「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バック・トゥ・ザ・フューチャーとは

2018-12-16

タトゥー差別なら

肌を黒くしてエディーマーフィーのモノマネするのも許されろよ

黒人バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクの仮装するのも許されろよ

2018-11-28

高い所で敵に追い詰められてピンチの時に

飛び降りたら仲間が下で乗り物などで拾ってくれるパターンのやつ教えてください。

バック・トゥ・ザ・フューチャー2

FFXユウナバルファーレ

ワンダープロジェクトJ

2018-11-06

差別と言っているやつが差別してると気づけた

黒人気象予報士バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクのコスプレ

をして黒人白人仮装するなと批判が出ている件で思った。

浜田のエディーマフィーもそう。

あちらはガキ使企画から百歩譲って笑いにしているのは不謹慎な気もするが今回の件はドン引き

明らかに人種差別。肌の色も変えてないわけだし。

2018-10-30

シュタインズ・ゲート ゼロ見たんだけど

何だこれマジで

全然期待してなかったし、前作がきれいに終わったんだから余計なことすんなやとか思ってたのに、感動の嵐だったわ。

てゆうかこの、前回のラストにたどり着くまでに実は……ってパターンなら、ひたすらシリーズを続けられない?

「その後」を下手に描いてブチ壊しとかもないし。

そういやバック・トゥ・ザ・フューチャーとかもそんなんだっけ。

とにかく感動した。

2018-10-28

anond:20181027200619

コメント映画の中で答えが描かれてるから難しくないとか言ってる人がいるけど、嘘だから。こういうのは最悪。

こうやって映画を使ってマウント取ろうとする人がいるから「映画好き」は嫌な奴ってイメージが広がる。いい迷惑だ。

本来は冒頭に解説があって本編にもナレーションがあったのを、監督キューブリックがわざと削って「意図的に」わかり辛くしてる作品から。見ただけじゃ誰も正確にはわかんないよ。

淀川長治とか海外評論家とか有名な映画監督も細かい内容を理解してなかったのは有名な話。

俗説が間違いだらけの中、根拠を元にそれらを否定して映画2001年宇宙の旅を「きちんと解説した」ことではやはり町山智浩仕事が一番だと思う。(最近映画以外のことで色々言われてるけど)

脚本資料当事者にきちんと取材して作家本来意図を伝える一連の仕事はすばらしいと思う。

WOWOW公式解説した動画youtubeにあるのでまずはそれを見ればいいんじゃないかな。

町山智浩のほかの仕事としては、フォレスト・ガンプ一期一会バック・トゥ・ザ・フューチャー醜悪人種差別観を暴いた解説などもおすすめ

日本だと誰も批判的なことを言わないし、そういう情報も周知されないタイトルなので、これらも優れたプロ仕事と言えると思う。(こういうことを書くとステマとか言われるのだろうけど)

映画って実は解説を読まないとわからない部分も多いんだよ。解説を見て解釈真逆になることもある。

冒頭の例のように見ただけでわかった気になってマウントを取る馬鹿もいるんだけど、わからないのは悪いことではないので、いろいろ調べてみてほしい。

2018-10-25

アメリカ映画必見リスト(1)

前史

アメリカの影

お熱いのがお好き

悲しみは空の彼方に

リオ・ブラボー

真夏の夜のジャズ

1960年

サイコ

アパートの鍵貸します

スパルタカス

エルマー・ガントリー

G・I・ブルース

1961年

ハスラー

ウエスト・サイド物語

ニュールンベルグ裁判

ワン・ツー・スリ

荒馬と女

ティファニーで朝食を

噂の二人

草原の輝き

片目のジャック

底抜けもててもてて

101匹わんちゃん大行進

1962年

樹々の大砲

影なき狙撃者

ロリータ

何がジェーンに起ったか

奇跡の人

アラバマ物語

昼下りの決斗

リバティバランスを射った男

史上最大の作戦

野望の系列

明日になれば他人

1963年

アメリカ アメリカ

ハッド

大脱走

ショック集団

血の祝祭日

たたり

アルゴ探検隊の大冒険

ピンクの豹

1964年

博士の異常な愛情

5月の7日間

未知への飛行

質屋

クールワールド

リリス

裸のキッス

殺人者たち

マイ・フェア・レディ

イグアナの夜

赤死病の仮面

不意打ち

1965年

ラブド・ワン

ファスタープッシーキャット キル!キル!

コレクター

サウンド・オブ・ミュージック

キャット・バル

シェナンドー河

ミッキー・ワン

1966年

セコンド

バージニア・ウルフなんかこわくない

グループ

ミクロの決死圏

銃撃

テキサスの五人の仲間

1967年

俺たちに明日はない

卒業

殺しの分け前 ポイントブランク

チチカットフォーリー

ドント・ルック・バック

暴力脱獄

冷血

ある戦慄

特攻大作戦

夜の大捜査線

招かれざる客

ドアをノックするのは誰?

プロデューサーズ

1968年

2001年宇宙の旅

ウエスタン

猿の惑星

太平洋地獄

フェイシズ

泳ぐひと

華やかな情事

愛すれど心さびしく

殺人者ライフルを持っている

絞殺魔

ローズマリーの赤ちゃん

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド

キャンディ

ブリット

華麗なる賭け

グリーティング

甘い抱擁

レッドムーン

おかしな二人

1969年

明日に向って撃て!

夕陽に向って走れ

勇気ある追跡

雨のなかの女

泥棒野郎

ジョンとメリー

スヌーピーチャーリー

ワイルドバンチ

真夜中のカーボーイ

イージー・ライダー

70年代前夜

イージー・ライダー

真夜中のカーボーイ

ワイルドバンチ

ひとりぼっちの青春

アメリカを斬る

1970年

M★A★S★Hマッシュ

BIRD★SHT/バード・シット

ハズバンズ

ファイブ・イージーピーセス

真夜中のパーティ

ウッドストック/愛と平和音楽の三日間

キャッチ22

砂漠の流れ者

ワイルドパーティ

1971年

時計じかけのオレンジ

ギャンブラー

さすらいのカウボーイ

断絶

バニシング・ポイント

ラストムービー

ハロルドとモード少年は虹を渡る

愛の狩人

ラスト・ショー

ジョニー戦場へ行った

フレンチ・コネクション

ダーティハリー

わらの犬

激突!

白い肌の異常な夜

コールガール

スウィートスウィートバック

1972年

ゴッドファーザーゴッドファーザーPART II

脱出

ポセイドン・アドベンチャー

キャバレー

スローターハウス5フアイブ

ピンク・フラミンゴ

ゴングなき戦い

夕陽の群盗

ミネソタ大強盗団

ディープ・スロート

リッツ・ザ・キャット

1973年

エクソシスト

燃えよドラゴン

ミーン・ストリート

アメリカン・グラフィティ

地獄の逃避行

ロング・グッドバイ

さらば冬のかもめ

スケアクロウ

荒野ストレンジャー

北国の帝王

デリンジャー

ペーパー・ムーン

1974年

こわれゆく女

チャイナタウン

カンバセーション…盗聴‥

ガルシアの首

ファントム・オブ・パラダイス

悪魔のいけにえ

ロンゲスト・ヤード

ヤング・フランケンシュタイン

レニー・ブルース

アリスの恋

ハーツ・アンド・マインズベトナム戦争真実

1975年

ナッシュビル

狼たちの午後

カッコーの巣の上で

JAWS/ジョーズ

マンディンゴ

コンドル

1976年

タクシードライバー

キャリー

ロッキー

大統領の陰謀

ネットワーク

チャイニーズブッキーを殺した男

マラソンマン

グリニッチ・ビレッジの青春

1977年

アニー・ホール

三人の女

ジュリア

イレイザーヘッド

未知との遭遇

スター・ウォーズ エピソードⅣ~Ⅵ

ブラック・サンデー

カプリコン・1

ミスター・グッドバーを探して

サタデー・ナイト・フィーバー

1978年

ディア・ハンター

天国の日々

ラストワルツ

ゾンビ

プリティベビー

アニマルハウス

ハロウィン

1979年

地獄の黙示録

エイリアン

オール・ザット・ジャズ

クレイマー、クレイマー

チャンス

ウォリアーズ

ワンダラー

アルカトラズからの脱出

マンハッタン

1980年

レイジングブル

天国の門

シャイニング

殺しのドレス

グロリア

ブルースブラザー

最前線物語

普通の人々

ロング・ライダー

アルタード・ステーツ/未知への挑戦

フォー・ビデン・ゾーン

1981年

レッズ

レイダース/失われた聖櫃

エクスカリバー

ニューヨーク1997

ミッドナイトクロス

プリンス・オブ・シティ

郵便配達は二度ベルを鳴らす

白いドレスの女

ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー

カリフォルニア・ドールズ

死霊のはらわた

1982年

ブレードランナー

遊星からの物体X

ビデオドロー

E.T.

ガープの世界

ソフィーの選択

評決

ランボー

48時間

ダイナー

ワン・フロム・ザ・ハート

ハメット

コヤニスカッツィ

女優フランシス

イラバル

トッツィー

センチメンタルアドベンチャー

1983年

スカーフェイス

ライトスタッフ

シルクウッド

カメレオンマン

ランブルフィッシュ

ストリーマーズ

スター80

再会の時

バロウズ

1984年

ストレンジャー・ザン・パラダイ

パリ、テキサス

ラヴ・ストリーム

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

アマデウス

ナチュラル

ターミネーター

ストリート・オブ・ファイヤー

ブラッドシンプル

ブラザーフロムアナザープラネット

レポマン

チューズ・ミー

ストップ・メイキング・センス

バーディ

スプラッシュ

ハーヴェイ・ミルク

1985年

未来世紀ブラジル

バック・トゥ・ザ・フューチャー

アフター・アワーズ

レックファスト・クラブ

蜘蛛女のキス

カイロの紫のバラ

フール・フォア・ラブ

シマ

1986年

ブルーベルベット

ザ・フライ

エイリアン2

プラトーン

スタンド・バイ・ミー

ハンナとその姉妹

ダウン・バイ・ロー

モスキートコースト

リトル・ショップ・オブ・ホラー

1987年

フルメタル・ジャケット

ロボコップ

ウォール街

メイトワン1920

月の輝く夜に

ザ・デッド/「ダブリン市民」より

1988年

最後の誘惑

存在の耐えられない軽さ

バード

トークレディオ

ウォーカー

ダイ・ハード

戦慄の絆

ヘア・スプレー

1989年

ドゥ・ザ・ライト・シング

セックスと嘘とビデオテープ

ドラッグストア・カウボーイ

恋人たちの予感

ヘザース


1990年

グッドフェローズ

羊たちの沈黙

ワイルド・アット・ハート

ダンス・ウィズ・ウルブズ

シザーハンズ

ゴッドファーザーPARTIII

ミラーズ・クロッシング

ホワイトハンター ブラックハート

リフター

トラスト・ミー

1991年

ターミネーター2

バートン・フィンク

JFK

マイ・プライベートアイダホ

ナイト・オン・ザ・プラネット

インディアン・ランナー

希望の街

ポイズン

殺人

フィッシャー・キング

1992年

許されざる者

レザボア・ドッグス

ザ・プレイヤー

マルコムX

氷の微笑

夫たち、妻たち

バットマンリターンズ

ラスト・オブ・モヒカン

ツイン・ピークス

ボブ★ロバーツ

バッド・ルーテナント

アメリカンレガシー

摩天楼を夢みて

アリゾナドリーム

エル・マリアッチ

1993年

ショート・カッツ

シンドラーのリスト

ジュラシック・パーク

ウェディングバンケット

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

ギルバート・グレイプ

カリートの道

1994年

パルプ・フィクション

ナチュラル・ボーン・キラー

フォレスト・ガンプ

クイズ・ショウ

エド・ウッド

ブロードウェイ銃弾

リトル・オデッサ

シリアル・ママ

クラーク

1995年

セブン

カジノ

ユージュアル・サスペクツ

ヒート

リービング・ラスベガス

デッドマン

KIDS

スモーク

誘う女

恋人までの距離ディスタンス

セルロイドクローゼット

トイ・ストーリー

1996年

ファーゴ

ミッション:インポッシブル

ラリー・フリント

クラッシュ

スクリーム

スリング・ブレイド

真実の囁き

1997年

ブギーナイツ

スターシップ・トゥルーパーズ

ジャッキー・ブラウン

タイタニック

L.A.コンフィデンシャル

コンタクト

ロスト・ハイウェイ

アイスストーム

クンドゥン

シーズ・ソー・ラヴリー

ガンモ

1998年

プライベート・ライアン

シン・レッド・ライン

ベルベット・ゴールドマイン

バッファロー'66

トゥルーマン・ショー

マーシャル・ロー

ハピネス

メリーに首ったけ

天才マックスの世界

π

アウト・オブ・サイト

ビッグ・リボウスキ

1999年

シックス・センス

楽園をください

インサイダー

スリー・キングス

ヴァージン・スーサイズ

ハイスクール白書

つづき(https://anond.hatelabo.jp/20181025112725)に行く前に

ファイト・クラブ

マグノリア

アイズ・ワイド・シャット

マトリックス

マルコヴィッチの穴

2018-10-22

anond:20181020201600

10年前くらいに「中学生面白い映画を見つけた」とか言うから何かと思ったら「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で衝撃を受けたってのがバズってたのを思いだした

2018-08-07

anond:20180805183221

この問いは、相棒とかシャドーとかコメディリリーフと呼ばれるキャラクターの失敗例教えてくれって事だろ?

例えば、バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクの役割が失敗したような作品って事だな

ハリウッド映画では脚本術として存在するキャラクターから

失敗した映画には必ずいると思うぞ(イライラするかは人それぞれだが)

2018-07-05

[]バック・トゥ・ザ・フューチャー1,2

BSでやってたから久しぶりに録画してみたら新録版という名のクソ改悪版だった

マーティとドクとビフっていうメインキャストみんなクソだから救いようがない

ドクは山ちゃんがやってて下手ではないけど銭形みたいながらがら声だからすげーききとりづらかったし

マーティ滑舌悪いしでまじで最悪

映画は1はよかった

2は半分まで(1の焼き直しみたいな未来改変)はよかったけどスポーツ間取り戻すくだりはちょっとgdgdしすぎの長すぎだった

3への引きは最高だったけど

とゆーか新録とか言うなの改悪まじで最悪だよ

クソ最悪

なーにがしんろくじゃぼけが

2017-12-22

なぜインターネットには考える力ちょっと足りない人が集まってしまうのか

なぜインターネットには考える力ちょっと足りない人が集まってしまうのか

特定相手に対する「行為」(リアル)と、不特定多数の観衆に対する「表現」(フィクション)を区別しないと、回りまわって首を絞められて困るのは僕ら自身だってことに、いい加減気が付いた方がいい。そして、観衆にはそれを見ない自由手段もあるってことも。https://twitter.com/cynanyc/status/943741182428844032

区別した上ではあちゅうさんは非難されてるので安心してほしいし、差別表現問題を「見ない自由」によって解決した気になれるのはちょっと面白いですね。未だ居るんですねこういう人。

漫画主人公も大体童貞キャラだよね。二枚目ちょっとスケベだけど、根は純粋で実は童貞ってパターン。で、ひょんなことから転校生美少女と何かの行き違いから一つ屋根の下に同居するようになるんだけど、童貞クンだから何もできない。これが漫画お約束。これもNGなのw 例えば、めぞん一刻も。

https://twitter.com/cynanyc/status/943746133058134016

誰もそんなこと言ってないか安心して回線を切って寝て欲しい。

不特定多数へ向けた童貞いじり(つまりフィクション)がNGなら、もうハリウッド映画プロムのシーンは描けないよね。プロムって、彼女のいない男子高校生(つまり童貞)たちがいか彼女を誘うか人生を賭けた一世一代の芝居が見せ場だけど、例えばバック・トゥ・ザ・フューチャーダメって話になる。

https://twitter.com/cynanyc/status/943736825843089409

誰もそんなこと言ってないか安心して回線を切って寝て欲しいし、バック・トゥ・ザ・フューチャープロムと『「ねえねえ童貞ってなんで童貞なの?」( ´ ▽ ` )ノ』が同じに見えるならそれはね、すごいよ。

特定の「童貞個人を指した「童貞いじり」は立派なセクハラだが、個人ブログ等で童貞という一般的属性茶化すのはセクハラじゃねえ!表現の自由範囲。それとも童貞人種のように本人努力では変更不可な属性からヘイトスピーチ扱い?>はあちゅう絶対に許すな

https://twitter.com/tabbata/status/942997255270756352

「本人努力では変更不可な属性」ってのにこだわってるけどなんなんですかね。宗教って改宗で変えれるから茶化すのは差別じゃないのかな。「プチ整形したらギリギリ可愛くなれるブス」は本人の努力で変えられる性質から茶化すのは差別じゃないのかな。面白い考え方ですね。このひと初めて知りましたがどこかの会社執行役員なんですね。これくらいの考える力の水準で執行役員になれるってことは、優秀な方が入ったらとてもいい待遇が待っているのだろうな。優秀な方はぜひこの会社に入りましょう。

何度も言うが童貞差別用語じゃない。性、年齢、身体的特徴、人種、心身障害出自民族国籍身分宗教言語社会的地位、貧富、職業学歴思想差別の原因になるが、童貞経験の有無を指す言葉なのでそのステータス簡単に変わりうる。信条として童貞を貫く場合のみ例外だろうけどね。

https://twitter.com/hirosetakao/status/943433088012574720

だれも童貞差別用語だとは言っていないので安心して寝てほしいし、「男性」も「32歳」も「黒人」も差別用語ではないので本当に安心して寝て欲しい。

今、私が納得がいかないのは、童貞ネタとして気軽に扱うのはダメだ、傷つく人がいるんだ、←ここまで理解謝罪

の先の

じゃあ世の中に溢れてる童貞コンテンツは?童貞自虐はどうなの?自虐もやめさせるべき?

全部ダメなの?

というところです。

https://twitter.com/ha_chu/status/943728404049702912

お前が世の中にあふれる童貞コンテンツについて納得できるかなんて全く関係ない話なんだから落ち着いてほしいし、まず小学校などに通って欲しい。

童貞をいじるのはダメっていう人に聞きたいんですが地震のたびに「おっぱい!」と男性ツイッターに書くのはいいんでしょうか…?私は実はあれ、結構嫌なんです…。でもそれは私の感じ方が相手の感じ方と違うだけだし、楽しんでる人も多いみたいだから、私の反応が過剰なんだろうし、別に

https://twitter.com/ha_chu/status/943652436803166208

→私個人に面と向かって言われているわけではないかセクハラだとは思ってなかったけど、私がツイッター童貞というのがセクハラならタイムライン地震のたびに並ぶ「おっぱい」はどうなんだろう?とふと考えました→

https://twitter.com/ha_chu/status/943652551164968960

なんなんだ、おまえは。

2017-11-15

1978年 - それいズゴック三人組

1979年 - ぼくらはズゴック探偵

1980年 - ズゴック(秘)大作戦[6]

1980年 - あやうしズゴック探検隊

1981年 - ズゴック心霊学入門

1982年 - ズゴック時間漂流

1983年 - とびだせズゴック事件記者

1983年 - こちズゴック探偵事務所

1984年 - ズゴック財宝調査

1984年 - ズゴック山賊修業中

1985年 - 花のズゴック児童会長

1985年 - ズゴック宇宙旅行

1986年 - うわさのズゴック株式会社

1986年 - ズゴック恐怖体験

1987年 - ズゴック結婚相談所

1987年 - 謎のズゴック海賊

1988年 - ズゴック文化祭事件

1988年 - 驚異のズゴック大時震

1989年 - ズゴック三人組の推理教室

1989年 - 大当たりズゴック占い百科

1990年 - ズゴック山岳救助隊

1990年 - ズゴックTV本番中

1991年 - ズゴック妖怪大図鑑

1991年 - 夢のズゴック修学旅行

1992年 - ズゴック三人組の未来報告

1992年 - ズゴック三人組対怪盗X

1993年 - ズゴック三人組の大運動会

1993年 - 参上!ズゴック忍者軍団

1994年 - ズゴック三人組のミステリーツアー

1994年 - ズゴック三人組と学校の怪談

1995年 - ズゴック発明時代

1995年 - ズゴック愛の動物記

1996年 - ズゴック三人組の神様体験

1996年 - ズゴック三人組と死神人形

1997年 - ズゴック三人組ハワイに行く

1997年 - ズゴック三人組のダイエット講座

1998年 - ズゴック脅威の大震災

1998年 - ズゴック怪盗Xの再挑戦

1999年 - ズゴック海底大陸秘密

1999年 - ズゴック三人組のバック・トゥ・ザ・フューチャー

2000年 - 緊急入院!ズゴック病院大事

2000年 - ズゴック家出旅行

2001年 - ズゴック芸能界情報

2001年 - ズゴック怪盗X最後の戦い

2002年 - ズゴック情報公開(秘)ファイル[6]

2002年 - ズゴック三人組の地底王国

2003年 - ズゴック魔の異郷伝説

2003年 - ズゴック怪奇幽霊の正体

2004年 - ズゴック愛のプレゼント計画

2004年 - ズゴック三人組の卒業式

2017-10-06

スマホが完全に自分の考えてた未来を超えてる件

バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいにホバーボードはできなかったけど、スマホに関しては完全に自分が思ってた未来を超えてる

そもそも子供の頃はテレビ電話が出来るとのだとは思ってなかった

というのも、映像なんてテレビ局みたいに大きい会社じゃないと遠くに飛ばせないのに、個人間でなんて無理に決まってると考えてた

けど、全然できるじゃん

ってか余裕でできてんじゃん

しろ個人間どころか、個から多に発信、配信できる

凄くない?

それだけじゃない

ここまでカメラが発達するなんて誰が考えてた

画像修正なんて一部のクリエイター的な技能習得した人たちのもんだと思ってたけど、もうすでに誰でも修正できる

一体全体どうなっちゃったんだよ

ちょっと前までガラケー最強!物理キーボード最強とか言ってたやつ完全に絶滅しただろ

ここまで予測変換で文章書けるようになると誰が思ったよ

2017-07-26

喜多方ラーメンバック・トゥ・ザ・フューチャー

喜多方ラーメンが好きだ。

立川喜多方ラーメンのお店がオープンしていたので早速行ってきた。

喜多方ラーメンの美味しいところを述べてみる。

①麺が美味しい

スープが優しい

③叉焼がメチャウマ

ざっと並べてみたが、3つしか美味しいところを書けなかった。

3つしか書けないと言うことはあまり美味しところを見つけられていないのだろうか。

5つ書ける人は私より喜多方ラーメンを美味しく食べることができていて、私より喜多方ラーメンのことが好きなのだろうか。

中学生の頃、バック・トゥ・ザ・フューチャーが一番好きな映画だと友人に伝えた。

その友人もバック・トゥ・ザ・フューチャーの事が好きだったらしく、

「じゃあお前ビフのホバーボード名前知ってる?」と私に聞いてきた。

私は答えられなかった。

「好きなくせにそんなのも解らないのか」と言われ何かとても悲しい気持ちになった。

ラーメンバック・トゥ・ザ・フューチャーに関連性はないと思うが、好きだと細かいことまで知ってなくてはいけないのだろうか。

小学生の頃病弱だった僕は月に何回かは熱を出し扁桃腺を腫らしていた。

高熱でへろへろな僕を毎回勇気づけていた映画こそバック・トゥ・ザ・フューチャーなのだ

教育テレビもお昼が近づくとつまんなくなるし、いいともとかワイドショーもそんなに楽しめない年頃の僕は必ずバック・トゥ・ザ・フューチャーを観た。

気がつけば寝ていることもあった。

ビデオが擦り切れるほど観たと思う。

片親で親が働きに出ている間、僕を見守ってくれていたのはマーティとドクとデロリアンだ。

だってバック・トゥ・ザ・フューチャーが好きなんだ。

喜多方ラーメンは熱くて、私は口の中を火傷した。

2017-01-05

株式会社ジゴワット

http://www.jigowatt.co.jp/faq.html

. ジゴワットという社名の由来は何ですか?

ジゴワット」とは、映画バック・トゥ・ザ・フューチャー」の博士セリフに出てくる言葉で、 本来gigawatt(ギガワット)であるべきスペルが、脚本でjigowatt(ジゴワット)と記され、 そのままセリフとなりました。 ジゴワットは実際には存在しないエネルギー単位です。 このまったく未知のパワーを、私たちは、これまでに無い新たな価値を持つ大きなチカラとイメージづけ、 社名といたしました。

http://anond.hatelabo.jp/20170105143447

バック・トゥ・ザ・フューチャーの「ジゴワット」ってさ。

ギガワット」って言ってるんだけど役者さんが訛っちゃったってのがホントのところなんでしょ?

2016-12-05

増田の名は。

不思議なことがおこったの。

なんかさ、

私こないだのすいようびに2回書いちゃってたみたいで、

何かの弾みで誤って2回登録ボタン押しちゃったかと思ったの。

http://anond.hatelabo.jp/20161202094851

http://anond.hatelabo.jp/20161202101802

これらがその増田よ!

でさ、

私が書いた増田なら、

タイトルの横に編集鉛筆ボタンが出てくるでしょ?

それがもう一方の方がないのよ!

編集できないの。

消せもできない。

私が思うに

未来からの私説

パラレルワールド

96時間

尾道三部作

ターミネーター

バック・トゥ・ザ・フューチャー

バック・トゥ・ザ・フューチャー2説

とか仮説はいろいろあるんだけど……。

ひょ、ひょっとして、

もしかして、もしかすると

私たち入れ替わっちゃった!?

私はポコチンが付いてないか一応確かめわ!!!

と、言うことで私たちが入れ替わってる間、

何が起こったかお互い増田を書くようにした!

こ、これが、

みんなが大好物な「君の名は。現象……?

ってなるかーーい!って

ジャングルの王者ターちゃんのヂェーンばりに突っ込むわ!的な!!!

ほんと不思議ね。

日付で私が書いたものより後の増田なら

コピペだって分かるはずでしょ。

でも、私が書いた前に私と全く同じ事を書いてるのよ!

私がコピペなの?

まあ、

不可解だけど

そっとしておくわ。

うふふ。

※追記

さっき見たら、増田が消えてたわ!

思い出せない!増田の名は?増田の名は?

どうしても思い出せないっ!!!

そ、そうよ!増田の漏らし酒よ!!!

あの場所に行けば!

きっと!

増田の名は!増田の名は!


今日朝ご飯

ベーコン巻きコンビニおにぎり

ついつい、

けんちゃんラーメン新発売的に

コンビニの棚に新しいのが並んでると

手が伸びちゃうわね。

デトックスウォーター

緑茶ホッツティウォーターよ。

たまには普通にお茶的なもの活用


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2016-10-31

君の名は。観たあとお口直しにバック・トゥ・ザ・フューチャー観たら

もう完璧すぎて泣いた

「辻褄を合わせても面白さに寄与しない」だと? はあああぁぁぁぁ???

くそんな恥ずかしいセリフ吐けるな。レベルが低すぎんだろてめーは 絵がきれいなだけじゃねーか 動くラッセンミュージックビデオ3曲分繋げただけじゃねーか

てめーはいますぐBTTF100万回観てストーリーテリング勉強し直せよクソが

なにちょっと「わざとです」みたいなこと抜かしてんだゴミ虫め。出来てねえだけのクセに。クリエイティブ舐めんじゃねえぞ

おまえのは辻褄がどうこうじゃなくて、演出がヘタクソで説明しきれてないところの問題から。辻褄以前の話だ。なんで電話持ってるのにかけねーんだよ、なんで身体が入れ替わると好きになるんだよ、なんで隕石落ちたの忘れるんだよ 小学生の劇レベルじゃねーか 

上手いクリエーターたちはそういうのを全部巧妙に説明するんだよ。その努力をしてんだよ。そこがキレイだと自然に劇が流れて感動に集中できるからこだわってんだよ。どうやったら自然説明できるかみんな命がけで考えてんだよ。

ほしのこえ好きだったのにあのインタビュー読んで死ぬほど嫌いになったわ

あとな、彗星太陽の直前であんな風に引き返すような軌道になるわけないから笑wwwww あんな恥ずかしいミス有り得ないけど未来永劫ネタになってよかったなwww  mn3

2016-07-10

誰が観ても絶対的面白い名作映画100本

世界最大の映画情報サイトインターネットムービーデータベースで集計されたランキングを元にリストしました。

http://www.imdb.com/chart/top?ref_=nv_mv_250_6

世界最大級ユーザー数を誇るサイトランキングですから

当然世界で一番正しい映画ランキングです。

ひれふせ。


1. 『ショーシャンクの空に』(1994)9.2/10

2. 『ゴッドファーザー』(1972) 9.2/10

3. 『ゴッドファーザーパート2』(1974) 9.0/10

4. 『ダークナイト』(2008) 8.9/10

5. 『シンドラーのリスト』(1993) 8.9/10

6. 『12人の怒れる男』(1957) 8.9/10

7. 『パルプ・フィクション』(1994) 8.9/10

8. 『ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還』(2003) 8.9/10

9. 『続夕陽のガンマン』(1996) 8.9/10

10. 『ファイトクラブ』(1999) 8.8/10

11. 『ロード・オブ・ザ・リング

12. 『スターウォーズエピソード帝国の逆襲』

13. 『フォレスト・ガンプ 一期一会

14. 『インセプション

15. 『ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔

16. 『カッコーの巣の上で

17. 『グッドフェローズ

18. 『マトリックス

19.七人の侍

20. 『スターウォーズ エピソード 4:あらたなる希望

21. 『シティ・オブ・ゴッド

22. 『セブン

23. 『羊たちの沈黙

24. 『素晴らしき哉、人生!

25. 『ユージュアル・サスペクツ

26. 『甘い生活

27. 『レオン

28. 『ウエスタン

29.千と千尋の神隠し

30. 『プライベート・ライアン

31. 『アメリカンヒストリーX

32. 『インターステラー

33. 『カサブランカ

34. 『サイコ1960年版)』

35. 『街の灯』

36. 『レイダース 失われたアーク

37. 『最強のふたり

38. 『モダンタイムス

39.裏窓

40. 『グリーンマイル

41. 『ターミネーター2

42. 『ディパーテッド

43. 『戦場のピアニスト

44. 『バック・トゥ・ザ・フューチャー

45. 『セッション

46. 『グラディエーター

47. 『メメント

48. 『地獄の黙示録

49.プレステージ

50. 『ライオンキング

51. 『博士の異常な愛情

52. 『サンセット大通り

53. 『エイリアン

54. 『独裁者

55. 『善き人のためのソナタ

56. 『ニュー・シネマ・パラダイス

57. 『ジャンゴ 繋がれざるもの

58. 『突撃

59.シャイニング

60. 『火垂るの墓

61. 『WALL・E

62. 『ダークナイト ライジング

63. 『アメリカン・ビューティー

64. 『エイリアン2』

65. 『もののけ姫

66. 『オールドボーイ2003年版)』

67. 『市民ケーン

68. 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

69.北北西に進路を取れ

70. 『Uボート

71. 『めまい

72. 『情婦

73. 『スターウォーズ ジェダイ復讐

74. 『M』

75. 『レザボア・ドッグス

76. 『ブレイブハート

77. 『アメリ

78. 『レクイエム・フォー・ドリーム

79.時計じかけのオレンジ

80. 『タクシードライバー

81. 『深夜に告白

82. 『トイ・ストーリー3』

83. 『アラビアのロレンス

84. 『アラバマ物語

85. 『エターナル・サンシャイン

86. 『フルメタル・ジャケット

87. 『アマデウス

88. 『スティング

89.2001年宇宙の旅

90. 『自転車泥棒

91. 『雨に唄えば

92. 『スナッチ

93. 『トイ・ストーリー

94. 『モンティ・パイソン・アンド・ホーリーグレイル』

95. 『イングロリアス・バスターズ

96. 『キッド

97. 『LAコンフィデンシャル

98. 『夕陽のガンマン

99.アパートの鍵貸します

100. 『羅生門


あなたは何本観てましたか

やたらクリストファー・ノーラン作品が多いのは

imdbでは常に2chなみに陰惨なカルト闘争が行われているからです。

でもまあ、世界最大の映画情報サイトランキングなんで仮にそういう組織票があったとしても世界一であることには代わりませんがね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん