「パスカルの賭け」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パスカルの賭けとは

2023-12-25

anond:20231224205347

天国確率」って書いてあるからてっきりパスカルの賭けの話かと思ったら違ったし、真逆結論だった。

想定する確率モデルによって結果は様々っていういい例だな。

2022-04-22

anond:20220422123849

もし訪れたら予想外でラッキー

訪れなかったら予想通りなので特に困らない

これをパスカルの賭けといいます

2022-04-06

anond:20220406051531

信じる ワンチャン正解かも?

信じない プラスゼロ!お得ではない!

パスカルの賭けとは違うだろうが

2020-08-01

anond:20200801112716

押しボタンじゃない場合にも歩行者がいないのに赤になってる無意味信号とかあるけど、それは許されるの?

要は、あらかじめ決まっている無駄であればその無駄は許容するけど、だれかが働きかけた結果として無駄が発生すると嫌らしいと感じてしまうのではないか

これは何かの認知バイアスひとつだな。八百万の神的なバイアスを感じる。

あのね、神様はいないよ。トトロも、サンタクロースアンパンマンも、実は存在しないんだ。

もちろん、パスカルの賭けがいうように、神様については、信じる方にベットした方が得だ。でもね、神様はいないんだ。

から無駄に見える信号無駄じゃないんだよね。ただ、無為なだけなんだ。

2019-07-27

パスカルの賭け論法

パスカルの賭け』という言葉がある。

内容としては、「神が居ないとしたら、生きる意味は無い。神がいたら、生きる意味無限大。なので、神が居る確率が1%とかでも、神が居ない場合人生無意味なだけなので、神が居た場合確率に賭けて、強く生きる」みたいなやつ。

  

この論法は、実はもう少し拡大できるような気がしている。

よく、「この世は夢である確率。俺たちは水槽に居る脳みそで、電気信号で夢を見させられているだけだ」とかの論法があるけど、

その可能性はあるんだけど、そうでない可能性の場合に生きる意味が出るので、そうでない可能性に賭けて強く生きればいい。

  

あるいは、

世界が5分前にできたかもしれないことを否定できない」とかいうけど、

世界が5分前にできたわけでない確率に賭けて生きればよろしい。

みたいな。

  

こんな感じで、意外と応用範囲が広いような気がするんだけど、どうだろう。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん