関係なく。

それが妥当なのか不当なのか、本当に侮辱と言えるのかどうかはまだわからないんだから、せめてそれがわかるまでは考えろよ。

それを嫌がる方がおかしいだの、単なるお気持ちにすぎないか無視していいだの、いくらなんでもひどすぎる。

これじゃ保毛尾田保毛男反省してやらなくなった石橋貴明以下じゃん。

オタクという属性を人から馬鹿にされてもも文句言えないだろ。

だって、嫌がる方がおかしいんだもんな?お気持ちに耳を貸す必要はないんだもんな?

anond:20240415115705

着替えを覗かれた場面のフィギュア趣味が良いとは思えないが

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん