「ハム太郎」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハム太郎とは

2022-05-13

anond:20220513221646

子供の頃は「明日もきっといい日になるよね、ハム太郎」っていうロコちゃんの楽観さとそれをペットに言うお花畑感をバカにしてたけど、誰かに明日もいい日になること」を肯定してもらえるってすごく幸せことなのかもしれないてって思いながら昨日は寝た

2022-05-02

今日はとっても楽しかったね。

明日は、もっと楽しくなるよね。

ハム太郎

2022-03-18

anond:20220318123611

並行世界で思い出したんだけど、俺は、ハム太郎の声を演じているのは釘宮だと記憶していた。

ところがだ、タコピー原罪PVを見ていたら、「ハム太郎の声で云々」というコメントがあった。

あれ?と思って調べたら、釘宮はハム太郎の声なんて演じてなかったんた。

2022-03-04

マスピー現在

まさかこの歳になってハム太郎ボイスになるなんて想像しなかったっピ!(CV.間宮くるみ

2022-01-11

anond:20220111125011

大体横であろうが縦であろうが増田であることには変わりがないのだ

ハム太郎なのだ

まりどれだけ議論をし尽くしたふりをしたり、ラリー受け手側が頭がおかしいと指摘したとしても全て自作自演しかならないのだ

ハム太郎なのだ

2021-12-15

anond:20211214071739

犬っころ、わんこ(犬)

馬っこ(馬)

ポッポ(鳩)

ネズ公(鼠)

ハムちゃんハム太郎(ハムスター)

2021-11-18

緊張すると、ヘケッて声が出ちゃう

そのせいであだ名がハム太郎だし

まじで死にたい

2021-09-29

「ねむいはむたろう」ってなんだっけ

ふとした拍子にそのフレーズを思い出してから気になってしょうがない

なんか語感が一緒の何かがあったと思うんだよ もしくは母音が一緒とか

それかVtuberネタにそんなのがあったんだっけ? アニメ? ラジオネームとかなんかだったっけ 俺はホロしか見てない豚だからVだとしたらたぶんホロ 

あーあれかなースパチャ読みの記憶たまたま頭に残ってるのかなー スパチャ送る信者なんて個人ではまったく認識してないけど「コイツいつもいるな」みたいなことはふわっと覚えてるもんだ それかなあ

だとしてもどのアーカイブかわかんねーよ オワタ

追記

「ねむいハム太郎 スパチャ」でツイッター検索かけたら宝鐘マリン常連らしいとわかったのでもう満足した

2021-09-23

anond:20210923195942

ハム太郎が訴える事ができるって思ってる人なので察してあげて

anond:20210923133555

ハム太郎ガチアンチの人がいたとしたら、ハム太郎の作者から訴えられるの?ハム太郎から訴えられるの?

2021-09-16

ハム太郎って豚の名前だったのかよ!

ハムスターじゃなかったのかよ!

メモ

個人的フジテレビ面白かったのは笑う犬が葉っぱ隊やってた頃までという記憶

トーマスとかハム太郎パロディーやり出してから滑り出してきた

2021-09-01

クソミソという言葉下品なのでチョコミソと言い換えましょう

そうだよなぁ!!!ハム太郎!!!

2021-08-29

書きなぐって寝よう

休日からなんか文章とか小説とか書こうかなと思っていたが、集中できず、ずっとyoutubeを見ながらゲームをしてしまった

だらだらとしゃべるyoutuberやタレントの耳障りの言いだけの会話劇を聞き流しながらゲームをしていると

僕のちっぽけな脳は自身の悩みや社会情勢や妬みみたいな感情の入るスキマもないくらいにギッチギチに情報で埋まって、

軋みながら走るジジイ自転車みたいに悲鳴上げながらもなんとか情報を整理して指先に返す

Aボタン入力した画面上の選択肢は新たな悩ましい選択肢を呼んで、youtube勝手に次のおすすめ動画を選んでくれる

喉が渇いたら600mlの午後の紅茶美味しい無糖を飲んで、姿勢が苦しくなったらリクライニングを倒す

腹が減ったから外へ出たら、田んぼの稲の緑と空の青が映えていたけど、『ウォーターボーイズ』の登校風景みたいだくらいのしょうもない感想しかかばなかった

田んぼ横の用水路はどぼどぼと水を運んで、国道からこっちに吹く風は排気ガスのにおいを含んでいてとても不快

夏は今日も明るくまぶしく陽気にしか見えない

写真として切り取ったらばっちりと決まるくらいの夏の風景毎日見ているとどうしようもなく抜け出したくなる

ただ県下には緊急事態宣言が敷かれていて、僕はそれを破ってまで出かける用事を持ち合わせていない

職場掃除に来ているシルバー人材センターのおばちゃんはもう三か月くらい市内から出ずに生活していると言っていた

今週末、孫が遊びに来ると言っていたけど、それもやめてもらったらしい

自分別に出かけたいところもないけど、若い人は色々我慢してつらいんじゃないかねえと世を嘆いてもいた

おっさんな僕もおばちゃんの中では若いカテゴリーにいたらしい

そうですねえと僕はあのときまらない相槌を打ったけど、僕は別におばちゃん我慢してもらいたくねえけどなとも思っていた

くっそ暑い日にショッピングモールに連れて行ってもらって騒ぐがきんちょと慌てながらそれを追いかけるジジババはわざわざ語るまでもないくらいのつまらない風景として僕の中にある

ただこの週末にあったかもしれないそんな風景は一つ消えたらしい

そんな面倒くさい感傷関係ない中年男性の僕にどおんとぶつかってきたよ

少年にとっての夏休みってさ、だって親にどっか連れてってよの夏休みなわけだろう

ここじゃないどっかって10代後半くらいか歌手以外使用禁止ワードに入るけど、小学生が親に駄々る「どっかっていったらどっかだよ」くらい正直で鮮明で許されるべき宣言ないよね

別にガキの話がしたいわけでもないけど、夏の昼過ぎに誰も歩道を歩いていなかったんだよ

田んぼの畔を新興住宅街のガキが勝手侵入して歩く姿も1カ月くらい見ていない

まあそれは暑いからだよなとは思う

なんかここんとこハム太郎の飼い主のガキがいつもアニメ最後に言っていた「明日もっといい日になるよね、ハム太郎」という戯言呪いの様に思い出してる

無邪気で明るい希望的観測に満ちた祝詞でかつ、製作者のこんな世界観で今後もこのアニメ続けますんでよろしくっすみたいなメタ視点代理宣言

本当に毎回に近いくら最後にこのシーンを挟むから、ガキの頃から時間無駄感があって大嫌いだった

文章ってなんでテーマを決めて書くと書けないのに、適当に書きなぐろうと思うと書けるのだろう

あああ、つまんねえ愚痴みたいな文書いちまった

また月曜日が来るよ

明日もっとFUCKな日だよ、ハム太郎

へけっ

2021-08-22

こすとこハム太郎

会員にならなきゃ駄目なの?

2021-08-08

anond:20210808034141

コントローラーに乗せたあしを止める。

 

ハム太郎……?」

 

ケージから出してほしいとアピールする。自分勝手に出るのとは違う。

まっすぐロコちゃん目を見つめて、そばに行きたいと訴えているのだ。

 

「……っ」

 

意図は汲み取られたのだ。逡巡、意を決したように立ち上がる。

上気した顔は更に赤く、呼吸は荒く、扉に近づくほど手は震えだす。

 

この扉を開けることは、一線を越えることを意味すると、わかっているのだ。

いたずらでコントローラーを置いたなどと、自身言い訳さえできないのだ。

 

扉があいた。飛び出さない。決意をもって、踏みしめるように一歩ずつ進む。

あしが震える。ぼくもまた、一線を越えることに緊張しているのだ。

 

手のひらからロコちゃんの元へ。おでこへの優しい口づけに、ぼくもめいいっぱいおでこを擦り付けてお返しするのだ。

 

横になったロコちゃんからだを下っていく。ピンクのおとものいた場所にいく。

本能を感じる。"ここ"なのだ。この小ぶりなひまわりの種ほどの大きさの"ここ"が、ロコちゃんと愛を育むに足る場所なのだ

 

鼻先で触れるとぼくの身体が浮いたのだ。いや、ロコちゃん身体が跳ねたのだ。

軽く触れただけでこの反応、繊細なところなのだ

 

やることが分かると、がぜんやる気が湧いてきたのだ。ピンクのおともがやってきたことを、ぼく自身のちからで達成するのだ。

 

あしで撫でる。ひまわりの種を磨くように、やさしく、素早く、緩急をつけて。撫でるたびに揺れる。声が漏れる。

ロコちゃんが足をつっぱらせている。不意に力がこもって、ふとももでぼくを潰してしまわないようにと我慢しているのだ。

その我慢がいっそうロコちゃんを昂ぶらせるのだろう。その優しさと艶姿に、ぼくの興奮も一段と激しくなるのだ。

 

あし先だけでは足りない。全身を、毛並みを、ぼく自身を使ってスパートをかけるのだ。

小刻みな揺れはどんどん激しくなり、ついにロコちゃん絶頂に達した。

やったのだ!ついにぼく自身がロコちゃんえっちを完遂したのだ。

 

今日はロコちゃんの枕元で寝る。

まだちょっと荒い息遣いのままロコちゃんは言う。

 

今日、とっても楽しかったね。明日ももっと楽しくなるよね。」

 

そうなのだふたりもっといい日にするのだ。でも、今日はとってもくたびれたのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん