「パワプロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パワプロとは

2023-05-18

サイゲの三大パクリ

ウマ娘withパワプロ ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/17/news189.html

グラブルwithエルシャダイ ttps://tapittalk.com/elshaddai-granbluefantasy/

プリコネwithラストピリオド ttps://youtu.be/UIxHmpSofMw ttps://youtu.be/bI2paSU38n8

あとひとつは?

ウマ娘を止めたところで

パワプロはやらないだろ

ウマ娘やったことない俺でもパワプロっぽいと思った

A+みたいなロゴパワプロっぽいなーって

anond:20230518140556

「(現在知識で見れば)こんな簡単もの」でも、出願当時としてはそれを否定する情報がなくて通ってしまっていたという話はあるからな。

パワプロ風のゲームを見慣れてるから今そう思うだけで、という可能性もあるので一概に言えんよね。

anond:20230518134729

そうなんだ

馬娘がシステム変更したらパワプロやるって人がそんなにいるんだね

ちょっとびっくりした

anond:20230518124715

パワプロパクリとして訴訟されたならそうだねで終わっただろうよ

でも、パワプロ特許は既に切れていて、別のサポカシステムが問題になっているから、

こんなもんに新規性ないじゃんふざけんなってなってるのよ

  

新規性ないのに出して通ったら20年間技術専有して他者に使わせず技術の発展を遅らせる

それが特許理念とも合っていないか問題なんだよな

anond:20230518125839

リリース当初「これパワプロじゃん!」ってキャッキャしてる人多かったよねぇ

anond:20230518124715

職種は違うけど同じ印象を受けてる

しろ馬って公然パワプロパクリとして認識されてたのに訴訟に際して擁護されてるのが異常に感じる

道理を考えてるんじゃなくて自分の好きなもの攻撃されてるのを自己への攻撃と同一視してるんだろうな

差し止め請求だって文字通りに受け取ってる人が多すぎてびっくりするわ

KONAMIからしたら馬が消えてもそんなに得しないんだから譲歩を引き出したいだけにしか最初から見えなかったんだけどなー

anond:20230518005357

育成攻略するのパワプロ参考にしてたり特に黙殺されてなかったような

anond:20230518011529

普段AI絵で抗議している人もなんでサイゲ擁護するんだよ、まるまるアプリパワプロパクリでしょ。

これは理路が悪い

AI絵の話の問題は、素材として自分権利コンテンツが使われている事だ

(これに関して学習無罪提示されているが)

学習モデルをきっちり指定すれば、ほぼほぼ狙った絵柄の絵を出力できる

これと同列に語るためには

パワプロソースコード学習として取り込まれて「そこからウマ娘コードが出力されてる位の相関が必要

パクリって話なら、RPGなりSTGなりの「システム部分」はパクリなしに成立しない

トレースでなく努力の結果、目指した作家と絵柄が似た人はパクリか?

という話をしたときKONAMIは「特許侵害」というステージ問題にした

これはパクリだとか似てるだとかそういう次元の低いお気持ちの話じゃない

特許法が守る法益侵害行為だという提訴

ノベルゲーが隆盛を極めた頃、そのシステム構成物語構成日常個別問題発生、解決)がパクリなんて言われたことないだろ

ループ物を作ったらパクリか?

叙述トリック物を作ったらパクリか?

程度の低い話すんな

後弾になりかねないぞ

anond:20230518011529

パワプロの件は知らないが、AIの話の部分に関しては、

AI妨害をしようとしている連中がおかしいだけ。

anond:20230517171753

しろこういう意見パクリ度を低く見積もらせてる気がするなあ

間違いなくときメモ以降のサクセスゲーではあるんだけど、

ウマ娘は「パワプロアプリ」そのままなんだもん

シナリオがどんなシステムか予想されるときに、「次はパワプロでいう〇〇じゃね?」って言われるぐらい丸々持ってきてる

anond:20230518101121

トレンドに『控訴』入ってないけど控訴だけ入れて検索してみ

増田逆張りエアプマン(anond:20230518011529)が書くような結果になっていないか

あきらパワプロだけど敗訴しろ』とか、『〇〇(コナミゲームタイトル)の続編やアップグレードどうなったんだ?』しか出てこないぞ

https://twitter.com/nabe1975/status/1658745241405628416

 

逆張りエアプマンやこの界隈に極端に疎い人(anond:20230518103550)向けに捕捉書いとくと、

KONAMI倒産すればKONAMIが持っているIP解放されて他社で開発が行われるのでは?って

まことしやかにいわれてるからなんだな

まぁ、現実には、そう簡単には話は進まないだろうけど

 

コナミジム嫌いともなぜか書かれててたけど、リアルネット乖離があるのがフツーなので、

リアルだとジム業は好かれているといいね

anond:20230517171341

可及的速やかにブランドイメージを再構築した方がいいんじゃないの?

ほんまそう

未だに一番好きなゲームZOEだし最高のゲームMGS3だと思ってるし

パワプロゴエモン悪魔城も好きだけど、KONAMIゲーム業界に対するムーブだけは

会社潰して欲しいレベルで嫌い。なぜソシャゲ以外は斜陽ゲーム業界で嫌われる動きをするのか理解して欲しい

anond:20230518095657

特許内容の詳細を項目単位検討している増田はい

・それに対する反論と再反論はあった

そもそも具体的な訴えも話し合いの内容もわかってないのでそこはあまり論点にならなかった

パワプロに似ているという意見はあったがそれに対する反論ほとんどなかった

擁護側の主張は主に「時機を逸している」「金目当て」「コンテンツつぶし」「ゆえにevil

・それに対する反論は「権利間内」「それのどこが悪い」

ゲーム特許自体への否定意見はあった

コナミに対する以前からの好悪の感情に基づくにぎやかしがあった

不足あったら補足よろしく

話題は追えてないが、どうせあれだろ?

「どの特許の、どの項目に該当しているか

なんて話にはならずに

いかウマ娘パワプロに似ているか

ってところで一生盛り上がってるんだろ?

それがお前らの限界だよな

anond:20230518094530

パワプロの人気については触れた覚えがないので誤読していると思われ

嫌われすぎワロタはわかるけど、多分メインの論点はそこじゃないと思う

anond:20230518094530

パワプロかどうかより、特許有効かどうかが争点になるんじゃない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん