「ハム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハムとは

2024-03-08

重いデミグラスソースにやられる増田朱眞ル玲等矢にスーソすら組で芋生回文

おはようございます

平日はそんなにゲームしないんだけど、

そもそもとして

次のさゼルダの伝説ティアーズオブザキンダムどうするか問題

お小遣いと毎月貯めていって、

ゼルダ無双の厄災の黙示録ちゃんクリアしてからやるのはもちろんだけど、

でもゼルダの伝説ブレスオブザワイルドであの3つの早朝に飛び立ってどこぞに行く龍の謎も解いてないし、

どうすれば良いのかな?って思うのよ。

ティアキンは私忘れていたんだけど

ソフト交換チケットが1枚まだあんのよ!それに気付いてそこの問題解決しまくりまくりまくりすてぃーでいいんだけど、

今度は本体の容量の空きがなくって、

こちらもいろいろと工夫してやりくりしないといけないかもーって感じ。

やることは多いわ。

そんなことをやっている暇は無いので、

私は確定申告はもう近日中にやっつけてしまう予定のカミングスーン!感を出しつつ

今日お腹が空いたか夕方おにぎり買っておいて

お腹が空く前に対処しておにぎりを!って思っていたの。

そう言う自分で食料を準備しているときに限って

なんか差し入れもらっちゃったりしてデミグラスソースのほろほろ牛すじオムライス

じゃーん!

デミーとグラスとソース三位一体となって、

私に感動を与えてくれるもう一つの要素である牛すじ

タマゴっていつでも最強!

デミーとグラスとソース三位一体なところにさら

牛すじとオムの要素のタマゴをプラスした、

三位一体三位一体なのよ!

数式にするとなんか括弧が付くような数式になるけれど

私はその頭の中で描いた数式を解くべく、

まり

美味しくいただいて食べてしまうべくその”数式”に挑んだの。

答えは美味しかったけど翌朝胃がもたれるって解に

デミグラスソース界隈がざわつくわ。

寝る前にデミーは重すぎるわ

例えそれがグラスとソースがいなくても

デミーの存在は大きいのよね。

デミーってなんかアメリカ野球選手に良く打つ選手でいそうじゃない?

あとオックスベーカーとビーフストロガノフプロレスの最強コンビとかもいそうじゃない?

そのただでさえ重いデミーだけでもなのに

さらにそこにグラスアンドソースが加わることに、

より胃への負担が重くのしかかるのよね。

私もその”数式”を解き解をもとめるのに苦労したわ。

だって冷たいから冷めているから温めようとしても

コンビニとかのじゃないっぽいところで買ってきたデパ地下選手らしくて、

そう言うのってたいがい電子レンジで温めるワット数と時間掲載されていないの!

私はだからもう覚悟を決めてえいや!って適当ランダムワット数とランダム時間数を電子レンジ端末に入力して温めたの。

結果から言うと温いわ。

もっと焼きが足りなかったみたい。

でも背に腹は変えられない海腹川背で言うところの

海のお魚は腹から

川のお魚は背中からさばくって教えの如く

お腹が空いていることに対しての

この場合で言うと背に腹は変えられない法則で温いまま食べたの。

まあ味は格別デミーが良い仕事してたわ。

もちろんグラスとソースのことも忘れないわ。

共に戦った戦友ですもの

あとは何でもかけたら美味しくなるタマゴにまとめてもらったら、

ハンバーグだってもう脇役よ。

そんな私はアメリカ野球選手でいそうな強打者のデミーの1発ここでホームランかっ飛ばせよ!かっ飛ばせよ!レフトスタンドへー!って

レフトスタンドもといつまり私の胃袋に収まったの。

寝る寸前に食べたので、

胃もたれしちゃっていたって言うのが私が犯した罪の中で今日イチの罪深き行動でもうそんなことなノーダメージ無風のノンカロリー春雨スープにしておけばよかったわ!って思ったの。

でも後の祭りよね。

令和入ってから一のテヘペロ案件だわ。

以後気を付けるわ。

またそれまでに

デミーとグラスとソースに会ったら

5番街に住む私がよろしく言っていたと伝えておいてお願いよ。

やっぱり夜寝る前に食べるのはよろしくないと思いながら、

デミーとグラスとソースの想い出を輝きに変えて

私はその街を後にしたの。

今度はしっかり食べ応えのある温度までしっかり温めてもっと美味しくいただくことにするわってね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました!

お店にはそのサンドイッチに人気の定番!ってポップに描いてあって

美味しさをよりアップさせる楽しいイラストも添えてあって豚が「人気の定番!」って言ってるの。

おまえハム役で食べられちゃうんじゃね?って思うけど

そんなことは忘れてしまえば喉元を通り越して美味しくいただくしかないしね。

珍しくそんなポップがあったからついつい目にして取ってしまったわ。

はいもの美味しさ!タマゴの旨味がションテンを思わず上げてくれるわ!

デトックスウォーター

ホッツレモンウォーラーにしてみました。

昨晩レモン1つ買ってきて、

半分切って果汁をマジ搾りで搾った果汁をホッツにインしての

ホッツレモンウォーラー

まあホッツすぐにレモン香りは飛んじゃいそうだけど、

かに存在するレモンのホッツに隠れた要素を発見する喜びも覚える感じよね。

今日ちょっと寒いので、

温活温活よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-03-07

サンドイッチの逆襲(具でパンを挟んだらどうなるか)

例えば、ハムパンを挟む、逆ハムサンドイッチ(まだ食べやすい)

いちごジャムパンを挟む、逆ジャムサンド(手がベタベタになる)

トンカツパンを挟む、逆トンカツサンド(胃がもたれる)

マヨネーズで和えた卵でパンを挟む、逆卵サンド(持てない気がする)

いちご生クリームパンを挟んだ、逆いちごフルーツサンド生クリームが多すぎるかも)

さらに!

サンドイッチに対するサンドイッチの逆襲!

逆・逆サンドイッチも登場!

ハムパンで挟んだ逆サンドイッチを、パンで挟む!

これはおいしいね😋

2024-03-04

anond:20240304010253

Xとかでずっと旦那愚痴吐いてる人たちって、たぶんそういう量産型ハムちゃんでしょ?あれは不幸だよね。

あれは別に知恵はついてないんじゃないかなって思うわ…

anond:20240304005439

ほんとリアルだけど、ハムスターの中には妙に知恵ついちゃう子もいるから難儀なのよねえ。

Xとかでずっと旦那愚痴吐いてる人たちって、たぶんそういう量産型ハムちゃんでしょ?あれは不幸だよね。

2024-03-03

昼に行ったパン屋の娘

顔がまんまるくて可愛かった

マスクをしていたが、頬がマスクの外側にはみ出ていて、ふっくらしていた

😷←そうそう、こんな感じだった

目は今風で大きくてキラキラしていた

可愛かった

しかし本人にこんな感想を言ったら失礼千万だし

ひどいとおこられるだろう

可愛いのに

私はそう思いながらハムカツサンドを買った

2024-02-25

好きなものは全部いれればいいわけじゃないね

日曜日小学生のころの日曜日

親が働いてたから、昼にカップラーメンを食べることになっていて

そうだ!と僕はお湯をギリギリまで少なく入れたラーメンに粉チーズ唐揚げハムマヨネーズベビースターを入れたんだな。

だってみんな好きだったし

ところが、出来たラーメンのまずいこと

しょっぱくて心臓がきゅーってなること

おまけに色々出しっぱなしにしてたら

親にめっちゃ怒られた

やっぱりカップラーメン普通に作るのが1番いいなと思った僕なのでした

2024-02-23

回文増田のションテンが上がるもの一覧

旅気分

こないだ関西に行ったときに、

鹿の角売ってたのよ、

あれって、

旅気分でションテンが最高に通常の256倍高まった状態だと、

欲しい気持が強まるじゃない!

わー!鹿!角!って買っちゃいそうになるわよね。

スーパーマーズ

今日は6月1日月初のすいようび!

しかスーパーマーズでションテン上がりまくりまくりすてぃ!

長い長いポテトフライ

こないだ、夜の夜店で見た、

30cmくらいある、

それは長い長いポテトフライがあって、

こんな長いジャガイモないわよね!?

これなんなのかしら?

そんな、出所が分からない訳の分からない物を

食べて美味しいってションテンが上がるのも

夏の醍醐味よね!

スーパークール葛餅

でも、

スーパークール葛餅だったら、

美味しそうだと思わない?

葛餅にゴルゴ31アイスのパチパチするやつが乗ってるの!

それだけでションテンが上がるわっ!

もうはじけちゃおう!

みたいな!

タマサンド

今日朝ご飯

タマサンドミックスハムサンド

朝は好きなもの食べてションテン上げたいわね!

今日朝ご飯

タマサンド赤飯おにぎり私のベストコンビネーションションテンがアップする組み合わせよ!

今日朝ご飯

ポテトサラダサンド玉子サンドダブル大好物サンドでした!

からションテン上げていきたいわ!

ションテンを上げるためにはやっぱりタマゴ系サンドに限るわよね。

今日朝ご飯

ションテン上げたく!

タマサンドしました!

これでションテン爆上がりよ。

イチゴウォーラー

デトックスウォーター

ここ最近スーパーに行けてないので、

きっと春果物フルーツが出そろってくる季節時期よね。

イチゴウォーラーも春らしい爛漫さがまたションテンを上げるし、

今度イチゴ買ってくるわと言いながら、

家のストックがあるレモンプラスグレープフルーツウォーラー

炭酸で割ったものをお手軽に摂取することを参照して下さい。

ライトレモン可愛い色のスーケー

おはようございます

今日から新しいiPhoneです!

ライトレモン可愛い色のスーケーも買っちゃったのでションテンが上がります

るんるんです!

「サイドオーダー」の解禁の日

いよいよ今日楽しみにしていた

スプラトゥーン3のダウンロードコンテンツの新しい遊びの「サイドオーダー」の解禁の日よ!

ボージョレヌーボの解禁日のそれよりションテンが上がるわ!

2024-02-21

スーパーで売り場が分かりにくいもの

スーパーによって違いすぎる!店員さんに聞いた方が早い時もある

トマト

缶詰コーナーにあると思いきやケチャップとかパスタコーナーにあったりする

コンソメの素

カレーコーナーとかスパイスコーナーとかスープコーナーとかにある

カロリーメイト

お菓子コーナー、健康食品コーナー、パンコーナーなど多種多様位置にある

青のり

乾物コーナーにあるかと思いきや粉物コーナーにあったりする

ジャム

コーヒーコーナーの隣だったり、パンコーナーの横にあったりする

ハム

肉コーナーの隣にあることが多いけど、離れた乳製品の隣にあったりすることもある

電池

レジ横にありがちだが、あるとも限らない


他にある?

2024-02-19

例のたまげた人ってもう亡くなってたんだな

この人の発言次第では今のネット文化は全く異なるものになっていただろうな

斎藤章児・元立大監督死去 元日ハム多田野指導

[2019年4月4日18時32分]

https://www.nikkansports.com/baseball/news/201904040000677.html

乾燥で痒みがとまる増田酢丸的が美優かで雨村か(回文

おはようございます

私旅に出ていたの。

なので2日間お風呂は入れなくて、

でも最近乾燥肌で?か分からないけど、

ずーっと肌痒かったのが

解消された感ありありで今日はお送りしたく、

いち早くこのことを増田で書かなくっちゃ!ってことで急いで電子端末の前に座っている今日この頃なのね。

いままで、

お湯の温度が熱すぎたのかしら?

毎日洗いすぎていたのかしら?って

考えるとそれが原因か分からないけれど、

ピッタッと痒みが治まったのよ!

ムヒが丘に痒みをとめて、

池田池田模範堂!って

痒みをとめたい高校校歌斉唱しちゃいたいほどなのよ!

思わぬ旅の効能ね!

あながち旅に出ていくのも悪くないなーって。

風呂は入れなかったけど。

でね、

その旅がハイラル地方で、

な!なんと『ゼルダ無双厄災の黙示録』買ってしまっちゃったわ!

セールだったのでデカくない?30パーセントオフ!って

どうせ買うなら今でしょ!って今でしょ!ってもう林先生も言わないぐらい使い古された感じがするけれど、

私はその勢いで買っちゃったのよ。

でもまだ本編の『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』をクリア出来ずじまいでいる、

あと写し絵が1枚攻略出来なくって困っているところに

もうこうなったらユッキーナばりに事務所総出でハイラル城に攻め込む?って思っているところなのよ。

スプラトゥーン3はフェス中だけど今回はほぼプレイせず!

こういう時に限って参加投票したチームが勝っちゃうから

私が必死こいてこきまくってこきまくって塗りまくって勝ち巻くってホラ貝回収しまくっても勝てないフェスのチームだったけれどいまやもう参加しても戦わない方が優勝できる1位になれる山脈に向かってヤッホー!って叫ぶのよ。

そのぐらいもうスプラトゥーン3はクールよ。

今の時期だけだけど。

今はそのゼルダが忙しいので、

あとどうして何を揃えたらハイラル城にユッキーナばりに事務所総出で攻め込めるか?って想像するのよねー。

防具を最強にマックス妖精のおねえさんたちに強化してもらうのもなんか微妙アイテムが足りなかったり、

武器ポーチとか、

どのポーチを増やしたらいいのかも、

貴重なアイテムを消費するので考えようよね。

でも私の気力は満タンになったことをここで表明したいことがあって

がんばりゲージがマックスの3周になりました!

もうこれ以上がんばりゲージはマックスなのであなたは気力に満ちています!って言われちゃったわ!

でもその旅の途中にちょっと100年前に戻って

そう、

ゼルダ無双ね。

ちょっとだけやったの。

45分だけ!

それが私と私のお約束

まだ見ぬ本編の薄暗い城内の暗いマックスハイラル城に攻め込むクライマックスを迎えられていないので

さわりだけのちょっとだけ45分、

ゼルダ無双をやってみたの。

そしたら出だし最初の仲間に

若いときインパが出てきて、

それで泣きそうになったわ!

ヤバい

一旦ここで私のゼルダ気持ちを止めておかなくちゃ!ってことで

ゼルダ無双操作感を体験したぐらいで終了!

リンク強いじゃん!いきなり!

リモコン爆弾投げ放題じゃん!とか強いわ。

もうさ、

今でこそハートエース級に出てこないでお馴染まないぐらいハートは私15個とかあるけど

いまだにブレスオブザワイルドでは雑魚敵とは戦いたくないものね。

武器消費しちゃうし、

マスターソードはすぐ眠りにつくし

増田ソードはどの地に刺さっているのかさえも増田界隈ではなんの噂も立たないし、

そのぐらい一切雑魚敵はスルー!と決め込んでいるけれど、

ゼルダ無双リンク

一撃で赤いゴブリンは倒せちゃうので無双してるなーって。

快適アクションなので、

操作は素早い感じがして快適よね。

ブレスオブザワイルドで慣れてるのか分からないけど、

それで戸惑うことはないわ。

本編をクリアしてからのお楽しみに取っておくわ。

インパが出てきただけで泣いちゃいそうなのに、

他の四神獣の仲間も出てきてきたらたぶん絶対私なくなく泣く自信あるもん。

でもさ、

想像だと100年前の戦いで皆敗れちゃったんでしょ?

ゼルダ無双はそうなるとバッドエンドになっちゃうの?

それも謎を解き明かしたいぐらいの世界だわ。

そんで何の話しだったっけ?

うそ

ハイラル地方に旅に出ていて、

風呂は入れなかったか

身体乾燥による痒みがピタッと止まった高校校歌斉唱した!って話しよね。

あんまり毎日洗いすぎるのも良くないのかしら?

よく分からないけど、

でも一旦旅は止めてあるので、

今日ちゃんとお風呂に入るわよ!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

お腹空いてるけど、

いつものチキンサンド

ちょっと持て余すぐらいのお腹の空き具合だったので、

それよりも軽めの

ハムタマサンドしました。

タマゴとハムのはふはふなハーモニーは美味さ爆発よ!

満たされる~。

デトックスウォーター

いよいよなんか電気ポットも運用少なくなって来た感じもするけれど、

まあホッツ白湯ストレートウォーラー作りには欠かせないわよね。

ホッツルイボスティーウォーラーしました。

夜沸かして置いておけば飲み頃保温温度になる60℃になってるので、

ちょうどいい温度なのよね。

いい感じよ。

暖かくなってきても電気ポット習慣は続けて行けたらなーって思うわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-02-16

ローソン盛りすぎチャレンジ第2弾

ようやくツナマヨおにぎりハムサンドげっと

今回で近所の店の入荷時間帯を完全に把握した

2024-02-14

anond:20240214212258

ハムを嫁にするとか大真面目に語ってて増田男性怖いですね

せめて鶏とか

anond:20240213115338

増田性癖ハムスターなのはよく分かった

ハムの子づくりはよく頑張ったと褒めてあげたい

子供トガリネズミかなんか?

2024-02-13

anond:20240213113547

???「私このニシンパイ好きなのよね ハムッ!ハフハフ、ハフッ!」

キキ「手づかみで食うんかーい どんだけ好きやねん」

2024-02-10

私の食べ物オタク遍歴

2016.10 スコーン

さんかくのアメリカンスコーンから始めてイギリス式スコーンに落ち着く。たくさん焼いて毎朝食べてた。

2017.3 クリーム玄米ブラン

受験勉強が始まった反動でずっと食べてた。メープル味が好き。

2017.10 カツ丼

ユーリオンアイスの影響で隙さえあれば作ってた。

2018〜 味玉

弁当に入れるために作り始めて今も作ってる。

麺つゆで作るのも白だしで作るのも好き。

2018.6 オムレツ

職場奈良ホテル)のオムレツが美しくて作れるようになりたく。専用のフライパン買うところから始めた。中に具を入れてもたまごだけでも綺麗に焼けるようになった。

2018.7 オムライス

オムレツの流れで。フライパンのうえでたまごごはんを包めるようになった。

2018.12 手羽元大根

圧力鍋を使って永遠に作ってた。

2019.6 フレンチトースト

2限の日はよく作ってた。

2019.8 桃

食べるために皮をたくさん剥いてそれで手荒れして皮膚科行った。翌年から手袋して剥いてたくさん食べた。

2019.9 そうめん

肉乗せそうめん毎日やってた。

2019.12 シュトレン

3本食べた。

2020.3 ランチパックトースト

春のパン祭りたまごツナが美味しい。バター塗っても美味しい。

2020.7 ナポリタン

ケチャップはしっかり炒め切ると美味しい。

2020.12

一生に食べるケーキは多い方がいいと言い出す。

2021.3 いちご

毎朝食べてた。

2021.4 筍ごはん

良い炊飯器買ったので大喜びで炊いた。

2021.5 パンケーキ

ツヤっと焼けるようになった。

2021.9 ブリ

刺身、鰤照り、炊き込みごはん

2022.1 大阪王将天津飯

そのうち家でも真似して作った。

2022.5 焼きそば

テレワーク研修の昼毎日なす入れたり鶏肉で作ったり。

2022.6 からあげ

週一で揚げたしお弁当にも入れた。

2022.7 桃カウンター8

2022.8 ピスタチオカウンター12

2022.11 ビリヤニ出会

2022.12 おでん

おうちで切れないように炊いて毎日食べてた。

2023.3 らぁ麺さわ田

吉祥寺行くたび食べて破産した。

2023.3 ホットサンド

春のパン祭りハムチーズが好き。

2023.3 くるみゴールド

バター塗って食べると美味い。弁当にもしてた。

2023.7 桃カウンター5

2023.9 ビリヤニ炊き始める

2023.10 いくら

4回やった。筋子を買ってきて身をほぐす作業が好き。醤油、酒、みりん砂糖でつけていくら丼にして食べる。しゃけの炊き込みご飯に乗せてはらこ飯にしても良い。

2024.1 焼きビーフン

毎晩食える。キャベツ玉ねぎの細切り、豚肉が美味しい。幻のカレー味の場合クミンパウダーコリアンダーパウダーを追加してさらに華やかなスパイス香りを楽しんでいる。

私の食べ物オタク遍歴

2016.10 スコーン

さんかくのアメリカンスコーンから始めてイギリス式スコーンに落ち着く。たくさん焼いて毎朝食べてた。

2017.3 クリーム玄米ブラン

受験勉強が始まった反動でずっと食べてた。メープル味が好き。

2017.10 カツ丼

ユーリオンアイスの影響で隙さえあれば作ってた。

2018〜 味玉

弁当に入れるために作り始めて今も作ってる。

麺つゆで作るのも白だしで作るのも好き。

2018.6 オムレツ

職場奈良ホテル)のオムレツが美しくて作れるようになりたく。専用のフライパン買うところから始めた。中に具を入れてもたまごだけでも綺麗に焼けるようになった。

2018.7 オムライス

オムレツの流れで。フライパンのうえでたまごごはんを包めるようになった。

2018.12 手羽元大根

圧力鍋を使って永遠に作ってた。

2019.6 フレンチトースト

2限の日はよく作ってた。

2019.8 桃

食べるために皮をたくさん剥いてそれで手荒れして皮膚科行った。翌年から手袋して剥いてたくさん食べた。

2019.9 そうめん

肉乗せそうめん毎日やってた。

2019.12 シュトレン

3本食べた。

2020.3 ランチパックトースト

春のパン祭りたまごツナが美味しい。バター塗っても美味しい。

2020.7 ナポリタン

ケチャップはしっかり炒め切ると美味しい。

2020.12

一生に食べるケーキは多い方がいいと言い出す。

2021.3 いちご

毎朝食べてた。

2021.4 筍ごはん

良い炊飯器買ったので大喜びで炊いた。

2021.5 パンケーキ

ツヤっと焼けるようになった。

2021.9 ブリ

刺身、鰤照り、炊き込みごはん

2022.1 大阪王将天津飯

そのうち家でも真似して作った。

2022.5 焼きそば

テレワーク研修の昼毎日なす入れたり鶏肉で作ったり。

2022.6 からあげ

週一で揚げたしお弁当にも入れた。

2022.7 桃カウンター8

2022.8 ピスタチオカウンター12

2022.11 ビリヤニ出会

2022.12 おでん

おうちで切れないように炊いて毎日食べてた。

2023.3 らぁ麺さわ田

吉祥寺行くたび食べて破産した。

2023.3 ホットサンド

春のパン祭りハムチーズが好き。

2023.3 くるみゴールド

バター塗って食べると美味い。弁当にもしてた。

2023.7 桃カウンター5

2023.9 ビリヤニ炊き始める

2023.10 いくら

4回やった。筋子を買ってきて身をほぐす作業が好き。醤油、酒、みりん砂糖でつけていくら丼にして食べる。しゃけの炊き込みご飯に乗せてはらこ飯にしても良い。

2024.1 焼きビーフン

毎晩食える。キャベツ玉ねぎの細切り、豚肉が美味しい。幻のカレー味の場合クミンパウダーコリアンダーパウダーを追加してさらに華やかなスパイス香りを楽しんでいる。

2024-02-09

anond:20240208211528

そういえばハムハムハフッ!みたいなAA書いてた脳がクサマンさんはどうなったのだろう

財布バリバリAAとか

順調に更年期障害から閉経を迎えているものと思われる

2024-02-08

anond:20240207223219

増田の役に立つかわからないけど、段取り悪い自覚のある自分がやってること

 

・「簡単レシピ」も選ぶ

「美味しそうな料理」という基準だけでレシピを選ぶと、作業量が多すぎて破綻することがある。心身疲れて休憩が必要になり、余計に時間もかかる。

特に副菜は「簡単で飽きない」に重点を置いて、作り置きを用意してる。野菜を切って調味料まぶすだけとか。

毎日3品とも違うものを作るのは自炊慣れしてる人でも難易度高いんじゃないかな。

 

作業を分ける

買い出しと調理はできるなら別の日にしてる。金曜夜の仕事帰りにスーパーに寄って、土曜日調理だけにするとか。これも一気にやると疲れるから

調理も朝食後にささっと簡単副菜を作り置いて、熱々で食べたい主菜スープは夕食前に、と分けることが多い。

「なんか怠くなってきた…」で作業が止まっちゃうのがよくないので、走り切れるところにゴールを設定する感じ。

 

材料は紙に書き出す

自分も作り慣れないレシピだと分量や工程を何度も確認しないといけないんだけど、スマホ操作するのは面倒。

手を洗う→タオルで拭く→画面を操作する→調理に戻る→あれ、ニンジンってどう切るんだっけ?→手を洗う→(ry

なので、材料や手順は紙に書いて置いてる。2人分のレシピを半量だけ作りたいとき、いちいち頭で「大さじ1+1/2の半量ってことは」と計算するのも負荷がかかるから、あらかじめ書き出しておくといいよ。スマホ使うにしてもスリープ機能切って画面つけっぱなしにしてる。

 

カットは一斉にやる

一度生肉を切ると包丁まな板も洗わないといけなくなるので、複数料理を作るときは先に野菜を切っておくようにしてる。

匂いの少ない野菜玉ねぎにらにんにくなど→ハム練り製品→魚・肉の順。めんどくさい時はハサミも使ったりするけど。

 

意識してるのはこの辺かな…。それでも結構時間かかってぐえーってなる日もあるけど。

増田が楽しく料理できるのを願ってる。

2024-02-06

anond:20240206200037

種類

この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)

ハムは豚・鶏もも肉塩漬けにしたものという緩い定義であるため、その範疇に含まれ加工食品も多く、種類や分類法もさまざまである

豚肉を燻煙・湯煮した製品としては、骨付きもも肉をそのまま使った「骨付きハム」、骨を抜いたもも肉を用いた「ボンレスハム」がある。

塩漬けまでの工程共通しているが、その後の加熱や煮沸などの処理を行うものと行わないものがある。行わないもの日本では生ハムと称することが多い。生ハムが非加熱でありながら生食出来る理由は、カンピロバクター菌乾燥に弱いという特徴をうまく利用しているといえる。

anond:20240206195838

ハム(英: ham)は、豚肉鶏肉もも肉を塊のまま塩漬けした加工食品。または、その類似品。燻製したものが多いが、しないものもある。

もともと、英語ham は元来「動物(主に豚)のもも肉」の意味だったが、「豚・鶏のもも肉を塩漬けにした加工食品」を指して使われる場合が多い。さらに、米国日本においては、豚・鶏のもも肉以外を用いた加工食品を指すことがしばしばある。

本項目においては、広義のハムについても記述する。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん