「パニック発作」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パニック発作とは

2018-12-24

anond:20181224003438

親と話すとパニック発作が起きますが、実家に帰らされることになりました。

https://anond.hatelabo.jp/20181223165925

同日に精神病んで実家に帰りますって書いておいて、夜はこれか

[]2018年12月23日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012924410189.238
0168569183.742.5
0224213288.837
03395961152.854
04257246289.8120
05111987180.646
061190482.272
07212960141.036
0858552895.355
0910713007121.643
10848507101.334.5
11111799872.137
1268556681.945.5
1371653192.055
1472647189.940
15129962374.633
1613114794112.942
17104869383.643.5
18119885474.437
191821190165.448
201291085384.144
218511795138.839
221421140980.339
23111968187.249
1日203120250299.742

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(214), 自分(143), 増田(97), 女(89), 今(86), 話(85), 日本(76), 男(72), 子供(57), 前(52), 仕事(52), 問題(51), 人間(50), 気(49), 必要(49), 金(46), ー(45), 意味(43), 他(42), 感じ(42), 普通(41), ネット(41), 日本人(39), あと(39), 女性(38), 気持ち(38), 最近(38), 好き(37), 相手(37), 親(37), 昔(35), 存在(35), 時間(35), おっさん(35), 社会(32), 会社(32), 時代(31), 一人(31), 場合(31), 別(30), 言葉(30), 映画(29), 頭(29), 関係(29), バカ(28), しない(28), 生活(28), 世界(27), レベル(27), ギャル(27), 今日(26), ワイ(26), しよう(25), キモ(25), 理由(25), 国(25), 全部(25), 他人(24), 結果(24), 嫌(24), 結婚(24), 状態(24), 目(23), 無理(23), 一番(22), 理解(21), 最初(21), 家(21), 結局(21), 顔(20), 心(20), 可能性(20), 友達(20), 完全(19), 手(19), 誰か(19), 全員(19), 通り(18), 迷惑(18), アメリカ(18), 店(18), 差別(18), 説明(18), 本人(18), ただ(18), 扱い(18), 現実(18), 世の中(18), 大人(17), 認識(17), 家族(17), 攻撃(17), お金(17), 全体(17), 絶対(17), 天皇(16), 逆(16), たくさん(16), 自体(16), 大変(16), 当時(16), 電車(16), 意見(16), 作品(16), 原因(16), オタク(16), 意識(16), セックス(16), クズ(16), じゃなくて(16), 出て(16), 時点(16), 正直(16), 外国人(16), 男性(16), 子(16)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(97), 日本(76), ワイ(26), キモ(25), 可能性(20), アメリカ(18), 外国人(16), じゃなくて(16), KKO(14), フェミ(13), 東京(13), いない(13), SNS(12), わからん(12), キモい(11), ネトウヨ(10), PC(10), スマホ(10), 北朝鮮(10), マジで(10), リアル(9), 元増田(9), なのか(9), 2018年(9), 引きこもり(9), 1人(9), 普通に(8), きもい(8), ガンダム(8), ツイッター(8), 騎乗位(8), ???(8), ブログ(8), 被害妄想(8), 個人的(8), 何度(8), …。(8), 全体主義(8), トラバ(8), USBメモリ(8), ブコメ(8), ニート(8), A(8), 異世界(8), 自分自身(7), なんや(7), なんの(7), めんつゆ(7), 平成(7), 米軍(7), hatena(7), 欧米(7), IT(7), 涙(7), 誕生日(7), サンタ(7), アレ(7), アメリカ人(7), Twitter(7), ー(6), wiki(6), 生理痛(6), 1日(6), ありません(6), カス(6), 大阪(6), wikipedia(6), なんだろう(6), アインシュタイン(6), ブクマ(6), ラノベ(6), 障害者(6), detail(6), 100%(6), 自分たち(5), グリッドマン(5), s(5), バズ(5), 腐女子(5), サイコパス(5), はてなー(5), 幼少期(5), ガチ(5), E3(5), 知的障害者(5), キチガイ(5), 客観的(5), なんとかなる(5), 韓国人(5), ベーシックインカム(5), ポケモン(5), 満員電車(5), プレイ(5), gt(5), B2(5), AI(5), 一人(5), アフターピル(5), 被害者(5), 一緒に(5), ドラえもん(5), 人格者(5), 10万(5), 2時間(5), ja(5), ちんこ(5), めろ(5), 脳内(5), 嫌悪感(5), コンサル(5), 100%(5), w(5), 自動運転(5), 人狼(5), 合理主義(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

1223日(4), 天皇誕生日(4), アフターピル(5), USBメモリ(8), 与太郎(3), 防空壕(3), 10km(3), トナカイ(3), 戦闘員(3), さもしい(3), 筆記用具(3), 騎乗位(8), ギャル(27), 相続(6), 天皇(16), 米軍(7), コンサル(5), クリスマス(14), 新品(5), 一人称(5), 押さ(7), 年末(8), 冷凍(7), きもい(8), 乗ら(7), なろう(13), 北朝鮮(10), プレゼント(11), 来年(11), 寿司(12), ワイ(26), 右翼(9), 外国人(16), コミュニティ(10), 被害妄想(8), 確保(8), 挨拶(7), おばさん(11)

頻出トラックバック先(簡易)

■女ってネットやるの辛すぎない? /20181223041247(14), ■私男なのに、何回増田書いても数名から認定されるんだけど /20181222233726(11), ■必然性はあったのか /20181223115340(8), ■冷凍してよかったもの2018 /20181222121438(7), ■会社員の人は、自腹率どのくらい? /20181223153403(6), ■なぜ日本英語教育は失敗したのか /20181223175820(6), ■至急ナメられない服装を教えてください /20181223155646(6), ■カフェ行って店員さんが「今度はお友達と来てくださいね」って言うのって /20181223033401(5), ■anond20181223092310 /20181223094356(5), ■ /20181222215743(5), ■KKOが主役・登場する作品 /20181223203917(5), ■期待して見に行った映画がつまらなかった時の対処法 /20181223003437(5), ■親と話すとパニック発作が起きますが、実家に帰らされることになりました。 /20181223165925(5), ■相続禁止したら経済ってアホみたいに盛り上がるんじゃないの? /20181223145550(5), ■忖度日本特有文化って言う人たまにおるけどさあ /20181222135526(5), ■低能先生に次ぐ闇が深い案件として、マスダ界隈で話題になっているもの /20181222160020(5), ■ /20181223221119(4), ■anond20181223095228 /20181223095324(4), ■落語与太郎って典型的大人の発達障害だよね? /20181223123747(4), ■娘に彼氏が出来た /20181223171456(4), ■ /20181223095851(4), ■大衆死んでくれ /20181223134749(4), ■田舎貧困層憎悪している /20181223161658(4), ■anond20181223091201 /20181223091357(4), ■お前ら増田なんかしてる場合じゃないぞ /20181223163845(4), ■ /20181223195450(4), ■anond20181223194237 /20181223194610(4), ■ひとり暮らし /20181223230541(4), ■ /20181223224436(4), ■本当にわからないんだけど /20181223191825(4), ■キーボードを改良してほしい /20181223080127(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5898873(589)

2018-12-23

親と話すとパニック発作が起きますが、実家に帰らされることになりました。

 タイトルが全てです。

 今の私には上手い対処法が思い浮かばないので、

おとなしく従おうと思います

以下はただの感情を宥めるための吐き出しです。

疲れて頭が回らないので推敲などはしていません。

再読すらしていない書きっぱなしなので読みづらいです。

わざわざ読んで時間無駄にすることはありません。

キチガイ勘違い被害妄想がたくさん含まれているので真に受けないでください。

1.経過

 幼少期から両親に苦手意識があり、情緒不安定子供でした。

理由不明です。

強いて言うなら、母は精神疾患持ちでヒステリックであり、

父は素面とき過保護なだけの良い父親でしたが、酒を飲むと意味もなく独り言暴言を吐き、大きな音を立てて扉を閉めるような人でした。

また、私は発達障害者なので、私のコミュニケーション能力などに原因があったのかもしれません。

(※発達障害の診断自体は成人後に受けました。

 (ADHDASD協調性運動障害

 しかし、小学生の頃には担任発達障害を疑われていたので、当時から難有りの子供だったのだと思います

変わったところはある家庭ですが、毒親とか虐待とかまではいかない微妙ラインだと自己認識しています

(※母に、子供日本語が通じなくて怖いから幼少期はネグレクトしていたと近年告白されましたが、単にほったらかして一人で遊ばせていた程度のことだと捉えています

 そもそもそれを私に告白してどうしたいのでしょうか。

 私の世話は父が主にしていたようなうっすらとした記憶はあります

 n年前、就職と同時に上京し、一人暮らしを始めました。

(※家族親戚一同から地元就職を暗に望まれていましたが、運良く東京配属に滑り込めました。)

就職直後は実家から解放された喜びもあり、調子が良かったのですが(躁転なので本当は良くない)、

生来不安性や情緒不安定さ、発達障害などのためか、次第に生活業務に困難を抱えるようになりました。

発達障害者社会適応、正直無理ゲーじゃない?)

一時期、プレッシャーの大きく、長時間労働を伴う業務に付いたこともあり、

それがとどめとなってか、

結果として最終的には重度の鬱状態に陥りました。

 診断は双極性障害の2型です。

現在の症状は典型的鬱状態のため、詳細な説明は省きます

なお、躁鬱の自覚症状自体はは高校生の頃にはあり、

ちょうど入社直後に大きく躁転したことを切欠に、

上手くコントロールできなくなりました。

 復職と失敗を繰り返した結果、

現在会社の方から1年以上の長期の休職命令がおりたところです。

 休職となると私が東京に留まる理由もなく、

しろ経済的に厳しくなるため、

帰省余儀なくされているところです。

(父がそういうふうに展開を誘導したことは否めません)

2.実家の現状

 現在実家の状況は、あまり芳しくありません。

 私が上京する少し前に、母は精神疾患により長期の入院となりました。

なお、この時に初めて私は母が学生時代から精神を患っており、独身時代入院歴もあったことを知りました。

それまではずっと、母に癇癪を起こさせるのは私がキチガイからなのだと信じていました。

母はその後入退院を繰り返し、今は入院中です。

(※母の疾患に関する詳細は省きます

 父は、平時は非常に優秀且つ良き父親でしたが、先述した様に、些か酒癖が悪いです。

般若面のような顔をして暴言を吐く父と二人で食事をするのは、正直少ししんどかったです。

また、無自覚ながらも高圧的なところが有りました。

彼の過保護さは抑圧と表裏一体でした。

部活で帰りが遅くなったからって、酔った父から数分間暴力を受けたこともありましたが、いつ思い出してもちょっとよく意味が分かりません)

そもそも何故か私は部活自体が禁じられていましたが、流れとゴリ押しで入部しました。部活動はとても楽しかったです)

 我が家では、父>母>私という明確なヒエラルキーがありました。

(遅くなりましたが、私は一人っ子です)

ただし、ストレスの発散方向は、

父→母→私で固定されていたので、

直接父からストレスの発散としての不機嫌さを向けられたことは少ないです。

もっとも、父の不機嫌さを受けることにより母のヒステリー悪化したため、

そのヒステリーを受ける私の精神ダメージは結局増大するのですが。

 また、父はもともと精神疾患者を迷惑がり、下に見ているところがありました。

休職中の同僚に対する悪態を聞いたことがあります

(なんで母と結婚したんだ?)

父は入退院を繰り返す母にあからさまにうんざりしており、

私が帰省したとき、父は明らかに母に精神DVを振るっていました。

正直ドン引きしましたが、当時の私にはそれを真剣諌める元気はなく、

少し口出しはしましたが、ほぼ見て見ぬフリをしました。

そもそも、あの人たちと真面目に会話しようとすると、平静を保っていられなくて怖くて、迂闊に行動できませんでした。

 この頃にはもう、彼らの顔を見たり声を聞くだけでつらく、真顔を取り繕うのも厳しかったです)

現在も母の病状は芳しくなく、父の酒癖やDVもそのままだと思います

 余談ですが、入社直後に大きく躁転したのは、

入社直前に起きた母の入院に伴う様々なトラブルに起因する、過去最悪の鬱転の反動です。

あの三ヶ月間の私は、道を歩いているだけで唐突に泣き出すような奇人でした。

(発生していたトラブルの詳細は省きます。思い出したくない)

3.懸念事項

 下記は、私が戻らなければならないことを前提として記します。

もっとも、父がそういうあらすじを書いた以上、ヒエラルキー下位の私は逆らえないのですが。

 まず、精神疾患者を下に見ており、なおかつ精神疾患者にうんざりしている父の元に精神疾患者の私が戻ることで、

父の不機嫌さがさら悪化する恐れがあります

父は私には甘いのですが、それでもいずれ我慢限界は来るでしょう。

 次に、母の入院によって、父のストレスの発散先が私になる可能性があります

正直この数年の母の精神疾患は、母のストレスの発散先である私の不在に加え、父からDVによって悪化しているのではないかと私は考えております

しかし、私が実家に戻ることで、おそらく日常の細やかなストレス解消は私の役割となるでしょう。

一々病院に行くより近いですから

ただでさえ日常生活も厳しいような状態の私が、父のストレス発散対象に選ばれることでどうなるのか、考えたくもありません。

療養は諦めて、修行と思って己を鍛えて克服するしかないでしょう。

再び家を出るにはなんとしてでも私の精神疾患を治さなくてはいけないため、

無理してでも治ってしまったら雨降って地固まるですね。

 3つ目に、母と日常的に接触しなければならないことが挙げられます

私は主に母のストレス解消の役割を担っていたため、父よりも母と接触するほうが情緒不安定になりやすいです。

また、私は自分を母と似たような人間であると考えているため、母を見ていると私を見ているようで非常におぞましい気持ちになり、自己嫌悪で居た堪れなくなります

父と会う場合にはその場はとりあえず我慢して、その後自室やトイレなどに籠もってから涙を流して受け流しますが、

母と会う場合にはそこまでの我慢もできず、その場で発作を起こしてしまうこともありました。

(なんで理由もないのに涙が止まらなくなるんでしょうか。正直、止めたくても止まってくれなくて非常に不便です)

 あとなんか他にも色々あった気がするけど忘れました。

雑多なところで言えば

・今の主治医とかかりつけ薬局を信頼しているため、転院に不安がある

地元気候身体に合わない。

地元友達が(東京より)少ない

そもそも東京のほうが圧倒的に住みやす

などがあります

全体的に、今の私には言う権利もないような我儘ばかりですね。

外出も覚束ない状態ではあまり関係のない話でした。

ここまで書き殴ったら少し気分が晴れました。

問題は何も解決していません。

 先程、父と2時間くらい会話した結果、

5時間くらい泣いたり過呼吸したりを繰り返して収集がつかなかったので、

文章に吐き出せて良かったです。

そもそも書き殴りなので文章の体を成していない)

肉体は疲れ果てました。

 パニック発作がここまで悪化してるとは思わなかったので、今までこの症状に関して主治医相談したことはありません。

流石にこの状態では色々と怖いので、主治医頓服精神安定剤など服用できないか聞いてみたいと思います

主治医には実家に帰ること自体、避けたほうが懸命だと言われましたが……。

お金がないのは仕方がない。

治療する気があるのかって叱られても文句は言えない。

 カウンセリングとかで解決しないかな、と思って提案してみましたが、

カウンセリングできる病状ではない

・傷を掘り起こすことで悪化する

のでやんわりと断られました。詰んでる。

 実は以前に2回、父との通話中に我慢できずに泣いたことがありますが、

父は、私が父を恋しくて泣いてると勘違いしてくれたので丸く納まりました。

私は父が怖いです。

 しばらく前に、母の蔵書の目立つところに

『「子供を殺してください」 という親たち』

が置かれていましたが、これが母によるなにかの意思表示、嫌味でないことを願うばかりです。

 余談ですが、この話の最大の被害者は父です。

本人が身体障害手帳持ち)というハンデを背負っている上に、

妻は精神障害者(手帳持ち)、

娘もどうなるか分からないと言うこの状況は流石に申し訳ないです。

私の将来の夢は、

私が責任を持って両親の介護をして、

解放されたあとはできる限り人に迷惑をかけないように一人で老い死ぬことでしたが、

それも果たせそうにありません。

(ここで書かなくても良い父の身体のことを書くのは、

本人に気づかれない程度のちょっとした嫌がらせです)

 最後に。

上京してから色々なことがありましたが、

基本的地元にいた頃よりもずっと良い事ばかりでした。

初めて生活が少し楽しくなりました。

初めて泣かない日ができました。

挨拶をしてもしなくてもランダム罵倒されることがないのは、とても快適でした。

残業帰りに近所のコンビニで買って歩きながら齧ったカロリーメイトも、美味しかったです。

東京趣味に関するショップイベントコミュニティ豊富だし、

社会に馴染めない変わり者にも寛容なコミュニティが多く、居心地が良かったです。

私の様子を見ておすすめ心療内科をこっそり教えてくれるような友人、地元で巡り合うのは難しかったでしょう。

もしも今地元で、あるいは実家で息苦しい人がいて、万が一この部分だけでも読むことがあったら、

家を出る、都会に出るという選択肢があることに気づいてほしいです。

手遅れになってからでは遅いので、一刻も早く決断してください。

都会、楽しいです。

実家の外は、安心できます

 主旨も何もないメチャクチャ駄文を吐いてしまって申し訳ありません。

以上、乱文失礼いたしました。

(これで文章を締める癖が抜けないちょっと昔のオタク

追記(1223-1910)

はてなに長文を書くのは初めてなので常連ではないです。

誤解を産んでしまったならごめんなさい。

証明する方法がないのですが、黙っておくのも申し訳ないので、一応宣言だけしておきます

強いて言うなら、私はAセクかつ性嫌悪なので、

彼氏旦那がどうこうと言う文章をかけるような想像力はありません。

というか想像すると気持ち悪くて無理。

なお、生活保護の方向も検討しましたが、父をどう言いくるめるか考えて諦めました。

アドバイスいただきありがとうございます

2018-06-06

まともな人になりたくて頑張ってきたけどもう無理限界むりむりむりむ

親に恥をかかせたくなくて、ひきこもりから脱出専門学校出て就職半年に1回くらい、通勤中にパニック発作が起こるようになったので転職イマココ

まともに人生歩みたくて30まで頑張ってきたんだよ。頑張れば変われると思って。

まともに人間関係築いて、まともに就職して、ほどほどに昇進しつつ、いいタイミング結婚して子宝に恵まれ、月イチくらいで実家に遊びに行って「わー○○(子供名前)またおっきくなったねぇー」ってトーチャンカーチャンに笑ってもらって。そんな人生になりたかった。

コミュ障だけど頑張って人の話聞いて相槌うって、全然興味無いのに掘り下げて質問してさ。へーそうなんですねーって言うんだよ。30まで続けたら流石に訓練されて、それなりに外面だけ良くなったし、仕事もそれなりにできるようになった。でもこんなの全然自分じゃないのだ。理想自分に近づいているはずなのに苦痛しかない。こんなに頑張ってるのに!?!?

かなり内向的な元ひきこもりニート、でも社会復帰してエラい!って自分自分を褒めながら頑張ってきた。親を悲しませないために。

もも限界。頑張れば変われるなんてナイナイ。今までの努力無駄とは言いたくないけどこれ以上頑張りたくはねーわな。

消えてなくなりたい。でもでも自殺は駄目だ!迷惑をかけるし、なにより親が悲しむ。

なんか涙出てきた。空から3億円降ってこないかな。

あーあ。

2018-03-13

全般性不安障害パニック発作の経過

近々ブログにでもまとめようと思ってるんだが、

全般性不安障害と診断されパニック発作もあった私が

少しずつ良くなってる話をする。

去年9月おかしくなっていて以下の体調不良を味わった。

このとき、実は明確なストレス源があった。

電車外食で動悸、吐き気

全然汗をかかない体質だったのに項にびっしょり汗をかく。

去年9月と今年1月に回転性の眩暈を起こすこと2回。

残滓のように後ろに引っ張られるガクッというめまいが2週間ちょい続く。

頭にジワッと虫が這うような感覚

ヒステリー球

瞼がけいれんする。

平均血圧上100前後だったのが130に。

徐脈が正常値に。

などなど。

加え、常に体調不良発狂するんじゃないかという不安が付きまとっていた。

これが2週間ほど前から薄れてきている。

抗うつ剤は飲まなかった。抗不安剤頓服漢方だけだ。

あとランニングもしている。

体重11月から5キロ減った。

自分場合、元々神経質で心配性ではある物の、人と話すのは得意で初対面の人間の前でも物おじしない。

万人に好かれることはとうに諦めていて、私を気に入ってくれる人とだけ付き合って行けばよいという境地に達した30代だから改善が見られるのだろうか。

加え、ストレス源は仕事でも家族でもない。なんと友人である

詳細は省略するが、バッサリ切った。それも改善に良かったのだろうか。

この精神疾患には波があるというからこの先恐ろしいのだが、

心療内科不安障害と診断された者がこんなに短期間で改善がみられるものなのだろうか。

ネットには何年も治っていない人の方がよほど多い(だから記録に残すんだろうが)

同じような人がいたら教えてほしい。

2018-03-08

パニック発作の症状と状況

パニック発作を持っている人に質問です。

症状、状況、自分なりの対策がありましたら教えていただきたいです。

症状

●呼吸が浅くなって心臓の鼓動が1分間に170以上に上がる。

●誰にも見つからない場所に逃げたいと感じるが、誰にも見つからず死んでしまうのではないかと二重の不安に襲われる。

状況

映画館感情移入しすぎたとき。(初めての発作はコレだった)

●誰かに発作を起こしている自分を見られたくない状況にいる。(映画館の途中退席は誰かに迷惑かけちゃうのでは?とか)

●外に出られないことを考えてしま場所にいる

(東京タワーん登った時や各駅ではなく急行に乗ったとき)

湿度が高い日や空気が浅い場所に入ると息苦しくなって呼吸が浅くなるとき

(息を吐くことに集中することで少し改善中)

●就寝前の静けさ

(おそらく予期不安から来るので独自の入眠技を使って少し改善(気持ちを紛らわす方法))

日本人の安静時心拍数の平均が60ぐらい。

私の場合70なので若干高め。

発作を起こした時は170(fitbitで計測)以上まで上がったのでこのまま心臓発作を起こすのではないか不安になってたちまち発作が広がります

最近心不全ニュースとかもよく目にするのも不安になる要因かもしれません。

2018-02-25

メンタル調子を崩した。

どんなに疲れてて身体が眠りを欲していても布団に入って1,2時間寝付けないなんてのはザラで、というかそれ自体は1年以上前からだったので睡眠薬個人輸入でどうにかしていた。別に毎日薬がないと全く眠れないわけじゃない、せいぜい月の1/4〜1/3だったので不眠症ですらなかっただろう。

ところが昨年の夏くらいから月の半分以上は薬が必要になって、一回一錠の規定量のはずが二錠三錠と飲んでも眠れない。なんとか意識を失えたとしても3時間後くらいには必ず目を覚ました。薬を使わない日は昼寝みたいな量の睡眠を何回か小分けにして取る感じだった。ODなんてしないし、不眠症で苦しんでる人はもっと酷いものなのだろうし、ただ何となく体調が優れない毎日だった。

から食事が摂れなくなった。元から一人前を食べるのがやっとなくらいの少食ではあったが、いつのまにかその半分も一度に食べられなくなっていた。少し食べただけですぐ胃が張るし、食後数時間胃が痛み続けるのだ。最初は胃が荒れていたりなんだり、物理的にどうにかなっているものだと思っていた。

その頃から学業以外に常に3つは並行して抱えていた個人的な締め切りをキャンセルしたり、新規で何も入れなくなった。回らなくなったのだ。手帳を開く回数が激減した。そのうち学業の方の締め切りもいつも直前まで苦しむようになった。アイデア出しの時間が一番苦痛で、手を動かし始めるまでにものすごい気力が必要だった。

1月に入って内視鏡の予約をした。人気の病院だったからか、1月頭に行っても取れたのは1月末の予約だった。医者に症状を伝えても「見てみないとわかりません」としか言われず、胃腸薬も出なかった。

1月中ば、それまで申し訳程度には食べられていた普通食事がまったく摂れなくなった。ツイッターで流れてくる食べ物写真も、春先は美味しく食べていた学食ランチセットも、みんなプラスチック食品サンプルに見える。スーパー食品売り場に行くと何を買っていいのかわからなくてその場にいられない。冷蔵庫の引き出しを上から下まで開けては何も取り出さずに閉じる。温めるだけのチルド食品を手に取ると、心臓がドキドキして息が苦しくなって立っていられなくなる。そういえばこの少し前から、外出先でパニック発作みたいなのが出るようになっていた。43キロくらいはあった体重が、そろそろ40キロを切りそうになっていた。

1月から2月半ばにかけて、あちこち病院にたくさん行った。内視鏡は何も問題なかった。最終的に行った心療内科先生に、「お母さんがストレスの原因なのかもしれない」と言われた。心療内科に行くのは私の希望で、母には散々反対されて罵倒されて、挙句ついてきて診察室で勝手に喋り倒していた。

ずっと原因がわからないつもりでいたが、ずっと母の声を聞くたびに身が竦んでお腹のあたりに変な力が入って何も言えなくなっていた。何かを言えば「反抗期」「口答えばかり」「誰の金で生活してるんだ」と言われた。事実だったし、22にもなって実家暮らし親の金で日々の食事をして親の金学校に行っている人間には何もいう権利が無いものと思っていた。人に愚痴を言ったところで「何を甘えたことを言っているんだ」と返されるのが関の山だと。恥ずかしかたから誰にも言えなかった。

先生からの勧めで、今は祖父母の家に居候という形になっている。2週間くらい母には会っていない。個人輸入ではなく処方箋で貰った睡眠薬を飲み始めたり、最初からなのかなにも効果が出なさそうな量の抗うつ剤を処方されたり、パニック発作用の抗不安薬規定量の半分で処方されてたせいで全然効いてくれなかったり色々あった。あまり薬は出したがらない先生らしい。

日中は何もしていない。というか、何もできない。勉強はもちろん、本も読めないしゲームもうまくできない。絵を描こうとペンを握る気にもなれない。ネットサーフィンのやり方も忘れたのでパソコンもずっと開けていない。

何もしない毎日苦痛過ぎるので来月からバイトをしようと思うと友達相談したら、普段なんでも応援してくれる子が強い口調で止めてきた。話を聞くのが上手い子で、愚痴を聞いてなんて話始めじゃなくてもいつのまにか自分の話を聞いて貰っていた。母の話をした時は、それは世間ではモラハラと呼ばれるなんて言われた。

療養中なんだから療養しろと言われて、たしかにそうすべきだと思ったし、どうしてそんなに「何もしない」が苦痛なのか改めて考える機会になった。

お金必要から?確かに貯金は減る一方だが、新学期からまったく生活できないほどではない。やりたい仕事だった?仕事なんて本当は何もやりたくない。誰かにバイトしろと言われた?誰も何も言っていない。

そうだ、誰も何も言っていないのだ。

「いつまでうちにいるの?」「やることないの?暇なの?」「時間無駄にしてるね」「家にいるだけで何もしない金食い虫」「お前がいる分光熱費も食費もかさむんだ」「寝てばかりいて治す気がないんだろう」

常に誰かに背を追い立てられている気がしていた。祖母も、祖父も、何も言っていない。私の頭の中の誰かが言っていることだった。

ほとんど全部、ずっと母に言われていたことだった。

anond:20180225142015

ここ受診ですね。専門。

睡眠障害専門外来では、日本睡眠学会睡眠医療認定医師による診断・治療日本睡眠学会睡眠医療認定検査技師による検査を行っています

http://www.ncnp.go.jp/hospital/guide_s_outpatient/detail07.html

 睡眠障害専門外来では、日本睡眠学会睡眠医療認定医師による診断・治療日本睡眠学会睡眠医療認定検査技師による検査を行っています

 不眠などの睡眠問題に加えて、食欲低下、意欲低下、強い不安などの症状がある場合には、うつ病が隠れている可能性が高いので、まず精神科受診されることをおすすめします。また、18歳以下の方で、登校できないなどの学校問題がある場合には学校医スクールカウンセラーに先にご相談の上で、睡眠障害が疑われる時に紹介状をお持ち下さい。

 以下のような症状がある場合睡眠障害が強く疑われます

1.一ヶ月以上にわたり不眠症状が続いている(寝つきが悪い、夜中に目覚めて苦しい、朝早く目覚めて二度寝ができない、熟眠感がない)。

2.眠り出すと息が止まる

3.夜になると、足や手を動かさずにいられない非常に不快感覚があり、寝付けない(ムズムズ、突っ張る、痛いなど)

4.眠っているのに手足や頭が動き続ける

5.眠っていて突然大声を上げたり、歩き回ったりする

6.夜中に突然足がつる(こむら返り)、パニック発作が起こる

7.夜、十分に睡眠をとっているはずなのに、昼間に居眠りを繰り返す

8.睡眠時間がとても遅くて直せない、昼夜逆転になっている、不規則毎日ばらばらである

問診票もpdfでついてるんで是非いってきてくだされ。

2018-02-15

まだ自己管理の出来ていなかった若い

友人とコミケへ行く途中猛烈な腹痛に襲われほぼ満員の電車のなかでうずくまって動けなくなってしまった

その時の苦しさとか恥ずかしさとかがきっかけになって

外出している時、お腹が痛くなりそうになると

心臓の動悸がはげしくなり、吐きそうな気持ちになり、

視界がぐにゃ〜〜っとなるような感じになり、全身に冷や汗をかいて、

死にそう、倒れそう、ていうような気持ちに追い込まれるようになってしまった

電車に乗っている時(とくに、満員とか快速とかの身動きがすぐにとれないと自分が感じるとき

または仕事での打合せの最中(すぐに離席できない、帰ったりする事ができない)

しばらくたってから、これはパニック発作というものかもしれないと知った。

近年、仕事フリーランスに変え、外出する機会が極端に減り

ニートではないけど外界との接触がほぼない引きこもりみたいな生活になっている。

たまの打合せとか、友人に誘い出される食事の機会とかに、そとへでることがすごくイヤになってしまった。

最初は面倒なだけだと思っていたんだけど

やはり一時期のパニック発作をひきずっているのかもしれない。

いい大人なのに引きこもりなんて恥ずかしいけど

きっと病院などへ行くほどの事でもない。

ウソをついてでも打合せを断るべきだろうか(別に直接会って話す必要など実質的には無い)

それとも自分を外出できるように仕向けていくべきなんだろうか・・・

今日も打合せがあって朝からものすごくものすごく憂鬱だ。

2017-11-06

あした精神科行く

離人症パニック発作等々が続いてるから病院行くことになった。

パワハラ仕事辞めて、諸々悪化して、一人暮らし辞めて実家に帰ってきた。

半月くらい家族と一緒にいて、わたしメンヘラ度を理解してもらえた。やっとだ。

成人しても家族意見聞かないと病院も行けないの情けない。収入ないし。

2017-10-10

被虐パワハラ

子どもには理解できない理由タイミングで怒鳴る、叩く父に適応して生きてきた。必死に父の気分を察して、適切な行動をとってきた。わたし想像力が足りないから、父のお手伝いをしたり、おつかいしたりして、ご機嫌取りすることを覚えた。

バカわたしは、20歳過ぎても職場パワハラジジイ迎合するしかできなかった。人格否定暴言が止まらないおっさん意図理解できなくて、ここで働くためには「確かにそうですね、未熟なわたしはとにかく努力します。どうかよろしくお願いします。」ってニコニコするのが適切だと思ってた。

暴言からエスカレートして物をぶつけられるようになって、眠れなくなって、パニック発作起こして、仕事を辞めることになっても、わたし被害者だって実感はない。わたしの未熟な対応ジジイを引き寄せたんだって思う。

加害者ジジイだ、でも、加害者不適切対応をしてしまったのはわたしジジイから悲劇のヒロインぶってるって言われたのが刺さる。

2017-09-18

心療内科に通うきっか

みんなどういうきっかけで行っているのだろう。

自分は元々すぐ死にたいと思うタイプで、数ヶ月〜半年に一回は大きな死にたみの波が来て、泣きながら死にたい死にたいとベッドにしがみついて眠ったりする。

はいえ実際死ぬ感じはしない。

人が狂う(周囲の人間に撮っては平常な環境なので自分だけ不安が拭えずに苦しむ)のが一番怖いという思いがあり、自死したあとに自分の周りにいた人が同じような思いをすると思うと耐えきれないからだ。まあ死んだら耐えるも何もないのだが。

とにかく死なないだろうなとは思いつつも、死にたみと戦ってやり過ごしている。


これは自律神経いかれっちゃってるんだろうか、、と思うような体調の不良も多々ある。

けど、病院にかかるきっかけが見つからない。

平日仕事を休んだり、土曜日早起きして診察に行くきになれないというか。アホかな。


最近はこれちょっとパニック発作なのかなと思う状態になっている。

具体的には閉鎖環境にいると、窒息感、吐き気めまいに襲われて、不安から涙が出てしまうことがある(症状が始まってから30分ほどでおさまる)

過呼吸になって倒れるとかじゃないから、いまいちどのぐらいおかしことなのか分からない。

頻度も月1ぐらいだから、正直生活に困るほどでもないし。

死にたみとか体調の悪さはあるけど、自分自分を落ち着かせることがまだできる。(気がする)

この状態なら、病院へは行かない方が良いのかな。

何というか、一度止まったら転げ落ちそうで病院へ行くのが怖い。

失礼な言い方かもしれない。ごめんなさい。

いつか行きたくなってたまらなくなったときが行く時なのかな。

2017-07-22

https://anond.hatelabo.jp/20170722101530

ワイも熱中症救急車呼んで入院した経験あるけど

元増田のこれって結局熱中症じゃなかったんだよね?

検査と点滴しかしてないやん。

パニック発作心臓が止まるかと思って救急車呼んだとき増田と同じように検査と点滴くらいはしたで?

2017-06-09

私の通所している就労支援事業所B型

私はうつ病を患い、現在就労支援事業所B型に通所している。

精神3級の手帳交付されている。

役所的にはちょいキチガイって感じだ。

就労支援事業所には3つ種類がある。

A型 雇用契約を結び一般就労を目指す

B型 雇用契約を結ばず一般就労またはA型を目指す

移行支援 障害者一般就労を目指す、ただし利用期間に二年の期限あり

B→A→移行支援の順番で通所しているやつのキチガイ率が高くなる。

今通所している事業所は元々移行支援事業所だった。

ただ途中でB型と移行支援の多機能型というよく訳の分からない形態事業所になった。

私は元々移行支援ときに入所したが多機能型への移行のタイミングB型所属にしてもらった。

生活リズム改善目標だったため、また2年の期限が気になったためだ。

私の事業所では軽作業精神療法的アプローチプログラムなどを行っている。

当初はモリモリと回復していき、これ就職もいけるなーなんて思っていた。

移行支援利用者だけの時はコミュニケーションを取れる、空気を読めるなど障害を言われないと分からいくらいの人が多かったせいもあり、自分自身課題解決就労に向けての努力をすることが出来た。

が、多機能型への事業形態変更。これがガンとなった。

発達障害利用者が急激に増え、恐らく健常者がイメージしてるであろう「福祉作業所」に変わってしまった。

病態がまるで違う人達が一つの場所作業を強いられる。

独り言空気を読めない、軽作業でさえ出来ない、話しかけても反応がない、こだわりが強すぎなどなど。

これにより利用者間のトラブルが多発。

つかみ合いの喧嘩になりそうになったり、急激に怒りを爆発させたり。

カオス

支援者の手も圧倒的に足りてない。質もバラバラ

支援者改善を訴えても「障害には程度があるので理解を」と言われるのみ。

私の通所している就労支援事業所B型では精神障害者理解は十二分に学べる。

何の役にも立たないが。私は他人障害なんてハッキリ言ってどうでもいい。

寛解状態になりかけていた私は利用者が大声を上げて喧嘩を始めた時にパニック発作を起こしてしまった。

それからうつも再発。

今は違う作業所への変更も視野に入れているが、うつの時は重大な決断はしないほうがいいといわれている。

本当に困り果てている。

2017-03-08

働いてると病院にいけない

普通にフルタイムで、というか普通以上に、朝6時出の22時帰宅とかだと、普通に病院に行くこともできないじゃないですか

ここんとこ疲れとストレスちょっとパニック発作みたいなのが出てるんですよね

でも、そういうのに対応した病院ってどう考えても行けないし

なんとか休みとれた!すぐ診てもらおう!てわけにもいかない

予約だのなんだのってすごいうるさいよね心療内科精神科って…

そんなん普通に無理やん?

働きながらそういうのって治したらあかんの?てくらい、全然受付てすらもらえないのよ

門前払い

そんな仕事をしてる自分も悪いんだけど。

低学歴死ねってことかな?とは思ったけど。

てなわけで、死ぬまえに、色々調べて(死ぬよりは簡単個人輸入抗うつ剤を買ってみた。

日本じゃ認可されてないプロザックジェネリックと、ゾロフト少々。

前職のときに散々お世話になったから少しは知識ついてて

ほんまは抗不安薬の方が欲しいんだけど、個人輸入じゃエチゾラムもう手に入らないから仕方ない

少量から試して様子見て、なんとかしてみよう…

ていうかそれしかない

曜日何時に帰れるかわからなくても働きながら通える病院が欲しい

2017-02-27

面倒くささマシマ

私にはADHDPDDの2つの発達障害の診断が下っている。いわゆるASDの気があるADHDというやつだ。

しか支援が受けられるようなレベルではなく、定期的にカウンセリングや診察を受けている程度。

一応正社員として働いて自立しているが、今のところなんとかクビにならずにやっていけているのは本当にただただ運がいいだけの綱渡り状態しかないと感じている。

しか主治医に言わせると私程度では投薬をするほどでもないらしく、認知行動療法だの、自分マニュアルを作るだのをしながら、

日々塞いだ穴と違う穴から水が漏れては失敗を重ね、社会から完全に脱落してしまうことへのカウントダウンが進む焦燥感ちょっとずつ募らせている。

以下はそんな程度の人間が、自分の状況を確認するために書き殴った、こういうことがあるよね、ということの羅列。

無駄に長く読みにくいが、その辺も含めて現時点での自分をよくあらわしている気がするのでこのまま残しておく。

一般にかなり生き辛いとされるっぽい併発マンの1サンプルとして御査収ください。

個人的感覚としては、確かに生き辛いけど不幸ではないかなー?といったところ。

落ち着きがなく早とちり、常に体のどこかが動いており、隙あらばクネクネと身を捩って踊り始める。

道を歩けば電柱に激突し、側溝に落ち、何もない場所をまっすぐ歩いているだけで躓いたり足が絡まったりしてすっ転ぶが、転び慣れていて受け身は妙に上手い。

手に力を入れる感覚というのがまだ今一つ習得できていないらしく、握力計で測るとR9㎏/L6㎏とか。

当然力仕事戦力外で500mlのペットボトルを持って歩いているとすぐに取り落とす。

何とかしようとスポンジボールをグニグニ握ってみたりするのだが、30回もやると手の平が攣る。

余計なことや場の空気をわきまえない発言をしがちで、それを予防するために、

職場では明示的に発言を求められない限り挨拶以外では口を開かないように気を付けている。にもかかわらずこのテの余計な一言による失敗が年に数回はある。

些細な言い間違いなどの流していい引っ掛かりで思考が完全にフリーズし、人混みや刺激の多い空間に行くと簡単パニックになる。

他者の心の機微に疎く、表情は読み取れず、冗談冗談とわから翻弄されて勝手疲弊し、相手からは呆れられる。

金銭管理ができず、いくら気を付けていても持っている分だけ使ってしまうので、財布の中に2000円以上の現金を入れておくことができない。

異常に楽観的で、20分以上かかるような作業でも、根拠なく7分あればできると思い込んで毎回失敗する。

何事にも危機感がなくヘラヘラしているように見られるが、そうは言っても来月の給料日まであと20日で所持金1300円というような状況でも、

花が風に揺れていたり、子供が楽し気に遊んでいるのを見たりすればそれはそれとして笑顔になってしまう。

普段は抑えているが、一人になってリラックスしてしまっていると、

ちょっとした苛立ちからボルテージの高まり制御できなくなって癇癪を起こし、

最終的にホァーホァーと奇声を発して跳ねまわりながら自身の頬や体をパチパチパンチの如く乱打したり頭をぶつける発作を起こすまでに至る。

初対面の相手と3時間ミーティングをしたら、その日の夜から38度越えの高熱を出す。弟が試験で家に泊まった後も寝込んだ。

ネクタイや襟付きの服のボタンを上まで留めて一日過ごすだけでも高確率で熱を出すので、冠婚葬祭休みを最低2日確保できなければ参加できない。

靴下を履いているだけで集中力が3割ぐらい減る感じがするし、爪は念入りにお湯でふやかさないと痛くて切ることができない。

自分運転する車や自転車で酔うことがあるほど乗り物に弱く、

パニック発作はだいぶマシになったもののまだ満員電車に乗ると3駅10分に満たない移動に途中下車必要とし、降りると脂汗でドロドロになる。

夜は安定して寝付きにくく、帰り際に見た月がとても大きかった程度のことでテンションが上がってしまって、朝まで眠れず生活リズムが容易に崩壊する。

たまに早く寝付いてたっぷり眠れた日でも関係なしに朝は朝で大変起きにくい。

起こされても起こされたことを覚えておらず、場合によっては無意識に手足を振り回し奇声を発して抵抗するらしいのだが、記憶はない。

遅刻ギリギリで支度をしていたはずなのに、ハッと気付いたらピンセットを手に2時間近く腕毛をひたすら抜いていてスマホには会社から山ほど着信がきていたりする。

そういえばよーく思い出せばなにやら目の前でスマホが鳴っていたような気がしないでもないでもない……。

慌てて会社に向かいながら、衝動的にいつもと違う道を選んで迷子になり、道を確認しようとしたらスマホは家に忘れていた。

雨が降れば酷い頭痛に襲われ、雨に濡れるとアンパンマンのように覇気を失って耐え難い眠気に襲われ眠り込み、太陽日差しを浴びて吐き気を催す。

そうかと思えば下痢が出るまで腹が冷えていることにも自分が寒さを感じていることにも気付かずむしろ暑いと感じていたりする感覚エラーがある。

湯たんぽストーブ低温やけどして皮膚がグズグズになっていても気付かない。

吐くまで自分が満腹であることに気付かなかったり、ガス漏れ下水の逆流にも気付かないほど一部の感覚が鈍い。

そのくせ視認、認識している痛みには過敏で、袖口やニット帽の締め付けが痛くてつけていられないし、

テレビ映画他人のケガを見ているだけでも同じあたりが本当に痛み出して使えなくなってしまう。

同じように、体調が悪い他人を見ると、引っ張られて自分も本当に体調を崩す。病は気からとはよく言ったものだ。

奇跡的に結婚に漕ぎつけた妻は、ボディタッチが苦手で触れられることを無意識拒否してしまったり、言われたことを忘れたりし続けて、

宇宙人暮らしている」「人の形をした別種の生物」という言葉が出てくるほど典型的カサンドラ症候群に陥ってしまった。

その後抑うつ状態と診断された妻は心身の不調を頻繁に訴えるようになり、それに引っ張られて私も体調不良が激増し数年前には休職せざるを得ないところまでいった。

妻の体調を考えて妻を実家に帰して別居した結果、事実として途端に私の体調が劇的に改善してしまったので、他人と暮らす事自体根本的に向いていないのだろう。

お互いに相手の事は悪しからず思っているので、現時点では別居したまま、一緒に住まない夫婦という形態継続している。

から情報獲得が壊滅的で、たびたび音声による意思疎通が困難なほど聞き取れないくせに、他人の話し声が耳に入ると頭の中の思考がすぐにリセットされる。

気を付けていても言葉額面通り解釈してしまっていてトラブルを起こす。

自分普通が信用できないので様子を伺って行動を起こすのが遅れる。

3桁の数字すら覚えていられないのでメモを要するのだが、咄嗟メモに書き込もうと取り出した時点で既に頭には何も残っていないので

相手メモするほどでもないだろうと思っているしょうもない事ほど相手二度手間をかけさせてしまう。

何度も見直し音読して指さし確認までした項目が、後から見ると完全に間違った内容になっていたりするし、

動かして整列させられない20個ほどのもの計数するような作業が苦手で、

何度やり直しても誤差が出るので何度も何度もやり直すが数が合わず最後には数えながら眠ってしまう。

写真を撮ってペイントで書き込みながら数えるのが私がやる分には一番早いのだが、ただ数えるだけの雑用にそんな珍妙方法をとる事には流石に理解許可も得られない。

全体的に、長所短所で打ち消されてそこまで伸びず、短所の数が倍になっているような印象がある。

過集中状態に入りかけたタイミングで、タスクを前から順番に潰していかないと落ち着かない

気持ち悪いというASD的な欲求が沸き出て来てしまうと、不得意なタスクにわざわざ向かってしまって集中がすぐに解けてしまうとか。

跳び込んだはいいが入水角度が浅く、すぐに浮いて来てしまうような感覚に似ている。

長所長所相互作用などもあってもよさそうなものだが、ADHDASD的な特性長所は割と違った方を向いていて、

うまくいい方向に重なって活かせるタイミングということが滅多にない。(ゼロではないし、実際に人生で数回爆発的な成果を残してはいる。)

今後も私は、周囲には踊り狂っているように映りつつ、もがく日々を過ごしていくのだろう。

2016-09-12

君の名は」でパニック発作起こした1000円返せ新海誠

話題になっている新海誠映画君の名は」を見に行ってきた。

……のだが、途中で軽いパニック発作のようになってしまい、上映開始30分ほどで席を立って出てきてしまった。

ほんとうに、情けなさすぎて死んでしまいたいし、入場料がもったいなさすぎてもやもやしている。

30代なのに、若いカップルだらけという映画を見に行って大丈夫なのか、心配だったのでレイトショーで見に行った。

はいっても、割引で1000円で見ることができるものを持っているメンヘラなので、レイトショーでも料金は関係ないのだが。

映画は、上映開始した時点から、あまりにもキラキラしすぎていて、若々しさがあふれすぎていてニヤついてしまうくらいだった。

とくにOPはクサすぎるくらいのキラキラで、精神的に高揚感あふれるくらい。

ところが、途中でパニックになるようなシーンがあって、途中退席せざるをえなかった。

ネタバレになるような内容ではないので、作品を見た人がわかるようにどのシーンか書くと、

男のほうのキャラクターアルバイト先で客にイチャモンをつけられて、机を叩いて詰められて、理不尽要求をされ、同僚の女性いやがらせを受けるシーンである

このシーンが始まった瞬間精神的に辛くなって、机をバンと叩く効果音でもう無理になってしまった。

そのあとなんとか座席に座っていようと思ったが、辛くなって中座してしまった。

(以前にも、他人仕事上の重大なミスをした話題を聞いただけで同じような発作になってしまったことがある)

ほんとうに、なんで映画をみていて、しかも、人畜無害であることがわかりきっている「君の名は」でこんなことになってしまったのか、情けなくて仕方ない。

なんというか、流れ弾を食らったような気分だ。

はいえ、タイトル釣りなので、本当に1000円返せと思っているわけではないし、新海誠にそのような表現はやめろというつもりは全くない。

言いたいのは、自分が本当にこんなことでパニックを起こしてしまって情けないということ。

そして、同じようなパニック不安の発作を経験したことがある人は、「君の名は」を見たときに同じようなことになる可能性があるので、あらかじめ注意したほうがいいということだ。

2016-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20160627225855

SADだけど通院して薬+カウンセリングでだいぶ良くなったけど完治はしてないわ(というか根っこが回避性っぽいので治らない)

甘く見て対処しないでいるとパニック障害うつ病パワーアップするからさっさと病院いくことをおすすめする

パニック発作起こした経験あるけど、やれることが大幅に制限されるし周りの人に理解され難くて大変だったか

2016-05-05

日本って死んでたんだな

製造業メインフレーム(追記:メインフレームじゃなくて生産ラインでした)がPC-9800系ベースにしてくまれており、設備投資する費用がないために今でも、PC-9800のパーツに需要があるっていうのを聞いて

金がなくても、儲かる見込みがあったかガンガン設備投資できる余裕があった1980年代製造業が止まってるっていう事実愕然とした。

 

http://www.asahi.com/articles/ASJ5432RSJ54UEHF001.html

http://withnews.jp/article/f0160314001qq000000000000000W00b0901qq000013115A

 

これって、日本製造業設備投資して技術とか効率化をアップデートできる体力がなくなったってことで

技術力が痩せ始めてるってことなんだよな。

 

 

本来なら、高給だったはずの派遣労働自由化などいろいろな要因で今では低賃金労働代表格になってしまって久しい。

田舎にもコンビニが普及して便利になった反面、一人ひとりの生活が貧しくなってる。

 

 

私事になるが、若いころから介護士してた叔母も、月収20万を越えでボーナスもあったのに

どんどん給料下がっていって最期にはバイトと変わらない給料(総支給15万くらいだったかな?)になって、

しまいには、定年前に更年期調子崩したのもあって退職し今では、飲食店の皿洗いのバイト年金で細々と暮らしている。

 

 

他の親戚でも恩給貰ってる両親と一緒に暮らして養ってもらってる壮年のオジサンもいる。

 

 

知り合いには、停職につけない中年のオジサンがいるけれど、言動が年齢に比べて幼く、

仕事だけじゃなくて、人との待ち合わせの約束を忘れてすっぽかし、物事全般がなかなか覚えられず、言動も怪しいくて

しかしたら、精神か知能に障害があるかもしれないけれど、病院に行ってないから特に病名もなく

親に養ってもらって何とか生きている人もいる。

 

 

前に派遣先職場にいた派遣仲間には、新卒職場サービス残業を強いるそれはそれはとても過酷職場

過労と人間関係パニック障害になって、職場パニック発作を起こして仕事を辞めた人もいた。

パニック障害の原因になった職種仕事をすると、発作が出やすなるみたいで、もうそ仕事はやりたくないのだそうだ。

 

 

あ、あと自分の親もリストラされて非正規でなんとか食いつないでる。正規雇用とき給料の半分になって自動車を維持するのも一苦労してる。

公共交通がない田舎から仕事行くにも自動車必須なので、手放せないので大変そうだ。

 

 

自分だけかもしれないけれど、なんか身近な人がみんな、病んだり昔より生活レベルが落ちてて

日本って死んでたのかなって。

 

 

そういう自分最近は酒が手放せなくなってきてて、毎日のんでないとやる気がわかなくて

仕事に行きたくなくなっている。この調子でいけばアルコール肝臓精神ダメになるだろう。

 

 

美少女美少年が悩んでたら、望もうと望まぬとも誰かが手を差し伸べてくれるのかもしれない。

最低限のコミュニケーション能力があって、助けてあげたいって魅力のある人なら、美少年美少女じゃなくても、話を聞いてくれるかもしれない。

 

でも自分は、美少女美少年でもなく、コミュニケーション能力もなく、話す相手もいない。

仕事もいつ終わるともわからない、単純労働しかない。

業務命令する上の人間からバイト君扱いされ、仕事をするただの駒でしかない。

仕事を覚えたって、それが他の業種で役に立つような技術や知識でもない。

 

 

まるで、出口の見えないトンネルの中を歩いているみたいだ。

2016-04-04

http://anond.hatelabo.jp/20160404121307

症状は人それぞれなのかもしれないですけど、私の診断名は統合失調症(陰性)です。

幻覚妄想はなく、私はどちらかと言うと鬱に近い症状です。

ときどき幻聴が聞こえることはありますが、薬をきちんと飲んでいれば滅多にないです。この幻聴については、私はずっと幻聴だと気づいていなくて、実際に家の前の道に人がいて立ち話をしているんだ、と思っていました)

気分的に落ち込むことが多い、喜怒哀楽が乏しい、常に(理由もわからず)不安感に襲われている、みたいな症状ですかね(´・ω・`)

たまにパニック発作に似た症状も出ます。(パニック障害を併発しているせいかもしれません。動悸、息切れ吐き気過呼吸になったりもします)

人の多い場所に行くと冷や汗をびっしょりかきます。(おでこに玉みたいになって流れてくるくらい)

常に無気力です。ひどいときはお風呂にも入れませんでした。

2016-02-18

長年のツラさが嘘のように消えてしまった話を聞いてほしい

20歳をすぎてからずっと、無気力イライラ・投げやり・ふてくされ・他人と話す際の過緊張・手の震え・パニック発作などの症状にみまわれてきた。

精神科にかかって、薬を飲んでも、改善しなかった。

医者から詐病を疑うかのような物言いを投げつけられたこともあった。

三ヶ月ほど前に、看護師女友達からサプリを勧められた。

別に怪しくない。

大手メーカーが出してる市販の薬。

それを飲み始めてから、まず怒りっぽさがなくなった。

他人発言イライラして噛み付いてばかりいるのがなくなって、

周りから優しくなったと言われた。

疲れにくさ(←訂正:疲れやすさね)がなくなった。

積極的に働けるようになった。

過緊張も以前ほどはしなくなった。

これは音読をする習慣を始めたおかげかもしれないが、

その習慣を取り入れるくらい意欲が湧いたのは、

サプリを飲み始めてから

俺が言いたいのは、サプリってスバシイ!ってことじゃない。

人間としてダメな部分があるとすぐに、人間性が良くない、心がけが良くない、根性が足りない、大脳が壊れたメンヘラ人間として欠落して産まれてきた、と人格還元して殴る人たちが、いかに的外れか、ということを言いたい。

実際は、栄養バランスが崩れてるだけにすぎない可能性がある。

というか、むしろ、その可能性が高い人たちがほとんどなんじゃないか?

哲学形而上学はムダなおしゃべりとバカにするはてなーは多いのに、啓発になると途端に形而上的な考えだけで裁こうとする。

理想人格を求めてるのって、神様を求めてるのと同じじゃん。

目の前の現実的な、身体から考え始めるべきなんじゃなかろうか。

追記

サプリ名書くと、かえって胡散臭くない?

専門知識をある程度持ってないと、似た症状でも危ないかもしれないから

ちなみに、ビタミン系のサプリではあまり効果がなかった。

あと20年来マスダ-とは別人だが、そのタイトルはなんとなく見覚えがあるので影響を受けてたかもしれん。

2016-02-11

あれはパニック発作だったのだろうか

数日前の夜、ちょっとしゃがんで立ち上がったら突然心臓がドキドキし始めた。

しばらく横になっていたのだが、動悸はどんどん激しくなり、さらに手足が冷たくなって震えてきたので、家族が呼んだ救急車病院に行った。

病院レントゲン採血超音波検査をしたが異常は見つからず、心拍数は120~90の間を行ったり来たり。

時間ほど経ったら落ち着いてきたので、結局そのまま帰宅することになった。

翌日の昼頃までは鼓動が少し早い状態が続き、不快感があったが、動悸が始まってから24時間ほどでほぼ元通りになった。

から自分の症状をネットで調べてみると、「パニック発作」というのが一番近いようだった。

「このまま死んでしまうのではないか」という恐怖感や不安感があったし、息が詰まるような感じもあった。

その日はほぼ一日中パソコン作業をしていたので、交感神経が活発になっていたのかもしれない。

また、最近生活環境が変わったので、ストレスが溜まっていたという自覚もある。コーヒーは一日500mlくらい飲む。

今もあの日と同じパソコンでこの文章を打っていると、「またあの状態が起こるんじゃないか」という不安がある。

あれはパニック発作だったのだろうか。

2016-01-23

うつ前兆

最近仕事を頑張りすぎてた。

と言っても3ヶ月くらい。

最初の1ヶ月目はすごい楽しかった。

何もかも自分を中心に回っているとさえ思えた。

万能感。多幸感

しかしやがて陰りが見え始める。頭が回らない。

頑張ることに吐き気がしてくる。

もうすぐ大事プレゼンなんだ。

最後の力を。

しかし頭にモヤがかかっている。

イライラする。

焦りに脂汗。

パニック発作前触れだ。

記憶にあるんだ。一昨年もこんな日があった。

そしてあのとき、もう頑張る人生はやめたはずだったんだ。

薬もきちんと飲んだ。寛解していた。しかし侮っていた。

5年以内の再発率85%。

前兆に気づけただけでも進歩なんだけどね。

2016-01-03

陰性の統合失調症パニック障害で引きこもって15年、少し外に出られるようになったからとB型事業所に通い始めて3年が経つ。

事業所は、精神障害の他に身体障害知的障害の人も通ってくる。

そもそも、精神障害者を迎え入れてくれる事業所と言うのは、身体・知的に比べると随分少なくて、地元に数ある事業所の中でも、今通っているところだけが精神障害者も受け入れていた。

通い始めたころ、出来たばかりで少人数だった事業所も、今ではずいぶんな大所帯になった。

大所帯になるということは、それだけ、様々な症状を持つ人が通っているというわけで、嫌な思いばかりするようになってきた。

当然、事業所には行きたくなくなる。

引きこもっている間1度もしなかった自殺未遂を、私は事業所に通うようになってから、2回した。

からはあまりからないだろうけど、「明日またあそこに行くくらいなら死んだほうがましだ」と思わせるには十分な環境からだ。

突然大声を出して熱いお茶入りのコップを投げつける知的障害者、送迎の車内で腕が当たったからとこぶが出来る強さで頭を殴ってくる精神障害者

身体障害者性格的に穏やかな人が多いけれど、自分は足が悪いんだからあれこれしてもらうのは当然、って顔をしてる人が多くて辟易する。出来る範囲のことは自分でやろうよ、と思う。

職員の人たちは当然健常者なのだけど、何故だか、普通に通ってくる人(暴れたり大声出したりしない人)に我慢を強いる。

たとえば、Kさんのケース。

Kさん人格障害の病名で治療を受けている女性で、病状が悪くなるまではよく喋るけれど人当たりのいいお姉さんと言う感じの人だった。

11月頃から様子がおかしくなり、12月に入る頃には、だれかれかまわず暴言を吐き、大声で怒鳴り散らし、物に当たる、と言う感じになった。

あるとき、あまり暴言と大声に我慢できなくなり、「黙ってろ!」と怒鳴りつけた男性がいた。

正直なところ、それはそこにいた通所者多くの心の代弁だったと思う。

彼女暴言と大声のせいで通ってこれなくなった人もいた。

けれど事業所の所長は、Kさんのほうをかばい、Kさん入院が決まった12月末まで毎日彼女を迎えに行き、事業所に通わせていた。

その間中、私たちKさん暴言と大声とに晒され続け、大きなストレスを感じていたにもかかわらず、だ。

納得がいかない、と思う。

前例にあげた知的障害者暴力精神障害者のこともそうだけど、他人危害を加えるような状態の人は、どんなコミュニティにも入るべきではない、と思う。

たとえそれが一時的に病状が悪くなったせいだとしても、一時的な悪さが過ぎるまでは自宅待機にするべきだと思う。


私は今、また、死にたいと思っている。

明日から事業所が再開するからだ。

またあそこに通うのか、と思うと、吐き気がする。

家族は、引きこもりからとりあえず一歩前進したと喜んでいるから、行きたくないとは言えない。

私が精神的に弱すぎるのはわかっている。甘ったれているのもわかっている。

他人の大声やドアをばたんばたん開け閉めする大きな音が怖いから行きたくない、と事業所の人に訴えたら、そんなことじゃ生きていけない、と言われた。

それなら、生きていなくてもいい、と思う。

早く、日本安楽死合法化してくれないかな、と思う。

引きこもっていたころはよかった。

病院以外で外には出られなかったけど、少なくともこんなに怯えて毎日を過ごすことはなかった。

怖かったのはいつ来るかわからないパニック発作くらいで、それ以外は家事をやって穏やかに毎日が過ぎていた。

あのころに戻りたい。

2015-11-20

パニック発作つらい

原因はカフェインだというのは分かってる

最近は恐ろしくカフェインに弱くなった

20:00頃に飲んだ紅茶花伝(コーヒーですらない)がこんな時間まで効くとか身体ぶっ壊れてる

気持ち悪くて眠れないよ…

つらいよ…たすけてよ…

誰かに思いきり抱きしめられたいくらい震えてる

そしてそんな人が側にいない自分人生に悲観している

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん