「パレスチナ問題」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パレスチナ問題とは

2023-10-11

anond:20231011172050

パレスチナ問題についての日本立場はこれで、アメリカを除く主要国と一致している。

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/middleeast/tachiba.html

第三次中東戦争占領地を返還した国境線での二国家解決イスラエルですらいったんは認めた(オスロ合意)んだから歴史的経緯云々は第三国である日本問題視する必要性がないと思う。両者ともにこの線を越える行動(今回のハマスガザ地区を越えた攻撃はこれだし、日頃のイスラエルヨルダン川西岸への入植等)が悪。

パレスチナ問題ってクソ長いよね

ここまで長いの珍しくね

パレスチナ問題を知りたかったらターンエーガンダム見るといいよ

富野由悠季御大シオニズム念頭に置いてジオン創造したのは誰もが知る豆ですが、

ターンエーガンダム

アメリカによく似た名前アメリカによく似た風俗南北戦争以前の南部のような)であるアメリア大陸

「我々はン千年前の先住民なので約束の地に帰還することにした。土地を明け渡せ」

一方的に宣告し、圧倒的軍事力で入植を進めるムーンレイスという連中と、アメリア大陸原住民との戦争を描いた話です。

 

放映当時はSF近未来描写じゃないというだけで「富野由悠季世界名作劇場なんか始めやがった!宇宙SFじゃないガンダムなんか見る価値ない」とボイコットする人たちがいたそうですが、あの富野由悠季が何の意味もない舞台設定をするわけない。

まあ富野さん結局は宇宙SFも大好きなのでアメリア大陸の泥沼の戦いの趨勢とかどっかいちゃうんですけどね。

パレスチナ問題に関して、日本(&日本人)は中立に立つしか無い

いやもう、これ、どっちが正しいとか、正しく無いとか、判断できんだろ。

外国人巻き込まない限り、「状況を憂慮し、即時停戦を求める」としか言いようが無い。

 

https://anond.hatelabo.jp/20231011121558

イスラエルパレスチナ問題、少し前の事柄をほりかえしてみようか

米国大使館がテルアビブからエルサレムノー・マンズ・ランド(中間地帯)に引っ越したのがおよそ五年前。

イスラエルは大歓迎、パレスチナは大激怒した。

旧市街と呼ばれる地域には、岩のドームとアルアクサモスク(イスラム教)、嘆きの壁(ユダヤ教)、聖墳墓協会(キリスト教)が有り、

それぞれの宗教における聖地とされている場所、その目と鼻の先に米国大使館が引っ越したのだ。


ではここに引っ越していいよという許可を誰が出したのか?

第三者が出したことは無いんだよ。

 イスラエル許可したのか?(ユダヤ人が3000年間、エルサレムと呼ばれる地を首都としてきた、と声高に言っている)

 アメリカ勝手に?(アメリカエルサレムイスラエル首都認定した)

  (国連首都認定を取り下げるよう米国に求める決議案を採択している。)

恐らくは米国議会での採決の結果だが、トランプ引越し命令を出すまでは歴代大統領は目を瞑ってきた。


こんな事柄も、根深イスラエルパレスチナ問題を大きくし、今回のパレスチナ(ガザ地区)からイスラエル砲撃に繋がっているわけだ。


最新のニュースでは、ウクライナ大統領が「世界中の注目がウクライナから逸れるよう、プーチンハマス支援している」と訴えている。


なんだかロシア西部ウクライナからイスラエルにかけてきな臭くなってるなあ。

「誠実さもなければ公平さもない」国際社会

パレスチナでの戦闘が始まった時、一年前に見た記事を思い出したので読み返してきた。

パレスチナ人のサッカー選手ウクライナ戦争を受けての戦争反対を訴えるチームの行動を拒否した、という記事だ。

彼は別にロシア支持者でもない。あらゆる暴力に反対だ、と言いながら過去パレスチナ問題での同様の行動が違反だとされてきたことに苦言を呈していた。

「結局、正義と公平の問題しかない。サッカー政治を混ぜないルールヨーロッパ問題でなら混ぜていいことになった」

「誠実さもなければ、公平さもない」

この最後の一文が今も頭から離れないでいる。

ハマスの襲撃とそれに対抗したイスラエル空爆国際社会代表であろうG7の多くはイスラエルを支持している。

常日頃ロシアに対して「国際法を守れ」「国際秩序を脅かすな」と多くの人が言っている。

ロシアマリウポリ制圧に対し、人道回廊が機能していないと国際社会批判してきた。

ガザ襲撃に対し、イスラエルは「電気も食料も閉鎖し動物人間と戦い対処する」と語る。

ロシア民間施設攻撃批判される。ガザ空爆ハマス民間施設拠点にしてるからしょうがないそうだ。

ロシア侵略者だ。ハマステロリストだ。イスラエルユダヤ人国家のため侵略的入植をしても問題ありません。

ブチャの虐殺悲惨だ。ハマステロ悲惨だ。あなたたちはイスラエルアパルトヘイト政策に目を向けてきたでしょうか?

いつもウイグルチベットとか問題視してるのにね。

ロシアから拒否権を剥奪しろガザ地区に関する決議案はアメリカ拒否権を行使しました。


こういうの言うとロシアプロパガンダに嵌っている、イスラムテロリストに加担するのかとか言われるんだろうけど

今回パレスチナ支持を表明するイスラム諸国から見た国際社会って二枚舌のオンパレードなんだろうなーって

彼らにとって公平性のある結果が国連ででた試しがあるのだろうか?誠実な対応をされてきたのだろうか。

話が通じず正義も違う。国力も奪われ交渉も成立しない。そんな絶望感がテロに加担する理由にもなる。

でもそれをどうにかしなきゃいけないとか常日頃言ってるのが国際秩序を守ろうとか言ってる連中でしょ?国際法とか言うなら平等処罰しろよ。

法や秩序とか言ってても、公平な対応もせず自国利益を優先し誠実さも見えない。そんな秩序が機能するわけもない。


結局論理なんて機能しない。やったもん勝ち、力の強い方の勝ちになるんだろうなって。

自分より頭がいいはずのインテリ政治家が、機能しない「正しい」論理を高らかに語る絶望感に身が震える。

anond:20231011130320

「ファイサル-ヴァイツマン合意は、歴史的文書であるとして注目されていますが、現代国際法政治的文脈において、イスラエル国家正当性を決定する要因とはなっていません。イスラエル建国は、主に1947年国際連合決議181号に基づいています。この決議は、パレスチナ地域ユダヤ人国家アラブ国家に分割する案を提案しています

しかしながら、この分割案はパレスチナ問題に対する解決策として受け入れられず、イスラエル建国後、パレスチナ問題は続いています。」

パレスチナイスラエルに奪われたのか?

ハマスイスラエル侵攻以降、再びパレスチナ問題が脚光を浴びてるけど、その報道について疑問を感じている。

意図的事実を誤魔化して偏りを生み出してる様に感じるんだよな。

追記

冒頭にちゃんと書いておいても、どっちが悪いか?に結論を持っていきたがるコメントが星を集めてるので、もう一度言っておきますね。

パレスチナ問題を雑に解説するマスコミ報道で、第二次大戦後ユダヤ人が住んでいたアラブ人を追い出してイスラエル建国した、と言ってるものが多々見られるが、それは間違いであ

ということを俺は言いたい。

第二次大戦以前も以降も、アラブ人側でもユダヤ人側でも、ちょっと許容し難い行動は取ってるし、それぞれを批判出来るんで、一方が正しいとは言えないはずなんだよね。

イスラエル悪玉論になってる人は殆どが、マスコミの雑な誘導に乗ってるだけなので、自分情報を取って考えるべきだと思うって話。(追記終わり)

ユダヤ人第二次大戦後パレスチナ人を追い出してイスラエル建国した、は正しいのか?

違う。

第二次大戦後国連承認を得て、アラブ系住民に43%ユダヤ系住民に57%という分割案を決議している。

この決議に反発した中東第一次中東戦争イスラエル攻撃することで開始している。パレスチナ人が国を持ててない最も大きな理由はこれだ。

国連決議案を武力に訴えて蹴ったのだから、43%の領有権すらなくなった。そもそも入植は、それ以前に行われている。

ユダヤ人入植開始は?

第一次世界大戦時にイギリスが、アラブ人ユダヤ人の双方に、パレスチナでの建国提案したことが起点となる。

第一次世界大戦後、国際連盟委任統治領であったパレスチナは、1920年セーブ条約によってイギリス領となるが

それを機会としてイギリスはかつての約束を果たすべく、ユダヤ人アラブ人が国を作ることを国際連盟にかけて承認されている。

ユダヤ人入植は一方的なのか?

違うでしょう。先述の通り、国際連盟承認を得ているし、当事者同士がファイサル・ヴァイツマン合意で互いを承認し合ってる

イギリス無責任なのか?

それも違うと思う。先述の通りにパレスチナ領有後に、双方との約束果たしてはいる。

ただ、双方ともに全域を自分のものだと思ってたから、現在に突く問題が起こっているだけではないか

加えて、1936年アラブ反乱が起こった際に、ピー委員会案でユダヤ人地域15%とする分割案を提示してる。

だが、ユダヤ人側はこれを条件付きで飲むことにしたものの、アラブ側は拒否している。

完璧でも十分でもないにしても、統治努力はしたと思う。

ユダヤ人一方的な悪なのか?

違うと思う。1936年に起きたパレスチナアラブ反乱は、ユダヤ人排斥イギリスから独立を求めてのことだった。

国際合意形成された入植と建国しか当事者同士の合意すら存在するものを、排斥するために武力に訴え続けてきたのはアラブ側だ。

しかも、二次大戦後の国連決議以降に決議された国連による分割案に反発して第一次中東戦争を仕掛けてるし、第四次中東戦争アラブの奇襲で始まった。

アラブ人けが悪いのか?

それも違う。ユダヤ人は、デイルヤシーン事件などアラブ人に対する虐殺事件を起こしてるし、近年に近づくほど圧倒的な武力差でアラブ人弾圧してるのも事実だ。

第二次中東戦争第三次中東戦争は、英仏のスエズ運河利権への欲が絡んだこともあったがイスラエルからの先制で始まっている。

近年の武力差は圧倒的であるがゆえに、いくらハマス学校病院拠点を作っていて、爆撃前に退避勧告はしてるとはいっても多数の民間人を巻き込んでることは

許されて良いこととは思えない。

パレスチナイスラエルに奪われたのか?

ここまで説明してきた通りで違うだろう。手続きは正しい。双方の合意も、ピー委員会案も、国連分割案も全て蹴りつけて武力に訴えてきたか

未だにパレスチナ人PLOとして自治区は持てているが承認された国家になっていない。国連案を飲んでれいればパレスチナを分割した独立国家になれていた。

奪われたというよりも、自ら機会を数度に渡って捨てたと感じる。

まとめ

パレスチナ問題は、正直どっちが悪いと言うほどの問題ではないけれど、正しい手続きを踏んだはずの合意武力反故にしつづけているのはアラブ側なんだよな。

イスラエル一方的悪者にする風潮は間違ってるよ。

俺は特にイスラエルの肩を持ちたい訳では無いが、メディアが率先して歴史の一部だけを切り抜いて偏った情報を流布してることが気に入らないので

それは間違ってると言わざるを得なくなってるのが非常に残念に思う。

此度のハマスによるイスラエル侵攻は、擁護のしようがないほどの愚行だと思う。

歴史的経緯を経た停戦合意反故にして侵攻し、民間人虐殺して、その模様をSNS上に動画として配信するなどはありえない。

民間人虐殺され、誘拐されたイスラエルや各国の行動が、より強いものになるのは避けられないでしょう。

追記

圧倒的武力を持ってる奴が主導して結ばせた「正しい手続きを踏んだはずの合意」ってただの脅迫では

第一次中東戦争時点では、イスラエル国軍3万人、中東連合15万人で圧倒的な武力を持っていたのは中東です。

せめて正しい知識を持って欲しい。

国連決議は公正だったのか?

こうしたコメントがあるのは良いこと。

その疑問に至ったのなら、多くのメディアが雑に解説する「イスラエルが追い出して建国した」って説明が偏ってる事に気づいたはず。

分割決議案を武力で蹴ったパレスチナ人には領有権がないので、パレスチナに対する侵略ではなく、正しい権利を持たない土地に入植した事を

国連との間で問題にすべき話ではある。パレスチナ領有放棄した土地は、誰の管理だったのか?とか、そういう事も気になってくるはずでしょう。

イスラエル一方的侵略して追い出したわけじゃあないってことに気づいたら、メディアに踊らされず自分で調べて考えを持つべきだ。

日本報道ってのはこうして意図的に角度を付けて誘導してくるが、非常に邪悪だなって思うよ。

anond:20231010233500

世界を牛耳っているのはユダヤ人、だから明白だろ。


それとも、嘆きの壁エルサレム辺りに水素爆弾でも落としてもらって、一掃を目指すか?

一発じゃ一掃できないだろうからイスラエル内に何発か落としてもらうのがいいか

そうすればパレスチナ人もいけるやろ。

いつまでもやってる、イスラエルパレスチナ問題

もともとアラブ人蔓延っていたパレスチナ地域に、イスラエル国家建設を進めさせたイギリスが悪いんだよな。

イギリス勝手にやれと言わんばかりに指咥えて見てるし。

いい加減うんざりだな。

2023-10-10

anond:20231010132143

イスラエルパレスチナ問題から日本人が学べることは

移民はクソで気前良く土地を使わせるとどうしようもないクソ問題になるに決まってるから

最初から移民を入れないことが大事ということだな

anond:20231010173519

いや、だから問題なのは「憎しみ」という感情やねん。

これをわからへん人らが多いねん。

昭和とか平成の頃によく言われてたんは、

日本人にはパレスチナ問題がよくわからない、

という枕詞やってんけどな。

それは宗教理解でけへんとか、

単一民族から民族問題わからんとか、

そういうふうにくくられてたんやけど、

そうやない。

問題なのは「憎しみ」という感情やねん。

憎しみという感情にピンとけえへん日本人がほんまに多い。

この感情理解でけへん人らにはパレスチナ問題理解がでけん。

あのな数学勉強して合理的思考したらテロはなくなるとか言うんやけどなまあ確かにそのとおりかもしれん。

今回のハマステロにしたって、どれだけの報復を受けるか考えたらやるだけ損やん。

損得勘定で考えたら絶対に損や。

でもな、憎しみというのはそういうものを超越するねん。

憎しみは理屈やないねん。

憎しみは簡単には消えんねん。

憎しみは他人の命も自分の命も軽くする。

それをな、理解でけへんかっても、そういうもんなんやって知ることが必要やねん。

猿でもわかるイスラエルパレスチナ問題

ユダヤ教という宗教があってキリスト教イスラム教はここから派生したものなんですね。ユダヤ教聖書旧約聖書と呼びますキリスト教ユダヤ教への反発からまれ新約聖書を追加します。その次に預言者ムハンマドイスラム教を始めてコーランという聖典を追加しました。もともと同じ宗教から派生したものなので神様は同じ、聖地も同じ、それなのに昔から喧嘩ばかりしている野蛮な三大宗教です。

ユダヤ教信者ユダヤ人と呼びますエルサレムから勝手エジプト引っ越したのにいつまでもネチネチとエルサレム約束の地だと信じて疑わない人達なんですね。勝手自分のものだと思い込んで国まで作ったのがイスラエルです。

そんなイスラエル建国の背後にあるのが第二次世界大戦です。

ユダヤ人は昔から嫌われていたので金融などの汚いとされる職業に追いやられていました。しか金融重要になるにつれユダヤ人の力が大きくなってきたんですね。ユダヤ人ではないヨーロッパ人からしたら面白くないわけです。なんでユダヤ野郎どもが上にいるんだ、俺らの生活は苦しいのに!となったわけです。それがナチス・ドイツホロコーストにつながったんですね。

そんなこんなで追われていたユダヤ人達を匿ったのがイギリスなんですね。イギリスパレスチナ占領していたのでここにユダヤ人の国作ればいいじゃんと勝手にどんどんヨーロッパからユダヤ人を呼び寄せたわけですね。そして第二次世界大戦が終わったらイスラエルという独立国家にしちゃったんですね。

イスラエルユダヤ人達は本当に野蛮なのでアラブ人をどんどん追いやって土地をどんどん奪っていったわけです。色んな合意もしたのにそれも破って人を殺し土地を奪いパレスチナの人々をどんどん追い詰めていたわけです。中国ウイグルなんてものではないほど酷いことをしてるんですが世界覇権を握っているのはユダヤ人ですから誰も口を出せないわけですね。

パレスチナの人々は苦しい生活を強いられているのでどんどん過激化していくわけです。ユダヤ人許すまじ!とね。アメリカインディアン想像してみるとイメージがつきやすいんじゃないですか?白人勝手にやってきて全部奪っていく。よくある光景です。

それに耐えきれなくなって爆発したのが今の戦争につながっているんですね。アメリカを始めとする西側諸国ユダヤ人に操られた白人国家にすぎないので当然イスラエル側につくわけです。それでハマスのことをテロリストなどと呼んでいるわけですね。パレスチナの人々からしたらどっちがテロリストなのかとか考えもせずにね。当然のごとくアラブ国家はみんなイスラエル批判的なわけですね。日本も一応は西側諸国の仲間ではあるんですけど白人国家じゃなくてイランなどとも仲が良い珍しい国なのでパレスチナテロリスト呼ばわりすることは避けて慎重になっているわけです。面白いですねえ

パレスチナ問題党派性を絡ませることができないかはてなで盛り上がらない説

あると思います

anond:20231010103110

見向きもしないも何もウクライナ侵攻とパレスチナ問題は状況が全く異なるからな。

ウクライナ侵攻はプーチンがなんかの妄想に駆られて一方的に始めた戦争だが、パレスチナ問題は経緯がかなり複雑な上にパレスチナ普段からイスラエルロケット弾撃ち込んだりしてるし今回の侵攻もパレスチナからのものであるし多数のイスラエル人を拉致して人質にしてるからな。善悪を持ち出すならパレスチナに非がないとするのはだいぶ無理がある。

ジャニーズ事務所ファンによるセカンドレイプ

事務所ファンネル飛ばせば飛ばすほど 所属タレントに「カルト的なファンを抱えてる面倒くさい子」てイメージがつくの分かってないんだろうか

タレント復権のためには、何度でも頭を下げて金を払って被害者をだまらせて、可及的速やかに騒動の沈静化を図るべきだったのに何もかも後手後手。

微妙加害者ポジションからにげるわ、副社長謝罪会見情報番組区別がついてないわ、会見場で総会屋が暴れるし、今度は告発者の中に嘘つきが混じってると声明出してジャニオタを煽ってやがる !

仮に虚偽が混ざっていたのであれば後ろで弾けばいいだろ それをファンに告げてどうなる?探偵気取りのファンが「虚偽の被害者」を特定しようと暴れてセカンドレイプ捗るだけなんだが?分かっててやってるよね?スマイルアップじゃなくてセカンドレイプ会社名変えろや

これではイスラエルパレスチナ問題と同じくらいの泥沼になるよ 泥にまみれたタレントをどこの企業が使うんだよ 老舗の看板が汚れても財産であるタレントは守って再起をはかればよかったのに もうだめぽ

そして日本人女性がこんなにも性犯罪について理解してないとは絶望するしかいね

この国の性犯罪暗数、実は物凄いんじゃないの? 以上

パレスチナ問題解決方法決めました

やっぱパレスチナ人全部抹殺するしかなくね?

領土を与え、政権を与え、資金援助もアラブ各国からもらってるだろうに、その地域の発展に全然尽力してないし、国民奉仕もしてない、少なくとも政権とそれに連なるバックグラウンドは打倒されても仕方なくね?

2023-10-08

anond:20231007213757

なんかもうパレスチナ問題ってあの土地にこだわってる限り解決不可能じゃない?

アフリカとかロシアの広大な無人地帯に各国がインフラ整備してイスラエルパレスチナ希望者を移住させるぐらいしか解決できなくなくない?

イスラエル22,140 km²ガザ地区365km²で、合計25,000km²の無人地帯って余裕であるっしょ。

そこに電気ガス水道住宅学校病院もろもろ整備するわけ。各国のカネで。

ユダヤ教とかイスラム教にこだわらない世俗的な人々がこぞってそっちに行けばええんじゃない?

2021-05-17

アメリカって中国ウイグル人問題の対抗でパレスチナ問題を出されたらどうするんだろう?

パレスチナ問題は触らぬ神に祟りしなのになんでネトウヨイスラエルに肩入れしたがるのかね。元はイギリスが原因なのに、アメリカ積極的に関与したためにイギリスそっちのけでアラブ人からアメリカは憎まれてるけど、日本もそんな風になりたいのかね。

anond:20210516202618

ではどうしろというのだ?

パレスチナイスラエル土地からユダヤ人を退去させてどこか別の場所にシン・イスラエルでも建国しろとでもいうのか?

お前が書いているような香港ウイグル、ミヤンマー問題イスラエル問題の相違点をお前は理解しているのか?

イスラエルパレスチナ問題本質的土地問題なんだ。

から簡単解決策がないんだ。

香港なら一国二制度に戻せばいいだけの話だし、

ヤンマーなら軍政を停止して選挙の結果にしたがった国会を開けばいい、

ウイグル弾圧真実であればその行為を止めさせること、

解決策になる。

 

ではパレスチナ問題解決策は何なのだ

俺にはわからない。

例えばイスラエルが大幅に譲歩した条件でパレスチナとの和平を模索した時期もあったが、ラビン首相暗殺という最悪の結果でもってその道が頓挫した経緯とか理解しているのか?お前は。

あいいわ。

とりあえず馬鹿の俺にも理解できるように簡単に教えてくれ。パレスチナ問題解決策を。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん