「ハングリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハングリーとは

2020-08-23

anond:20200822213049

そんな環境で育ちながら

生きたかった、死にたくなかったって

ハングリーな方向に振れるの普通に尊敬できる

そんな増田に限って若くして癌になり

毎日早く死にたいと思ってる俺は今日健康な糞をひり出す

人生ってほんと無慈悲だわ

2020-07-21

anond:20200721052140

社内で負けた人間ポストを俺が奪ってやる!!!

いずれ社長椅子さえ俺のもの!!!

会社員は飢えた(ハングリーな)虎であれ!!!

全部食っちゃうぜ🐅🐅🐅

2020-05-29

anond:20200529121026

マス媒体に乗っかるのは仕込みのアイドルっぽいやつばかり。

CDが売れなくなってネットに移行した時点で、ハングリーアーチストが一攫千金セレブになる道は細くなった。

アートが好きなら、リアルでのアートコミュニティアクセスするしかない。

地方住みにはつらいけど。

2020-04-26

フェミだのミソジニーだのって現代社会の歪みが生んだ悲しいモンスター達だよなと思う

https://anond.hatelabo.jp/20200420103142

ここでのコメでも書かれてる通りマーチ以上でホワイト大企業総合職管理職になってる女や男の大半は都会生まれでそこそこ裕福な家の生まれだし

結婚相手も当然それなりで、本人自身も温和な人間が多い、そりゃそうだ、貧困ルサンチマンで周りに敵意や逆恨みを持つような目に合うはずがない生まれ人生の人たちなんだから

大体、貧民出でハングリー出世したいってやつで、人格的に成熟した人間あんまりたことない。それどころかかなり犯罪者に限りなく近い思考を持ってる奴が多い、自分が弱くて臆病なこと知ってるから、直接的暴力などに訴える度胸がないから、陰湿になっていくだけで

そういうフェミに狂ったり、ミソジニーに傾いたりする奴は、育った家庭環境ルサンチマン抱えたやつが多い、てかそれしかいない

そういう奴って、どんなに渇望しても、本人の心根が卑しいし、病的なんだから、穏やかな幸福にはありつけない運命だし、それをもってる人たちはみんな避けていく

それでもそういう悲しい人たちが望むイケメン美少女との幸せで穏やかな幸福を手に入れたいなら、暴力犯罪に訴えるしか方法はないわけで

だけどこの現代日本じゃ、冷戦時代よろしく女だてらでも銃と爆弾を手にゴルゴ13ゴルゴに出てくるキャサワリーみたいになっても「男欲しいィィィィ!イケメン捕獲ゥゥゥ! 」「女欲しいィィィィ!エリート〇すゥゥゥゥ!」なんてことができる技術とかなんてもの

教えてくれるところも自分で身に着ける素材があるだけの知識集約がある場もないから、病的な危険思想なのに一般社会迎合して不満足に逆恨みヘイトをためてまき散らしながら、周りを傷つけて生きていくしかないこういう悲しいモンスターが生まれしまうんだよ

イスラム国とかあんだけ拡大したのも本当はそういう理由なんだろうね

2020-04-21

anond:20200421140247

マーチ以上でホワイト大企業総合職管理職になってる女性の大半は都会生まれでそこそこ裕福な家の生まれだよ。

結婚相手も当然それなり。

貧民出でハングリー出世したいってのはあんまりたことない。

元増田みたいな女上司は、育った家庭でルサンチマン抱えたやつが多そう。

そういう女は(男でも)穏やかな幸福にはありつけない運命

2020-03-31

若い世代

『生きている意味がわからない』とアンケートで回答したらしいが、『生きている意味がわからない』のでなく『生きている意味を見つけようとしていない』の間違いではないかなと。

そう思った理由として、今の時代って便利なものありすぎるんだと思うんだよね。不自由な所も大いにあるんだけど、文明的な部分で便利だから、何でもに近いレベルで出来ちゃってハングリーさがなくなってる。

それにネットがどんどん普及してから人間の嫌な部分がいつでも目に入るようになっちゃって、心が荒む人も少なくないと感じる。

そんな毎日過ごしてたら、生きる意味なんか見つけようとするのもアホらしくなっちゃうんだろうなって。

それでもやりたいもの見つけてやってる人はいるんだから、生きる意味がわからないじゃなくて、見つけるために行動しようぜって感じ。

2019-11-30

ハングリー精神とか「ハングリー」って言葉を聞くとハンバーグが食べたくなるのは自分だけじゃないはず

2019-07-20

給与上げたいから何頑張ればいいですかと経営者さんに聞いたら説教

僕は中小SIerで働いているSEだ。人月商売で他社に常駐しているあの感じだ。

僕は仕事上のコミュニケーションには自信があるし、最新の技術を追うのも好きだ。

大体アサインされたプロジェクトでは気づいたらリードエンジニアになっているし、他社の同年代SEと比べても大体自分が頼りにされる。お客さんからしたらSIerから派遣されると「あの若いSEさん当たりだったね」って感じだ。

ただ、そんなに上昇志向はない。だって常駐先の仕事だし自分会社のことでもないのにやる気がそこまで起きない。

ほかのプロジェクトに使えそうな再現性のある知識はしっかり勉強するように心がけている。

出来れば残業したくないから定時内で終わらせるよう頑張る。終わんなければ普通に残業する。でも要領いいからわりと残業時間すくなく行けている。

ハングリー精神はないけど与えられたことはきっちりこなすよねってタイプ。なはず。

常駐先のスクラムマスターにもそういってもらえたからたぶん間違っていない。

MARCH卒で入社して4年目。給料は額面26万手取り21万。賞与は夏は手取りで40万届かないくらいだった。

年収換算で380万円前後といったところだ。

残業もそんなにしないで済んでいるしパワハラもない。多くを求めなければまずまずの環境だと思った。

そんな僕でも結婚したい人ができた。

そうなると話は違ってきて多くを求めたくなる。

東京生活するならこれじゃあ全然足りない。

結婚を見据えて二人で住む家を借りようと都内の1LDK10万円くらいでさがす。

いいとこ見つけたけど、契約者が僕一人では審査は通らない。

結局連名契約することでどうにか住む場所を確保しようかと思っている。

しかし、これをきっかけに改めて自分手取りの少なさを思い知った。

考えてみれば21万なんてその辺の新卒一年目がちょっと残業しただけですぐ超えられちゃう金額だし、

金融系の営業だったらそれこそすぐに追い抜かれている。

悲しくなった。

人生で初めてハングリー精神を持ち出した。

どうにか給料を今の会社で上げたい。

せめて月収30万ほしい。

転職サイト登録した。丁寧にスキルセットを書いた。

オファーメールバンバン来る。450万以上ほしいですって書いてもバンバンくる。

自分市場価値としては450万以上求めてもいいのかなって判断した。成長産業だしね。

転職が近道かなともっているけど恩や義理もあるからできれば留まりたいなと思っていた。

今の会社給料スキルシートと業績で判断される。

それがわかっているからその項目を強化すればいいかなーって思った。

業績は人月商売からそんな簡単に単価って変わらん。

からスキルシートを埋めようガンガンできることを増やしてこう。

よっしゃ!これで上がるっしょ!

そんなテンションだったけど、もしかしたら考えが違う可能性があるかなっておもった。

努力の方向が間違っていた場合、そんなつらいものはない。

そんなことを考えている折に、経営者さんと話す機会があった。そこで、

給料あげたいんすよー。そのためになにすりゃいいっすかね。」

って聞いた。

上にかいた「僕は今、業績とスキルシートで決めているんですよねだからスキルシート埋めるように頑張ろうかなって思っているんすよ。」

みたいなことを話した。

てっきり「おお!ええやん!!今なら○○とか頑張るとええんちゃう??ハングリーなの好きやで」

みたいなの想像してたら

給料上げるために働くんじゃない。

昇給のためにつけるスキルは浅い。

仕事をがんばっていれば自然についてくる。

・どれくらいの昇給を望んでいるか知らないけど、できないくせに求めるやつは嫌いなんだよね。

スキルシートが正ではなく、できることが多い奴が給料高くなる

・だいたい去年たくさん業務外の仕事を振って範囲広げるチャンスを与えたけどなんもやらんかっただろ

・君のことは高く評価していることには変わりない

・ただ、努力の順番を考え直せ。

と言われた。

業務外のことなんてだれが好き好んでやるんだよ…

仕事趣味じゃないんだぞ…

だいたい僕らはITスペシャリストかいうけどIT仕事効率化しようねって仕事じゃないか

効率化って最短ルート目標を達成することでしょ。

そうなると人生生き方としても目標にむけての最短ルートで走りたいじゃん?

その最短ルート聞きに行ったらこれだもんきっつー。

もっと人材を大切にしてくれると思っていたのに「そういう考え方のやつ嫌いなんだよね」とまで言われたのも結構ショックだったな。

人間ある程度承認欲求はもってていいと思うんだ。

IT人材バブル市場だけど、こんな僕を拾ってくれた会社から大切にしたい。

そんな気持ち大卒すら少ないしょぼい会社で頑張っていたけど、気持ちが切れてしまった。

受託ばっかりのSIerでいつまでもウォーターフォールにこだわってるアホは沈めばいいと思う。

そんな会社風土を変えたいなって思いながら組織論とか開発手法とか勉強してた。

でも、いつまでも古いやり方やって、変化が嫌いな人材囲っていればいいと思っちゃった。

経営者さんの考えとしてはいろいろモダンに変わっていきたいみたいだけど無理かなって思っちゃった。

中小企業なんて経営者人徳があってこそだと思ってて、その人と価値観があわないことが発覚したから仕方ないかなって。

制度使って会社の金で資格とって今のプロジェクト成功に導いて、その実績をもとにとっとと転職するしかないという結論に至ってしまった。

2019-06-18

3大意味間違って使う名言(ことわざ)

俺の言うことを信じるな。

情けは人の為ならず
  • ×親切にするのはその人のためにならない
  • 〇人に情けを掛けておくと、巡り巡って結局は自分のためになる
お客様は神様です三波春夫
児孫のために美田を買わず(子孫に美田を残さず) (西郷隆盛
武士道と云ふは死ぬ事と見つけたり(山本常朝)
プログラマーは“できない”と言ってはいけない岩田聡
  • ×プログラマーはなんでもやれ
  • 〇軽々しく「できない」って言ったら可能性をすべて閉ざしていきますよね。たいがいのことはがんばればなんとかなったりするわけですけれど、全体は有限の制約のなかでやるわけでしょう。だから、ほんとうにできないことはできないと言わなけれいけないし「できるけど、なにが犠牲になるよ」だったり、「できるけど、これとは両立しないよ」ということがいっぱい出てくるはずなんですよ。https://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_5.htm
ハングリーであれ、愚かであれ(Stay hungry. Stay foolish.)(スティーブ・ジョブズ
天才1%のひらめきと99%の努力トーマス・エジソン
天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず(福沢諭吉

あと一つは?

anond:20190618143241

うそう。この人は自分が一番金を貯めやす人生を選んでいることが分かっていない。

中卒のハングリーさもなく大学で触れる学問も知らないので、金をかけて何かを学ぶ意義を見出せず、自分に対して投資しない。

地方なので金のかかる趣味への誘惑が少ない。

工場なので身辺に金をかける必要があまりない。

そりゃ貯まるよ。

私は「つまんない人生だな」と思うけど、この人は私のような者(趣味に生きる)を「馬鹿人生だな」と思っているかもね。価値観は人それぞれ。

2019-05-07

anond:20190507201756

アナログゲームボードゲームカードゲーム)についての続きです。

でんしゃクジラ

http://gamemarket.jp/game/%E3%80%90%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%8C%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82%E3%80%91%E3%80%8E%E3%81%A7%E3%82%93%E3%81%97%E3%82%83%E3%82%AF%E3%82%B8/

麻雀簡単にしたゲームだそうです。ポンジャンよりも簡単かな?

---------------------------------

ボードゲーム なつめも[グループSNE/cosaic]

https://store.shopping.yahoo.co.jp/amiami/toy-012981.html

夏休みを楽しむゲーム?今一つ分かりませんでした。

---------------------------------

ジーピー GP

ゲームはふれあい NO.22 ハングリーパンダ

https://www.yodobashi.com/product/100000001003288546/

ゲームはふれあいシリーズなのですが。ハングリーパンダなど、オリジナルゲームかな?と思われる作品がいくつかあります

500円ちょっとオリジナルゲームを出しているなら凄い気がします。

---------------------------------

ヤマトゲーム

http://www.yamatogames.com/

---------------------------------

アニマルマインド

https://bodoge.hoobby.net/games/animal-mind

取引ゲームでしょうか。

---------------------------------

どうぶつサッカー

https://bodoge.hoobby.net/games/dobutsu-soccer

サッカーゲームです。

---------------------------------

ヴィジョナリーカンパニー

01-10-003 [日本神託カード]

https://www.yodobashi.com/product/100000001001855000/

これはゲームでは無くて、占いカードです。

---------------------------------

シェフ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%95%E3%82%A3

一人用カードゲームです。

3DS等でも出ていて、気軽に遊べます

2018-12-16

anond:20181216110857

共産党政権とったことあった?

圧倒的な安定国家社会主義国からだよ

悪い面ばかりではない(むしろいい面の方が多い)が

怠惰ハングリーさが欠けるので『俺が知らないもの採用しない』になる

2018-09-11

anond:20180911114154

窒息はしないと思う。

パンに噛みつくハングリーボーイが居ないわけではないけど、大半はパンが入ってるビニール袋を口で固定してゴールに向かう形式だったから。

ちなみに神奈川県ね。

2018-05-09

anond:20180509133651

いま3分の1グリーくらいだから、せめてハングリーくらいまで持っていきたし。全グリーは羨ましい。リスペクトする。

ハングリーハングリーうるせえ

だいたいハングリーなくらいでごちゃごちゃ言うのが甘えてんだよ

俺なんか全グリーもいいとこだから

2018-03-19

anond:20180319003730

たかだが1年終わるくらいで、無能か否かなんてわからない。

できないことが多くて凹んでいるみたいだけどさ、1〜2年目って「自分ができないことがたくさんある」ってことを知る時期なんだよ。

君が見てる「テキパキできてる先輩」だって通った道だ。

抜け出したいなら、抜け出すためには何をすればいいか考えればいいし、特に抜け出したいと思わないなら、そこにいるためにはどうしたらいいか、って考えればいいだけのこと。

自分は初期の頃の就職氷河期世代で、「やりたいことを仕事にする」っていう選択が叶えられない人が本当に多かった。

そのためもあるのか、自己分析は悪いことではないけど、最近の若者は「やりたいことを仕事にしよう」っていう強迫観念が強すぎな気がするんだよね。

仕事を難しく考えすぎと言うか…仕事生活するための糧を得るためにも存在するわけで、全員が「仕事自己実現しよう!」って思わなくてもいいと思うんだよ。

この増田とは違うけど、私も技術系の仕事している。だから技術職の世界にある「成長していかなければいけない宿命」というのは常々感じる。

そうしていかないと給料も増やせないし、管理者としても技術者として「使えない」ということになると、失職する可能だって出てくる。

でも、色々な人生を持つ人間がいることを考えた時、皆が上昇志向じゃなくてもいいかなと思う自分もいる。

部下を持つ役職者としては、全員に上昇志向があったなら、それはとても嬉しい。

でも、安定志向人間がその中にいても、いいと思っている(下ばかり見るのは困るけど)。

色々な種類の人間がいた方が、色々な危機を救える可能性が出てくるんじゃないかと思ってるからだ。

この増田に言いたいのは、今の状況は決して無能である証拠ではないということ。誰しもが通る道だ。

でも、だからと言って「わからないまま」過ごしてはいけない。

1年目は会社になれることが仕事だが、2年目は仕事を知り、できる事を積み上げていくことが仕事だ。

一足飛びで「できる社員」になれる人はいない。

この増田に限らず、最近新人はこういう思いに囚われて、勝手に病むことが多い。

やる気があって優秀な人間も多いと感じるから、本当にもったいない。もう少しハングリーさを養ってほしいと思う。

…まあ、就職氷河期乗り越えて来た人間から見ると、誰もが繊細すぎるように見えるのかもね。

上司や先輩は、いいところ見つけてくれてるかもしれないよ?

それ聞いてみるのもいいかもね。良い上司なら、部下の良いところは即答できるはずだから

2018-02-09

さよならけが人生なのか

30代中盤に差し掛かり、運動不足な肉体は1020代貯金を使い果たし

普通食事をしていても代謝より摂取カロリーが上回り始めるようになる。

酒が強い自負があったけれど、20代と同量の酒を飲むと翌日きつくなった。

年始に今年の計画や見通しを立てたりしても「やりたいこと」より「やめといた方が人生にとって有益なこと」が先に出てくるようになってきた。

20代の頃より、はるかエコな考え方ができるようになったものだと驚く。

金も時間も全部周りの人や今後のことに全額ベットしてきた人間としては、急に守りに回った保守的な考えになったのかなと気づく。

その頃は立場経済力がついても、ずっと全額ベットして行くものだと思っていた。

1020代はいろんなことがあって、必死こいて頑張ってきた自負はあるし、

その積み重ねで今の地位や結果が出ているのだろうと思うのだけれど、

いろんな事を諦められなかったし、もがいてばかりいて無駄が多かったことも事実だと思う。

徹夜してと仕事を頑張ったり、いろんなストレスをいたずらに酒で埋め合わせたり

今考えればそんなコストかけなくてもできたんだろうなと思う。

それでも、その頃に得たもの尊いし、大切な宝物だと思いたいのは過去の美化になってしまうのだろうか。

孔子曰く不惑になるのは40だというが、不惑になるというのは実はロスを削って行った結果、

やれることが限られて行くから惑わなくなるのかなとも思ってしまう。

変化し、改善し続けることを是とし、ひたむきにやってきた1020代

その頃見えていた、大人たちに対して「変化しないのはおかしい」くらいのことを思って

ひたすらにハングリーにやってた。その人たちの年齢に近づきつつある今、見え方が変わってきた。

残りの時間カウントしてみても、20代の頃ほど体力も時間もない。

体力の維持への工夫のために、いたずらに筋肥大させるために、ジムで体作るというより、

軽負荷で毎日続けられるようなジョギング散歩を選ぶようになった。

ゆったり寝るために瞑想することも増えた。

無駄のない大切なこと時間を振り分けたくなった。


情熱ややる気の定義自体も変化してきたっていう事なんだろうか。

なんとなくモヤモヤする日々の原因はこの辺の1020代の頃の不器用感覚のままの自分と、

経験を積んだ自分とのズレからくるのだろうか。

売り上げを追求するより、販管費をさげて、利益率をあげるような考え方自体間違いじゃないと思うし、

合理的だとは思うけれど、いろんなものの先が見えてしまった事にどこか寂しく諦めににた感情が込み上げてくる。

それとも、こう考える原因は、今まで10年以上息をつく間も無く必死に頑張ってきて

ふと息切れして止まってるような状況だから仕方がないのだろうか。

懇意にした方々の葬儀に参加する機会も次第に増え始め、

自分が遮二無二頑張ってたことも効率化という名目で、一つずつ諦める決断をして行く。

自分の中でさよならが増えて行く。

今の状況がつまらないわけじゃない。

自分の中での価値観の変化が起きていることがなにかモヤモヤしてしまう。

2018-01-28

anond:20180127204150

ハングリーさに欠けるという原因はあるかも

女流棋士奨励会のいいところまで行った棋士は何人か居るが未だプロ棋士が生まれていないが、プロになれなくても女流棋士でいられるという逃げ道がある

男性場合プロになれなければこれまで人生をかけて打ち込んできた将棋とは全く関係の無い仕事で生きていかなければいけない(まあ一部元奨の観戦記者やら連盟職員とか居るにはいるが)

2017-09-17

anond:20170917232103

どれぐらいハングリーなのかって、状況によるよね。生活水準って、自分経験からしか理解出来ないから。食べる心配のある状況だと、勉強どころではない。

芸能人声優をやることについて

赤旗日曜版の裏面に玉木宏氏が出ていた。

16歳でスカウトされ18歳でデビューした玉木氏。

下積み時代アルバイトを掛け持ちしながら暮らしていたそうだ。

上京して最初に住んだのは築55年のアパートで、日当たりが悪く、虫が多かったらしい。

そこを引っ越しから金欠状態が続き、よく電気、ガス、水道を止められたし、

ロウソクの灯で風呂に入ったこともあるらしい。

ウォーターボーイズで一躍脚光を浴びてから生活は楽にはならず、

朝ドラこころ』に出演するまでバイト生活を続けていたそうだ。

 

そんな玉木氏の信条は「経験値を増やしたい」。

「先輩方を見ていると経験した者勝ちな気がするんです。この方はこんな経験をして

今があるんだなとか。それが存在感や余裕につながると思うんです」

自分で触れて初めてものが見える。常に刺激を求めていますね」

 

これを見て、芸能人声優について考えてみた。

ハングリー芸能人は、声優オファーがあったときも、自分に向いているかどうかを

迷うことなどないのであろう。初めてのことなら、何でもとにかくやってみるのだ。

玉木氏は「嫌なことでも続けていれば、ふとした瞬間に楽しくなる」とも言っている。

 

南海キャンディーズ山里氏が以前、声優技能に敬服して、自分なんかがやっていい仕事ではないと

謙遜していたが、そんな山里氏は、子供私立大学に行かせる家に生まれている。

2017-05-10

ファミレスに行っても、値段を気にせずに注文するし

なんとなくドリンクバーもつちゃう

というかファミレスあんまり行かなくなったけど

たまに行くとそんなかんじ。

あぁハングリーじゃなくなったなと思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん