「ヒエ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヒエとは

2023-02-02

Twitterにいる撮り鉄ガチホモ

ヒエェ何の恥じらいもなく喋ってやがる草

ってなる

2023-01-23

そばを茹でる→冷水で冷やすヒエヒエそばを熱い汁にいれる→ぬるいそばの完成!

熱いそばってどうやって作るんや?

2022-12-21

anond:20221221062230

いや福祉があるおかげで安心して消費できるんだで

福祉はそこにあるだけで意味があるンだわ

なかったら今以上に貯め込むようになって景気ヒエヒエになるぞ

2022-12-07

電気毛布を使わないやつは脳に血管がある

新・三種の神器と言ってもいい(スマホ電動歯ブラシ電気毛布

暖かくて電気代も極めて安い

布団から出ないのであればエアコンまったく要らない

これ持ってなかった頃ってどうやって凌いでたんだっけ

エアコンガンガンに入れて足先ヒエヒエのまま丸まって寝てた気がする

2022-12-01

anond:20221201010400

ヒエラルキ-の頂点は生活保護受給者やぞ 他人の稼ぎで生活をする現代貴族

ノブレスブリージュとして、平民から見下されることによって彼らのストレスを軽減してやるという社会貢献をしている

2022-11-29

真のロックンローラー

彼女は近所のライフから買ってきたヒエヒエのお弁当をそのまま食べ始めた。

弁当は温めた方が美味しいに決まってる。冷めた脂は体に悪い。気味が悪いとすら思ったのでレンジ場所を教えてやった。

しか彼女が言うには

「お漬物が温まっちゃう

この一言は後に、俺のロックンロール観をお漬物とそれを包括する弁当に輪ゴムのように縛り付けることとなる。

その当時の俺は何かこみ上げるようなものを感じながらも、お漬物好きなんだねと言うに留まった。

それから色々な日々を送った。酒を飲み荒び、童貞ながら性病になり、金玉が象の皮膚のようになり、革ジャンを羽織り、夏に脱ぎ捨てたり、講義をサボったり就職したりしながら、体と心は虚無義務生活爺に近づいていった。

ふと思う。革ジャン着てればロックンローラーか?何も思うところなくそれをあっけらかんと開き直るのがロック

なあ、そんなのよりたった数グラムぬか漬けにされたキュウリのために弁当全体を台無しにできちまう、破滅的な漬物愛こそがロックンロールじゃないのかい

はいまだに近所のライブハウスで未練がましくアマチュアバンドを観たりする。米兵英語が上手い。米兵から。オシャレなバンドモテる下北を想起させるから。でもお前ら、冷めたピザを食えるか?氷水にジャブジャブしたピザにお漬物載っけて

「お漬物温まっちゃうから

って言えんのかよ。

俺は生涯、一人のロックンローラーしか合わないだろう。やたら薄いビッグカツ弁当レンジに入れて、ダイヤルを2分のところに合わせながら思う。

2022-11-17

今日見た夢

WEB広告ベンチャー企業採用面接を受けてた

相手社長副社長の2人

多分どちらも20代前半

 

採用に話がまとまりそうになったときに「これにサインして」と紙を渡された

「振られた仕事は30分以内に提出します」とか「コミュニケーション積極的に取ります」とかそんなことが色々書いてあった

サインしながら(私これ本当に守れるのか?てかそれ以前に毎日会社に行けるかどうかすら怪しいんだよなあ…でもそれ言ったら受からないし…)って考えてた

 

サインして提出すると、お昼ご飯に誘われたので一緒に行くと答える

道中副社長のほうが「俺今日誕生日わ!20台!」と言っているのを聞いてヒエーって思った

 

つらい

何でこんな人生なっちゃったんだろう

2022-11-16

長井秀和創価だったのに創価寄付金感覚おかし

https://www.dailyshincho.jp/article/2022/11161131/

まず長井秀和の家が個人会館と呼ばれる拠点だったのが感覚狂ってる原因。

個人会館っていうのは創価学会が建てる拠点じゃなく、個人金持ちが「学会拠点遠いなあ。せや!でかい家建てて拠点として提供したろ!」というようなやつ。

普通の家で仏壇2個も3個も買わないので一千万なんか無い。

俺が一人暮らししてた時は4千円のやつだった。

https://kongodo.co.jp/products/list.php?category_id=9&source=type

一般家庭用でも50万円くらい?

https://kongodo.co.jp//products/list.php?mode=search&name=tradition-type

まあ仏壇に50万もかけてらんねえよ!とは思うけど、他宗の仏壇と値段はそんなに変わらんのじゃないかな。


仏壇と壺を比べるのは変な比較だと思うが「100万の壺なんて安過ぎてピンとこない」は嘘だよ。

普通に100万の仏壇でも「ヒエ〜」ってなるよ。買う人はそれでも買うという所に違いは無いのかもしれないけど。

財務(寄付)で言うと一年の終わり頃に案内が来て一口1万円から義務では無い……ということになっている。おれは1万円だけ入れている。

ここで100万円の財務というのがどうも一つの目標のようになっているらしく、会合の発表とかで「新人頑張ったら仕事頑張ったので100万円財務達成しました〜」「うお〜すご〜い!!」みたいなのはあったりする。

ただ皆がそんなことしてるわけではない。わざわざそれ自慢するってことはむしろやってる人が少ないからであり、「学会からしたら100万の壺とか目じゃないっすよ笑」みたいなのは完全な胡乱話。



考えてみて欲しいんだけど、お前の周りの創価のやつにそんなに100万ジャブジャブ課金できるほど金持ってるやついるか

総じて長井秀和の家が余程金持ってるせいで金額インフレしてる印象。

2022-11-06

anond:20221106130806

見ず知らずのおっさん

あなたには性的価値があり私は魅力的だと思っています

って言われたら男も女もヒエッってなるやろ

まじで誰得やねん

2022-11-04

おっさん「うちの息子は東大!」

話聞いてる人「えーすごいですね!」

おっさん「でも実は東と大の間に○の字が入るんだよねえw」

っていう変な自虐(?)が持ちネタおっさん職場にいるんだけど

聞かされた来客はほぼ100%「あ、あぁ…そうなんですね…」ってドン引きして会話止まってるし

仕事しながら聞こえてる社員達の空気ヒエヒエだし

なんか息子さんもかわいそうだし

何より東○大(具体名は伏せておく)やOBOGや関係者の方々に失礼だからやめてほしい

2022-11-01

anond:20221101131400

焼かなかった田んぼでは翌年、ヒエ生えまくって収穫量が減る

周りの田んぼにも広がって迷惑をかける

ヒエ

2022-10-27

anond:20221027160346

プライベートに近いことは普段役者を脱いで素朴なコメントしてくれる誠実な人もいるじゃん

たとえサービスであってもだよ?

そういう誠実さのかけらもなさそうでヒエってなる。

2022-10-17

anond:20221017125549

わかる

そういう人たちは、誰が何言っても、周りの目がどんなにヒエヒエでも自分が人に迷惑かけてるとかがわからいからどうしようもないよね

仕事お小遣い稼ぎとしてやってるのでもなければ何も我慢することない、合わない人って理由だけでブロックしたらいいと思うよ

その後もアカウント変えたりして追っかけて来るかもしれないけど、向こうが飽きてどっか行くまで無心でブロックするんだ

信頼できる古参さんたちがいるなら、その処置理由自体を話してもいいと思う

自分も以前趣味配信やってて、あれこれがめんどくさくなって辞めちゃったんだけど、配信って楽しいよね

増田楽しい配信ライフを続けられますように

2022-10-12

anond:20221012095247

ヒエェ、怖すぎぃ!

「異性を人間性とは無関係属性判断するとアウト」φ(..)メモメモ

ナルホドわかりやすい。勉強になります

2022-09-30

[] そのよんひゃくさんじゅうろく

ゴールデンレトリバーッス

 

本日世界翻訳の日でございます

聖書ラテン語翻訳したヒエロニムスさんが亡くなった日が由来となってるそうです。

ずっと犬の種類を書いてきた今年の九月でございますが、まぁ別に猫の種類でもカブトムシの種類でもよかったかもなあとは思っております

バウリンガルなどで生き物の考えが読めるようになってきた昨今、あえて直接的な考えを理解しないことで進ませている物事の多さを感じている今日この頃です。

なんでも好きと嫌いではやっていけませんからね。

それでストレスを感じるようならある程度の距離感必要ですもの

それもそれでコミュニケーションの上で重要ものですよね、きっと。

 

ということで本日は【適切な距離感いか】でいきたいと思います

適切な距離感いか!適切な距離感ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-07-21

anond:20220721105739

ヒエッ…そっち方向の手抜きかぁ

そんな事もわからない奴がなぜ親になるんだ…

2022-07-08

anond:20220708092540

あいつらのプロレスっていかにも女の闘いだから正直ぎょっとするよな

ラジオで共演したときでも平気でやるからヒエエエwwwwwってなってたわ

2022-07-07

anond:20220704213243

仕事じゃなくて大学ときの話だけど

卒論を提出した後、実験結果をまとめてたエクセルぼんやり眺めてたら、

だいぶはじめの方の数式が間違えてて、正しく修正したら卒論に貼ってたグラフやらなんやらが全部ガラッと変わってしまうのに気づいた。

ヒエッ...と思ったが見なかったことにしてそのまま卒業した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん