「パーティゲーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パーティゲームとは

2024-01-11

次にゲームやりこむとしたら日本人運営開発しているゲームがいいな

そんでもってすぐに廃れることな末永くやっていける感じのゲームがいい

じゃないと金にならない

海外ゲームをやりこんで公式に愛されるケースってほとんどない

言語タイムゾーンも違う共通点のかけらもない人間を取り上げろって方が無謀だけど

でもポケモンストリートファイタースマブラもすでにいるおじさんたちが強すぎて参入の余地ないしなあ

マリオカートは専業というよりVTuberあたりが嗜み程度にやるパーティゲーム感あるし

ガンダムエボリューションは終わっちゃったし

スプラトゥーンは新作での浮き沈み激しそうだし

ARMS流行らんかったし

なんかないかなあ

2023-12-17

友達来ないのにパーティゲーム買うオタク同類

anond:20231216035629

家も車もそうだけど異性が乗る想定で選ぶと金が減るだけだから注意な。誰も来ないのに見栄張って高い賃貸とか選んじゃうんだよなー。20代にありがち。友達居ないのに桃鉄買うゲームオタク同類なのを自覚せよ

2023-10-07

anond:20231007070744

ジャンルダメなんだよ

女と遊ぶならFPS/TPSとかの対戦系はやっちゃだめ

練度や要領の良さが勝敗シビアに結びつくようなのは特にゲームコミュニティ出会ったわけでもない普通人間と一緒にやること自体地雷行為なんだよ

仮に対戦系でも許されうるのは任天堂パーティゲームみたいな巧妙にシビアさが調整されてる系統だけ

配信者なんかがFPS/TPSをよくやってて一般化してるように見えるのはそのジャンル配信映えするからってだけだ

女性と遊ぶならMMORPGみたいな作業を積み重ねつつ手取り足取りで協力プレイしていく幅広い遊び方が許されてる系のジャンル

オープンワールドサンドボックスみたいなどんな遊び方してもそれなりのアンサーが用意されてる系のジャンル

あるいは完全な一人プレイ用のコンソールゲームを生暖かく見守る、この三択だ

覚えとけ

2023-02-26

スプラトゥーンが「元に戻る」ことはない

先日、スプラトゥーンはなぜ失敗したかという記事拡散され、大いに共感を呼んだ。しかしあの話は的を射てはいるが、任天堂が狙っている的とは違う。その意味で極めて的外れ記事だったと言える。ボウリングで隣のレーンのピンを倒して喜んでいるようなものだ。

そもそもの話として、スプラトゥーンシリーズ任天堂的には失敗作という立ち位置になる。

よく知られた話だが、任天堂は「ゲームへの無理解、無関心の解消」をミッションとして掲げている、その点においてスプラトゥーンは全くの失敗だということだ。

死ね!」などという暴言を繰り返しながら延々とゲームをし続ける、このようなゲーム任天堂的に「成功」とみなされるわけはないのであるスプラトゥーンを語る上でこの巨大な要素を無視して語る人が多いが、スプラトゥーンは「子供に与えてはいけないゲーム」になってしまったのである。これが全ての問題の核にある。

これはユーザーが悪いのではなく、マリオカートのようなパーティーゲーム路線に切り替えられなかったたスプラ開発チームの迂闊さである。つまりプラ2で「軌道修正」できず、eスポーツ路線という名の「暴言ヘイト満載ゲーム」を送り出してしまったのが第一の、そして取り返せない失敗であった。

2の時点でパーティゲームに切り替えられたら、スプラトゥーン自己矛盾を抱えなくともよかったのかもしれない。

しかし今やスプラトゥーンは「任天堂ゲームとしてのミッション」と「スプラらしさ」と「ユーザーニーズ」のトリカアタックによって崩壊しつつある。

プラ3は、開発終盤におそらく急激な路線変更を余儀なくされている。任天堂の「ちゃぶ台返し」だ。

ユーザー暴言ストレスを誘発させないことを第一に考えろと厳命が下ったのではないか。そしてもしかすると、スプラの抱える矛盾解決できなければ「4」はない、というところまで追いつめられているかもしれない。

開発終盤なので大きな仕様変更はできず、そのためにステージをいじったりするのが精いっぱいだったのではないか。折しもサーバシステム刷新も重なって、スプラ3開発チームは心身ともにギリギリ状態にあったのではないか想像する。

よって、スプラ3が2路線回帰することは考えにくい。リスキルや裏取りが起こりにくい、「敗因がわかりやす試合」がスプラ3からユーザーに求められている試合なのである

スプラトゥーンという、スマッシュヒットしてしまった「暴言ストレスゲーム」には残念ながら未来はない。

2023-02-15

DBDの大会について思うこと

閲覧ありがとうございます

ここ最近のDBDの大会について書いていきます

筆者はケイトクラウンDLC実装直前くらいから始めました。古参ではないにしろ初老には入るレベルだと思います

私は大会運営者でも参加者でもないので、第三者一般プレイヤー視点と思っていただけたら幸いです。

DBDの競技性と大会について

DBDについてある程度知っていると目にするであろう大会大会勢という言葉だが、果たしてDBDには大会ができるだけの土壌があるのだろうか。

恐縮だが、私はそうは思えない。

ゲーム大会には「競技性」が重要視されているが、これについて議論すると永久結論のでない哲学領域に入ってしまうので省略する。

ただ、競技性について1つ思うところは「参加者全員が同じ目的を目指していて、その過程に至るまでの公平性と運のバランス」が重視されている傾向にあるということだ。

APEXだったら1位、Varolantだったら相手チームに勝利する。と全員の最終的な目的はほぼ一致していて、ゲーム内でも「Champion」だの「Victory」だの表示されて明確に勝利条件が決まっている。

そしてその目的がそのまま大会の優勝条件になっていることがほとんどだ。1番勝った奴が優勝。実にわかやすい。

またAPEX含むバトロワ系は全員が何も持たないほぼ公平な状態で始まる。そこから序盤に強い武器を拾ってより強くできるか、ヒーローシューター系ならキャラ構成の相性が運になるが、実力や連携次第で覆すことも容易にできる。

大会が多く開催されるゲームほど競技シーンを意識した調整がされていき、環境も目まぐるしく変わっていく。

ではDBDはどうだろう?

まずサバイバーキラーで人数と目的が全く違う。そしてサバイバー4人の中でも

脱出できれば満足な人

・ロングチェイスできれば満足な人

デイリーチャレンジが達成できれば満足な人

推しキラーに会えれば満足な人

バラバラなのである。言い換えれば、自分勝利条件を決めることができるのだ。

PvP対戦ゲームでありながら非対称かつ目的曖昧である。それが奇跡的に噛み合って毎回違うドラマ生まれる。これこそがDBDの最大の特徴と言えるであろう。

脱出したいという人もガチガチに4人PTを組んで、ガチガチにパーク構成役割を決めれば脱出率は上がるだろうが、そうしている人は果たしてどれくらいいるだろうか。

バランス議論毎日のように飛び交っているレベルかつ、DBD運営も調整の内容がパーティゲームにしたいのか競技ゲームにしたいのか二転三転することが常なので、このまま大会を開催することは難しい。

では、DBDの大会運営する人達はどうしているのだろうか。

まずサバだったら〇人脱出でXポイントキラーだったら〇人処刑でYポイント、とサバイバー間とキラー間で目的を一致させ、そのポイントの合計数が一番高いチームが優勝とすることで参加者全員の目的を一致させる。

そしてキャラ、パーク、アドオン制限を設けることで公平性を生み出す。

運営者はこうしたルール試行錯誤しながら設けることで、何とか競技性を生み出している。

大会を開いて運営すること自体はとても良いことだと思う。

DBDの大会ほとんどがプレイヤー有志による開催となっている。この人達はDBDをもっと知ってもらいたい・盛り上げたいという気持ちがあるのだろう。

それは素晴らしいことだし、尊敬することでもある。

だが、私がDBDは大会ができるゲームではないと思っている最大の理由は、参加者の質だ。

ここで言う質とはプレイヤースキルのことではなく、参加するにあたる意識責任のことを指している。この質が他ゲームに比べてあまりにも低すぎる。

SNSを見ているとDBDの大会比較的大規模な大会でも毎回のように炎上している。あまりにも炎上の頻度が高いので私も苦笑を禁じえなかった。

そういえば数年前に1回だけ開催された公式大会燃えてたっけ。

炎上の多くはチートグリッチ使用煽り行為に起因している。これらを行ってしま理由として、

大会に参加する=より多くの人に自分の行いが見られる=DBDのプレイヤー代表として見られる

大会開催者へのリスペクト

これらの意識の欠如ではないだろうか。

通常の公開マッチのように仲間内しか見られていないという感覚のまま大会に参加して迷惑行為をしてしまい、それがリアタイアーカイブ視聴にてその様が広まって炎上する。

本質的にはつい最近社会で爆発炎上したスシローでの迷惑行為加害者と何ら変わりはない。

そして最近では、大規模大会参加者裁判レベル不祥事を起こし、それが運営にも飛び火して結果的大会運営チームを解散する事件が起きた。

こんな事は前代未聞だ。そうしたプレイヤーが参加する確率があまりにも高すぎるのだ。

これを聞いて「そういった人はほんの一部で、多くの参加者マナーモラルを守っている」と思われる方も多いだろうが、特にネットではネガティブイメージの方が記憶に残るものなので、

残念ながらこれがDBDというゲームなのかと広まってしまうのだ。

DBDは調整の度、「これで人口が減ってサービスが終了する」と言われているが、steam人口はずっと横ばい推移なのでサ終はもう少し先になるだろう。

だが大会に関して今後もこのような事態が続いていけば、ただでさえ競技に向かないゲームなので開催頻度はどんどん下がりやがて身内レベルの小規模大会くらいしか残らないだろう。

プレイヤーの質を上げることが重要だがこればかりは個人モラルに委ねるしかなく、またここまでの経緯を見るとあまり期待できない。

「DBDの大会」という存在は、今大きな岐路に立たされていると考えている。

2023-01-03

プロゲーマーなりたければスマブラをやれ

以下、理由説明する。

スマブラ一言説明すると、「バカでも勝てるゲーム」だ。これは別に蔑称ではなく、桜井雅博が言っている「スマブラはゆかいパーティゲーム」という言葉を対戦ゲームという視点から見るとこうなる。

格ゲーストリーマーのスマブラデビュー最近点々と目立つが、そのプレイを見て共通して思うのはスマブラというゲーム根本から勘違いしているということだ。彼らが今までプレイしていた格ゲーというもの競技性を観点に入れて慎重に調整され、不用意な行動は即負けにつながる。そのため彼らは、(スマブラの標準と比較すると)異常に慎重なプレイングをする。

スマブラというゲーム格ゲーと最も異なる点はそこで、このゲーム相手の行動を咎めるということが非常に困難にデザインされていて、慎重に立ち回るより猿のようにボタンを連打したほうが強いようにできている。

もちろんこれはアクションゲームとして考えるととてもよくできている。スプラトゥーンのヒットの理由は、会敵していなくても「塗り」という大義名分のもとボタンを押せるところにあるというのはよく言われていることだが、スマブラはそれの格ゲー版と言えるだろう。だからこそ格ゲーありがちな対戦の窮屈感がなく、自由気ままにコントローラー操作し、オールスターキャラクターを動かす快感がある。

「ゆかいパーティゲーム」という言葉意図はここにあり、このゲームあくまガチャガチャコントローラーを動かして対戦「のようなもの」を楽しむために作られたゲームなのだ

ところが異常者がこのゲーム競技性を見出ししまったために、(一部の人間には)不幸なことになった。スプラトゥーンと対比するとよくわかるが、開発元はこのスマブラというゲーム競技シーンを明確に定義しようとはしておらず、アイテムありやステージランダムなど、運の要素をなるべく介入させたあくまパーティゲーム大会としてしか主導していない。

これが何故かというと、開発元はこのゲーム競技性に対して一切責任を取るつもりがないかである

特にキャラクターの強さのバランスインターネット対戦機能の不十分さについては、昨今の格ゲープレイヤーからすると信じられないレベルの低さだが、これはそもそもそういう風に遊んでほしくないという開発側の強いメッセージ性が現れている。インターネット対戦のラグについては有線接続同士の対戦でなお、散々コミュニティ批判されていたストVのPS4より大きい遅延があり、元々行動を咎めづらいようにできているこのゲームさらに振り得となっており、差し返しという概念ほぼほぼ成立しない。また、キャラクターの強さについては強力なDLCキャラが追加された後調整が終了し(この調整が「終了」という概念があるのも面白い)、そのキャラクターを使えば誰でも楽々に勝てるという状況になっている。今作では「調整班」という名目で前作までの有力プレイヤーが開発に協力していたとのことだが、最近開かれた大会ではその調整班の人間DLCキャラクターに手も足も出ず敗北していたところを見ると、おそらく単なる批判スケープゴートのために雇われていた可能性が大きい。

さて、ここまで対戦ゲームとしてのスマブラ未完成さを説明したが、ポイントはこの未完成ゲームに「なぜか」人々は競技性を認めているという歪みである


今までの話を要約すると、スマブラバカでもボタンを連打していれば勝てるようにできているのに、ほとんど全員がその事に気づいておらず、まるでゲームうまいかのような扱いをうけることができるオアシスであるということだ。

実際強力なDLCキャラが追加されてから、今までまるで結果の出ていなかった人間世界トップレベルプレイヤーに勝利するということが頻繁に発生している。こんなことが他のゲームで起きればまず調整バランス批判になるのが常だが、基本的にこのゲームの観戦層はキッズしかいないのでそういう話にはならない。

また、そんなに強いなら(ストVルークのように)そのDLCキャラ使用が集中するのでは、とも考えられるが、そういう事もあまり起きていない。それはこのゲームプロプレイヤーのほとんどが最も強いプレイヤーになるためではなく、あるキャラクターの全1という看板を得て配信業を成立させるためにやっているかである。そのため、一見大会リザルトを見るとキャラがばらけてバランスが取れているように見えるが、なんのことはなくそこに載っている人間殆どが真面目に勝ちに行っていないかである(そういう意味ではメタ視線で「ゆかいパーティゲーム」が再現されているのかもしれない)

よって、このゲームは(幻想の)競技シーンで勝つことが最もイージーゲームとしてコスパがよく、またプレイヤーの民度も低いので常識的言動ラインを守ることさえできれば人気も得やすい最もプロゲーマーになることが優しいゲームとなっている。そのため、プロゲーマー志望は全員スマブラをやるべきだ。

ただ、このゲームプロになることが幸福かどうかは別の話ではある。基本的に賞金は国外大会しか出ないし、その額も他のゲームに比べると信じられないほど小さい。スマブラというゲームバランスが取れていなくても、結局この程度のゲームで勝っても対して稼げない、という世の中全体のバランス調整はちゃんとされているということなのかもしれない。

2022-07-18

結局ゲームは実況動画を倍速で観ればいいし、本は要約でいいんだよ。

ゲームソフトがそれなりに値段する上に色んなハードウェア必要だし、わざわざゲーム毎の操作方法覚えたり、面倒くさい作業をしなきゃらならない。

ゲーム実況ならタダだし、すぐ開始できるし、つまらないところはスキップできるし、実況者のコメントつきでより面白い


パーティゲームバトルロワイヤルシミュレーションゲームみたいな、自分の腕が試されるやつとか自由度の高いやつで、実際に自分でやりたいって思ったゲームだけ買えばいい。

観たら満足するストーリー重視のゲームとかは、その満足感は正しいよ。買わなくていい。


本は推理小説みたいなエンタメものなら普通に読むのでもいいんだろうけど、たいていは本を読むのは効率よく情報を手に入れるためだから、要約のほうが速い。

バラエティ番組映画も倍速。


まあテンポとか行間とか大事なのはわかるし、聞き取れなかったり読み飛ばしちゃったりすることも多少あるけど、倍速なら2倍、要約なら何十倍も速くできるほどのメリットのほうが明らかに上回る。

それに本当に良かったら、初見をどう体験したにせよ、何周もするから、結局同じこと。

2周目以降で普通に体験すればいい。


明らかに自分が好きなゲームとかドラマとか本とかは、はなから実況や要約で済まそうという気さえ起きないか大丈夫


浮いた時間でより多くのコンテンツに触れるもよし、たくさん寝るもよし、運動するもよし、仕事するもよし。

どういたしまして。

2022-05-28

anond:20150616100638

そんな長文書かなくとも、人狼クソゲーってのはボドゲーマーの間じゃ割と定説やろ

正体隠匿系のゲームって、初見の人同士で軽く遊んで、すぐ次いく感じで遊ぶもんでマジになって遊ぶようなもんじゃないよ

パーティゲーム競技性のあるゲームを一緒にしちゃあかん

2021-11-10

anond:20211026205011

売上規模で考えると

もともとろくに売れないゲームは、動画配信で売上UPチャンスを得ているが売れなくなるリスクは低い(もともと売れてないので)

もともと大ヒットするようなゲームは、動画配信で売上UPする余地が少ない一方で動画満足されてしまリスクが高い。

ゲームジャンルで考えると

出オチ系のゲームシナリオ分岐の少ないADVなんかは、動画配信で満足されやすいし

アクションゲームパーティゲームの類は動画配信呼び水になりやす

こういう要素ごとにいろいろあると思うんだけど

トラバブコメも雑にゲームで全部くくって妄想語ってるよね

2021-08-04

anond:20210804115509

なんか5,6個ゲームが収録されたパーティゲームの一つ程度の出来

そんなに真剣に遊び込むレベルじゃないと思う

2021-05-10

スマブラSPは神でありゴミ 

私が普段プレイしているゲーム大乱闘スマッシュブラザーズSP通称スマブラSPというゲームがある。

めちゃくちゃ面白い。神のゲームだと思う。

対戦ゲームとしてこのゲームの神な要素

キャラ調整が優れている

80体以上のキャラがいるのにもかかわらず、弱いキャラでも強キャラに勝つことができ、キャラランクもSからC程度に落ち着いている。

過去作(私は未プレイなためネット情報によると)に比べると、キャラ数が増加しているのにも関わらず、圧倒的にバランスが良い。

定期的にキャラクター調整が入るため、上位キャラと下位キャラの差が少ない、調整内容も賛否両論ではあるが、概ね良調整である

バランスがいいことから大会の優勝キャラも様々であり(とはいえキャラ優勝は流石に難しいが)、弱キャラにも一定数使い手がいる。

どうやら今作は、前作(スマブラfor)のトッププレイヤーがキャラ調整に関わっているらしい。素晴らしい。

ではここからが本題。

対戦ゲームとしてこのゲームゴミな要素

・残り全て

残りの全てがゴミである。明確にはオンラインでの対戦システムのすべて。

まず、オンラインランダム対戦、所謂VIPマッチについて。

優先ルールという方式ルールを決めてマッチングがスタートするが、自分選択したルールが選ばれないということは日常茶飯である。もちろん、対戦で最も使われているであろう、3ストック7分を選んでいる。

それなのにも関わらず、2スト、3スト3分、アイテムあり、意味不明ステージHP制、それどころか突然4人乱闘が始まるなどマッチングするだけで萎えルールが多くある。しか自分選択していないルールで対戦が行われても、レートはいつも通り変動する。意味が分からない。

さらに、自分が選んでいないルールが選ばれても、マッチング画面に小さくしかルールが表示されないため、致命エフェクトが出てやっとストと気が付くことも多い。配信などを見ていても、視聴者が教えるまで気が付かないこともざらにある。

また、スマブラSPにはながら対戦という「遊んでいるあいだに対戦者を見つけるための設定」があるため、マッチングを早くするために違うルールマッチングをしているという言い訳通用しない。

そもそも大多数の人は自分が選んだルールで遊びたいに決まっている。

いい加減アップデートで優先から確定に変えてほしい。製作者は頭小学生なのか?

次に回線問題である

前提として、格闘ゲームP2P通信を行っているため、対戦相手自分回線が悪い方に回線速度が合わせられる仕組みになっている。つまり、片方がどれだけ回線がよくても意味がない。そのため、格闘ゲーム通信が安定する有線接続がほぼ必須である

そして、スマブラ格闘ゲームのようなものなのでこの方式である。つまりプレイヤーの年齢層が低いこのゲームは、対戦相手無線であることはざらである

しかし、これはSwitchに有線LANポートがついていないため仕方がない話である。人によって有線をつなげるかどうかは変わってくるだろうし、知識もいる。仕方がない話だ。

格闘ゲームではこれの対策として、回線マッチングを選べたり、回線が近いプレイヤーとマッチングするようになっているらしい。(これも他人から聞いた話である

ではスマブラはどうかというと、どうやら近い地域の人とマッチングするようになっているらしい。それだけ。

まりオンライン対戦は、日常的にラグが起きる環境である

私自VIPマッチ中間から上位で対戦はしていると思う。(プロゲーマーとも何度もマッチングしたこともある)

しかし、17から22時のようなゴールデンタイムでは連続して対戦相手ラグ持ちということも珍しくない。

何故回線マッチングを実装しないのか納得がいかない。マリオテニスでは導入されているため、任天堂ゲームから導入できないという言い訳は通らない。

ここまでをまとめると、オンライン対戦はラグくて自分の選んだルール以外でマッチングするゲームということになる。

これら以外にも謎に世界戦闘力(笑)という名前のわかりにく過ぎるレーティングシステムや、使いにくいUIなど悪いところはたくさんある。

パーティゲームから仕方ないという意見もわからなくないが、キャラクターのバランス調整がガチ対戦向けすぎるし、プロゲーマーも多くいる。

オフラインガチ対戦、オンラインパーティゲームという考え方なのだろうか・・・

これを見ているならば調整してください、お願いします。このゲームをやめたくないし、楽しみたいんです。

そして、オフライン対戦は神ゲーです。

2021-01-05

anond:20210105203332

・要介護レベルはいくつになるの?やっぱりプロホームヘルパーさんみたいな人が入ってくれるとワンクッション置かれていいんだろうな。でも感染しないようホームヘルパーはあまり推奨されないんでしょうか

ゲームができるなら、任天堂系の2〜4人用のパーティゲームを一緒に遊ぶといいと思うよ。ミニゲームがたくさんあるゲームソフト。「誰かとなにかやると楽しい」感じのことがうまくハマればいいな

2020-12-24

ガチ勢」は例外なく「キモい

スラングとしては有名な部類であろう「ガチ勢であるが、ガチ勢オタク趣味だろうと一般趣味だろうと例外なく「キモい」。

まず思いつくキモさ。パーティゲームガチ勢キモさは言わずもがなだろう。人狼で最適行動を取らなかった、取れなかった人に利敵行為と言い始める奴、スマブラで「終点アイテム無し以外はスマブラじゃない」みたいなこと言い始める奴。キモい人狼プレイヤーキモがられる理由は非常に簡単で、「全員が各々の勝ちを目指してやる」という「前提」で推理するゲームなので、最適行動以外は利敵に近くなるゲームなのだ。「全員が多弁で事故が起きずにゲーム最後まで遂行される」という、ある意味機械的リプレイが良い試合とされる、ガチ勢が幅を効かせるのは仕方がないのだ。スマブラパーティゲームとしても格闘ゲームとしても楽しめるゲームからこそ、パーティゲーム勢と格闘ゲーム勢は相容れない。そして格闘ゲーム勢が経験者でパーティゲーム勢は未経験または経験の少ない人がなりがちで、経験者の格闘ゲーム勢が「こっちのが楽しいから!」とルール勝手に決めるからキモいガチ勢になる。その点TRPGはクソみたいなガチ勢ほど「ゲームは楽しんでやれたらゲームで負けてもプレイとして勝ち」ということを分かってるが、TRPGをやるようなやつは例外なくキモい

ゲーム関連のガチ勢キモいけど、本当にガチ勢が集まると面白いゲームになることはわかる。でもキモい

いいんだよキモくて。麻雀釣り筋トレ料理仕事野菜睡眠運動瞑想も、こーすると良いあーすると良いみたいなのを研究してるやつは例外なく、ハマってないやつからキモいと言われるものなのだ。ハマってないやつのほうが多いのは当然なんだよ、なにかに本気になったことがある奴なんて少数派なんだよ。その「何にもハマったことのないやつ」が、何かにハマった奴に対してキモキモイ言ってるんだよ。んでだいたいハマってないやつで徒党組むんだ。殺せ。100回殺せ。全人類キモくなれ。お前ら全員キモくてつまらないゴミだろ。あーうんこうんこ

2020-08-28

Vtuberはどんな配信をしているか

・歌

単発の「歌ってみた動画を上げることも、「歌枠」「カラオケ枠」として長時間配信複数の曲を歌っていくこともある。

企業勢であれば、収益多角化としてCD販売音楽ライブに力を入れているので、歌手活動がメインではないVtuberにしても、ある程度の歌唱力が求められることが多い。

大手レーベル契約してメジャーデビューするVtuberもいる。

ゲーム

時間配信も苦ではなく、視聴者も集めやす鉄板ネタ

「一人でゲームクリアまでひたすらプレイする」「何人かで集まって対戦や協力プレイで遊ぶ」「企画を立てて大人数を集める」といったいくつかのパターンがある。

何十人ものVtuberを集めての大型企画は非常に盛り上がるが、それだけの参加者を切り回す企画者の運営手腕が問われることになる。

個人配信ではゲームの上手さはあまり売りにならない気がするが(もっと上手い人がV以外にいるので)、複数人が集まる企画だと上手いプレイヤーは注目されて爪痕を残しやすいと思う。

バラエティ企画

企画ありきの配信

クイズ料理ちょっとしたパーティゲームなどなど。

芸能人格付けチェック」や「恋のから騒ぎ」といったテレビ番組パロディも多い。

どんな企画立案するかはVtuberの腕の見せどころで、出演交渉配信での見せ方なども含め、ゲーム企画以上に難しいかもしれない。

雑談との境界曖昧だが、定期配信の「ラジオ」として、視聴者からのお便りを募集するものもある。

凸待ち」という形態もあり、これは本来Skype IDなどを公開して凸=突撃してきた視聴者と会話をする」というものだが、企業勢のVtuberにおいては「あらかじめ声をかけておいた他のVtuberたちがひとりずつやってきてトークする」ような形式が多い。

雑談

何かの企画があるわけでもなく雑談配信するもの

コメントを拾ったり、スパチャを読んだり、マシュマロを消化したりなど。

・ASMR

バイノーラマイクを使って、耳かきをしたり、ビーズを混ぜ合わせたりなどの、どことなく心地良い「音」を配信するもの

本来的には必ずしもエロ目的というわけではないのだが、女性Vtuber吐息心音を聴かせたりするのは、まあエロだよね…。

こだわりはじめると、百万円以上するマイクを買ったり、防音室をレンタルしたりなど、非常にお金がかかることになるらしい。

特別イベント

3Dモデルのお披露目」「登録者○万人突破」「誕生日」などが節目になっていて、記念でなんか大掛かりなことをする。

2019-12-10

今年買ったswitchゲーム評価をする

やった順。

  • 大神(30h、懐古的に80点)

PS2時代クリア済み。懐古的にやるのがいいのでは。

初めてプレイする人は、最近ゲームほど操作性がよくないので、おススメはしない。

プレイ民は久々にやると、終盤の熱い展開で燃える

悪名高きTokyo RPG Factory作品。安かったので買った。

クロノトリガーを引き合いに出すから、叩かれたのであって、

週末に映画館映画を見に行くくらいの気持ちでやれば、

すぐにクリアできるし、後にも何も残らないので頭を使いたくないときおすすめ

ドラクエに惹かれて、初めて無双系と呼ばれるゲームプレイした。

1をクリアした段階で、かなりお腹いっぱいであったが、

買ってしまったので2までがんばってクリアした。

3を買うことはないし、無双ゲームを今後買うこともないだろう(ゼルダ無双FE無双は出来がいいと聞くが…)

素直に面白かった。マジでプレイの人はやった方が良い作品

作った人は特にそこまで考えていなさそうだが、最近ゲームアンチテーゼになっている。

リアリティよりも動く気持ちの良さを考えて作られており、実況動画ではこの作品の良さは伝わらない。

サクラ大戦が発表されたころに応援を込めて買った。同じ人がつくっているのかは知らない。

ゲームの出来はとてもよく、非常に面白い。

ヴァルキュリアという重要役割登場人物であるセルベリアがむらむらする造形なので、

登場するたびに、もやもやすること。良いゲーム

続けて買った。この作品の出来もとても良いのでおすすめ

難点は登場人物であるレイリィ、ミネルバ、クライマリアがむらむらする造形なので、

登場するたびに、もやもやすること。

安かったので買った。結構面白かったが、最後の方は作業感が高い。

前半はとても楽しかったのだが。

このゲームの評判はとても良いが、もっと良くていいと思う。

キャラクター造形にバタ臭さがあるものの、マリオカートマリオパーティに並ぶ

パーティゲームになりうるポテンシャルがある。任天堂ダイレクションしてもらいたい。

もっと面白くなりそう。

というわけで続編。マイナーチェンジくらいの違いかな。

面白さは相変わらずなので、今買うなら操作性がよい2かな。

みんなでやるのが楽しい。どうやってクリアするのか議論するのもよい。

  • Minit(1h、30点。合う人には合うのかも)

ワンアイデアインディーゲームだが、自分には合わなかったなぁ。

簡単2Dマリオ、難しいドンキーと分けていると思うが、これもまた難しい。

手に汗かいプレイして、クリアしたときは達成感があった。

万人向けではないが、昔のゲームの手触りが好きな人はおススメ。

いままでプレイしたことがなかったアトリエシリーズを初プレイ

なんとなく萌えゲーっぽいので避けていたが、ぜんぜんそんなことはなかった。

普通に、いや普通以上に面白い。百合ゲーだった。

マイクラドラクエバージョン。前作と比べると、痒いところに手が届く感じ。

ほぼ満点に近い出来なのだが、ステルス要素を無意味に挟んでくるゲーム

減点することにしているので、そこは減点。

正直に言って、このゲーム評価は難しい。面白かった。

にもかかわらず、気になる部分がいっぱいでてきてしまゲームでもあった。

操作は動かしていて気持ちよく、レギオン操作楽しいストーリー王道で、意外性はないが、

下手に奇をてらう必要もないので、あれでよいだろう。

一番の問題アストラル界の圧倒的つまらなさ。毎章、アストラル界に行くたびに、

あーまたここで戦わなきゃいけないのか、だるすぎると思っていた。

街中の戦闘ショッピングモール病院など、現実世界マップデザインは良いのに、

アストラル界がクソすぎる。あれがなければ90点行ってたな。

あと、アストラル界で落ちるのなに?あれ、クソすぎるでしょ。続編に期待。

ついでにステルス要素もあったわ。減点。

自分プレイしたFFの中でリアルタイムで唯一途中でやめたゲームだったので、

久しぶりにプレイしてみた。なるほど、ストーリーテンポが悪い。

キャラクターどれも良い味を出しているのに、場面転換が多かったり、

途中に挟まれるサブイベントが多かったり。まぁ良作ではあるけど、名作にはなれない出来だな。

個人的GOTYなんだが。あまり推されていないけど、本当によくできたゲームだとおもう。

数十年前のゲームのがわを使って、こういうゲームをつくれるのはすごい。

youtube実況だと、しゅうゲームズさんと、犬のmidnaさんが好き。

夜中にずっと見ていられる。

悪くない。悪くないんですけどね。

なんかテーマが絞られていないというか、あっちにいったり、こっちにいったりというストーリーで、

レベルファイブ現在の迷走をあらわすようなストーリー。出来はいいです。

でも、パンチが足りない。

ドンキーで手に汗にぎると書いてしまったが、こっちはもっとだった。

リプレイが速いので、死んでもすぐに繰り返せるのがよい。

しろ死ぬのも楽しくなってくる。クリアできた時の快感はひとしお。ゲームっぽいゲーム

特に期待していなかったが、色物は発売日に買うタイプ人間なので、買ってみたら予想以上に出来が良かった。

ゲームから筋トレを続かせられるというゲーミフィケーション部分は多くの人が指摘しているが、

筋トレカウントしてくれる機能(つまりゲームから人間側ではなく、人間からゲーム側へのフィードバック)が重要だと感じる。

スクワット50回するときに、自分で1回, 2回と数えなくても、ゲーム側があと30回、あと5回とカウントしてくれるので、

脳のリソース節約されて、筋トレのみに集中できるのがよいところではないかと。まだクリアしてないけど。

前評判が悪かったので、購入。ネガコメしてた人には悪いけど、

ふっつうに面白いぞ。これ。マリオメーカー2がなければswitchGOTYでもいいレベルだ。

ジム戦が熱いのが良い。こういうのでいいんだよ、こういうので。

ネットワーク回りはクソofクソ。

現在プレイ中。全然序盤であるが、なるほど面白い。

任天堂IPの中でうまく現代的に落とし込めたのはゼルダBOTWだろうけど、

風花雪月もシミュレーションRPGというカビの生えたジャンルの中で、うまく現代化に成功した稀有な例だと思う。

メトロイドプライム発売当時、現代化がなされたので、

古風を続けるドンキーカービィ

死んでるのはスターフォックスF-ZEROという感じ。

F-ZEROあきらめたので、スターフォックスがんばってほしいけど、スターフォックスゼロの出来がなぁ…

というわけで、20クリア、1本プレイ中です。

あと未プレイ積みゲーが、Celeste、エンターザガンジョン、Downwell、

タロミア、ヒューマン フォーフラットの5本あるので、

今年も結構ゲームを楽しみました。

追記

なんかいきなり今日ホッテントリに上がっててビビったわ。

ここにも書いたけど、元増田アラフォー出張族おじさんだ。

CAさんに怪訝な目で見られても、ノンアルクホォールを飲みながら、switchプレイだ!

オーバークックは1人で遊んじゃダメだぞ。2人以上で協力して遊ぶのがよい!

ボードゲームパンデミックのような協力ゲーム好きな人オススメ

https://anond.hatelabo.jp/20191210173803

https://anond.hatelabo.jp/20191210174311

みんないろいろコメントありがとな。

任天堂信者じゃないぞ。おじさんはメガドライバーだ。

https://anond.hatelabo.jp/20191029141346

ついでにPS4も持ってるぞ!今年やったFF15のレビューこちらだ!

出張族だと持ち運べないPS4だるいのよ…海外出張も多いし…

https://anond.hatelabo.jp/20191011180247

ステルス要素ってのは、敵に発見されないように、ゴールまで行かなきゃいけない要素で、

MGSみたいにそれ自体目的ゲームならいいけど、

別ゲーでいきなりそれが始まって、ピコーンとか言って見つかったら

「ち、もう一回最初からやり直そう」「発見されたと思ったが、今のは夢だったみたいだ」

といったクソ台詞で何度もやり直しを強いられるクソ要素のことだぞ。

これがあるゲームはおじさんの中でつねに10点減点だ。

ゲームクリエイターは肝に銘じておくように!

ルイマン3とゼルダの伝説 夢をみる島は次にやるリスト入り。

積みゲーは興味がないんじゃなくてセールでとりあえず買っただけなので、あとでやるよ!

Celeste、超楽しみにしてる!

あとおじさん、出張族かつマカーなのでsteamちょっとやりづらいのよね。

みんな、社会人でもこんなにできるの?って言ってるけど、電車の中のスマホゲーをやめればできる!

おじさんもswitch買う前はデレステやってたから!switchデレステ卒業

あとは他の社会人出張おじさんが出張中に飲み会やら風俗やら行ってるのをガン無視してゲームしてるだけだから

おじさん、そこそこ大きな会社で勤めてるんだけど、(去年も)今年も忘年会参加ゼロから無視

社会人は周りの目を気にするのやめると、ゲームする(or自分趣味の)時間できるよ!

なんだかんだで、この歳になると、PS4, XBOXで出てるドンチゲーはつらいのよ。

おじさん、銃が嫌いな平和主義者だから。Fallout4は死ぬほどハマったけど。

追記追記

ステマとか言ってるやついるけど、ステマじゃないぞ。

しろステマだったら、こんな微妙ゲーム挙げるか!

メルルじゃなくてライザって書くわ!ライザ高くて、メルル安かったからとりあえず買ったんじゃ!

この数年遅れのオレのFF15レビューを見てくれ!誰にも読まれてないけど、愛があるだろうが!

もしこれで売り上げ伸びたら、任天堂オレにチケット1枚でいいからくれ。

連絡先ははてなが知ってるだろ。

PS4ペルソナ5とRDR2、デスストはやってみたいけど、

どれもプレイ時間が長いゲームから自分生活スタイル的にやりづらいのよ。無職になったらやるわ。

あとは移動中や滞在先のホテルで遊んでるからオンラインゲームはやりづらいのよね。

ほんとはスプラ2とかやりたいんだけど、下手くそなのでAとBを行ったり来たりくらい。

ほんと、ただ感想書いただけでステマ扱いされるの、つらい。

マジで本当にステマしてる奴ら、害悪だなぁ。口コミハックしてる会社は潰れろ。

最後におじさんが今後購入を検討しているソフトをおじさんデータベースから引用するね!

他にも抜けてる面白ゲームがあったら教えてね。

DL専用

↓昨年までに買ってクリア済みのもの。どれも面白かったですよ。

インディー系だと、レイジングループ夫婦徹夜する面白さ。年末年始にどうぞ。

ゴルフストーリーもおじさんは好きです。ホロウナイトめっちゃ面白かった、35hやりました。

個人的にはUNDERTALEが合わなかったです。面白くなかったわけではなくてnot for meでした。

↓みなさんに勧められて気になったもの

これずっと悩んでる。スターフォックスキャラ出るのは知ってるけど、PS4版では出ないってことはゲストキャラ扱いでしょ?

→jou2さん、ありがとう!とりあえずスターリンクのスターターパック買いました。DLCも勧められたものプレイ時に買います

これずっと待ってた!もちろん買う!

気にはなってるんですよ。しかし、昔フレームライドというフロムゲームをやって、not for meだったのよね。

体験版も難しかった。製品版はどうなの?ロボゲーはバーチャロンくらいしかしてないので。

評判はいいのよねぇ。無双系は買わないと決めたけど、食わず嫌いはよくないかなぁ

知らなかったので調べる

存在PS時代から知ってるんです。ほかにもcontactとかね。おじさん、UNDERTALEも合わなかったので、あまりメタネタが好きじゃないみたい。これはただの個人の好みです。

2019-06-29

anond:20190627124302

亀ですまん。

パーティゲームボードゲームランキングとかで調べたら王道モノ出てくるよ。

大体そういうのってルール単純で子供でも出来るからそういうのやってみるといいかも。

2018-11-21

eスポーツ」を使わざるを得ないのは、まがい物のTVゲームのせい

anond:20181120205959

>なんでゲームゲームとして広めることを当ののゲームに本気な人達が真っ先に諦めてるのかについて、納得できる理由は見つからない。

「諦めてる」とお前が勝手に見なしてるだけ。

競技性の高いデジタルゲーム」として広めるために、eスポーツという言葉を利用しているに過ぎない。

なぜeスポーツという言葉必要としたか

「ゲーム」という言葉から、「一定ルール下で人と競い合う」という意味消失たから。

一人用のTVゲーム、協力型のパーティゲーム、P2Wのソーシャルゲームなど、

まがい物のせいでゲームは「一人で気楽に遊ぶもの」という意味に変質してしまった。

から、明確にジャンル分けするためeスポーツという区分け必要になった。

2017-10-30

anond:20171030123926

しろ最近子供向けゲームほど男女平等な傾向だけどね

女の子にも売りたいか

マリオみたいに古いのはしょうがない

今更ピーチキャラ変えられないしな

パーティゲーム系ならピーチ普通にプレイアブルキャラで元気に活躍してるけど

2017-04-16

クソじゃない一人用ゲーム運ゲーについて考える

運ゲー定義について人によって別れそうなのでここでは「目的を果たすのに意志決定よりも運が強く求められるゲーム」と仮定する。

「運要素が問題なんじゃない、その要素が強すぎるのが問題なんだ!」っていうのは自明だろうし。


過程や結果の種類が豊富

どうなっていようが楽しいので、意思決定ができなくてもあまり気にならない。

すごろく人生ゲームみたいなパーティゲームが当てはまるが、一人用だと……なんだ?


◆得られるトークンが大きい

強力な武器を手に入れるまでは苦行だったけど偶然手に入れてから一気に先に進むのが楽になりました!きもちいい!!


◆もう思い付かない

運ゲーは)だめだやっぱ

だいたい一人用ゲーム運ゲーとか面白い筈ないだろ!いい加減にしろ!!

2015-05-28

http://anond.hatelabo.jp/20150528113840

ファミコンの頃から今まで「子供向けのおもちゃである事を守り続けている会社、と言うイメージ

パーティゲームや大人リア充向けっぽいのが増えているのは、「子供が一人でゲームに没頭」と言う不健康イメージのままだと親ウケが悪いのと

少子化子供だけを相手にしていたら先細るから、でも大人ヲタ対象にし始めるとやっぱりイメージ悪くて親ウケが悪くなるから、かな。

2015-02-04

それでも任天堂が据置ゲームから撤退せざるを得ないいくつかの理由

  1. テレビという箱物がオワコン。一家囲んでテレビ見るという時代ではない。
  2. 液晶テレビになって遅延問題が出てきたが、ゲーム業界努力したんだろうが、家電メーカーに解決する気がまるで感じられなかったこと。また、東芝テレビが結局売れてないということは、市場評価としては「ゲームの遅延問題ゲーマー意識していない。それより高画質高解像度残像」ということになる。
  3. 値段が高すぎ。相応の値段設定だろうが、庶民レベルではない。買える人だけ買えばいいというなら、今の売上で十分だろう。
  4. 任天堂あくまでもみんなでするパーティゲーム的なものを強調したいようだが、そこまでゲームするほど子供は暇じゃない。
  5. そういう任天堂が想定しているテレビリビングにあってみんなで仲良くゲームするという絵が成立しないのだから、生き残るためには携帯ゲーム機に移行せざるを得ない。
  6. そうすると携帯ゲーム機スマホとの衝突になるが、それだけで喰っていけるわけはないので、どのみちスマホにも出さざるをえない。
  7. 経済アナリスト馬鹿にするはてなーが多いが、アナリストの読む先は素人よりは遥か先を見ている。スマホに出せというのは結論は変わらないんだから先んじて利益をとれということだ。

2014-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20140321004221

いやいや、その付いてきたパーティゲームやれよ

一人でやるからまらんのだよ、複数人でやるから面白い

パーティゲームってそういうもんだろがよ

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん